Win32API質問箱 Build126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:16:51.96ID:ZJ42fMZB
Win32APIについての質問はこちらへどうぞ。

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。
 英語版( http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

■過去スレ
Win32API質問箱 Build125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551247748/
Win32API質問箱 Build124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510395780/

■関連スレ
Visual Studio 2019 Part4 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1585715794/
Visual Studio 2017 Part7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558179898/
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part41 【C】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1521786252/
2021/08/19(木) 01:01:43.70ID:Dgde8QnE
>>724
ウィンドウズは、裏でシェルの変更通知やウィルススキャンやフックなどが動いてたりするんだよね。

それでファイルの確実な処理をしたいと言うことなら、処理を見直す必要がある。MoveFileを一つの処理と思ってるなら間違いだ。実際にはコピーした後で削除している。

【現在の処理】
Dを削除。
SをDに移動(実際はSをDにコピーしてSを削除)。
Dを読み込み。

【提案】
SをDに上書きコピー(CopyFile/CopyFileEx)。
Sを読み込む。
Sを削除。
2021/08/19(木) 01:26:06.58ID:EXq1UPUJ
>>725
>実際にはコピーした後で削除している。
それは異なるドライブの場合だろ?
同じドライブの場合はファイルシステムの書き換えだけのはずだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況