※プログラミング自体が初めて!なあなたには↓↓↓こちらへ
スレ立てるまでもない質問はここで 146匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1487825717/
Eclipse統合M36【Java/C++/Ruby/Python/Scala】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1503723668/
★★Java質問・相談スレッド180★★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1492780397/
****オススメ関連リンク****
■ TechBoosterhttp://techbooster.org/category/android/tableofcontents/
■ Androidメモhttp://www.saturn.dti.ne.jp/npaka/android/index.html
■ 逆引きAndroid入門http://www.adakoda.com/android/
■ Androidプログラマへの道http://wiki.livedoor.jp/moonlight_aska/
■ Android Wiki*http://wikiwiki.jp/android/
****公式リファレンス****
■ Android developershttp://developer.android.com/index.html
■ ソフトウェア技術ドキュメントを勝手に翻訳http://www.techdoctranslator.com/
■ 日本Androidの会http://www.android-group.jp/
■ StackOverFlowhttp://stackoverflow.com/questions/tagged/android
****前スレ****
Androidプログラミング質問スレ revision52
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1479305887/
Androidプログラミング質問スレ revision53
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1488052551/
Androidプログラミング質問スレ revision54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510691057/
Androidプログラミング質問スレ revision55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/08/14(火) 10:49:08.05ID:GQVl6hxG
545デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 17:45:07.96ID:fZgheREd こうなったら窓タブと好きなキーボードにするこったな。
SurfacePro4のCore m3モデルでも開発できなくはない。
ただ、AndroidStudioの自動補完が遅くて鬱陶しい。
SurfacePro4のCore m3モデルでも開発できなくはない。
ただ、AndroidStudioの自動補完が遅くて鬱陶しい。
546デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 18:33:36.22ID:R9AuKqlt >>512
ARってやったことないが稀に転送して終わりなら40万ポリでも余裕
全部グリグリ書き換えるなら1万でちょいガタつくそこらがjavaの限界か
C++ならなんぼか伸びるかもしれないけど良くて4倍いくのかなって感じ
ARってやったことないが稀に転送して終わりなら40万ポリでも余裕
全部グリグリ書き換えるなら1万でちょいガタつくそこらがjavaの限界か
C++ならなんぼか伸びるかもしれないけど良くて4倍いくのかなって感じ
547デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 20:07:15.21ID:6+aaUzZZ いまのノートPCに2.5inchHDDを増設するのは簡単ですか?
SSDのものだけが入ってるものを買って、SATAのHDDは増設しようと思いまして。
SSDのものだけが入ってるものを買って、SATAのHDDは増設しようと思いまして。
548デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 20:11:13.78ID:2yRzjNJO USB
549デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 20:32:45.35ID:wuXWMOJN >>547
入れる隙間が無いだろ。
入れる隙間が無いだろ。
550デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 20:33:06.11ID:xejHmutN551デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 20:36:25.16ID:6+aaUzZZ552デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 20:47:58.79ID:yPMj7Xpj 増設は無理なので素直に大容量のHDDにしとけ
553デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 20:56:20.09ID:Ohq4gine554デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 21:28:41.71ID:xejHmutN555デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 21:44:11.87ID:6+aaUzZZ >>554
なるほどできますか。ありがとうございます。
なるほどできますか。ありがとうございます。
556デフォルトの名無しさん
2019/01/05(土) 23:47:08.99ID:vhTcM9vZ >>514
HTML, JavaScript なら、
タスクバーのような、固定部分を引いた画面の高さ (ピクセル単位)は、
window.screen.availHeight
Full-HD ではない漏れのPC では、728 px
HTML, JavaScript なら、
タスクバーのような、固定部分を引いた画面の高さ (ピクセル単位)は、
window.screen.availHeight
Full-HD ではない漏れのPC では、728 px
557デフォルトの名無しさん
2019/01/06(日) 01:14:11.34ID:6jkEYH8N gradle(app)のtest項目って全部消して大丈夫なんですか?
一応全部消しても今のところアプリの動作に何も影響はありませんが
testに関しては本当に謎が多い
というか邪魔
何でこんな余計なものをくっつけて混乱させるのか
AndroidStudioって本当に複雑ですよね
一応全部消しても今のところアプリの動作に何も影響はありませんが
testに関しては本当に謎が多い
というか邪魔
何でこんな余計なものをくっつけて混乱させるのか
AndroidStudioって本当に複雑ですよね
558デフォルトの名無しさん
2019/01/06(日) 01:46:19.91ID:JINgZyza >>557
testはtestするためのものだからapkの生成に影響しないし、testしないならほっとけば良い
testはtestするためのものだからapkの生成に影響しないし、testしないならほっとけば良い
559デフォルトの名無しさん
2019/01/06(日) 05:48:48.66ID:SGxnnb7h >>514
画面回転は禁止する前提?
画面回転は禁止する前提?
560デフォルトの名無しさん
2019/01/06(日) 21:26:04.41ID:zAQXx8zD スレチだったらごめんなさい。
androidのSDカードの内部ストレージ化についてお聞きします。
ネットを参考に四苦八苦してるんですが、上手くいかず…
Android SDK Platform-Toolsをダウンロード・インストールし、パスも通してあります。
Java(SDK)もインストールしてあります。
コマンドプロンプトから、
adb→色々とズラーッと長い文が出るので、起動していると思います。
adb shell→正常に起動します。
sm list-disks→SDカードのIDが表示されます。
ここまでは調べた通りに動くのですが、その後の
sm partitoin disk:[SDカードID] private(もしくは mixed)
を入力すると、
Error: java.lang.IllegalStateException: command '107 volume partition disk:(SDカードID)
private' failed with 400 107 command failed'
と表示されて、内部ストレージ化が成功しません。(何度か試してますが、各数字が違うときもあります)
上記のエラーメッセージを検索したのですが、不正なコマンドの呼び出しがあった場合のエラーとのことですが、何がどう悪いのかはわからず、どう手を打てばいいのかわかりません。
詳しい方の知恵をお借りできませんでしょうか…
以下が現環境です。
PC:Windows 7 Home Premium
スマホ:HUAWEI nova lite(PRA-LX2)
Androidバージョン:8.0.0
SDカード:SANDISK SDSDQ-032G-J35U
当方プログラミングは全くのド素人なので、トンチンカンな聞き方をしていたらごめんなさい…
よろしければ、どなたかご助力お願いします。
androidのSDカードの内部ストレージ化についてお聞きします。
ネットを参考に四苦八苦してるんですが、上手くいかず…
Android SDK Platform-Toolsをダウンロード・インストールし、パスも通してあります。
Java(SDK)もインストールしてあります。
コマンドプロンプトから、
adb→色々とズラーッと長い文が出るので、起動していると思います。
adb shell→正常に起動します。
sm list-disks→SDカードのIDが表示されます。
ここまでは調べた通りに動くのですが、その後の
sm partitoin disk:[SDカードID] private(もしくは mixed)
を入力すると、
Error: java.lang.IllegalStateException: command '107 volume partition disk:(SDカードID)
private' failed with 400 107 command failed'
と表示されて、内部ストレージ化が成功しません。(何度か試してますが、各数字が違うときもあります)
上記のエラーメッセージを検索したのですが、不正なコマンドの呼び出しがあった場合のエラーとのことですが、何がどう悪いのかはわからず、どう手を打てばいいのかわかりません。
詳しい方の知恵をお借りできませんでしょうか…
以下が現環境です。
PC:Windows 7 Home Premium
スマホ:HUAWEI nova lite(PRA-LX2)
Androidバージョン:8.0.0
SDカード:SANDISK SDSDQ-032G-J35U
当方プログラミングは全くのド素人なので、トンチンカンな聞き方をしていたらごめんなさい…
よろしければ、どなたかご助力お願いします。
561デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 01:49:07.27ID:lSytRgV3 ☓ partitoin
○ partition
○ partition
562ぱか。
2019/01/07(月) 02:45:19.62ID:wx2XGr1V AndroidStudioだと
なぜかapkがでかくなるんですけど
なんとか小さくする方法はありまてんか?
なぜかapkがでかくなるんですけど
なんとか小さくする方法はありまてんか?
563デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 05:37:45.87ID:MiUvyqhM エクリプス(アント)と比べてですかね
564デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 08:39:28.74ID:wqvme/Je サポートライブラリを使わないようにすれば小さくなるよ
565デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 13:44:31.14ID:IjPl8Lk6 >>561
返信ありがとうございます。
すいません、書き込むときにスペルミスしました…エラーメッセージを書き込むために取ったスクショでは、間違いなく書いてました。紛らわしくて申し訳ないです。
他に、何か怪しいことはないでしょうか?
返信ありがとうございます。
すいません、書き込むときにスペルミスしました…エラーメッセージを書き込むために取ったスクショでは、間違いなく書いてました。紛らわしくて申し訳ないです。
他に、何か怪しいことはないでしょうか?
566デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 16:28:38.91ID:jhXxoPgH huaweiなら独自にロックしてる可能性があるかも
他のメーカーの端末で試してみるとか
他のメーカーの端末で試してみるとか
567デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 17:20:09.76ID:n9UVvQUn568デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 19:46:52.26ID:0y/PgDfv >>504
DSPはソフトだろ、と微妙なツッコミ入れてみる。
DSPはソフトだろ、と微妙なツッコミ入れてみる。
569デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 20:29:53.61ID:Irvfnr62570デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 21:47:12.84ID:6KqEYqT+571デフォルトの名無しさん
2019/01/07(月) 22:03:02.60ID:ukwC6P4m572デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 08:38:17.75ID:glU/CPQY >>568
Digital Signal Processorだろ
Digital Signal Processorだろ
573デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 14:02:54.76ID:03za9fF/ >>562
Releaseコンパイルとか難読化とか、同じ条件で作った?
Releaseコンパイルとか難読化とか、同じ条件で作った?
574デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 15:48:21.23ID:g+f4zoj0 デバッグ著名のAPKなんですがノートとデスクトップの別環境で生成したAPKが
デバッグ端末にインストールするとき別物と判断されるのか環境切り替えるたび
端末内APK削除しろと言われるのですが同一著名のAPK生成させることは出来ない
でしょうか(削除するとアプリの生成するファイルも消えてしまうので
デバッグ端末にインストールするとき別物と判断されるのか環境切り替えるたび
端末内APK削除しろと言われるのですが同一著名のAPK生成させることは出来ない
でしょうか(削除するとアプリの生成するファイルも消えてしまうので
575デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 16:17:32.47ID:cY3sGRKI キーストアをコピー
576デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 16:52:38.68ID:g+f4zoj0 >>575
本当ありがとうございます削除しろと言われなくなりました
本当ありがとうございます削除しろと言われなくなりました
577デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 17:47:02.81ID:oRy+y3O0 どうやったらググって解決する前にここに辿り着くんだろう…
578デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 17:57:09.42ID:KTKfn43/ 署名じゃなく著名でググッてんじゃね
579デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 19:05:11.96ID:iwGhY6c7 そうかRyzenはWindows proでないとエミュが動かないってことか
流れがわからなかったよ
流れがわからなかったよ
580デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 19:05:52.71ID:iwGhY6c7 Windows 10 proね
581デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 20:45:05.89ID:xj6XesMo 赤外線通信みたいな感じで
ネット経由の通信対戦ゲームの作り方が全然わからないのですが
Google Playゲームサービスをインストールすればいいのでしょうか?
サンプルコードも全然見つかりません
ネット経由の通信対戦ゲームの作り方が全然わからないのですが
Google Playゲームサービスをインストールすればいいのでしょうか?
サンプルコードも全然見つかりません
582デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 20:53:37.87ID:g+f4zoj0 >>577
すいません漢字間違えてました
すいません漢字間違えてました
583デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 20:58:30.35ID:xj6XesMo 普通は通信ゲームを作るにはサーバーが必要らしいですが
Google Playゲームサービスをインスツールすれば
サーバーがなくても通信対戦ゲームが作れるということですよね?
とにかくサンプルコードが見つからないので
手の打ちようがありません
助けて下さい
Google Playゲームサービスをインスツールすれば
サーバーがなくても通信対戦ゲームが作れるということですよね?
とにかくサンプルコードが見つからないので
手の打ちようがありません
助けて下さい
584デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 21:15:00.82ID:gYYxm05v >>583
癌で死ぬかあきらめろ
癌で死ぬかあきらめろ
585デフォルトの名無しさん
2019/01/08(火) 22:12:48.42ID:xj6XesMo すいません自己解決しました
サンプルコーズが見つかりました
RoomConfigを使えばいいみたいですね
でも全然応用方法がわかりません
くわしいかたがいたら
ブログにわかりやすく説明してもらえるでしょうか?
サンプルコーズが見つかりました
RoomConfigを使えばいいみたいですね
でも全然応用方法がわかりません
くわしいかたがいたら
ブログにわかりやすく説明してもらえるでしょうか?
586デフォルトの名無しさん
2019/01/09(水) 08:04:02.21ID:AvPEsj0w587デフォルトの名無しさん
2019/01/09(水) 08:17:51.25ID:+RY0WH7g588デフォルトの名無しさん
2019/01/11(金) 14:55:47.93ID:cFmRV1u2 サンプルコーズ....
589デフォルトの名無しさん
2019/01/11(金) 16:20:58.72ID:qw9vaduH590デフォルトの名無しさん
2019/01/12(土) 09:05:27.07ID:AR+RrWg+ 素人が心臓手術の方法を匿名掲示板で聞いてる、みたいな雰囲気を感じるのは私だけだろうか。。。
目的地は果てしなく遠く、最後までそれに付き合える人など1人もいないことに無自覚な質問者に合掌。
目的地は果てしなく遠く、最後までそれに付き合える人など1人もいないことに無自覚な質問者に合掌。
591デフォルトの名無しさん
2019/01/12(土) 09:41:17.66ID:PvLeIyxT 中二病患者おるがw
592デフォルトの名無しさん
2019/01/12(土) 10:34:38.84ID:992SQqiX どれかひとつのスマホに肩代わりさせるとしてもサーバー役は必要だろ?
593デフォルトの名無しさん
2019/01/12(土) 13:25:24.43ID:e8xbxwiz admobのインターステーシャル広告を実装しようとしてるのですが
onDestroyの時にviewを呼び出したら広告もすぐ消えますよね?
アクティビティを別途作成してondestroyで呼び出せばいいのかなと思ってますが
アクティビティを呼び出してから広告ロードじゃ遅い気がするのですが
どうやって解決したらよいでしょうか
onDestroyの時にviewを呼び出したら広告もすぐ消えますよね?
アクティビティを別途作成してondestroyで呼び出せばいいのかなと思ってますが
アクティビティを呼び出してから広告ロードじゃ遅い気がするのですが
どうやって解決したらよいでしょうか
594デフォルトの名無しさん
2019/01/12(土) 18:46:05.69ID:34AWpCz2 その前にadmobの禁止事項をよく読んだ方がいい
595デフォルトの名無しさん
2019/01/14(月) 12:50:23.86ID:O2kxEv/a 実機テストで開発してるのですがLVLを実装していて、実行した時に
playからではなく開発実機でダイレクトに実行した時のCallbackの返し値はfalseが正しい反応だと思うのですが
最初のうちはfalseを返しているのですが同じ端末を何度も使ってるうちに日によって時々trueを返すことがあります。
これはどういったことなんでしょうか?何度も使ううちにサーバー側で開発機と認識してtrueを返すようになるのでしょうか?
ちなみにエミュではtrueを返すのは見たことありません。
この件についてご存知の方いませんか?
playからではなく開発実機でダイレクトに実行した時のCallbackの返し値はfalseが正しい反応だと思うのですが
最初のうちはfalseを返しているのですが同じ端末を何度も使ってるうちに日によって時々trueを返すことがあります。
これはどういったことなんでしょうか?何度も使ううちにサーバー側で開発機と認識してtrueを返すようになるのでしょうか?
ちなみにエミュではtrueを返すのは見たことありません。
この件についてご存知の方いませんか?
596デフォルトの名無しさん
2019/01/15(火) 23:54:45.65ID:SHZnKH2B androidstudioをバージョンアップしたらなんかエラーが出た
597デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 00:21:10.83ID:fxwnbQWJ 古いバージョンも残ってるとか書いてあったようなどうやって起動するのかしらんけど
598デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 02:10:17.03ID:y3RR4Hhe Invalidate caches / Restartをすればたいてい治りますよ
599デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 11:26:35.72ID:fL3FB9s7600デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 13:15:28.63ID:NBiSBr9E 資格が評価されるのは客先常駐系のブラックだけ
アプリを作ってストアに公開しろ
アプリを作ってストアに公開しろ
601デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 15:17:28.17ID:fL3FB9s7602デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 15:49:14.23ID:DXAZA9uM ありだろ資格よりは実績の方がありありだろ
603デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 16:05:14.64ID:kq+Tf+yg アプリ公開してる人とまったく何もしてない人ではどっちを採用したいかだけど
即戦力なら前者だろうし何もしてなくても学歴とか資格(基本情報や応用)持ってたりしたら
後者が選ばれることもあるし
その会社がどういう人材を欲しがってるかによるんじゃない
即戦力なら前者だろうし何もしてなくても学歴とか資格(基本情報や応用)持ってたりしたら
後者が選ばれることもあるし
その会社がどういう人材を欲しがってるかによるんじゃない
604デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 17:30:51.74ID:SGw8xSpK >>601
未経験な時点でアピールにならない
官公庁系の仕事を請けているような会社で仕事をするのに資格が条件になっているような
案件がある会社であれば人数あわせに気にしてもらえるかもしれないけど現場レベルでは
資格があるかなんか気にされないって言うか変に資格もってて実務出来ないのはいらないし
ストアの公開もよっぽど話題になったようなアプリを公開しているのでなければ、ただアプリを
公開しているだけの山ほどあるアプリの一つと言うだけでなんの魅力もない
資格やアプリの公開を会社が評価するのは、それなりに実績のあるアプリを公開しているとか
そういったものに関わった経験があるとかいう場合だけ
未経験な時点でアピールにならない
官公庁系の仕事を請けているような会社で仕事をするのに資格が条件になっているような
案件がある会社であれば人数あわせに気にしてもらえるかもしれないけど現場レベルでは
資格があるかなんか気にされないって言うか変に資格もってて実務出来ないのはいらないし
ストアの公開もよっぽど話題になったようなアプリを公開しているのでなければ、ただアプリを
公開しているだけの山ほどあるアプリの一つと言うだけでなんの魅力もない
資格やアプリの公開を会社が評価するのは、それなりに実績のあるアプリを公開しているとか
そういったものに関わった経験があるとかいう場合だけ
605デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 18:11:24.32ID:oQW0nu0d606デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 19:40:11.57ID:mfsZuXOS アンカ気持ち悪いw
>>599ー604
>>599ー604
607デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 19:45:55.28ID:fL3FB9s7608デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 19:46:59.35ID:fL3FB9s7 そんなの承知の上で、同じ条件だったら資格の有無やストアに公開の経験の有無が
採用にどれだけ有利か、という話なのに。
採用にどれだけ有利か、という話なのに。
609デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 20:10:57.80ID:oQW0nu0d ホントに馬鹿だな、
・アプリの程度が悪かったらサラのほうが採用されやすい
・ソースの書き方が悪かったらサラの方が採用されやすい
サラだとその会社のイロに染めやすいってのも知らないガキじゃん
・アプリの程度が悪かったらサラのほうが採用されやすい
・ソースの書き方が悪かったらサラの方が採用されやすい
サラだとその会社のイロに染めやすいってのも知らないガキじゃん
610デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 20:22:26.76ID:Pw33bEFH 新卒か中途かでも変わるのに「サラのほうが採用されやすい」なんて言っているのはニートぐらい
お前は真っ白ちゃうで
ニート色に染まってるんやで
お前は真っ白ちゃうで
ニート色に染まってるんやで
611デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 20:39:11.19ID:kq+Tf+yg 一人変なのが入ってくるだけでこうだもんな
どっちがガキだよ笑
どっちがガキだよ笑
612デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 21:27:03.83ID:DgnL4fAq 資格はブラック企業しか評価しない
まともなIT企業はアプリやサービスを作ったとか勉強会で登壇してますとか
GitHubでオープンソースソフトウェアにコントリビュートしてますとか
Qiitaなんかで技術情報を公開してますとかそういうのを評価する
メルカリとかCyberAgentとかZozotownみたいな会社に行きたいならそういう活動をするべき
まともなIT企業はアプリやサービスを作ったとか勉強会で登壇してますとか
GitHubでオープンソースソフトウェアにコントリビュートしてますとか
Qiitaなんかで技術情報を公開してますとかそういうのを評価する
メルカリとかCyberAgentとかZozotownみたいな会社に行きたいならそういう活動をするべき
613デフォルトの名無しさん
2019/01/16(水) 22:52:27.25ID:DXAZA9uM >>609
この世界はやったかやらないかだと思うんだけどね
成果物やソースになにか言われるのが怖いんだろうな
何もしてないサラよりも何歩も前にいるってことなのに
変なクセをもってると見られるのが怖いんだろうな
そんなの直せばいいしへんな部分を後生持っているよりましだろうに
まぁ頑張って社会に出てみようや
この世界はやったかやらないかだと思うんだけどね
成果物やソースになにか言われるのが怖いんだろうな
何もしてないサラよりも何歩も前にいるってことなのに
変なクセをもってると見られるのが怖いんだろうな
そんなの直せばいいしへんな部分を後生持っているよりましだろうに
まぁ頑張って社会に出てみようや
614デフォルトの名無しさん
2019/01/17(木) 02:45:27.03ID:Wl9VBQlP とりあえず今Droidkaigi2019アプリの開発が行われているから
これのコントリビュートを目指せ
ttps://github.com/DroidKaigi/conference-app-2019
俺はプルリク送ってマージされた
これのコントリビュートを目指せ
ttps://github.com/DroidKaigi/conference-app-2019
俺はプルリク送ってマージされた
615デフォルトの名無しさん
2019/01/17(木) 10:51:00.27ID:yJSDrWu9 プログラミングの話をしようぜ
仕事で使っても趣味で使ってもどっちでもいいやん
仕事で使っても趣味で使ってもどっちでもいいやん
616デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 02:08:23.20ID:2OeEEQpv RoomConfigを池上彰ふうに説明してくれるブログはまだできませんか?
私はサーバーがないので通信ゲームが作れません
でもRoomConfigを使えばサーバーなしでも作れるんです
ここで説明しろとは言いません
スペースも足りないですし
だからブログ作って説明してくれと頼んでいるのだ
いつまでも待っていられるほどこちらも暇じゃない
せめて何日かかるか教えて欲しい
お願いします
私はサーバーがないので通信ゲームが作れません
でもRoomConfigを使えばサーバーなしでも作れるんです
ここで説明しろとは言いません
スペースも足りないですし
だからブログ作って説明してくれと頼んでいるのだ
いつまでも待っていられるほどこちらも暇じゃない
せめて何日かかるか教えて欲しい
お願いします
617デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 08:27:43.73ID:cDE/69vG みんなはBillingには何か改造されないための予防策付けてる?
618デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 09:17:55.75ID:h3DcYbMa619デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 09:25:22.03ID:gexxxLuk 百万光年かかるな
620デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 10:05:00.63ID:DvcpT0kZ 百万光年は距離の単位であって時間の単位ではない
621デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 13:51:28.40ID:Q8jHF7yk 時間は空間でもあるので距離を表す単位でも同値
622デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 14:03:21.49ID:aPwBoyNj 百億万年
623デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 14:16:44.39ID:TiF2YFdr 1万年と2千年前
624デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 16:29:27.10ID:lcTqbbQu おマンコうねん
625デフォルトの名無しさん
2019/01/20(日) 19:27:15.59ID:bIcHvWfA >>616
ところどころ嘘をホントっぽい感じに説明するけどいいかな?
ところどころ嘘をホントっぽい感じに説明するけどいいかな?
627デフォルトの名無しさん
2019/01/25(金) 09:26:55.09ID:7aaMc1fA 今月に入ってadmobの収益減ってるんだがなんなん
628デフォルトの名無しさん
2019/02/07(木) 12:22:04.83ID:1HOuisgx 0.2秒か0.5秒かのランダムな間隔で同じ効果音をsoundpoolで鳴らせつづけたいのですが、ランダムな間隔で実行させるにはどういう風にすれば良いでしょうか?
timerのscheduleだと一定間隔ならは可能ですが、、
timerのscheduleだと一定間隔ならは可能ですが、、
629デフォルトの名無しさん
2019/02/07(木) 14:10:10.26ID:9n71g6+/ 鳴らす度にタイマーのインターバルを変えたら?
630デフォルトの名無しさん
2019/02/07(木) 14:50:13.56ID:1HOuisgx 具体的にどのメソッドがよさそうでしょうか?
631デフォルトの名無しさん
2019/02/07(木) 18:09:13.25ID:2tLxBZvf 「java random」でググればサンプルたくさん出てくる
ミリ秒単位で設定するならば500までの乱数を発生させて200以上の数値が
得られた場合その数値をタイマーのインターバルに使うとか「
あ、0.2か0.5のどちらかっていうならば1か0で乱数を発生させてどっちかを
設定するとか実装の仕方は色々あるけど
ミリ秒単位で設定するならば500までの乱数を発生させて200以上の数値が
得られた場合その数値をタイマーのインターバルに使うとか「
あ、0.2か0.5のどちらかっていうならば1か0で乱数を発生させてどっちかを
設定するとか実装の仕方は色々あるけど
632デフォルトの名無しさん
2019/02/08(金) 12:20:00.47ID:2vKke/VG 再生毎にTimerやHandlerをnewするとか
633デフォルトの名無しさん
2019/02/08(金) 12:36:53.47ID:TBi532nn 精度いらなきゃpostDelayedでも
634デフォルトの名無しさん
2019/02/09(土) 09:56:32.19ID:pP0+H+e7 admob広告を上に表示した時にタッチのズレを補正しなければいけないという問題がありますよね
表示された時とされてない時でこの高さの幅を正しく知りたいのですが
単にadView.getHeight()とすると表示されてない時も0でない実数を返してしまいます
さらにAPIのバージョンや同じAPIでもAndroidのバージョンによっても
広告非表示の時に自動で上部に幅を作るものと作らないもの(0幅)があります
それでも0でない実数が返されます
いかなるバージョンであってもこの幅の見た目通りの値を取得してYのタッチの補正をする方法ないでしょうか?
単にadView.getHeight()では無理そうなので
表示された時とされてない時でこの高さの幅を正しく知りたいのですが
単にadView.getHeight()とすると表示されてない時も0でない実数を返してしまいます
さらにAPIのバージョンや同じAPIでもAndroidのバージョンによっても
広告非表示の時に自動で上部に幅を作るものと作らないもの(0幅)があります
それでも0でない実数が返されます
いかなるバージョンであってもこの幅の見た目通りの値を取得してYのタッチの補正をする方法ないでしょうか?
単にadView.getHeight()では無理そうなので
635デフォルトの名無しさん
2019/02/09(土) 11:23:28.10ID:ycHlBwCK https://xn--w8jp02bub.jp/%E3%81%95%E3%81%8D%E7%9A%84%E8%A6%96%E7%82%B9/20171211/
webviewにhttpリクエストのタイムアウトを設定したいのですがAndroid6以降は
HttpClientが削除されたため上記のやり方はもう使えないのでしょうか?(HttpGetオブジェクトが宣言できません。)
どうやってタイムアウトを検知すれば良いでしょうか?
webviewにhttpリクエストのタイムアウトを設定したいのですがAndroid6以降は
HttpClientが削除されたため上記のやり方はもう使えないのでしょうか?(HttpGetオブジェクトが宣言できません。)
どうやってタイムアウトを検知すれば良いでしょうか?
636デフォルトの名無しさん
2019/02/09(土) 12:36:42.01ID:y8aNAg9z637デフォルトの名無しさん
2019/02/09(土) 12:39:35.94ID:y8aNAg9z638デフォルトの名無しさん
2019/02/11(月) 10:57:52.83ID:l8at8T6a639デフォルトの名無しさん
2019/02/12(火) 20:46:55.80ID:YDdFT4PA >>634
取得するタイミングが早い。
取得するタイミングが早い。
640デフォルトの名無しさん
2019/02/13(水) 01:30:50.55ID:Pry3lTE8 >>638
何を言ってるんだ?
HttpClientが使えないならHttpで通信する部分をJava標準のHttpURLConnectionなりを使って置き換えなきゃいけないわけで、
HttpURLConnectionにタイムアウト設定するメソッドがあるけとこれは使えないのか?
何を言ってるんだ?
HttpClientが使えないならHttpで通信する部分をJava標準のHttpURLConnectionなりを使って置き換えなきゃいけないわけで、
HttpURLConnectionにタイムアウト設定するメソッドがあるけとこれは使えないのか?
641デフォルトの名無しさん
2019/02/13(水) 13:46:45.99ID:jcCwMXz8 admobを登録して実装してみたんですけどadView.loadAd(adRequest);は通過してるのは確認できたんですけど
実機では広告が表示されてません、エミュではTestADという表示のもとに表示されます
まだadmobを登録でplayのページのurlとリンクする設定してないのですがそのためなんでしょうか?
playのページを設定した時に表示されるようになるんでしょうか?
実機では広告が表示されてません、エミュではTestADという表示のもとに表示されます
まだadmobを登録でplayのページのurlとリンクする設定してないのですがそのためなんでしょうか?
playのページを設定した時に表示されるようになるんでしょうか?
642デフォルトの名無しさん
2019/02/13(水) 17:35:41.80ID:Olou5JQx643デフォルトの名無しさん
2019/02/14(木) 22:25:37.28ID:u0ywN2QT Thread.sleepより
System.currrentTimeMillisを使うほうがいいと思うのですが
ダメでしょうか?
私は間違っていますか?
System.currrentTimeMillisを使うほうがいいと思うのですが
ダメでしょうか?
私は間違っていますか?
644デフォルトの名無しさん
2019/02/14(木) 22:51:55.28ID:5OCR52SA まあな
645デフォルトの名無しさん
2019/02/14(木) 23:37:02.04ID:srOqiRrc >>643
なんにせよ期待どおりに動くのがいいよ
なんにせよ期待どおりに動くのがいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市が首相になってから進次郎の評価が爆上がりしてる件について
- このチンポコ!
