流れを無視して質問
連続している整数8bitのVGAグレースケール画像データから特定のパターンを探すとする
探すパターンは画素列(例えば16画素)で誤差を含み±nの形でマッチした箇所の座標を知りたい
この処理は一次探索でマッチ結果をもとに二次探索を実行しマッチすればそこで終了
マッチする箇所は前回マッチした箇所の近くである可能性が高くある程度予測できる
アーキテクチャはAMD64(PC)とAArch64+NEON(ARM SBC)を想定
画像処理ならSSE2とかのSIMD命令を使うと速いのかなとググってみたけど
・SSE2にx〜yまでの値を探すみたいな命令はなさそう。比較を2回実行する必要がある
・中断不可。途中でマッチしようが最後まで処理される
・比較結果はマスクとして得られる。マスクから座標を得る方法はよく判っていない。SCASでも使うのか?
・整数を浮動小数点に変換する必要がある
手間がかかる割にあまり速くならなさそうに思うけどそうでもないのかな?
SSE2だと単精度浮動小数点×4だし前処理・後処理等を含めると良くても1画素1サイクルくらいしか出ないような
AMD64なら64bitだから8画素単位で処理できるし
スレ立てるまでもない質問はここで 153匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
748デフォルトの名無しさん
2020/06/10(水) 19:20:37.51ID:I2J/ilJ3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
