Pythonのお勉強 Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/20(土) 20:39:44.69ID:P9wbpcK8
★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★
☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止
☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨

◆エラーを解決したいときはエラー表示(勝手に省略禁止)と
 環境(Pythonのバージョン・OS名・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く

◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので
  ↓にあげてるような、ソースコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ
    (スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
ttp://ideone.com/      デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。
ttps://jupyter.org/try    (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。
ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#)

◇Pythonオフィシャルサイト
http://www.python.org/

◇まとめwiki
ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555397061/

〇前スレ
Pythonのお勉強 Part60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/

次スレの建立は>>985が挑戦する。 [EOF]
2019/08/27(火) 09:28:44.69ID:SPisKDd7
ネットワークの知識はさすがにそんなにいらんだろ
データベースはともかく
513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:13:55.61ID:NZJyfwBK
>>507
馬鹿には無理
514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 10:15:34.05ID:0y2hrVQp
>>511
あれは zone とか conf 書くための本だからな
2019/08/27(火) 10:54:29.57ID:EHraUdS7
dnsmasqでお茶濁す
2019/08/27(火) 12:39:40.94ID:Ky0L/B+/
>>513
とっくに自己解決した
その後に色々と調べたらtypesモジュールの序文にヒントが書かれていた
2019/08/27(火) 12:43:11.28ID:byXXzWZH
1日しか経ってないのにとっくにとは如何に
おこなの?
2019/08/27(火) 12:48:38.20ID:Ky0L/B+/
まあそんなにイライラして他人に絡まなくていいよ
君は何があったんだよ
2019/08/27(火) 12:50:56.33ID:76dtyhp9
>>516
基地外は触るな
520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:51:27.73ID:PeDYVyF/
糖質にエサを与えないで
2019/08/27(火) 12:55:06.45ID:2Kl7+NN+
ネットde病名診断って香山リカかよ
2019/08/27(火) 12:57:02.41ID:Ky0L/B+/
>>519
触ってすまない
2019/08/27(火) 13:39:01.81ID:2Kl7+NN+
pythonは本当に簡単だなあ
PHPとかこれよりも簡単とされてる言語があることに驚き
2019/08/27(火) 13:48:35.84ID:wtDxVib/
中の人になれば大変だろう
2019/08/27(火) 13:56:59.94ID:2Kl7+NN+
結局 好きこそものの上手なれだな
526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:06:13.78ID:0y2hrVQp
漢字よりひらがなの方が簡単だよね
そうだ全部ひらがなにすれば良くね?
俺カッケーヒャッハー

ぱよくの発想
527デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:52:21.83ID:kB2GHQQa
でもpy3よりpy2のほうが簡単だったよね?
なんでもかんでもiteratorで返ってきて最初よう分からんかった
528デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:42:24.85ID:YSSei3Fx
>>527
python2 は来年サポートが切れるよ。
2019/08/27(火) 17:49:10.28ID:0xQxPePg
>>518
おこ?おこなの?ねぇおこなの??ねぇ???
2019/08/27(火) 18:07:54.13ID:JlFv53u2
>>529
>>519-520
2019/08/27(火) 18:40:57.46ID:UnKHEyOz
君たちは罰として腕立て70回な
2019/08/28(水) 06:22:20.20ID:Rn2sH3R2
>>527
同感
まだ初心者なんで今でも不便を感じる
でかいプログラムのときは高速化に向いてるんだろうけど
2019/08/28(水) 12:05:54.13ID:JRgD8SBe
>>370
言語自体の機能が弱すぎて書く気すら失せるだろ
2019/08/28(水) 16:47:49.69ID:e0ao7N2r
>>533 VB って基本はBASIC だからね。あまりにも時代遅れ。 ま、Excel マクロを作るとかくらいならまあ良いが。
535デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 16:48:34.42ID:CdbUtp21
ゲームエンジンを使っていればプログラミン上達します?
2019/08/28(水) 16:58:33.87ID:8n/CUNKS
先祖返りして無限ストリームを返すようになる
2019/08/28(水) 17:05:23.33ID:nORMmBtJ
質問です。
Seleniumを使いボタンをクリックしようとしていますが、
できない状況です。
ファイルをインポートするときにアップロードのボタンが押せません。
Iframeやらmodal ウィンドウなどが関係してくると思いましたが、なかなかうまくいきません。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
https://i.imgur.com/vswKPi5.png
2019/08/28(水) 17:14:24.13ID:BSC7L0Qb
座標で押したら?
2019/08/28(水) 17:38:54.76ID:nORMmBtJ
>>538
レスありがとうございます
座標も考えましたが
確実にクリックしたいのでSeleniumでやりたいです
2019/08/28(水) 18:46:36.07ID:OzB+ZOy5
>>537
find_element_by_link_text("アップロード")

これで要素は取得出来てます?
2019/08/28(水) 18:57:41.53ID:RlK2DaCQ
>>539
ブラウザでxpathコピーしてxpathで指定
ただフレームは自分で指定する必要があるのと
xpathが要素の順番指定になってると不安w
2019/08/28(水) 19:18:36.03ID:JdvAXo6L
>>533
GUIの話に言語ガーとかアホすぎ
そりゃ言語仕様も今風ならVB使うよw
2019/08/28(水) 20:27:31.43ID:Kmh7dGMh
>>540
ご回答ありがとうございます!
試してみます。


>>541
ご回答ありがとうございます
Xpath指定でもエラーが出るんですよね。
2019/08/28(水) 20:53:10.33ID:RlK2DaCQ
>>543
じゃあフレームの問題かなあ…
あと見えててもクリックできない場合もあるので
毎回クリック可能待ちを入れてる
単純なクリックはこんな感じ

def chkclk(driver,xp,wt):
wait=WebDriverWait(driver,wt)
try:wait.until(expected_conditions.element_to_be_clickable((By.XPATH,xp)))
except Exception:return 1
try:driver.find_element_by_xpath(xp).click()
except Exception:return 1
return 0
2019/08/28(水) 23:53:22.02ID:nORMmBtJ
>>544
ポップアップでウィンドウが出るんですよね
MacだとGoogleにログインすらできないので
また明日やってみます
2019/08/29(木) 00:24:03.63ID:h0p5jeoH
>>545
ポップアップウィンドウが新規ウィンドウなら操作するウィンドウの切り替え
ページ内のフレームなら操作するフレームの切り替えが必要です
2019/08/29(木) 10:49:39.07ID:rAkC9zQf
>>546
iframeをクラス名から取得してフレーム移動したら動きました!
どうもありがとうございました!

ご回答していただいた皆様に感謝いたします。
548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:24:12.26ID:9qQuAOB/
ゲームプログラミンで上達すますか?
2019/08/29(木) 17:11:01.53ID:Y6+yoxoz
すますよ
550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:35:53.76ID:1HSHMOvn
すますん
2019/08/29(木) 20:48:42.11ID:NTHHpn05
すんますん
2019/08/29(木) 22:01:28.45ID:Xgjlt+Ss
すんすんすーん
2019/08/29(木) 22:02:26.71ID:UX6HeQvF
>>548
pythonについて勉強したくなったらまたおいで。
2019/08/29(木) 22:07:55.74ID:gi4ySQHI
第二のfacebookか第二の5ch
を作りたいんだが、Laravelでいいよね?
2019/08/29(木) 23:36:43.09ID:8P04iD+8
ここに書いてある

スレ立てるまでもない質問はここで 149匹目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1529199088/641

初心者向きのweb アプリの結論は、Ruby on Rails !

GitHub, Twitter も、Rails で始まった!

新規起業は、Rails で始める。
10年後ぐらいに速度が必要になったら、Go, Elixir へ進む
2019/08/30(金) 01:01:23.81ID:LYP1s7Gj
>>554
今ならLaravelでいい
2019/08/30(金) 03:08:53.31ID:4YqJf6FX
ハローララベルとか古すぎだろ
2019/08/30(金) 14:40:28.16ID:Vy9zvLmt
Laravel評判良いよなー
使ったことないわ
559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:25:54.59ID:HM2+/TLb
小さいことをコツコツやるしかないのですか?
寄り道していいですか?
2019/08/31(土) 08:35:59.49ID:862nI1h2
マ板向け質問
あるいは雑談スレ池
561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:32:14.12ID:HM2+/TLb
pytorchでロリ画像作れる?
2019/08/31(土) 20:41:56.09ID:862nI1h2
才能次第
2019/08/31(土) 20:41:59.24ID:D2kuIvjJ
お前には一生かかっても無理だよ
身の丈にあった空き缶拾いでもしてな
564デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:46:04.22ID:EF3HAePX
来月のマスメダはこのガチャになんのけ?
565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 20:46:38.28ID:EF3HAePX
すまん。誤爆
2019/09/01(日) 07:15:53.44ID:rhcldl92
次はflexを送るコマンドを作ってんですけど表示されないのは何でなんですか?
https://i.imgur.com/heuhgJv.jpg
2019/09/01(日) 08:44:44.94ID:QOY2nFX2
>>1嫁ksg
>(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
2019/09/01(日) 09:18:11.94ID:U7wxYhdb
読んでなかったのは悪いですけど初書き込みでそこまで言われるならもういいです
失礼しました
2019/09/01(日) 09:42:16.78ID:Cl+71ij3
初書き込みだったらなんだってんだ
すんげー気持ち悪いw
2019/09/01(日) 09:47:10.63ID:eAzLeteX
2chなんて罵倒が挨拶みたいなもんだから気にしなくてOK
ワザワザどこに問題があるかまで教えてくれている

ソースコードを画像で貼られると見る側が検証するのに打ち込む必要がある
自分のことしか考えてないのが見て取れてマナーとしては最悪なんで、クソ野郎と言われても仕方がないくらい行儀が悪い行為
2019/09/01(日) 10:03:16.83ID:pX+C6wwN
スクショ世代って奴か
退化したな
2019/09/01(日) 10:05:19.52ID:BBQc8+zd
世代とかじゃねーだろ
用途考えろって話
2019/09/01(日) 10:12:11.46ID:pX+C6wwN
考えられないから退化してるってんだろ
お前も退化してそーだなw
気をつけろよ
2019/09/01(日) 10:18:39.11ID:0PgM4OG9
>>568
はい、さようなら
二度とくるなよ
2019/09/01(日) 10:35:32.92ID:aFrMNzhE
本当にスクショでダイジョブだと思ってる真性の世代だろ
底辺バカの再教育もこのスレの大きな役目じゃ
2019/09/01(日) 10:51:35.01ID:QOY2nFX2
「くだすれPython(超初心者用) その44【Ruby禁止】」があるのに
こっちに書くのも
真性の特徴かな かな?
577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:26:38.07ID:kCJZVLuH
次からスレタイに【スクショ禁止】または【imgur禁止】
2019/09/01(日) 11:42:59.05ID:8RCYiiTW
禁止とかどうでもいいよ
ムカつくやつは自演して潰せばいいし
2019/09/01(日) 12:09:26.29ID:QOY2nFX2
>>577
そこまでせんでもよろしい

エラーナグが英文で筆写しきれません>< くらいなら許容範囲内だから
580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:14:32.26ID:kCJZVLuH
>自演して潰せばいい

なるほど
2019/09/01(日) 12:18:58.02ID:XF6G4Ohn
あちこちのスレで「Ruby 禁止」とタイトルに入れてる香具師は、荒らし!

jQuery 禁止とか、lo-dash 禁止とか、ライブラリの話は禁止とか、
あちこちのスレで都合よく、書き込み禁止にして、話ができないように荒らしてる!

工学部というコテハン
2019/09/01(日) 12:42:43.45ID:n9Ep1hQW
句読点すらまともに打てない奴の書くコードとか呪いの呪文レベルだろ
2019/09/01(日) 12:47:20.89ID:be8Xi7zB
すごいな、呪いの呪文なんて書いたことないや
試しにこのスレに呪いの呪文を書いてみて
2019/09/01(日) 12:56:44.84ID:bJXjeKOc
>>581
お前病気だって自覚したほうがいいよ
585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:10:45.72ID:vGibPovr
祝いの呪文とかあるのかな
2019/09/01(日) 13:22:01.54ID:5v5uhgBC
http://up.gc-img.net/post_img/2015/05/XNIyBqgW1HnBiCv_WBAZv_326.jpeg
2019/09/01(日) 13:28:13.89ID:BBQc8+zd
>>573
退化してるのはお前
スクショ世代なんて気持ちの悪い言葉を作っちゃうのがいい証拠
2019/09/01(日) 13:35:42.61ID:HODz7ofa
キモいというより単純にセンスないよね
安っぽいネットのクソ記事に書かれてそう
2019/09/01(日) 13:36:23.25ID:4Xq1X4RU
一つのサンプルだけを見て「〜世代はダメだ!」
ってレッテルを貼っちゃう老害にだけはなりたくないって思いました
2019/09/01(日) 13:50:41.78ID:IRbzzokk
>>581
あらし当事者のお前が言うな
591デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:13:07.67ID:fPTBNnye
>>581
こいつ早く死なないかな
2019/09/01(日) 14:53:35.88ID:U9/gQ3Fy
>>589
老害って漏れなく自分は退化してないと思い込んでるよね
あれ何なんだろうなぁ
2019/09/01(日) 15:20:00.85ID:0PgM4OG9
>>589
老害というレッテルを貼るクズ乙ww
2019/09/01(日) 15:42:33.91ID:U9/gQ3Fy
すぐこれだもんな
どうして老害というレッテル貼られるのか理解できないくらい脳が退化してる
2019/09/01(日) 17:08:46.27ID:WqftT8aC
>>587
あーごめんね
5ch住人みたいなアンテナ感度低すぎるところに
現代の言葉をたたき込んじゃったせいでかんに障ったか
配慮が足りず申し訳なかったよ
2019/09/01(日) 17:27:48.52ID:x/RIgrIQ
>>595
古典かw
2019/09/01(日) 17:28:50.45ID:RHzS4jJG
ソースをスクショで貼る奴と大差ないくらい配慮足りないから反省しろ
2019/09/01(日) 17:38:08.15ID:8soL04e3
>>595
今度から言葉を使う時と場所はちゃんと選べよ
リアルでなんJ語を話す奴くらい気持ち悪いよ、キミ
599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:01:21.25ID:m2n8md2J
プログラミングにはやってはいけない勉強法がある!?爆速で成長する王道のプログラミング学習法を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=ZJqVQJwvwNI
実務経験1年で月収80万稼げるエンジニアになった理由
https://www.youtube.com/watch?v=DrbbyGsHQic
意識が低いエンジニアこそフリーランスになれ
https://www.youtube.com/watch?v=nSEaAJlgjbQ
フリーランスエンジニアの週3労働ってどんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=8yjoDCdbzMc
ぼくがスキルのない社畜ならこうやって脱する
https://www.youtube.com/watch?v=aae8xxbUlMM
初めて人を雇ったらもう二度とサラリーマンをやりたくないと思った話
https://www.youtube.com/watch?v=U0OCGRVLFsM
プログラミングは文系でも余裕で出来ます!理由を現役プログラマーが解説
https://www.youtube.com/watch?v=iBOeiSKBIW8
貧乏人こそ社会不適合者
https://www.youtube.com/watch?v=O3BT72BIBJI
元ド貧乏が教える】貧乏を抜け出すための2つの考え方
https://www.youtube.com/watch?v=IRrCgTy3ckc
より良いオファー貰ってるのに転職しないとか何考えてるの?
https://www.youtube.com/watch?v=i0J6uRhlj7o
600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:17:55.28ID:82saJ7/S
スルースキルのない人間がネットをやってはいけない(戒め)
2019/09/01(日) 18:31:13.44ID:be8Xi7zB
明日は月曜日
2019/09/01(日) 19:47:03.34ID:kLqprAig
え、日曜日でしょ。
騙されないよ。
2019/09/01(日) 19:53:29.08ID:H3ru1oQi
毎日が(ry
2019/09/01(日) 20:00:38.92ID:be8Xi7zB
毎日が日曜日の人を除く
2019/09/01(日) 20:01:17.46ID:be8Xi7zB
あ、被ったすまんw
2019/09/01(日) 20:03:13.86ID:3T53w0Cz
>>600
もはやネット関係ないけどな
リアルでもちょっとしたことですぐ噛み付かれかねないから
常に相手に配慮した言動が求められるそういう時代や
2019/09/01(日) 20:07:46.94ID:QOY2nFX2
えっ
おまえって
普段
相手に配慮した言動しないヤツなの???
2019/09/01(日) 20:14:17.46ID:0PgM4OG9
>>594
まさかと思うけど>>589を揶揄してることも理解してないのか?
老害以前だぞw
2019/09/01(日) 20:31:41.80ID:Cl+71ij3
なんで荒れとんねんw
2019/09/01(日) 23:15:17.07ID:5FuQPcJu
>>607
んなわけ無かろう
配慮のできてない>>595クンに間接的にお説教してあげてるんや
2019/09/01(日) 23:18:52.51ID:QOY2nFX2
なんJ民だか大阪民だか知らないが
巣へオカエリ (・∀・)カエレ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況