次世代言語15 Go Rust Bosque Kotlin TypeScript

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:19:00.41ID:er92Du55
スレタイ以外の言語もok

前スレ
次世代言語15 Go Rust Swift Kotlin TypeScript
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541331010/
2019/09/04(水) 04:33:23.68ID:FznRLBOi
JavaもKotlinもソースの最初にたくさん出てくるimport文がゴチャゴチャしすぎて読む気が失せる
Goのimport文みたいにシンプルにしてほしい
2019/09/04(水) 05:46:51.24ID:9ku/gwG+
haskell「…」
2019/09/04(水) 07:09:27.53ID:UVLgF8TK
V言語どうなった?
2019/09/04(水) 07:50:27.87ID:uABNqGwl
import文なんて読むアホおるんか
自動生成で終わりやろ
2019/09/04(水) 08:26:00.55ID:jGRWRSA6
JetBrainsのIDEならimport文は折り畳まれて表示しないから気にならないよ
2019/09/04(水) 08:33:28.86ID:PFx+vIBX
rustはほんと騒いでる割にまともなソフトはまったくでてないわな。
あの界隈の気質がよくわかる。
かっけーこと大好きなだけで実際に使えるソフトを作る気なんてさらさらないっていう。
2019/09/04(水) 09:01:41.25ID:GqErX8h6
じゃあお前が作ったら?
2019/09/04(水) 09:28:44.62ID:63Z/rODe
>>954
>>516から変わらず
「複雑なケースは手動メモリ管理が必要です。これはすぐに修正されます」

V言語は2019年12月に1.0になる予定とのこと
乞うご期待()
2019/09/04(水) 09:28:55.78ID:QzZNrHDq
ハードウェア近くやOSのAPIがCならともかくC++で出されがちなのがな
Rustの知見のある人間がOS屋やハードウェア屋に就職しなきゃいけない所が一番の障壁
2019/09/04(水) 09:35:39.34ID:eioKcNY9
技術が好きなのとソフトを作るのが好きなのは別だからな
2019/09/04(水) 10:23:10.65ID:2WEW3nlz
linuxのドライバをrustで開発可能になるかもって話らしいな
2019/09/04(水) 10:29:01.85ID:OFIodtI9
>>959
ありがとう!
期待しよ!
2019/09/04(水) 10:53:25.66ID:RfBC9Nev
作るならbashまたはpythonで作るからだよな
自発的にスクリプトを否定することはない
念のためスクリプトが使えないケースを想定しているだけ
965デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:14:23.23ID:eS1RjOUE
V言語は詐欺とか言ってたヤツ顔真っ赤w
2019/09/04(水) 11:17:43.27ID:TVult8u2
firefoxとかripgrepとかあるじゃん
hackernewsとか見ててもシステムプログラミングしてる人たちのかなりの数がrust支持してるの伝わる
2019/09/04(水) 12:01:31.45ID:H9sMsBBO
システムプログラマだけじゃなくて関数型言語界隈からも支持されてる気がす
2019/09/04(水) 12:06:00.21ID:5UHSuqhN
プライベートでWebアプリ作ってる人って全体の何%なんだ
セキュリティとかセキュリティが怖くて公開しようって気になれんわ
結局bashとかpythonで簡単なもん作って終わり
2019/09/04(水) 12:12:28.75ID:yvexHFlB
ローカル変数にmallocしてそれをreturnやreturnの変数で絶対に参照しないなら自動解放はあり得るな
2019/09/04(水) 13:08:16.17ID:OPoewtpz
いやいや俺が
2019/09/04(水) 13:33:40.32ID:IW1U0L8t
関数型言語ってなんで新しいのでないんだ?
2019/09/04(水) 14:18:20.95ID:Gs/bLtCt
>>962
こマさん!?
2019/09/04(水) 16:54:47.31ID:H9sMsBBO
rustって関数型言語じゃないの
2019/09/04(水) 17:16:10.52ID:TkgZx11s
関数型言語に寄せたマルチパラダイム言語
2019/09/04(水) 17:42:50.52ID:YAGCYgl0
あれが関数型言語?まさか...
2019/09/04(水) 17:49:50.09ID:RfBC9Nev
類似品を作っても何も面白くないし
関数型言語ならどうせこうなるみたいな想定が外れるように作るだろ
977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 17:54:09.44ID:2Txd6K3L
v言語は詐欺おじさん「v言語は詐欺」
2019/09/04(水) 18:01:07.54ID:QzZNrHDq
>>971
遅延評価+純粋+リッチな型を目指した関数型言語が昔あまりにも出過ぎてそれを抑制する為にコンパイラ側での拡張を容易にした単一の言語を出そうとして出来たのがHaskellという歴史がある
非純粋(+正格評価)だとML族、動的型だとLisp族などどれにも大手が居てそれらも拡張が容易という面がある

と私は認識しているが間違いがあれば指摘して欲しい
2019/09/04(水) 18:26:49.58ID:TkgZx11s
関数型言語はいろいろオーバーヘッドがあるので C, C++, Rust レベルの実行パフォーマンスは出せない
980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:58:28.36ID:U5+bjz/t
使えるソフトってなんなのよ
ここ数年だとdockerくらい?
981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:59:18.98ID:2Txd6K3L
goじゃないの、それ
982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 19:08:49.74ID:U5+bjz/t
goだよ
他にあるのけ?ってこと
2019/09/04(水) 19:33:00.96ID:PFx+vIBX
>>966
firefoxは今も昔もc++だが?
あれだけ置き換える言ってるところがそのざまだから使われんのだよ。
2019/09/04(水) 19:46:48.73ID:63Z/rODe
Dockerは超有用だけどセットアップ処理が仕事で
実際の環境分離はLinux namespacesやcgroupsとかのカーネル機能だから
goであることが特にパフォーマンスとかにも影響しないんだよな
2019/09/04(水) 19:52:40.60ID:3iX3maZb
frugalosを引っ張っていく体力がドワンゴにあるのかね
2019/09/04(水) 19:57:20.43ID:IDYO+F2x
v言語は詐欺ってか論外だろ
誰もメモリ管理システムを説明できないんだろ?
987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:04:12.04ID:U5+bjz/t
facebookもamazonも一線で使ってるのに使われないってどゆことなの
毎回これ言うと黙るけど
2019/09/04(水) 20:07:50.68ID:PFx+vIBX
そりゃソースもないから確かめようもないからだろ。
989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:11:03.12ID:U5+bjz/t
ソース。。?
2019/09/04(水) 20:20:33.85ID:63Z/rODe
>>983
↓見た感じ割と進んでるみたいだし
https://wiki.mozilla.org/Oxidation#Within_Firefox
CSS計算とGPUレンダラーがRust製になったのはかなりでかいんじゃね
2019/09/04(水) 20:23:55.87ID:hlA9K13P
>>957
何ができたらまともに使われてるの基準を聞いておこうか
2019/09/04(水) 20:34:41.91ID:63Z/rODe
次スレ立てたい人居たら頼む
居なかったら後で立てる(規制食らってなければ23時までには)

ちなみに次は17らしい >>2-4
Bosqueは・・・外してよくね
2019/09/04(水) 20:45:27.89ID:Gs/bLtCt
ksk
994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 21:21:11.41ID:shlJ9HIr
ksk
2019/09/04(水) 22:12:48.03ID:63Z/rODe
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1567602619/
2019/09/04(水) 22:42:01.07ID:uABNqGwl
>>978
の割りにはハケスルのエコシステム糞杉ウン小杉ない?
2019/09/05(木) 05:59:20.57ID:zh+3rDOO
>>983
CSSエンジンはもうRust
2019/09/05(木) 08:23:29.74ID:4woSX2Eo
成果をバックポートするんじゃなかった?
2019/09/05(木) 08:31:50.07ID:z5gxm4PC
エコシステム(笑)
2019/09/05(木) 08:55:34.77ID:mUfJx+AN
薄っすい知識で雑談したいだけの需要者を満たすスレなんかな?
できれば文法や機能の話をしようぜ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 10時間 36分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況