機械学習とデータマイニングについて何でもいいので語れ若人
※ワッチョイだよん
次スレ立ての際は、一行目冒頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512つけてね
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
http://ibisforest.org/
DeepLearning研究 2016年のまとめ
http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533635797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa4f-YdG1)
2018/11/04(日) 14:34:36.02ID:W830XVm1a917デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF9d-aDDJ)
2019/01/08(火) 16:51:24.00ID:GKZx39y6F グロ認定
918デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6963-TgmH)
2019/01/08(火) 18:32:51.97ID:42LYtsDx0919デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbda-mHCk)
2019/01/08(火) 20:33:34.69ID:tANukHNP0 パーの主張
920数おたサラリー (ワッチョイ 0bda-ARQR)
2019/01/08(火) 22:57:08.36ID:JluhMs7T0 最近ベリー位相が面白す
921デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-mEcl)
2019/01/09(水) 13:50:45.65ID:fwf2O4Py0 WRNCHATって何?
あとGPUってどれ?
https://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163/725/amp.index.html
> Cascade Lake-SPは、新たにVNNI(Vector Neural Network Instructions)と呼ばれるAVX512の拡張命令に対応し、従来世代よりもよりディープラーニング/マシンラーニングの処理が高速になる「Intel Deep Learning Boost」などの新機能が搭載されている。
> 説明のなかで、WRNCHATというソフトウェアを利用し、GPUよりもIntel Deep Learning Boostを有効にしたXeonプロセッサのほうがが5倍速いというデモを行なった。
あとGPUってどれ?
https://www.google.co.jp/amp/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1163/725/amp.index.html
> Cascade Lake-SPは、新たにVNNI(Vector Neural Network Instructions)と呼ばれるAVX512の拡張命令に対応し、従来世代よりもよりディープラーニング/マシンラーニングの処理が高速になる「Intel Deep Learning Boost」などの新機能が搭載されている。
> 説明のなかで、WRNCHATというソフトウェアを利用し、GPUよりもIntel Deep Learning Boostを有効にしたXeonプロセッサのほうがが5倍速いというデモを行なった。
922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 99ad-ikDe)
2019/01/09(水) 14:41:22.29ID:D/Qf9aRX0923デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8d-GhqG)
2019/01/09(水) 14:59:23.13ID:gjS0lpl4M あんた素粒子中華思想なん?
924デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7990-ikDe)
2019/01/09(水) 18:05:40.74ID:3qLWXVf40 qiitaに真面目な機械学習系記事書いたけど何も反応ない
ランキング入りしてるのがツイッターレベルの初心者の感想文ばっか。
いいね押し合いするクラスタみたいのが存在してるのかね。やる気無くした。
ランキング入りしてるのがツイッターレベルの初心者の感想文ばっか。
いいね押し合いするクラスタみたいのが存在してるのかね。やる気無くした。
925デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 917c-aDDJ)
2019/01/09(水) 18:50:11.47ID:+j6Vua/i0 >>924
+1
+1
926デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-dEOf)
2019/01/09(水) 18:57:00.28ID:DKn8T9Mqa 同じorganizationの人同士でいいね押し合うからそういう所属の人がいいね数が多くなりがちという記事が以前qiitaに上がってたな
927デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3302-ikDe)
2019/01/09(水) 19:03:26.93ID:APiqAO8s0 >>924
つSEO対策
つSEO対策
928デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8d-GhqG)
2019/01/09(水) 19:20:19.57ID:gjS0lpl4M 初心者が多いからしょうがないよ
930数おたサラリー (ワッチョイ 0bda-ARQR)
2019/01/09(水) 19:39:41.81ID:/vKZJ9Qy0 物性なんて俺も元々興味ないよ
931デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8d-GhqG)
2019/01/09(水) 19:57:05.44ID:gjS0lpl4M ガーン悲しみの物性理論
932デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sae3-tq1D)
2019/01/09(水) 20:10:05.57ID:MMvJKNDDa >>924
いいねの数=内容の薄さ みたいな所あるからね
いいねの数=内容の薄さ みたいな所あるからね
933デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa45-P9Vx)
2019/01/09(水) 20:56:02.56ID:x9x2NNCZa934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f9b5-DKuD)
2019/01/09(水) 21:07:43.61ID:oR1DIEqS0935デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7bab-GhqG)
2019/01/09(水) 22:09:46.08ID:QC8lFlUP0 ワイも最近1年前のバイオ系の記事参考にしてゴニョゴニョしてる。イイネは1桁だね
936デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-jz9p)
2019/01/10(木) 00:55:05.91ID:QYVZqKtda Qiitaはストック数も公開してほしい
投稿者ですら普通には見れなくてAPIからしか参照できないのは意味不明
投稿者ですら普通には見れなくてAPIからしか参照できないのは意味不明
937デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9590-RNo8)
2019/01/10(木) 01:04:13.40ID:hRtu07os0 内輪受けの記事を書くことに何の意味があるのだろう
938デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd01-NsAs)
2019/01/10(木) 01:08:20.38ID:RPFawrIr0939デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp85-Rgy/)
2019/01/10(木) 01:44:42.64ID:qmqQcTeJp >>924
ギフハブに英語ドキュメントで公開してみたらどう?
ギフハブに英語ドキュメントで公開してみたらどう?
940デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eab-zOL5)
2019/01/10(木) 07:24:55.08ID:+1yO0jKY0 ここに貼ってもいいんやで
941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1902-NsAs)
2019/01/10(木) 10:02:03.72ID:bljh2Rvj0 見たいね
942デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eda-kZrb)
2019/01/10(木) 10:20:47.54ID:PDZS8zDd0 お断りいたします
943デフォルトの名無しさん (トンモー MM71-T7+w)
2019/01/10(木) 12:14:20.56ID:s+S5b/hOM944デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF89-Iup+)
2019/01/10(木) 12:40:25.62ID:+qf2Eno1F ここの人らがいいねしてもコンタミュ
945デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd9a-yiss)
2019/01/10(木) 13:01:18.39ID:aBTmYGywd いいねだと刹那的な評価でインパクト重視になるしリピート率とか見てみたい
946デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-zOL5)
2019/01/10(木) 13:04:16.69ID:Ao3SM5X3M タイトルに煽り成分入れればいいんよ
947sage (アウアウエー Sa22-PaIb)
2019/01/10(木) 14:10:01.29ID:41Nua0wya948デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba7c-kZrb)
2019/01/10(木) 18:24:54.51ID:laDnUVyX0 >>924
あるるw
あるるw
949デフォルトの名無しさん (ドコグロ MMe2-vTg4)
2019/01/10(木) 21:23:50.80ID:Ka2EgZBfM ユーザーを評価していいねの重み付けを変えたほうはいいかも
950デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-uMLd)
2019/01/10(木) 21:30:40.25ID:Zurlj8Py0 お金払うと重みが増えるやつですね
951デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba7c-kZrb)
2019/01/10(木) 22:04:09.34ID:laDnUVyX0 俺の経験上、いいねやRTを増やしたければ、偏差値30をターゲットにしないだめ
偏差値70をターゲットにすると、日本人の2%しかいないからね
偏差値70をターゲットにすると、日本人の2%しかいないからね
952デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eab-zOL5)
2019/01/10(木) 22:13:13.08ID:+1yO0jKY0 偏差値60のワイは30向けの情報にイイネはしないぜー
953デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-LFg1)
2019/01/11(金) 06:08:50.10ID:FijiENsqa >>951
偏差値30がプログラミングなんかやるか?
偏差値30がプログラミングなんかやるか?
954デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-uMLd)
2019/01/11(金) 06:36:29.70ID:xgRxAvYH0 日本ではアメリカみたいに低学歴にPythonと基本的な統計学を叩き込んで機械学習エンジニアに育てるみたいなの動き無いの?
955デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR)
2019/01/11(金) 08:11:12.90ID:wf8iyB5Va java教え込んでIT土方にする組織は山ほどあるけど
956デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-zOL5)
2019/01/11(金) 09:10:19.33ID:x+Gsn1Q9M 機械学習の利用が人海戦術で進められるなら勝手に土方がやるんでない
957デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-zOL5)
2019/01/11(金) 09:12:26.10ID:x+Gsn1Q9M ではデータセットを作りましょう。各自担当ターゲットを街で探して写真を撮ってきてください。最低でも1万枚
958デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e68-VK1S)
2019/01/11(金) 09:31:57.91ID:lFlKxvPB0959デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-zOL5)
2019/01/11(金) 09:35:54.28ID:x+Gsn1Q9M 八百屋でキュウリの写真を撮る班もあるんだ
960デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-zOL5)
2019/01/11(金) 09:36:46.50ID:x+Gsn1Q9M 野菜はドラレコの前通らないからね
961デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR)
2019/01/11(金) 09:50:58.18ID:P42UZhHca 何を扱いたいかにもよるけどドラレコ映像が必ずしも母集団を表せるとは限らないということ
962デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d7c-fdoS)
2019/01/11(金) 09:55:59.07ID:iLd5zxVY0 裸は?
963デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d62c-NvUN)
2019/01/11(金) 11:40:48.62ID:qaT7orPq0 >>954-956
大手企業は、Python 土方を、2千〜数千人雇う
大手企業は、Python 土方を、2千〜数千人雇う
964デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-zOL5)
2019/01/11(金) 12:08:49.66ID:x+Gsn1Q9M ほうほう。それは食いっぱぐれなくて良いな
965デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-pqTR)
2019/01/11(金) 12:22:50.98ID:tgfZXoTaa それ単に今の非正規労働者がPython使うようになるだけであって、直接雇うわけじゃないから給料も労働環境も雇用形態も変わらないよ
966デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b3-uMLd)
2019/01/11(金) 16:15:03.28ID:xgRxAvYH0 機械学習のライブラリを使うだけなら数学とかの知識はあまり要らないから大卒雇っても賃金が高いだけで無駄、と思ってる企業がやってる事だから、賃金が安いままなのは当然
967デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a02-RNo8)
2019/01/11(金) 16:34:56.08ID:mbIv84yh0 将来、AIで結果を出せる企業はダイキンみたいに自社社員を育てて内製化していくと思う
968デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d62c-NvUN)
2019/01/11(金) 17:04:48.59ID:qaT7orPq0 ダイキンのPython 土方は、社員で、2千人とか
969デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e68-VK1S)
2019/01/11(金) 17:18:48.91ID:lFlKxvPB0970デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1963-PDpL)
2019/01/11(金) 17:27:24.03ID:1jMejBHz0 どのデータが必要かは内部の人でないと分からないんじゃない?
971デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa45-7QjO)
2019/01/11(金) 18:25:36.20ID:c0+U3zbma ま、独自にAIアルゴリズムを作ってというフィールドは残るでしょうが
いま一生懸命自分でバンバンという人の多くは、その仕事はなくなるでしょうね。
独自に作って提供されても信用されないですよ。
いちいちアルゴリズム検証、その通りにできているか検証なんてやってられんもんね。
逆に残ったところは強いといえるかもね。
いま一生懸命自分でバンバンという人の多くは、その仕事はなくなるでしょうね。
独自に作って提供されても信用されないですよ。
いちいちアルゴリズム検証、その通りにできているか検証なんてやってられんもんね。
逆に残ったところは強いといえるかもね。
972デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e68-VK1S)
2019/01/11(金) 20:13:39.51ID:lFlKxvPB0 >>971
>いま一生懸命自分でバンバンという人の多くは、その仕事はなくなるでしょうね。
>独自に作って提供されても信用されないですよ。
>いちいちアルゴリズム検証、その通りにできているか検証なんてやってられんもんね。
これは今の営業事務そのもの
特に小売はインバウンドが大きすぎて指標が全く無く、検証も評価も何もできない状態なんだ
若干内部情報を好評すると、年間売上3%上昇すればいいところ、年間30%上がったり、10%下がったりしている
何の通例も憶測も通じない状態
>いま一生懸命自分でバンバンという人の多くは、その仕事はなくなるでしょうね。
>独自に作って提供されても信用されないですよ。
>いちいちアルゴリズム検証、その通りにできているか検証なんてやってられんもんね。
これは今の営業事務そのもの
特に小売はインバウンドが大きすぎて指標が全く無く、検証も評価も何もできない状態なんだ
若干内部情報を好評すると、年間売上3%上昇すればいいところ、年間30%上がったり、10%下がったりしている
何の通例も憶測も通じない状態
973デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbe-zOL5)
2019/01/11(金) 20:36:55.01ID:x+Gsn1Q9M カオス
974デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-LFg1)
2019/01/12(土) 04:12:30.59ID:V37M1mwUa >>955
Julia 教え込んでIT土方にしたら。
Julia 教え込んでIT土方にしたら。
975デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b5-xNop)
2019/01/12(土) 10:32:48.09ID:0oMdY++l0 ここ実務者どれぐらいいるんかな
てかMLもしくはデータサイエンス従事者って国内ではまだまだ少ないような
流行ってるってんで本業の傍らに始める人も多そうだし
てかMLもしくはデータサイエンス従事者って国内ではまだまだ少ないような
流行ってるってんで本業の傍らに始める人も多そうだし
976デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ada-kZrb)
2019/01/12(土) 11:15:05.48ID:XdMPLSc00 アンケート
977デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0eab-zOL5)
2019/01/12(土) 11:59:31.83ID:m8m8I3Dx0 ワイ、データ分析してるけど来年度は全く未定の派遣
978デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 553c-oMO0)
2019/01/12(土) 14:00:02.90ID:0k4AMosy0979デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-kZrb)
2019/01/12(土) 20:03:23.90ID:zKjbyNqUa 過去の元号から新元号を予測できないかね
980デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-7P7D)
2019/01/12(土) 20:08:08.63ID:R2qpygVi0981デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-jz9p)
2019/01/12(土) 20:28:22.10ID:y7zhWJaEa >>979
どっかでそんな記事見たな
どっかでそんな記事見たな
982デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e68-VK1S)
2019/01/12(土) 20:33:47.16ID:1hq+NTJt0983デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4dd2-bd/L)
2019/01/12(土) 20:39:38.67ID:igrwuEAv0 平成の次なら
平次でもいいや
平次でもいいや
984デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp85-NsAs)
2019/01/12(土) 20:55:57.18ID:1w+JfQLLp >>980
GPU使わないコードで何も考えずにガウシアンプロセスさせてみるとnumpyで書いたコードと2〜3割違う
書き方がまずい可能性も大だけど、行列の転置をarr.conj().Tとかnp.matmulとか、そのあたりを細かくロスしてそうなんだよね
Pythonも@演算子が使えるようになって多少は綺麗になったけど、juliaはmatlabっぽくて行列演算の可読性がすごくいい
名前がちょっとアレなんで敬遠してたけど、実際にコードさわると食わず嫌いだったと痛感している
GPU周りのライブラリが充実しているのでしばらくはPython使うけど、将来は食われるかもなぁと素直に感じた
GPU使わないコードで何も考えずにガウシアンプロセスさせてみるとnumpyで書いたコードと2〜3割違う
書き方がまずい可能性も大だけど、行列の転置をarr.conj().Tとかnp.matmulとか、そのあたりを細かくロスしてそうなんだよね
Pythonも@演算子が使えるようになって多少は綺麗になったけど、juliaはmatlabっぽくて行列演算の可読性がすごくいい
名前がちょっとアレなんで敬遠してたけど、実際にコードさわると食わず嫌いだったと痛感している
GPU周りのライブラリが充実しているのでしばらくはPython使うけど、将来は食われるかもなぁと素直に感じた
985デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-7P7D)
2019/01/12(土) 21:00:15.70ID:R2qpygVi0986デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa45-7QjO)
2019/01/12(土) 23:01:13.05ID:kqbrOBrNa >名前がアレとはJuliaでググるとAV女優出てくるってことかな
ビデオをみて、パイは3.14じゃないという事実を知った
ビデオをみて、パイは3.14じゃないという事実を知った
987デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c5da-7P7D)
2019/01/13(日) 00:26:57.91ID:vo426qJu0 Julia ぱいソン R(指定)
988デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa45-7QjO)
2019/01/13(日) 06:54:27.59ID:4DUFnFZua おじょうず
989デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16da-BIu2)
2019/01/13(日) 09:16:32.48ID:lpjZ4t830990デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa89-LFg1)
2019/01/13(日) 11:30:00.66ID:LmF0N6o1a >>989
乙 Python
乙 Python
991デフォルトの名無しさん (ラクペッ MM6d-uMLd)
2019/01/13(日) 16:58:46.79ID:fnUcuU/tM そんなのよりrustやろうぜ
992デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e68-VK1S)
2019/01/13(日) 17:48:53.90ID:72EON70V0 oppaitonn
993デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a02-RNo8)
2019/01/13(日) 21:47:38.60ID:1lNqdTli0994デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa45-7QjO)
2019/01/13(日) 22:17:40.87ID:ofo4xhA3a ここにきている人は、機械学習というよりAIという側面の人ばかりじゃないかな
995デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 16da-PDpL)
2019/01/13(日) 22:26:30.80ID:Dc0nVg300 ×キューピー
○キユーピー
ユが大文字な
○キユーピー
ユが大文字な
996デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 55b5-xNop)
2019/01/13(日) 23:58:57.61ID:vjSGIcYI0 プログラムというより産業利用寄りの人もけっこう来てるのかな
997デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa45-7QjO)
2019/01/14(月) 00:22:46.77ID:hJidUzQYa ほぼいないと思う
そもそも実務上で参考になる話も興味を呼ぶ話も
ないから仕方ないでしょう。
主に学生じゃないでしょうか。
そもそも実務上で参考になる話も興味を呼ぶ話も
ないから仕方ないでしょう。
主に学生じゃないでしょうか。
998デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-jz9p)
2019/01/14(月) 02:21:17.81ID:lkImX3hka 998
999デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-jz9p)
2019/01/14(月) 02:21:51.98ID:lkImX3hka 999
1000デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa22-jz9p)
2019/01/14(月) 02:22:45.76ID:lkImX3hka 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 11時間 48分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 11時間 48分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 ★2 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 中国外務省「日中関係の悪化は高市早苗首相が原因」と名指しで強く非難。キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 【雑談】暇人集会所part18
