スレタイ以外の言語もok
前スレ
次世代言語15 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541331010/
次世代言語15 Go Rust Bosque Kotlin TypeScript
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2019/04/19(金) 22:19:00.41ID:er92Du552デフォルトの名無しさん
2019/04/19(金) 22:20:19.27ID:er92Du55 しもた16やった
2019/04/19(金) 22:21:02.78ID:mPb3RkdR
いいんじゃね
乙
乙
4デフォルトの名無しさん
2019/04/19(金) 22:21:27.31ID:er92Du552019/04/19(金) 23:35:49.54ID:n3H0AAK5
Bosqueって知らなかったんだが、
ググったらMSの研究所で作ってる言語か
ググったらMSの研究所で作ってる言語か
6デフォルトの名無しさん
2019/04/20(土) 00:05:55.59ID:LTHThaeU Bosque Programming Language
https://www.microsoft.com/en-us/research/project/bosque-programming-language/
> The Bosque programming language is designed for writing code that simple, obvious, and easy to reason about for both humans and machines.
https://github.com/Microsoft/BosqueLanguage
レビュー記事
Microsoft debuts Bosque – a new programming language with no loops, inspired by TypeScript
https://www.theregister.co.uk/2019/04/18/microsoft_bosque_programming_language/
https://www.microsoft.com/en-us/research/project/bosque-programming-language/
> The Bosque programming language is designed for writing code that simple, obvious, and easy to reason about for both humans and machines.
https://github.com/Microsoft/BosqueLanguage
レビュー記事
Microsoft debuts Bosque – a new programming language with no loops, inspired by TypeScript
https://www.theregister.co.uk/2019/04/18/microsoft_bosque_programming_language/
7デフォルトの名無しさん
2019/04/20(土) 00:09:44.32ID:LTHThaeU Microsoft aims for simplicity with Bosque programming language
https://www.infoworld.com/article/3390197/microsoft-aims-for-simplicity-with-bosque-programming-language.html
・Bosqueは不変(immutable)データと調和する機能モデルを採用しているため、すべての値は不変です。
副作用がなければ、コードブロックの任意のステートメントの作用を理解することはとても簡単になります。
関数型言語は、プログラム開発の単純化、洗練されたツール、およびこのモデルによって可能になるコンパイラの最適化の恩恵を受けています。
・更新可能なvar!変数への複数回の代入を許可することで、関数型プログラミングはブロックスコープと{…}括弧と融合します。
・関数はファーストクラスの値であり型です。
・ラムダコンストラクタは、ラムダ作成時のクロージャキャプチャ変数のために、ラムダ本体のコード定義と変数コピーセマンティクスを組み合わせたものです。
・シンプルで押し付けがましくない型システムは、意図を伝え、問題領域の関連する特徴を符号化するために、構造型(structural types)、組み合わせ型(combination types)、および公称型(nominal types)といった一連の型の使用を可能にします。
・型付き文字列は、文字列の内容に関する既知の構造を、人にとって意味があり、かつ型チェッカーが利用できる方式で型に変換するためのメカニズムを提供します。
続く>>8
https://www.infoworld.com/article/3390197/microsoft-aims-for-simplicity-with-bosque-programming-language.html
・Bosqueは不変(immutable)データと調和する機能モデルを採用しているため、すべての値は不変です。
副作用がなければ、コードブロックの任意のステートメントの作用を理解することはとても簡単になります。
関数型言語は、プログラム開発の単純化、洗練されたツール、およびこのモデルによって可能になるコンパイラの最適化の恩恵を受けています。
・更新可能なvar!変数への複数回の代入を許可することで、関数型プログラミングはブロックスコープと{…}括弧と融合します。
・関数はファーストクラスの値であり型です。
・ラムダコンストラクタは、ラムダ作成時のクロージャキャプチャ変数のために、ラムダ本体のコード定義と変数コピーセマンティクスを組み合わせたものです。
・シンプルで押し付けがましくない型システムは、意図を伝え、問題領域の関連する特徴を符号化するために、構造型(structural types)、組み合わせ型(combination types)、および公称型(nominal types)といった一連の型の使用を可能にします。
・型付き文字列は、文字列の内容に関する既知の構造を、人にとって意味があり、かつ型チェッカーが利用できる方式で型に変換するためのメカニズムを提供します。
続く>>8
8デフォルトの名無しさん
2019/04/20(土) 00:10:22.73ID:LTHThaeU >>7 続き
・ref引数を渡すことでパラメータをスレッド化することができます。
複数の戻り値(multi-return values)に代わるものとして、これはメソッドが渡された変数を使用・更新するようなシナリオを単純化します。
パラメータの更新を許可することで、余分な(extra)戻り値の管理が不要になります。
この機能はまだ実装されていません。
・名前付き引数が提供されています。
残余引数(rest parameters)やスプレッド演算子(spread operators)も。
これらは呼び出しやコンストラクタ操作の一部としてデータ操作を実行できます。
・不変式/不変条件(invariants)、サニティチェック、および診断アサーションといったさまざまな表現のための一級のサポートが提供されています。
・Bosqueでの一括代数データ操作は、一括読み取りとデータ値の更新から始まります。
作成されたオペレータは、コードを全体的な意図に集中させ、開発者がデータ構造操作に関する代数推論をするのを助けます。
代数演算は、データ型、タプル、レコード、および名義型、さらには射影、複数更新、およびマージを含む演算に対して提供されます。
・反復処理機能により、構造化ループは高レベルの反復処理構成体と交換されます。
同じループを書くことの定型句を削除することで、束縛計算を含むエラーのクラスが排除されます。
intentは意図(intent)を明確にします。
・ref引数を渡すことでパラメータをスレッド化することができます。
複数の戻り値(multi-return values)に代わるものとして、これはメソッドが渡された変数を使用・更新するようなシナリオを単純化します。
パラメータの更新を許可することで、余分な(extra)戻り値の管理が不要になります。
この機能はまだ実装されていません。
・名前付き引数が提供されています。
残余引数(rest parameters)やスプレッド演算子(spread operators)も。
これらは呼び出しやコンストラクタ操作の一部としてデータ操作を実行できます。
・不変式/不変条件(invariants)、サニティチェック、および診断アサーションといったさまざまな表現のための一級のサポートが提供されています。
・Bosqueでの一括代数データ操作は、一括読み取りとデータ値の更新から始まります。
作成されたオペレータは、コードを全体的な意図に集中させ、開発者がデータ構造操作に関する代数推論をするのを助けます。
代数演算は、データ型、タプル、レコード、および名義型、さらには射影、複数更新、およびマージを含む演算に対して提供されます。
・反復処理機能により、構造化ループは高レベルの反復処理構成体と交換されます。
同じループを書くことの定型句を削除することで、束縛計算を含むエラーのクラスが排除されます。
intentは意図(intent)を明確にします。
2019/04/20(土) 01:59:32.06ID:tdttDGmt
このボケキューとかいう言語、コンセプツは良さげなのにまず言語名がボケすぎてボケなんだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「早苗バッグ」9か月待ち、SNSで反響呼び注文殺到…職人20人がほぼ手作業・ふるさと納税返礼品にも [ぐれ★]
- 高市首相、G20初日に19人と会話しメローニ氏と抱き合う 中国首相と接触実現せず 一瞬目が合ったような場面も ★2 [ぐれ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- お前ら"気づいた"か?
- 俺が俺のことを愛してなにが悪いの?
- (´・ω・`)VIPっていつも同じ人しかいないよね
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- (´・ω・`)内なるレズを耐えるだけの毎日
- vipって大海なのか?井戸なのか?
