いざ、語ろうぞ。
前スレ
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
探検
次世代言語13 COBOL Java PHP VBA Ruby
2018/08/20(月) 21:47:22.48ID:2PZq2JYn
118デフォルトの名無しさん
2019/06/05(水) 15:22:24.13ID:MBMFE53P COBOL,Java,VBA
レガシィ言語と残る
レガシィ言語と残る
119デフォルトの名無しさん
2019/11/06(水) 06:33:58.12ID:jiZZUv+M120デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 10:13:50.27ID:oxkoIcZR Cobolこれから勉強しますよ
121デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 10:26:41.73ID:Mw97lBTp かわいそうに
122デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 15:50:54.64ID:ER+z1tbi ついに、COBOL は、滅んだだろ?
仕事の募集が無くなった
仕事の募集が無くなった
123デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 17:08:43.63ID:oxkoIcZR >>121
ん?なぜですか?
ん?なぜですか?
124デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 20:09:42.65ID:X96u4yUg >>123
答えは既に、君の心の中に
答えは既に、君の心の中に
125デフォルトの名無しさん
2019/11/10(日) 20:27:59.85ID:BdfowMuF >>124
なぜ・・・
なぜ・・・
126デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 13:35:47.55ID:wmY9QH2i127デフォルトの名無しさん
2019/11/16(土) 14:00:35.56ID:cZAiB7PH ゴミみたいな木っ端の保守案件ってことやろ
やっぱ仕事ないやん
ゴミやン
やっぱ仕事ないやん
ゴミやン
128◆JAVA/drQNg
2020/02/25(火) 02:50:31.60ID:zG0qK6rK みずほのCOBOLからJavaに書き換える案件が6000憶円ってマジ?
129◆JAVA/drQNg
2020/02/25(火) 02:51:26.26ID:zG0qK6rK >>97 Go てCみたいにメモリ管理とかポインタとかあるの?
130デフォルトの名無しさん
2020/02/25(火) 19:16:07.11ID:C32G0TY+ そうだぞ
できた奴の総取り
ジャポニカドリームだ
できた奴の総取り
ジャポニカドリームだ
131デフォルトの名無しさん
2020/04/04(土) 15:15:44.23ID:HbYYFchA132デフォルトの名無しさん
2020/04/10(金) 23:35:22.19ID:QAZoObI5 今こそCOBOLやFORTRANなのかもしれん
あふれる可能性があるスタックを前提とした言語はダメだ
あふれる可能性があるスタックを前提とした言語はダメだ
133デフォルトの名無しさん
2020/04/10(金) 23:46:27.80ID:EmbfjUp0 次スレあく立てろよカス
134デフォルトの名無しさん
2020/04/11(土) 01:08:34.22ID:KrvrVmHy >>128
6,000億円の3割・1,800億円を、IBM が抜く
残りの4,200億円の3割・1,260億円を、上場企業が抜く。
残りの2,940億円の3割・880億円を、上場企業の子会社が抜く
残りの2,060億円を、中小企業がもらって、奴隷・社員を集めるw
奴隷・社員には、2,060億円の3割・620億円を払う
土建業と同じ、奴隷多重請負構造!
3割抜いて、下請けへ回す
基本、抜き料は開発費ではなく、保証料。
保険業と同じ
6,000億円の3割・1,800億円を、IBM が抜く
残りの4,200億円の3割・1,260億円を、上場企業が抜く。
残りの2,940億円の3割・880億円を、上場企業の子会社が抜く
残りの2,060億円を、中小企業がもらって、奴隷・社員を集めるw
奴隷・社員には、2,060億円の3割・620億円を払う
土建業と同じ、奴隷多重請負構造!
3割抜いて、下請けへ回す
基本、抜き料は開発費ではなく、保証料。
保険業と同じ
135デフォルトの名無しさん
2020/04/12(日) 19:10:39.38ID:x5LdFbs1 >あふれる可能性がある
夢がある感じ!
夢がある感じ!
136デフォルトの名無しさん
2020/04/12(日) 22:52:02.38ID:BXIcY8lZ 夢が広がりんぐ
137デフォルトの名無しさん
2020/04/23(木) 13:37:36.85ID:CV1hjWbG みずほのJavaの部分って一部だけみたいよ
138デフォルトの名無しさん
2020/04/23(木) 14:00:22.23ID:kf1Sg4Ao むしろ全部だと思ってたんかガイジ
139デフォルトの名無しさん
2021/01/13(水) 18:06:15.30ID:P3fTVb0K うん。COBOLは次世代に残っているだろうね。
140デフォルトの名無しさん
2022/11/14(月) 11:27:30.03ID:EWF0SvAn 痔世代ω
141デフォルトの名無しさん
2022/11/14(月) 20:33:45.94ID:HfjpqMSq VBAで十分だよね
142デフォルトの名無しさん
2023/09/08(金) 06:46:45.64ID:qdhugbG5 それもまた真実
143デフォルトの名無しさん
2023/10/11(水) 03:30:47.04ID:RVlIgJ7N 今回の全銀と郵貯の件は COBOL 関係してるんだろうか?
144デフォルトの名無しさん
2023/10/11(水) 08:09:46.62ID:5rDSEOco SSL じゃね?
145デフォルトの名無しさん
2023/10/19(木) 12:15:41.24ID:6kq1RO07 それって本当にそうなの?
146デフォルトの名無しさん
2024/10/16(水) 10:04:33.04ID:IRnMzRmI Rubyが次世代とか頭沸いてる
147デフォルトの名無しさん
2024/11/02(土) 01:09:37.36ID:qv1myJC3 で、EchoAPIって、次世代言語に対応しており、COBOL、Java、PHP、VBA、Rubyなどの開発をスムーズに進める手助けをするって
みんな試したことある?
みんな試したことある?
148デフォルトの名無しさん
2024/11/05(火) 18:03:54.70ID:soa7gOcN VS CodeってCOBOLは非対応になった?
前はプラグインがあったのに…検索しても見つからない…
前はプラグインがあったのに…検索しても見つからない…
149デフォルトの名無しさん
2024/12/05(木) 23:52:14.61ID:7UpUt1WW EchoAPIをVS Codeで使い始めてから、開発プロセスが大きく変わりました。
150デフォルトの名無しさん
2025/01/17(金) 11:50:43.67ID:RZpN/4ru SIT COBOLってどう?
151デフォルトの名無しさん
2025/01/17(金) 12:24:43.40ID:P/ofKQNv くそったれなん?
152デフォルトの名無しさん
2025/01/27(月) 11:37:56.22ID:4/IGIJNg >>151
いや、そうじゃないはず…w
いや、そうじゃないはず…w
153デフォルトの名無しさん
2025/01/27(月) 11:40:25.54ID:4/IGIJNg Smart Interpreter Training COBOL (SIT COBOL)だって…
154デフォルトの名無しさん
2025/02/23(日) 18:13:38.96ID:SBLmwYQh >>150
100ステップしか実行できなくて入れ子にも対応してないのに38500円は高いかな
100ステップしか実行できなくて入れ子にも対応してないのに38500円は高いかな
155デフォルトの名無しさん
2025/02/23(日) 18:17:30.61ID:SBLmwYQh 失礼。100ステップのみは体験版の話だった。製品版は制限なしだな。
でも入れ子が使えないのは色々試したいオイラにとっては求めているものとは違う。
自宅にCOBOL環境を用意するのって難しいね。
でも入れ子が使えないのは色々試したいオイラにとっては求めているものとは違う。
自宅にCOBOL環境を用意するのって難しいね。
156デフォルトの名無しさん
2025/04/12(土) 07:36:58.26ID:IMDrBc8a もう次世代じゃないよね
157デフォルトの名無しさん
2025/04/16(水) 21:35:55.91ID:5/mu2S15 Javaの仕様のあまりの場当たりさ加減に辟易したので、今後は仕様がちゃんとしたプログラミング言語を使おうと思う。なにかオススメがあったら教えてくれ。
もしくはヌキまくれるシコシコネタの紹介も歓迎する。
もしくはヌキまくれるシコシコネタの紹介も歓迎する。
158デフォルトの名無しさん
2025/04/16(水) 21:40:53.33ID:/pUGrqsF Java言語はLALR(1)で解析可能なことが保証されてたと思います
あの規模の言語では珍しい厳密さです
Rustなんかソースが仕様とか言ってドヤってました
あの規模の言語では珍しい厳密さです
Rustなんかソースが仕様とか言ってドヤってました
159デフォルトの名無しさん
2025/04/17(木) 15:24:14.32ID:fw0OLUjq ソースが醤油はRubyだな
160デフォルトの名無しさん
2025/04/17(木) 15:59:34.97ID:szbpCwWd 【AI】OpenAIが「GPT 4.1」のAPIを公開、100万トークン対応と実用性能で飛躍的進化を遂げた次世代AIモデル [すらいむ★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744724723/
上記のリンク先のコメントを読んでもまだ医者の威厳を保てるのか?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1744724723/
上記のリンク先のコメントを読んでもまだ医者の威厳を保てるのか?
161デフォルトの名無しさん
2025/04/17(木) 22:24:42.72ID:44gv4c37162デフォルトの名無しさん
2025/04/20(日) 22:28:54.46ID:4zr8TJl3 さすがにCOBOLよりはRustを選ぶな
163デフォルトの名無しさん
2025/05/05(月) 10:14:00.12ID:20YqVkB+ VBAが入ってるとかネタスレに違いない
164デフォルトの名無しさん
2025/05/14(水) 21:55:03.58ID:Msome2l0 Racketは?
165デフォルトの名無しさん
2025/06/16(月) 09:19:59.42ID:gXWSmNhI おまえら、COBOL はgcc15 からコンパイラコレクションに加えられたってのに…
166デフォルトの名無しさん
2025/06/18(水) 19:02:52.51ID:eJGaNz2F 世界最長のコンテキストウィンドウ100万トークン入力・8万トークン出力対応にもかかわらずたった7800万円でトレーニングされたAIモデル「MiniMax-M1」がオープンソースで公開され誰でもダウンロード可能に
2025年06月18日 11時43分
https://gigazine.net/news/20250618-minimax-m1-open-source/
>>MiniMax-M1は、合計4560億のパラメーターが含まれており、トークンごとに459億のパラメーターがアクティブになるとのこと。これはDeepSeek R1の8倍に相当するコンテキストウィンドウです
>>以下のグラフは競技レベルの数学、コーディング、ソフトウェアエンジニアリング、エージェントツールの使用、長文理解タスクにおけるパフォーマンスを主要な商用AIモデルと比較したもの。赤色がMiniMax-M1で、どのタスクにおいても競合AIモデルに匹敵するパフォーマンスを発揮できている
>>MiiniMax-M1はいくつかのベンチマーク、特に長いコンテキスト駆動のベンチマークでClaude Opus 4のパフォーマンスを上回りました」と報告
※AIを動作させている動画あり
↓上記のAIお下記をプレイさせれば性能が判明する
Gemini 2.5 Proは手持ちのポケモンが瀕死になるとパニックに陥る
2025年06月18日 12時30分
https://gigazine.net/news/20250618-pokemon-gemini-panic/
◇
[プロテクトガードやセキュリティーホール発見可能]
※1 プログラムのバグ技[裏抜け道]を使用できる=チートコードを発見可能
・ マリオカートのショートカットはプレイヤー「極悪人」の表の抜け道でNPC「一般人」は使用不可能
[インサイダー/談合/なねーロンダリング/霊感商法など行う時の悪行で音波や電波をしての悪行の方法を発見可能
※ 政治家の法律上の抜け道を仕込める=ある業種だけの法律の抜け道を発見可能
[一般大衆の思考である特定の極悪人から目線を特定の統合失調症へ返させる装置]
※ AIは正確な情報で人間を信用させれる=AIは嘘の情報を一部混ぜて人間を洗脳できる
2025年06月18日 11時43分
https://gigazine.net/news/20250618-minimax-m1-open-source/
>>MiniMax-M1は、合計4560億のパラメーターが含まれており、トークンごとに459億のパラメーターがアクティブになるとのこと。これはDeepSeek R1の8倍に相当するコンテキストウィンドウです
>>以下のグラフは競技レベルの数学、コーディング、ソフトウェアエンジニアリング、エージェントツールの使用、長文理解タスクにおけるパフォーマンスを主要な商用AIモデルと比較したもの。赤色がMiniMax-M1で、どのタスクにおいても競合AIモデルに匹敵するパフォーマンスを発揮できている
>>MiiniMax-M1はいくつかのベンチマーク、特に長いコンテキスト駆動のベンチマークでClaude Opus 4のパフォーマンスを上回りました」と報告
※AIを動作させている動画あり
↓上記のAIお下記をプレイさせれば性能が判明する
Gemini 2.5 Proは手持ちのポケモンが瀕死になるとパニックに陥る
2025年06月18日 12時30分
https://gigazine.net/news/20250618-pokemon-gemini-panic/
◇
[プロテクトガードやセキュリティーホール発見可能]
※1 プログラムのバグ技[裏抜け道]を使用できる=チートコードを発見可能
・ マリオカートのショートカットはプレイヤー「極悪人」の表の抜け道でNPC「一般人」は使用不可能
[インサイダー/談合/なねーロンダリング/霊感商法など行う時の悪行で音波や電波をしての悪行の方法を発見可能
※ 政治家の法律上の抜け道を仕込める=ある業種だけの法律の抜け道を発見可能
[一般大衆の思考である特定の極悪人から目線を特定の統合失調症へ返させる装置]
※ AIは正確な情報で人間を信用させれる=AIは嘘の情報を一部混ぜて人間を洗脳できる
167デフォルトの名無しさん
2025/06/18(水) 19:03:50.21ID:eJGaNz2F >>166
ai同士の中ではすでに最大に効率化されているプログラムが存在している
ai同士の中ではすでに最大に効率化されているプログラムが存在している
168デフォルトの名無しさん
2025/07/14(月) 13:46:42.16ID:bv077QVV 温故知新
レスを投稿する
ニュース
- NY円、一時1ユーロ=180円台まで下落…1999年のユーロ導入以来初 [蚤の市★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★3 [1ゲットロボ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」★2 [冬月記者★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 『しんちゃんと岸田さん』 [175344491]
- 日本株、大暴落!!! [252835186]
- 識者「『フリーパレスチナ』とかイキってる連中が台湾の話になると『中国を怒らせるな!』ってなる。ほんと左翼の正義って薄っぺらい」 [279254606]
- 港区女子「50kg越えちゃった、港区だとデブ界隈だよ(>.<)」🤳パシャッ👉10万いいね [329329848]
- 【超悲報】中国への武力行使、世論調査で「賛成」「どちらかといえば賛成」48.8% 「反対」「どちらかといえば反対」の44.2%を上回る [314039747]
- んなっても良いお🏡
