スレタイ以外の言語もok
前スレ
次世代言語12 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1530664695/
次世代言語13 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2018/08/20(月) 21:55:53.03ID:JBCtYT+G924デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:08:51.71ID:5EiZFzAc925デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:09:54.47ID:IbNIlios perlだけは布教できんかったわ
926デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:10:50.25ID:09nrB+FD Perlはawl grew sed使ってる人には刺さる
927デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:15:51.25ID:PoM0Nwfu swiftもGCあるの?
928デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:25:39.31ID:uQCQ3gqp フライングで申し訳ないが次スレ立てといた
次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536664054/
次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536664054/
929デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:31:54.95ID:cXyNYdQG930デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:33:52.41ID:jivIxdcT Rustに流行って欲しい半分C++がこれ以上蔓延って欲しくない半分が正直な所
931デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:38:47.46ID:I4SOcYGB932デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:45:57.08ID:XUdyiGFE933デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 20:57:18.76ID:jivIxdcT934デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:00:33.52ID:/zLB8YvP Goはjavaの位置にくる予感
Goはジェネリクスをいれれば完成する気がする
Goはジェネリクスをいれれば完成する気がする
935デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:05:51.50ID:0ST0xC6B ついでにconstもいれていただけませんかね…
936デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:09:56.24ID:0ST0xC6B constってのは定数(リテラル)じゃなくて不変値(イミュータブル)って意味ね
937デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:24:46.32ID:8X7RpKbq やっぱり荒らしがフライングしてワッチョイを立てたな
ひどい自演だからもしかしてと思ったけど
ひどい自演だからもしかしてと思ったけど
938デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:27:24.36ID:VeRJho8z じゃあワッチョイ無しは俺が建て直すわ
939デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:27:43.65ID:je6kVHqj 自分が自演ばっかりしてるからって他人を自分の尺度で見るのはどうかと思うね
940デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:30:15.44ID:VeRJho8z 次世代言語14 Elixir Crystal Julia Rust Swift
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536668904/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536668904/
941デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:32:29.79ID:DRhBMomg 9つのC言語を操る次世代ゲンガーな俺たちなら、ワッチョイくらいチョチョイノワッチョイで誤魔化せるやろ
せやろ?
せやろ?
942デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:32:49.61ID:VeRJho8z お、ちょっきし940で建てれた
943デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:33:53.63ID:DRhBMomg >>926
The Ro Gai
The Ro Gai
944デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:38:23.95ID:sFLqh4KF945デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:39:34.32ID:RXZvWAlK >>926
何をどうタイプミスするとそうなるのか知りたい。
何をどうタイプミスするとそうなるのか知りたい。
946デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:39:49.67ID:ge9nIGPN947デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:40:24.51ID:VeRJho8z 荒らしが立てたワッチョイスレが流行るかワッチョイ無しが流行るか
見物だな
見物だな
948デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:46:09.95ID:IbNIlios949デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:47:56.69ID:je6kVHqj >>948
if文とfor文がどんな書式かはまず確認するかな
if文とfor文がどんな書式かはまず確認するかな
950デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:49:40.72ID:0ST0xC6B951デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 21:58:59.56ID:VeRJho8z こっちがワッチョイ無しで建てたスレ
次世代言語14 Elixir Crystal Julia Rust Swift
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536668904/
こっちはフライングで荒らしがワッチョイ有りで建てたスレ
次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536664054/
次世代言語14 Elixir Crystal Julia Rust Swift
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536668904/
こっちはフライングで荒らしがワッチョイ有りで建てたスレ
次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1536664054/
952デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:04:31.13ID:S3p/oaj7 これって、あれ
https://goo.gl/eDy9nm
https://goo.gl/eDy9nm
953デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:05:59.05ID:VeRJho8z おい踏むなよ
954デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:08:37.51ID:DRhBMomg955デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:11:28.01ID:IbNIlios956デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:20:54.47ID:U4SzH9Lh >>929
grepだと思うが
grepだと思うが
957デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:21:42.29ID:ge9nIGPN958デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:24:41.54ID:i7axZbyN スレタイにc、javascript、luaが入ってない
それ以外はその他スクリプト言語
それ以外はその他スクリプト言語
959デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:36:28.81ID:qR9CvGWr >>956
pとwじゃキーが遠すぎねえ?
pとwじゃキーが遠すぎねえ?
960デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:43:45.10ID:kMU4PV86 >>926
どうせならPerj sadとか全部ガバガバがよかった
どうせならPerj sadとか全部ガバガバがよかった
961デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:44:37.53ID:x70JlDKn grepをgreqだと思ったんだろ
962デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:46:05.83ID:uQCQ3gqp そういやMinimalでLinux入れた後でyumだかdnfでvimインストールするときPerl付いてきてたな
963デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 22:48:48.67ID:qR9CvGWr >>961
お前頭いいな
お前頭いいな
964デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:03:37.27ID:+sqp9PIa >>948
hello worldに継ぎ足し継ぎ足しでチュートリアルの内容飽きるまでやってみる
動くコードで確認していくのが大事だと思ってる
代入や関数呼び出しの引数が値なのか参照なのか押さえるのはポイントじゃないかな
あと最近は型推論で型省略できる言語多いけどあえて型手書きするのはかなり理解が進むのでおすすめ
一通りわかった気になってきてかつやる気あるなら、数日かけてマルチスレッドで何か通信するもの書いてみる
ここまでできたら回りにドヤり始めるw
hello worldに継ぎ足し継ぎ足しでチュートリアルの内容飽きるまでやってみる
動くコードで確認していくのが大事だと思ってる
代入や関数呼び出しの引数が値なのか参照なのか押さえるのはポイントじゃないかな
あと最近は型推論で型省略できる言語多いけどあえて型手書きするのはかなり理解が進むのでおすすめ
一通りわかった気になってきてかつやる気あるなら、数日かけてマルチスレッドで何か通信するもの書いてみる
ここまでできたら回りにドヤり始めるw
965デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:06:40.13ID:zFV/e2AW shとsedとawkとPerlはインストールされてるものと無意識に仮定している
966デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:12:05.67ID:8iPelDqy CがPythonのように複数戻り値に対応して基本ライブラリがstdio.hやめて新型になったら
世界が平和になる気がする
世界が平和になる気がする
967デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:12:39.03ID:p1uFk9aE Windows10・WSL・Ubuntu16 で、デフォルトで、python3, perl は入っている。
Ruby は入っていない
which python3
=> /usr/bin/python3
ll /usr/bin/python3
=> python3.5
Ruby は入っていない
which python3
=> /usr/bin/python3
ll /usr/bin/python3
=> python3.5
968デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:17:29.07ID:i7axZbyN cで簡単にluaへ複数の戻り値を返せる
969デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:18:26.49ID:i7axZbyN そもそも複数の戻り値を返したければ
構造体使えばいい
構造体使えばいい
970デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:40:24.68ID:ge9nIGPN 戻り値のためだけに構造体定義するの構造体定義と返した構造体の分解で溢れかえるやろ
971デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:52:29.64ID:I4r0BXHM tupleもない言語はお引き取りください
972デフォルトの名無しさん
2018/09/11(火) 23:54:40.08ID:DRhBMomg973デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 00:16:43.26ID:X0rStLfH974デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 00:37:43.43ID:SOpX2TC1 基本かってにメモリ管理してくれて、いじろうと思えばC並みにメモリ弄れて
Goみたいにクロスプラットフォームで動いて
Lisp 並みにメタプログラミング出来る言語教えてください> <
Goみたいにクロスプラットフォームで動いて
Lisp 並みにメタプログラミング出来る言語教えてください> <
975デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 06:03:41.07ID:FxJeevqB 英語
976デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 06:39:16.07ID:HjfAxhrs >>974
それLispじゃね
それLispじゃね
977デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 06:57:00.63ID:cMXKfooV coffeescriptはお前ら的な評価どうなん?
俺は使いやすいと思うけど…
俺は使いやすいと思うけど…
978デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 07:05:48.32ID:DaQKj+h5 まだ使ってる奴いるの?って印象
979デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 07:51:49.47ID:UmoMoX+T coffeescriptってRailsにセットのやつだっけ?
980デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 07:57:30.33ID:uzolHeaP981デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 08:04:52.34ID:5RxWj7iF982デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 08:14:35.82ID:uzolHeaP >>981
Perl本体だったぞ
Perl本体だったぞ
983デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 09:42:15.44ID:lun+myOF CoffeeはRails凋落のきっかけの一つだよね
CoffeeからTypeScriptへの交代はゆるふわ言語による粗製乱造から静的言語の復権への時代の大きな変化を象徴している
CoffeeからTypeScriptへの交代はゆるふわ言語による粗製乱造から静的言語の復権への時代の大きな変化を象徴している
984デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 10:21:11.21ID:0Bckug6O wasmへ交代しろよ
ゆるふわ言語は機械語もwasmも生成できないから、化けの皮を剥がすのに使える
ゆるふわ言語は機械語もwasmも生成できないから、化けの皮を剥がすのに使える
985デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 10:53:54.87ID:SplLBYYH pythonだけは残して…
ちょっと手のこんだバッチ作るのに使う
ちょっと手のこんだバッチ作るのに使う
986デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 11:02:48.03ID:AqE8/xq/ ちょっと手のこんだツールとかnode.jsの方が楽じゃないか?
987デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 11:21:57.75ID:lun+myOF Pythonは一般的にはゆるふわ言語のカテゴリではないだろ
メジャーな動的言語の中では最も堅苦しい言語の一つ
メジャーな動的言語の中では最も堅苦しい言語の一つ
988デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 12:17:58.46ID:aZtEIY1F 次世代言語が多すぎてついていけない
swiftぐらいしかやったことない
swiftぐらいしかやったことない
989デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 12:28:24.01ID:TcB18zxa >>974
Nimだな
Nimだな
990デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 12:30:29.27ID:Ol9iec5p 俺もや
なにやればええねん
なにやればええねん
991デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 12:56:50.17ID:Ec3TBBIB swift使いたいんだが
992デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 12:58:46.51ID:zoOkCgCH C#やってりゃ時代に乗り遅れることはない
993デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 13:20:35.11ID:YKUrLkSh 最近はAndroidとiOS同時開発が主流になってきたからSwift落ちてるらしいね
逆にKotlinの方はサーバーサイドにも需要があるんだとか
逆にKotlinの方はサーバーサイドにも需要があるんだとか
994デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 14:04:04.79ID:d/VCv3vQ どういうこと?KotlinはiOSアプリも簡単に作れるの?
995デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 15:18:13.62ID:leiGUDvy サーバーサイド言うてるやろw
996デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 17:04:45.97ID:HyRQ9UEC 今python勉強してるけど、みんな複数言語使えるもんなの?
Python やってc#やってswiftやってkotlinやるってつらすぎない?
Python やってc#やってswiftやってkotlinやるってつらすぎない?
997デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 17:15:15.69ID:SMBzO3VC えぇ…
998デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 17:38:08.91ID:leiGUDvy999デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 18:17:15.11ID:39RkLhdu1000デフォルトの名無しさん
2018/09/12(水) 18:21:12.25ID:39RkLhdu assert(1000)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 25分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 20時間 25分 19秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- ホヨバゲーの日本版サービス終了をチラつかせるだけで日本人は中国に降伏せざるを得ないという現実 [523957489]
- あーーー喧嘩してえ
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 焼き鳥屋で一番最初に食べる串
- 杉浦綾乃板って改名したほうがいいよな
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
