★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨
◆エラーを解決したいときはエラー表示(勝手に省略禁止)と
環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く
◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
↓にあげてるような、ソースコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ
(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
ttp://ideone.com/ デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)
◇Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/
◇まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/
●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555397061/
〇前スレ
Pythonのお勉強 Part60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/
次スレの建立は>>985が挑戦する。 [EOF]
Pythonのお勉強 Part61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 20:39:44.69ID:P9wbpcK8
2デフォルトの名無しさん
2019/07/21(日) 01:08:53.41ID:7an9cjGS O2
仲良く使ってね
仲良く使ってね
2019/07/21(日) 20:18:02.56ID:/SITzbMm
結局前スレのは何だったの
2019/07/21(日) 20:27:47.14ID:utEuQb4D
>>3
さめじm
さめじm
2019/07/21(日) 20:35:25.45ID:dlKxTRhG
その話は止めろ
2019/07/21(日) 20:49:31.42ID:XLlOa3S2
unti-virusのテストファイルみたいだよ
しょうもな
しょうもな
2019/07/21(日) 22:46:08.56ID:6vuMMExL
再帰アーカイブのセキュリティホール再現じゃ?
2019/07/22(月) 00:40:51.48ID:q4xJKqnb
大学生だけどAIエンジニアになりたいんだがどうやってみんな勉強してきた?
初心者の俺に教えてけろ
学部は機械系だからcしか触ったことない
初心者の俺に教えてけろ
学部は機械系だからcしか触ったことない
2019/07/22(月) 01:28:30.44ID:hmq2VJHu
pythonはたいした勉強なんかしなくてもすぐ覚えれるよ
2019/07/22(月) 01:30:19.85ID:kf57ukSS
>>1
o2
o2
2019/07/22(月) 12:38:32.48ID:hGEDso2W
2019/07/22(月) 13:17:46.03ID:8kqVNH0Q
過去の歴史紐解いたらわかる
www
www
2019/07/22(月) 13:32:05.16ID:rxI3cfFL
>>8
perl5 が C にそっくりなので勉強法がわからないなら
それもある程度やっておくと良い
宣言や型変換の手間をはぶいた下書きにも向いている
いまどき C のポインタに似た書き方する言語は perl のリファレンスぐらいだ
pythonは構文などが違うので C の下書きには使えないが
これも比較的簡単な言語だ
C 一本だと全部に時間と手間がかかるが、pythonもperl同様
簡単なことを素早く終らせるのに一役買うことのできる言語で有益だ
AIエンジニアになれるかはあなた次第だが、
いずれにせよpython初めておくことでプログラマとして生産性があがることは間違いない
perl5 が C にそっくりなので勉強法がわからないなら
それもある程度やっておくと良い
宣言や型変換の手間をはぶいた下書きにも向いている
いまどき C のポインタに似た書き方する言語は perl のリファレンスぐらいだ
pythonは構文などが違うので C の下書きには使えないが
これも比較的簡単な言語だ
C 一本だと全部に時間と手間がかかるが、pythonもperl同様
簡単なことを素早く終らせるのに一役買うことのできる言語で有益だ
AIエンジニアになれるかはあなた次第だが、
いずれにせよpython初めておくことでプログラマとして生産性があがることは間違いない
2019/07/22(月) 13:49:36.59ID:00vVpOmo
>>13
cもperlも習得できなかった老年プログラマーか?
cもperlも習得できなかった老年プログラマーか?
2019/07/22(月) 14:02:50.55ID:hGEDso2W
>>12
紐解くっていう言葉がわからなかったのか?w
紐解くっていう言葉がわからなかったのか?w
2019/07/22(月) 15:32:24.69ID:8kqVNH0Q
イャ〜、あまりにもカッコイイ書き込みだったんで感動したんだよ
www
www
2019/07/22(月) 15:33:58.55ID:23+80S3N
シビレるよな〜
2019/07/22(月) 16:31:18.51ID:ALICiw+J
(・∀・)シビレルゥ!!!
2019/07/22(月) 16:36:34.36ID:QnLUYAOH
そういえばマケドニア王も紐解きで有名だったな
20デフォルトの名無しさん
2019/07/22(月) 16:41:13.98ID:pHz38pO+ 寿ぐ
2019/07/22(月) 17:38:55.58ID:ITh3opII
パイソニスタならちゃんと過去の歴史紐どかないとな
2019/07/22(月) 18:06:31.45ID:gciKmhD5
ぼくは、パイソニスト!
2019/07/22(月) 18:23:01.24ID:bDO6jgTV
からまったニシキヘビを紐解いたらわかる
2019/07/22(月) 19:24:29.22ID:gciKmhD5
ちなみに歴史紐解きニキを論破しとくと
今回のは一般人にまでに浸透して商品化もされている点から明らかに過去例とは異なる
研究者だけで盛り上がってたのとは訳が違うんだよ
今回のは一般人にまでに浸透して商品化もされている点から明らかに過去例とは異なる
研究者だけで盛り上がってたのとは訳が違うんだよ
2019/07/22(月) 20:01:52.45ID:vWps2SfX
AIブームが長く続くかや過去のAIブームとの差とかどうでも良すぎる
ただの論点ずらしに対して論破とかドヤ顔で言い出してるのもいるしちょっと恥ずかしすぎるのでは
>>8は勉強方法を教えろと言っているのだからそれについて答えれば良い
ただの論点ずらしに対して論破とかドヤ顔で言い出してるのもいるしちょっと恥ずかしすぎるのでは
>>8は勉強方法を教えろと言っているのだからそれについて答えれば良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★3 [夜のけいちゃん★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★4 [夜のけいちゃん★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 ★2 [蚤の市★]
- 被爆者は「怒りが腹の底から湧いてくる」高市首相“非核三原則見直し報道”に被爆地で懸念や憤りの声《長崎》 [1ゲットロボ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★7 [BFU★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★6 [ぐれ★]
- 日本人が学習しない理由ってなんなのさ… [819729701]
- 台湾問題で日本が助かる道、国民党が選挙で勝って併合される以外にない [317527133]
- 高市の台湾有事への答弁擁護で質問した立憲が悪いて"統一"されているのって何?逆説的にそんな答弁した高市批判だろ [472617201]
- 【立憲岡田】高市早苗、2021年岸田政権に「台湾有事は日本の有事か」と迫っていたwww★2 [237216734]
- 旅館のオーナー「中国人観光客の一斉キャンセルで経営が…」 ネトウヨ「観光業は元々そういうもの。自己責任!」 これ本当に愛国者か? [314039747]
- 石破「米中韓と特にトラブルなく外交しました、少数与党でほぼ全ての法案成立させました、」👈あれこれ高市よりマシじゃね? [888298477]
