語りましょう
次スレは>>950がたててね
探検
[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2019/06/29(土) 17:22:37.85ID:EQbXVoeo667デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 20:14:51.18ID:WCQdPB6Q つーか郵便局で手書きの宛名から、目に見えないバーコードに転換して印刷してるのからすりゃ2周遅れだろ
668デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 20:25:26.39ID:JQviwx+Y669デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 20:48:26.73ID:7siSKpYh >>668
皮肉を言い続けてる奴がまともとか言うのか?
皮肉を言い続けてる奴がまともとか言うのか?
670デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 21:40:25.42ID:e8+v0pSP なんか住所限定だと一般の文章より精度あげられるとかあるのかね?
671デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 21:58:58.95ID:b5ICrW7g 組み合わせが限定的だからねぇ。一般文章と比べると精度を上げるのははかなり有利にできる。
672デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 21:59:33.93ID:JQviwx+Y >>669
はいまたまた論理性欠如
はいまたまた論理性欠如
673デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 22:03:37.09ID:xM6x+Ixb 仕事で郵便番号調べることが結構あるからわかるんだが、住所が読みとれたとしても住所から郵便番号の変換自体のハードルがアホみたい高いけどなあ
大分県や京都市が厳しいのはもちろん、それ以外にも住所のみでは完全な郵便番号判定が無理な地域があるし
まあ配達する方もプロだから、送達出来るレベルの判定で済ませているのかもしれないけど
大分県や京都市が厳しいのはもちろん、それ以外にも住所のみでは完全な郵便番号判定が無理な地域があるし
まあ配達する方もプロだから、送達出来るレベルの判定で済ませているのかもしれないけど
674もちろんわざとだよ~ん
2019/08/06(火) 22:13:41.39ID:7siSKpYh675デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 22:14:52.77ID:7siSKpYh676デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 22:23:59.95ID:JQviwx+Y677デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 22:39:38.20ID:OMnm9Oj7 次から次へと香ばしいなw
678デフォルトの名無しさん
2019/08/06(火) 23:27:06.27ID:xM6x+Ixb679デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 04:50:33.83ID:pbLMtMrA680デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 05:02:43.11ID:pbLMtMrA681デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 06:15:33.44ID:RGreJFx3 >>680
確か新宿区内とかのビルがそうだね
確か新宿区内とかのビルがそうだね
682デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:09:11.23ID:8qGaT6aO683デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:13:05.05ID:CLqTh0PZ684デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:15:35.18ID:L5q6QYeP も、もちつけ!
685デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:17:04.02ID:8qGaT6aO 全く論理性に欠ける主張で人を貶しておいて
そのことを指摘されたら触っちゃいけない人だったなどと言って逃げようとする
対話が通じず他人をけなすことしかできない
本当に触っちゃいけない人というのはこういう野蛮な人のことなのだろうね
そのことを指摘されたら触っちゃいけない人だったなどと言って逃げようとする
対話が通じず他人をけなすことしかできない
本当に触っちゃいけない人というのはこういう野蛮な人のことなのだろうね
686デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:24:35.32ID:8qGaT6aO687デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:28:48.77ID:8qGaT6aO なにも別に皮肉を複数回書き込むこととアホであることの因果関係を頭ごなしに否定してるわけではない
純粋に因果関係がわからないからまずは説明してくれと言ってるんだ
純粋に因果関係がわからないからまずは説明してくれと言ってるんだ
688デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:33:13.31ID:20s6KTHp 論理性欠如おじ爆誕
689デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 07:46:23.86ID:5WRwCMTx アホも何もw
「できるUiPath 実践RPA (2,160円)」発売されたら派遣さん呼ぶ料金とか大暴落w
ウチの会社も派遣さん安いのに買えたしね。
RPAは派遣会社も力入れてるみたいで売込みと値引きが凄いからw
Excel吐いたり http打って戻り取る程度だから、人が変わってもそれほどスキル変わらんし。
プログラマは枯渇してるけどUiPath使いは春以降は「始めました」が増えたからw
まあ大丈夫w
Java Scriptも、.Netも、Swiftも、Pythonもみんな同じ運命だったみたいだからw
「はじめての」シリーズ書籍が出たら大暴落ですよw
「できるUiPath 実践RPA (2,160円)」発売されたら派遣さん呼ぶ料金とか大暴落w
ウチの会社も派遣さん安いのに買えたしね。
RPAは派遣会社も力入れてるみたいで売込みと値引きが凄いからw
Excel吐いたり http打って戻り取る程度だから、人が変わってもそれほどスキル変わらんし。
プログラマは枯渇してるけどUiPath使いは春以降は「始めました」が増えたからw
まあ大丈夫w
Java Scriptも、.Netも、Swiftも、Pythonもみんな同じ運命だったみたいだからw
「はじめての」シリーズ書籍が出たら大暴落ですよw
690デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 08:06:27.29ID:8qGaT6aO RPAは普及率がまだまだ低いからね
トップクラスベンダーでも数年かけて1000のオーダーしか導入できてない
それで人材ばかり増えれば暴落は当然の帰結
派遣さんは大変そうだね
トップクラスベンダーでも数年かけて1000のオーダーしか導入できてない
それで人材ばかり増えれば暴落は当然の帰結
派遣さんは大変そうだね
691デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 08:14:34.16ID:CLqTh0PZ692デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 08:31:29.90ID:8qGaT6aO693デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 08:46:03.06ID:CLqTh0PZ >>692
言うのか言わないのか二択で答えればいいのにわからないとか意味不明w
言うのか言わないのか二択で答えればいいのにわからないとか意味不明w
694デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 08:54:53.94ID:8qGaT6aO695デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 09:00:18.14ID:CLqTh0PZ696デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 09:03:35.40ID:8qGaT6aO697デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 09:42:32.66ID:pFXZheyu >>689
方法論より何にRPAを使えば良いのかの解らん時点で止まってる企業が多いような
方法論より何にRPAを使えば良いのかの解らん時点で止まってる企業が多いような
698デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 09:59:24.94ID:CLqTh0PZ699デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 10:14:27.48ID:KlxigqYR RPAで成功するための最低必要条件
@既にPC単純作業まで合理化が進んでいる & APC単純作業労働者を大量雇用している
@を満たさないと、ロボットの製造難易度が劇的に高まる
Aを満たさないと、小さな削減効果に掛け算できなくなるので、まとまった削減効果を得ることができない
@既にPC単純作業まで合理化が進んでいる & APC単純作業労働者を大量雇用している
@を満たさないと、ロボットの製造難易度が劇的に高まる
Aを満たさないと、小さな削減効果に掛け算できなくなるので、まとまった削減効果を得ることができない
700デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 12:02:31.35ID:8qGaT6aO701デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 12:26:03.92ID:CLqTh0PZ > それによってどう説明したらいいか変わるしw
要するにお前のレベルによって(説明の内容ではなく)「説明の仕方を」変えるという話なんだが、こんな平易な日本語すら理解できない奴には説明できないかも…w
まあごたくはいいから回答よろしくね
要するにお前のレベルによって(説明の内容ではなく)「説明の仕方を」変えるという話なんだが、こんな平易な日本語すら理解できない奴には説明できないかも…w
まあごたくはいいから回答よろしくね
702デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 12:38:03.65ID:5WRwCMTx >>691
時給の賃貸乞食派遣が必死だなw
時給の賃貸乞食派遣が必死だなw
703デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 12:47:19.52ID:8qGaT6aO704デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 13:03:24.90ID:CLqTh0PZ705デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 13:05:33.51ID:5WRwCMTx706デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 13:06:33.07ID:5WRwCMTx まあ賃貸アパマン住まいの賃太郎同士仲良くやってくれw
707デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 13:11:32.83ID:8qGaT6aO708デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 13:16:28.62ID:8qGaT6aO709デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 14:46:08.53ID:KlxigqYR OSSのワークフローフレームワークって思ったより沢山あるのね
710デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 15:02:45.84ID:CLqTh0PZ で、ごたくはいいけど結局>>669に回答できずに遁走ということでいいかな?w
711デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 18:32:17.15ID:L5q6QYeP も、もちつけ!
712デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 20:19:46.46ID:8nZ6RyDo713デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 20:22:27.91ID:8nZ6RyDo 普段職場で虐げられているストレスか、
実生活でうまくいってない焦りなのか
みんな怒りっぽいね
実生活でうまくいってない焦りなのか
みんな怒りっぽいね
714デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 20:32:56.23ID:+tjCa49E 煽りあいは5chの華
715デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 20:43:01.34ID:8nZ6RyDo >>714
粋だね!
粋だね!
716デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 20:56:54.89ID:XXtLvM+5 粋で飯が食えるか!
717デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 21:31:33.27ID:97fE3OYD RPAって色んなのあるのね…
今さっきblue prismとかいうのも知ったし…
BPってブラウザでアクセスした別pcの操作ってできるのかな?
知ってる人います?
今さっきblue prismとかいうのも知ったし…
BPってブラウザでアクセスした別pcの操作ってできるのかな?
知ってる人います?
718デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 21:36:01.64ID:pbLMtMrA719デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 21:39:55.06ID:V9EuTau+720デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 22:40:40.19ID:L5q6QYeP いいから結果出せ
721デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 22:49:19.75ID:kysyyiBh Uipathの実行時、エラー起きてもスルー機能がTureにしても機能しない時があるとかToolの設定周りバグ多くないか?
723デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 23:04:31.02ID:+tjCa49E エラー起きてもスルー機能なんてあったっけ?
TryCatchのことじゃないよね?
TryCatchのことじゃないよね?
724デフォルトの名無しさん
2019/08/07(水) 23:39:17.04ID:97fE3OYD725デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 00:39:48.68ID:sUJj24qk あと1〜2年でブームは終わるだろう
726デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 01:06:46.89ID:wvJ+grBL >>718
ごめんな
ごめんな
727デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 07:33:29.37ID:MuvnjjwS >>725
ブーム始まってないが?
ブーム始まってないが?
728デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 07:58:45.59ID:LS/EsQrJ てか、エラー出たら止めろや
729デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 08:01:40.30ID:MuvnjjwS >>719
1つの企業には似たような階級の人が集まる
優秀だともっと良い企業に勤められるから自然と同じようなのが残る
偏差値48〜52を行ったり来たりのバカが職場にいるということはお前もそれぐらいということだな
1つの企業には似たような階級の人が集まる
優秀だともっと良い企業に勤められるから自然と同じようなのが残る
偏差値48〜52を行ったり来たりのバカが職場にいるということはお前もそれぐらいということだな
730デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 08:10:20.77ID:kPBmfV2o 社内の別部隊がRPA熱で顧客に売ってるんだが、自分としては疑問なんだよなぁ。
顧客側の人間としては、エクセルでマクロ組んだり関数覚えたりする感覚で購入を検討するのか?
自分は地方の人間だけど顧客のおっちゃん、おばちゃん連中が使いこなせるのか?と疑問なんだよ。
情シスなんか皆無なとこも多いのに。
顧客側の人間としては、エクセルでマクロ組んだり関数覚えたりする感覚で購入を検討するのか?
自分は地方の人間だけど顧客のおっちゃん、おばちゃん連中が使いこなせるのか?と疑問なんだよ。
情シスなんか皆無なとこも多いのに。
731デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 08:20:30.20ID:X+8D0Lc5732デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 08:51:14.32ID:MuvnjjwS >>731
スレ立てはどんなマイナージャンルでもできるし
このスレはアンチが遊びに来ない日って過疎りまくりだよね
ブームとは関係がないのではないかな?
トップクラスのベンダーを合わせても数年も費やして数千〜1万ぐらいしか導入進んでないんだってさ
それに全国の企業数って400万あって個人を抜いても200万もあるんだって
企業数を少なめに100万、導入数を多めに1万で計算しても1万/100万=0.01=1%しか普及してない
とはいえこの数字でもはっきりとブームでないと否定しきれないのが難しい
ブームって言葉はとても曖昧なんだよね
数年かけてゆるやかに1%普及したことをブームと呼べるかどうかは結局ブームという言葉の定義次第か
スレ立てはどんなマイナージャンルでもできるし
このスレはアンチが遊びに来ない日って過疎りまくりだよね
ブームとは関係がないのではないかな?
トップクラスのベンダーを合わせても数年も費やして数千〜1万ぐらいしか導入進んでないんだってさ
それに全国の企業数って400万あって個人を抜いても200万もあるんだって
企業数を少なめに100万、導入数を多めに1万で計算しても1万/100万=0.01=1%しか普及してない
とはいえこの数字でもはっきりとブームでないと否定しきれないのが難しい
ブームって言葉はとても曖昧なんだよね
数年かけてゆるやかに1%普及したことをブームと呼べるかどうかは結局ブームという言葉の定義次第か
733デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 08:59:32.85ID:H+Ggl692 uipathってどうよ?
734デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 09:31:48.28ID:zRabVB7M735デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 09:41:47.38ID:A8eC0DRb736デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 09:48:15.13ID:ciekHYGn >>730
顧客側が買おうとするってことは使いこなせると思ってるんじゃないのかね? まぁ、社長と事務が没交渉で社長が無理矢理とかもあるんだろうけど、普通はそうじゃないだろう
顧客側が買おうとするってことは使いこなせると思ってるんじゃないのかね? まぁ、社長と事務が没交渉で社長が無理矢理とかもあるんだろうけど、普通はそうじゃないだろう
737デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 10:28:02.72ID:X+8D0Lc5738デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 10:48:14.23ID:MuvnjjwS >>737
>このスレはアンチが遊びに来ない日って過疎りまくりだよね
>このスレはアンチが遊びに来ない日って過疎りまくりだよね
739デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 12:14:29.45ID:8e5nf6gq 社員
一人五十万の維持費がかかるとして
RPAで年間50万円のランニングコストとすると
十二分の一のコストで
一人五十万の維持費がかかるとして
RPAで年間50万円のランニングコストとすると
十二分の一のコストで
740デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 12:19:35.24ID:X+8D0Lc5 >>738
アンチがいること自体がブームになってるってことかとw
アンチがいること自体がブームになってるってことかとw
741デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 12:52:59.22ID:A8eC0DRb >>739
RPAと人ではできることが違うから時間単価で単純計算はできないな
RPAと人ではできることが違うから時間単価で単純計算はできないな
742デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 12:56:22.93ID:MuvnjjwS743デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 13:23:08.64ID:ciekHYGn ブームに文句つける人ちょいちょい出るけどねぇ
大企業が影響力強いのは当然だし
仮にブームじゃないと認めてもそこから話が広がるわけでもないし
スルー推奨やね
大企業が影響力強いのは当然だし
仮にブームじゃないと認めてもそこから話が広がるわけでもないし
スルー推奨やね
744デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 13:52:41.40ID:X+8D0Lc5 >>742
> アンチやステマがいることは関係ない
誰も相手しないものにはアンチもステマも現れませんが?
> 問題は一般ユーザーがごく僅かしかいないこと
展博とか行ってみ
てか働いてないのか?
社内でRPAっていう言葉を聞いたことないならそれはそれで問題だろw
> アンチやステマがいることは関係ない
誰も相手しないものにはアンチもステマも現れませんが?
> 問題は一般ユーザーがごく僅かしかいないこと
展博とか行ってみ
てか働いてないのか?
社内でRPAっていう言葉を聞いたことないならそれはそれで問題だろw
745デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 15:38:33.20ID:8e5nf6gq746デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 15:54:13.10ID:hYi3vsA4 フリーランスのRPAエンジニアって儲かるのかな?
今ブームのように見えるけど将来どうなりそう?
ここにいる人たちはある程度知識がありそうだからぜひご意見聞かせていただきたい
今ブームのように見えるけど将来どうなりそう?
ここにいる人たちはある程度知識がありそうだからぜひご意見聞かせていただきたい
747デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 17:36:12.85ID:8e5nf6gq748デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 17:41:48.81ID:SHyHNaS6 保守をやらないことにしないと
電話で眠れない
電話で眠れない
749デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 18:50:04.56ID:8e5nf6gq しかも朝一で呼ばれる
750デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 22:02:04.51ID:LS/EsQrJ >>733
ステマと言われるけど、俺は会社から与えられたuipathは非常に便利だと思ってる
もはやこれなしで手作業には戻れないわ
単純な作業と思っててもクリックが仮に50個くらいある。その都度選択と正確な作業を知らず知らずにやってたわけだ。
そりゃ脳は疲れるよね
それがなくなるんだからそりゃ楽だわ
ステマと言われるけど、俺は会社から与えられたuipathは非常に便利だと思ってる
もはやこれなしで手作業には戻れないわ
単純な作業と思っててもクリックが仮に50個くらいある。その都度選択と正確な作業を知らず知らずにやってたわけだ。
そりゃ脳は疲れるよね
それがなくなるんだからそりゃ楽だわ
751デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 22:10:49.23ID:wvJ+grBL RPAにした事で
回りくどくなってるだけだろ
回りくどくなってるだけだろ
752デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 22:49:20.28ID:2Zx8VjCE 各個人が自分で組めなきゃRPAなんて無価値
RPA要員を雇うくらいなら普通のSE,PGを雇ったほうがいい
RPA要員を雇うくらいなら普通のSE,PGを雇ったほうがいい
753デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 23:07:33.22ID:7Vjqjp+V RPAの、究極にし影の伝説の冒頭のシーンだけどさ、
←_ _─ 忍者
─_ _─
─_─
←─── 姫ょうもない使い方ってなんだろう?
←_ _─ 忍者
─_ _─
─_─
←─── 姫ょうもない使い方ってなんだろう?
754デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 23:08:39.84ID:7Vjqjp+V ↑ミスった。
RPAの、究極にしょうもない使い方ってなんだろう?
RPAの、究極にしょうもない使い方ってなんだろう?
755デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 23:10:19.36ID:ZUokbNLk 保守はいいぞ
756デフォルトの名無しさん
2019/08/08(木) 23:54:17.57ID:Uf57djo8 何をどう間違えたらそうなるのか
757デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 00:11:53.39ID:J0X4465a 忍者
758デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 00:36:53.65ID:1cevIo+j RPAが安くなって普及する前に、機械翻訳精度が上がって
人件費の安い国に事務仕事を振る方が安く済むかもね。
人件費の安い国に事務仕事を振る方が安く済むかもね。
759デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 02:41:32.03ID:GhXxEvar uipathの保守とか地獄だぞ。すぐ死ぬ。
760デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 07:44:16.08ID:FZfu3jA2 どこの会社も毎朝8時に出社みたいだしな。
それも自主的に。
8時50分にノコノコ出てくると「今朝の動いてませんでした」のメールの嵐。
メール見てる間に別の奴から催促の電話w
既にあるあるだろw
それも自主的に。
8時50分にノコノコ出てくると「今朝の動いてませんでした」のメールの嵐。
メール見てる間に別の奴から催促の電話w
既にあるあるだろw
761デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 08:07:41.14ID:70fnAakF rpaは外注すんな受注すんな
76299
2019/08/09(金) 08:10:19.65ID:VQZHSvvc 初めは皆そうです
次第に安定して動かせるようになる
(その作り込みを最初からしたくない。いけるかな…だめだったか…で、そこだけ対処で済ませたい)
次第に安定して動かせるようになる
(その作り込みを最初からしたくない。いけるかな…だめだったか…で、そこだけ対処で済ませたい)
763デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 08:38:47.39ID:FZfu3jA2764デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 08:55:35.63ID:Eo5g9Yiq 何で自動だと8時前提なんだよ。
アホばっかの会社か?
アホばっかの会社か?
765デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 10:28:50.48ID:FZfu3jA2 あー、今日も来たらRPA糞詰まりで内線鳴りっぱなしだよw
稼働して2年経つから、データも滞貨が2年分かw
大量に積み上がって上手く動かないみたいねw
ちなみに金融ですが大丈夫?www
稼働して2年経つから、データも滞貨が2年分かw
大量に積み上がって上手く動かないみたいねw
ちなみに金融ですが大丈夫?www
766デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 11:46:31.39ID:PuAoOGve ユーザー企業であってもRPAすら内製できない企業はもう将来性が無いような気がする
767デフォルトの名無しさん
2019/08/09(金) 17:53:45.21ID:Aje7usbi ただ動けばいいという段階を超えて安定感が求められる段階まで来たなら、RPAを捨ててプログラミングに移行すべきでしょうね
安定させるためには細かく複雑な制御と非GUIのAPI活用が必須なので、プログラミングのほうが遥かに実装しやすいです
配線タイプの開発環境は細かい作業には向いてません
安定させるためには細かく複雑な制御と非GUIのAPI活用が必須なので、プログラミングのほうが遥かに実装しやすいです
配線タイプの開発環境は細かい作業には向いてません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 高市早苗がいつまで引きこもってるかガチ予想スレ [358382861]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
