PHPに関する質問スレです
前スレ
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1543392526/
次スレは>>980以降
本文の1行目に以下を追加すること
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6702-tiu5)
2020/06/05(金) 14:25:26.87ID:RQhNy1WS06デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-NWYF)
2020/06/05(金) 15:32:04.90ID:jb/3H+0U0 誰に使って欲しいのか見て欲しいのかで判断すればいい
マカー相手じゃないならWindowsだけで考えればいい
マカー相手じゃないならWindowsだけで考えればいい
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86a7-7hTT)
2020/06/05(金) 18:28:41.52ID:DlwrMm/y0 surface book3がほしい
macなんて出来る男を演出するためのツールだしな
あれを持ってるうちは出来ない男よっ!!!!!
macなんて出来る男を演出するためのツールだしな
あれを持ってるうちは出来ない男よっ!!!!!
8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8663-Ee3U)
2020/06/05(金) 22:49:40.10ID:l7mntWSU0 surface ってなんでああまでMacに似せるの?
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e38-Alfg)
2020/06/07(日) 10:59:30.77ID:T6eLUB/G0 PDOに関する質問です
公式レファレンスには、PDO::query()はSQLステートメントの結果セットをPDOStatementオブジェクトとして返す、とありますが
作成されたPDOStatementオブジェクトをprint_r()で見ても、プロパティにはクエリ文しか入っていません
結果セットというのは、この時どこにいるのでしょうか?
プロパティにデータが入っているわけではないのにforeach()で値が取り出せるのは、このオブジェクトの中でどういった仕組みが働いているからでしょうか?
公式レファレンスには、PDO::query()はSQLステートメントの結果セットをPDOStatementオブジェクトとして返す、とありますが
作成されたPDOStatementオブジェクトをprint_r()で見ても、プロパティにはクエリ文しか入っていません
結果セットというのは、この時どこにいるのでしょうか?
プロパティにデータが入っているわけではないのにforeach()で値が取り出せるのは、このオブジェクトの中でどういった仕組みが働いているからでしょうか?
10デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a01-UPQK)
2020/06/07(日) 11:36:54.64ID:dFrIri+F0 PDO::query()はcursor openとして捉えればいい
foreachでイテレートするときにfetchしてる
fetchAllしたのをprint_rしてみればいいと思う
foreachでイテレートするときにfetchしてる
fetchAllしたのをprint_rしてみればいいと思う
11デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e38-Alfg)
2020/06/07(日) 13:50:36.00ID:T6eLUB/G0 >>10
ありがとうございます
fetchAllしてみると、確かにforeachと同じ結果が出力されました
でもたとえばforeachの下に続けて書くと出力されない、これはカーソルがリセットされてないからということなんですね
となると、PDOStatementオブジェクトは中にデータが格納されているのではなく、検索条件とカーソルを記憶
データはこれと関連付けられた仮想テーブルに存在し、fetchによってカーソルのある場所ににアクセスできる
みたいな感じの解釈でよろしいでしょうか……?
ありがとうございます
fetchAllしてみると、確かにforeachと同じ結果が出力されました
でもたとえばforeachの下に続けて書くと出力されない、これはカーソルがリセットされてないからということなんですね
となると、PDOStatementオブジェクトは中にデータが格納されているのではなく、検索条件とカーソルを記憶
データはこれと関連付けられた仮想テーブルに存在し、fetchによってカーソルのある場所ににアクセスできる
みたいな感じの解釈でよろしいでしょうか……?
12デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC)
2020/06/07(日) 23:20:12.88ID:Zvt1FY8ka 考えるな感じるんだ
13デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15f1-GwrY)
2020/06/08(月) 00:10:00.45ID:XgCDMGnX0 index.htmlとimdex.phpの両方を置くと
phpのほうを読みにいくのですがhtmlのほうを読みにいかせるにはどうしたらいいですか?
phpのほうを読みにいくのですがhtmlのほうを読みにいかせるにはどうしたらいいですか?
14デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC)
2020/06/08(月) 00:16:24.76ID:ViiMORZKa15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8663-Ee3U)
2020/06/08(月) 00:17:17.42ID:aoqw+LzP016デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 152c-uyHd)
2020/06/08(月) 00:40:22.70ID:8PuYYr2u0 >>9
Ruby on Rails では、クエリーメソッドで検索条件をいくら追加しても、
SQL 文が変わるだけで、何も起こらない
each, map, length などを呼ぶと、
そのSQL 文で、実際にDB へアクセスして、レコードを取得する
Ruby on Rails では、クエリーメソッドで検索条件をいくら追加しても、
SQL 文が変わるだけで、何も起こらない
each, map, length などを呼ぶと、
そのSQL 文で、実際にDB へアクセスして、レコードを取得する
17デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15f1-uikQ)
2020/06/08(月) 11:01:41.88ID:XgCDMGnX0 >>14-15
おかしいですよ。
xampp使ってて設定ファイル(.htaccess)なんてないのに、
index.html
index.php
の両方があるとindex.phpのほうを読みに行ってしまうんです。
おかしいですよ。
xampp使ってて設定ファイル(.htaccess)なんてないのに、
index.html
index.php
の両方があるとindex.phpのほうを読みに行ってしまうんです。
18デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC)
2020/06/08(月) 11:07:19.72ID:c/Tpv0AKa わからんならひとつだけ置けば良いのに
19デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15f1-GwrY)
2020/06/08(月) 11:13:01.70ID:XgCDMGnX020デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC)
2020/06/08(月) 11:22:48.64ID:c/Tpv0AKa だったら設定ファイル(.htaccess)をググって調べたら
自分で書くことぐらいわかるだろうな
自分で書くことぐらいわかるだろうな
21デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86a7-7hTT)
2020/06/08(月) 11:24:43.04ID:f14f7Q/A0 >xampp使ってて設定ファイル(.htaccess)なんてないのに、
これが根本的な間違いってのに気づくといいね
これが根本的な間違いってのに気づくといいね
22デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b908-INBt)
2020/06/08(月) 11:52:22.35ID:ZU/ZIA4K023デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 15f1-uikQ)
2020/06/08(月) 12:15:30.33ID:XgCDMGnX024デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86f2-NWYF)
2020/06/08(月) 12:32:28.59ID:Dx+tADyf025デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC)
2020/06/08(月) 12:45:02.09ID:AUYqtyxya26デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b908-INBt)
2020/06/08(月) 14:37:09.49ID:ZU/ZIA4K0 2020年にもなってxamppなんて言ってる時点でセンスが怪しいのだから
答えそのものをズバリ書けば納得すると思うんだ
まともにサーバ触った事ある人なら
質問を読めばひと目で原因は.htaccessなんかじゃないって分かるよねって事で
答えそのものをズバリ書けば納得すると思うんだ
まともにサーバ触った事ある人なら
質問を読めばひと目で原因は.htaccessなんかじゃないって分かるよねって事で
27デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1502-tiu5)
2020/06/08(月) 14:49:18.03ID:ZGN1Cc4N0 > 2020年にもなってxampp
今って他にもっといいローカルテスト環境あるの?
今って他にもっといいローカルテスト環境あるの?
28デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC)
2020/06/08(月) 15:04:04.68ID:BiMAnIvna29デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b908-INBt)
2020/06/08(月) 15:15:40.98ID:ZU/ZIA4K0 >>27
VagrantやDocker
まともなIDEなら簡単に連携できるし
PHPだとWordPress絡みも多いだろうけど
WordPressならVCCWがVagrantで
Local by FlywheelがDockerだな
VagrantやDocker
まともなIDEなら簡単に連携できるし
PHPだとWordPress絡みも多いだろうけど
WordPressならVCCWがVagrantで
Local by FlywheelがDockerだな
30デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b908-INBt)
2020/06/08(月) 15:16:36.69ID:ZU/ZIA4K031デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b908-INBt)
2020/06/08(月) 15:20:57.26ID:ZU/ZIA4K0 今PHPをやってる初心者が可愛そうだなって思うのは
歴史がある分、糞みたいな情報が散乱してるって事だな
初学者がそれらの情報の何が正しくて何が間違ってるか見極めるのはまず無理だろうし
PHPなんてまともな本を1冊探す事すら難しいでしょw
歴史がある分、糞みたいな情報が散乱してるって事だな
初学者がそれらの情報の何が正しくて何が間違ってるか見極めるのはまず無理だろうし
PHPなんてまともな本を1冊探す事すら難しいでしょw
32デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86a7-7hTT)
2020/06/08(月) 17:01:29.75ID:f14f7Q/A0 phpもそうだけど設定ファイルの読み込みは2段階
まずは全体に適用するもの
そして個別に適用するもの
サーバ運用側に回ってみなければ
全体に適用するものという発想はわかないもんなのかねえ
まずは全体に適用するもの
そして個別に適用するもの
サーバ運用側に回ってみなければ
全体に適用するものという発想はわかないもんなのかねえ
33デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e38-Alfg)
2020/06/08(月) 17:22:51.36ID:pwsN84o50 なんでエンジニアってやつはこう、一言で答えられる初心者の質問に
いちいち余計な嫌味を付け加えたがるんだ
いちいち余計な嫌味を付け加えたがるんだ
34デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b908-INBt)
2020/06/08(月) 18:33:10.33ID:ZU/ZIA4K035デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d63-bYWF)
2020/06/08(月) 18:47:36.71ID:2z4WuMg0036デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b908-INBt)
2020/06/08(月) 19:12:32.42ID:ZU/ZIA4K0 >>35
酷いのになると、DB接続できない!って質問でエラーメッセージを出させたら、mysql()関数使ってたなんてオチだったり
2020年だぜ今。。。
PHP初学者ならこれ買っとけ!って本あるのかね
俺は自分が全く本を読まず独学したのでこの質問の返答にはいつも困る
酷いのになると、DB接続できない!って質問でエラーメッセージを出させたら、mysql()関数使ってたなんてオチだったり
2020年だぜ今。。。
PHP初学者ならこれ買っとけ!って本あるのかね
俺は自分が全く本を読まず独学したのでこの質問の返答にはいつも困る
37デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8663-Ee3U)
2020/06/08(月) 19:13:43.13ID:aoqw+LzP0 一言で言えば、「じゃあ整備をしてください」
38デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sab2-f6iC)
2020/06/08(月) 22:58:28.23ID:SvbtMBqKa39デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2c-uyHd)
2020/06/09(火) 00:13:07.80ID:8tnKNbCs0 るびいなら、r@a@i@l@s 4〜6 の本が、10冊以上出てる。
どう変化していったかも追っていけるし、内容がほぼソースコード
一方、PHP は、Word@press の本ばっかり。
La@ravel の本も、少ない
あまり、プログラマー向けじゃない
どう変化していったかも追っていけるし、内容がほぼソースコード
一方、PHP は、Word@press の本ばっかり。
La@ravel の本も、少ない
あまり、プログラマー向けじゃない
40デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8663-Ee3U)
2020/06/09(火) 00:18:41.61ID:uVZSOrTH0 わざわざひらがなでかかんでもいいだろう
NGにできないじゃないか
NGにできないじゃないか
41デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e38-Alfg)
2020/06/09(火) 18:54:25.39ID:jmiXjFNI0 実際のところ、たとえばxamppとテキストエディタでWordPressでのカスタマイズができるようになってきたその次は何を学べばいいんです?
JavaScriptとかの時のようにフレームワークについて調べても、いきなり当然のようにシェルコマンドの操作が出てきて正直よく分からないんです
JavaScriptとかの時のようにフレームワークについて調べても、いきなり当然のようにシェルコマンドの操作が出てきて正直よく分からないんです
42デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d89-INBt)
2020/06/09(火) 19:01:04.27ID:UP3ueFZ40 xamppとテキストエディタなんかでやってるなら
もう少しまともなIDEを探せばいいんじゃない?
個人的にはPhpStormを推すけど他にも色々とある
IDEをまともに扱えるかどうかで生産性がまるで違う
もう少しまともなIDEを探せばいいんじゃない?
個人的にはPhpStormを推すけど他にも色々とある
IDEをまともに扱えるかどうかで生産性がまるで違う
43デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f52-BNwG)
2020/06/10(水) 01:22:45.04ID:tocFcFUT044蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 (スププ Sd1f-SFY7)
2020/06/10(水) 01:37:05.68ID:ZonPxC8pd >>41
仮想マシンにLinux入れてシェルコマンド勉強するといいよ。
仮想マシンにLinux入れてシェルコマンド勉強するといいよ。
45デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f38-EVMN)
2020/06/10(水) 19:19:53.01ID:ZJthE5su0 ありがとうございます
こういうことを聞ける場所は少ないので、とても勉強になります
IDEについて調べつつ、Vagrantあたりから勉強してみます
技術もそうですが、WordPressカスタム用の言語として『ちょっと便利なHTML』くらいのつもりで学び始めた自分にとっては
『もっとサーバーに触りたい』『GUIじゃなくコマンドで操作したい』といった発想に至る道筋がそもそもまだ分かっていなかったりするんですよね……
初心者質問すみませんでした
こういうことを聞ける場所は少ないので、とても勉強になります
IDEについて調べつつ、Vagrantあたりから勉強してみます
技術もそうですが、WordPressカスタム用の言語として『ちょっと便利なHTML』くらいのつもりで学び始めた自分にとっては
『もっとサーバーに触りたい』『GUIじゃなくコマンドで操作したい』といった発想に至る道筋がそもそもまだ分かっていなかったりするんですよね……
初心者質問すみませんでした
46デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-fvS2)
2020/06/10(水) 19:25:11.51ID:zxOaMDTCa Phpで 3Dって出来ますか?
47デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2389-tD/8)
2020/06/10(水) 19:49:42.66ID:TXq9uKEf0 >>45
WordPressってウェブサーバ+PHP+MySQL(MariaDB)が必要になるけど
サイトを構築するだけなら自分のパソコン上にその環境を作れば良い
お金を払ってサーバを借りる必要なんてない
そのWordPress環境を簡単に作ってくれるのが、「VCCW」や「Local by Flywheel」
で、VCCWはVagrantベース、Local by FlywheelはDockerベースで動く
じゃぁVagrantやDockerって何よ?って話だが
乱暴な説明をすれば、レンタルサーバで借りてくる環境を簡単に自分のパソコン上に作ってくれるものって事になる
WordPressってウェブサーバ+PHP+MySQL(MariaDB)が必要になるけど
サイトを構築するだけなら自分のパソコン上にその環境を作れば良い
お金を払ってサーバを借りる必要なんてない
そのWordPress環境を簡単に作ってくれるのが、「VCCW」や「Local by Flywheel」
で、VCCWはVagrantベース、Local by FlywheelはDockerベースで動く
じゃぁVagrantやDockerって何よ?って話だが
乱暴な説明をすれば、レンタルサーバで借りてくる環境を簡単に自分のパソコン上に作ってくれるものって事になる
48デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2389-tD/8)
2020/06/10(水) 19:52:32.68ID:TXq9uKEf0 >>45
じゃぁxamppとは何が違うのか?
一番のメリットは本番環境(インターネット上に公開した本番サーバ)と簡単にデータの同期ができる点
自分のパソコンで好きなようにいじった後、気に入らなかった指定ポイントから作り直し、気に入ったらすぐに本番環境へ反映するなんて事ができる
xamppだとこれが非常に面倒くさい
で、PhpStormのようなIDEにはVagrantやDockerとうまく連携してくれる仕組みがある
これが使いこなせるようになると「今までなんて無駄な時間を過ごしてきたんだ!」ってなると思うw
プログラムなんて苦行のようにソースコードを叩けば良いってもんじゃない
いかに楽をしてものを作るかが大事なんで
自分が楽をするためにはどうすりゃいいのか?って事
じゃぁxamppとは何が違うのか?
一番のメリットは本番環境(インターネット上に公開した本番サーバ)と簡単にデータの同期ができる点
自分のパソコンで好きなようにいじった後、気に入らなかった指定ポイントから作り直し、気に入ったらすぐに本番環境へ反映するなんて事ができる
xamppだとこれが非常に面倒くさい
で、PhpStormのようなIDEにはVagrantやDockerとうまく連携してくれる仕組みがある
これが使いこなせるようになると「今までなんて無駄な時間を過ごしてきたんだ!」ってなると思うw
プログラムなんて苦行のようにソースコードを叩けば良いってもんじゃない
いかに楽をしてものを作るかが大事なんで
自分が楽をするためにはどうすりゃいいのか?って事
49デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr87-IXcm)
2020/06/10(水) 21:32:58.79ID:lsoCRwB3r できません
50デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-fvS2)
2020/06/10(水) 22:57:00.64ID:LNERV1Z0a WebGLてPhp GDの仲間かと思ったんだけど
イメージタグ<img src="PNG.php">じゃダメなん?
イメージタグ<img src="PNG.php">じゃダメなん?
51デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f38-EVMN)
2020/06/11(木) 01:43:37.80ID:7DPTwy1G052デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfa7-fBAy)
2020/06/11(木) 14:09:59.87ID:zxs5LZmv0 GDはビットマップ画像を作成するためのライブラリ
php側でmime-typeを指定して画像バイナリであることをブラウザに認識させれば
img srcで読み込める代物
たいしてWebGLはシェーダー言語(x-shader/x-vertex)と制御にJavaScript(text/javascript)を使う
(scriptタグでtype指定できるが)phpでそれらのmime-typeを指定して出力するとこまでは一緒だが
やるならscriptで使う代物
ちなみにWebGLの描画はcanvas内で行うものでimgは関係ない
php側でmime-typeを指定して画像バイナリであることをブラウザに認識させれば
img srcで読み込める代物
たいしてWebGLはシェーダー言語(x-shader/x-vertex)と制御にJavaScript(text/javascript)を使う
(scriptタグでtype指定できるが)phpでそれらのmime-typeを指定して出力するとこまでは一緒だが
やるならscriptで使う代物
ちなみにWebGLの描画はcanvas内で行うものでimgは関係ない
53デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-fvS2)
2020/06/11(木) 14:37:58.81ID:wxK0jKCLa54デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 23da-hXqJ)
2020/06/14(日) 14:14:19.31ID:p/w+6XgQ0 php でGUIアプリ作るライブラリでおすすめある?
5654 (ワッチョイ 03f1-iD3T)
2020/06/15(月) 02:46:27.53ID:5XNDXA9/0 >>55
この馬鹿モンが!
この馬鹿モンが!
57デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f332-Bh87)
2020/06/15(月) 06:11:06.10ID:5D7SirnM0 phpの初心者学習コースやってるんだけど
あれもこれもひたすらクラス作成って言われて作らされるけど
データベース作ってそっから必要なデータそのつど持ってきたらいかんの?
あれもこれもひたすらクラス作成って言われて作らされるけど
データベース作ってそっから必要なデータそのつど持ってきたらいかんの?
58デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfa7-fBAy)
2020/06/15(月) 06:47:06.44ID:khQVaaXA0 比較対象でもなければ関連性もないので答えようがないな
59デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0302-qWsh)
2020/06/15(月) 13:40:56.76ID:4DR3rWg00 料理の初心者コースやってるんだけど
あれもこれもひたすら具材の切り方とか言われて切らされてるけど
カット野菜買ってきてそっから盛り付けてたらいかんの?
あれもこれもひたすら具材の切り方とか言われて切らされてるけど
カット野菜買ってきてそっから盛り付けてたらいかんの?
60デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-P9YK)
2020/06/15(月) 13:42:32.38ID:O39kdlr3a コースカットはペナルティーだな
61デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f52-BNwG)
2020/06/15(月) 14:18:39.41ID:1aJEphkT062デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-P9YK)
2020/06/15(月) 14:49:34.53ID:UmY/I/0Xa63デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/17(水) 20:44:12.45ID:eZngV7jF0 HTML&CSSとPHPのみでまとめサイトや5chみたいなの作れる?
初心者がPHPで作るべき物教えてちょうだい!!
初心者がPHPで作るべき物教えてちょうだい!!
64デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-IXeA)
2020/06/17(水) 21:05:56.43ID:3FlObaWc0 Windows10に秀丸をインストールしたら
アイコンがすべてデカデカと「禿」になった問題がまだ解決していないのですが
これどうやって直しますか?
phpファイルもすべて「禿」ですよ。
アイコンがすべてデカデカと「禿」になった問題がまだ解決していないのですが
これどうやって直しますか?
phpファイルもすべて「禿」ですよ。
65デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/17(水) 21:39:11.04ID:eZngV7jF0 プログラミング初心者だけどComposerをインストールしようとしたら
The file name you specified must be php.exe
って表示されてインストールできない
どうしたらいいの?
The file name you specified must be php.exe
って表示されてインストールできない
どうしたらいいの?
66デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-IXeA)
2020/06/17(水) 21:57:53.09ID:3FlObaWc067デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-IXeA)
2020/06/17(水) 21:59:29.72ID:3FlObaWc0 どなたか禿丸の「禿」アイコンの解決方法教えていただけませんか?
本当に困っています。
プログラミングで学ぶことが山ほどあるからこんなことで悩むヒマはないんです。
PHPやってる人ってやっぱり
VSCodeと禿丸、ってパターンが多いと思うのですが。
本当に困っています。
プログラミングで学ぶことが山ほどあるからこんなことで悩むヒマはないんです。
PHPやってる人ってやっぱり
VSCodeと禿丸、ってパターンが多いと思うのですが。
68デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/17(水) 22:10:02.75ID:eZngV7jF069デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/17(水) 22:19:55.29ID:eZngV7jF0 PHPで色々作る時ってフレームワーク?やライブラリ?が
必要?
教えてくれ!
必要?
教えてくれ!
70デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-IXeA)
2020/06/17(水) 22:35:02.98ID:3FlObaWc071デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-n0yj)
2020/06/18(木) 09:16:57.81ID:4sxJaAUjd72デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-OOME)
2020/06/18(木) 14:10:33.97ID:u5mfH2yO073デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-/t8Y)
2020/06/18(木) 15:40:05.24ID:eYSd3YLMa 0同士を比較しても無意味
そんな暇があったらなんか作れ
そんな暇があったらなんか作れ
74デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ef2-OZ0/)
2020/06/18(木) 15:56:31.21ID:1QOiqFc1075デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-OOME)
2020/06/18(木) 16:20:05.86ID:u5mfH2yO076デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ef2-OZ0/)
2020/06/18(木) 16:35:59.61ID:1QOiqFc1077デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-OOME)
2020/06/18(木) 18:18:52.78ID:u5mfH2yO0 >>76
ありがとうございす
default programs editorでこの「禿」の呪いから開放されつつあります。
txt, phpだけじゃなくcss, js, dat, iniなどなどまだいっぱい1つ1つ設定しないといけないのが面倒ですね。
これらは1回やれば完結だけどまた新しいPCを使うことになると面倒という意味。
ありがとうございす
default programs editorでこの「禿」の呪いから開放されつつあります。
txt, phpだけじゃなくcss, js, dat, iniなどなどまだいっぱい1つ1つ設定しないといけないのが面倒ですね。
これらは1回やれば完結だけどまた新しいPCを使うことになると面倒という意味。
78デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dbf1-OOME)
2020/06/18(木) 18:21:12.49ID:u5mfH2yO0 VSCodeのコーディング用のエディタと、禿丸を併用してる人は多いと思うけど
この「禿」の問題はみんなどう対処してるのだろう?
このツール知らない人は「禿」アイコンは我慢してるのかな。
この「禿」の問題はみんなどう対処してるのだろう?
このツール知らない人は「禿」アイコンは我慢してるのかな。
79デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ef2-OZ0/)
2020/06/18(木) 18:36:40.11ID:1QOiqFc10 defaultprogramseditorを使ってないから知らないけど、こいつはレジストリをいじるかなんかしてるんだろうから、
その情報をバックアップ取っとといて必要に応じて復元すればいいんじゃないの
まあ自分はそもそも関連付けしない派なので、このような問題は基本的に無縁
アイコンは全部メモ帳デフォの白紙罫線アイコンだわ
その情報をバックアップ取っとといて必要に応じて復元すればいいんじゃないの
まあ自分はそもそも関連付けしない派なので、このような問題は基本的に無縁
アイコンは全部メモ帳デフォの白紙罫線アイコンだわ
80デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e63-TbJT)
2020/06/18(木) 19:16:46.61ID:XnqoeIgF0 秀丸インストーラーで設定解除出来なかった?
81デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b31d-BjXm)
2020/06/18(木) 22:44:53.87ID:g18Fqbw/0 【借金地獄】マルチ商法で死の淵から生還して得たもの失ったもの【ビジネス論】
https://www.youtube.com/watch?v=UxriU-TOrMY
【実体験】マルチ商法で友達を失うまで
https://www.youtube.com/watch?v=KFDnYlhxPg4
【体験談】元DDがAmwayで稼ぐのが難しい理由を解説してみた【元ガチ勢】
https://www.youtube.com/watch?v=SpzJEddQOdE
【ゲーム理論】マルチ商法が社会に存在してはいけない理由【脱洗脳動画】
https://www.youtube.com/watch?v=6vyrWhhpxf8
あの頃アムウェイはじめちゃったきっかけ【元ガチ勢】
https://www.youtube.com/watch?v=H9C4n4pL03U
https://www.youtube.com/watch?v=UxriU-TOrMY
【実体験】マルチ商法で友達を失うまで
https://www.youtube.com/watch?v=KFDnYlhxPg4
【体験談】元DDがAmwayで稼ぐのが難しい理由を解説してみた【元ガチ勢】
https://www.youtube.com/watch?v=SpzJEddQOdE
【ゲーム理論】マルチ商法が社会に存在してはいけない理由【脱洗脳動画】
https://www.youtube.com/watch?v=6vyrWhhpxf8
あの頃アムウェイはじめちゃったきっかけ【元ガチ勢】
https://www.youtube.com/watch?v=H9C4n4pL03U
82デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/19(金) 16:44:15.55ID:YKC9wOtd0 Apacheってインストールした後どうすればいいんですか?
83蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 (スフッ Sdba-56eO)
2020/06/19(金) 16:47:59.19ID:2dhmF5H5d84デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/19(金) 17:27:43.91ID:YKC9wOtd0 ApacheじゃなくてMAMP使って
htdocsの中に作ったソースファイルの入ったフォルダ入れて
http://localhost:ポート番号/test1.php←にアクセスしたけど
404って表示される
何が原因なの?
フォルダじゃなくてファイル入れたら表示されるのに
htdocsの中に作ったソースファイルの入ったフォルダ入れて
http://localhost:ポート番号/test1.php←にアクセスしたけど
404って表示される
何が原因なの?
フォルダじゃなくてファイル入れたら表示されるのに
85デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/19(金) 17:31:55.01ID:YKC9wOtd0 あっurlにフォルダ入れたらできた!!
86デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/19(金) 18:30:00.56ID:YKC9wOtd0 コマンドプロントにcomposer global require laravel/installerって打ち込んでも
一向にlaravelインストールできないんだが
どうしたらいいの?
一向にlaravelインストールできないんだが
どうしたらいいの?
87デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-n0yj)
2020/06/19(金) 18:47:33.20ID:FjgfZFkwd88デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/19(金) 18:58:34.33ID:YKC9wOtd089デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/19(金) 18:58:58.71ID:YKC9wOtd090デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2c-Yghi)
2020/06/19(金) 20:54:24.77ID:hR7tqNr30 質問する時は、正確なエラーメッセージも書いてください!
また、エラーメッセージで検索してください
また、エラーメッセージで検索してください
91デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/19(金) 21:19:25.24ID:YKC9wOtd0 composer.json has been createdのまま止まってる
92デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-f3e5)
2020/06/20(土) 00:44:10.93ID:teZ8s/kya 自分もララベルやってみたいんですが
Win10pro64bitでハローワールドまでの手順
どこか案内してもらえませんか?
Win10pro64bitでハローワールドまでの手順
どこか案内してもらえませんか?
93デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/20(土) 05:51:33.34ID:nQU/VbU80 laravelインストール出来た!!
94デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-K8i5)
2020/06/20(土) 08:17:36.26ID:nQU/VbU80 プログラミングの学習順は
HTML&CSS→PHP→フレームワークで合ってますか?
HTML&CSS→PHP→フレームワークで合ってますか?
95デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ba52-wz85)
2020/06/20(土) 08:47:52.07ID:bcY39SfT096デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-eSAh)
2020/06/20(土) 10:25:33.53ID:7VhJIYaB0 hoge.com/****
に指定した数字入れて、html出力ってできますか?
具体的には
<a href=“hoge.com/****”>****</a>
をいくつも書くの面倒なので、どこかに 1211,2341,5671,8875 とかまとめて数字書くと
<a href=“hoge.com/1211”>1211</a>
<a href=“hoge.com/2341”>2341</a>
<a href=“hoge.com/5671”>5671</a>
<a href=“hoge.com/8875”>8875</a>
としたいです。
に指定した数字入れて、html出力ってできますか?
具体的には
<a href=“hoge.com/****”>****</a>
をいくつも書くの面倒なので、どこかに 1211,2341,5671,8875 とかまとめて数字書くと
<a href=“hoge.com/1211”>1211</a>
<a href=“hoge.com/2341”>2341</a>
<a href=“hoge.com/5671”>5671</a>
<a href=“hoge.com/8875”>8875</a>
としたいです。
97デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-eSAh)
2020/06/20(土) 10:26:29.58ID:7VhJIYaB0 と出力してくれるようにしたいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
98デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fff3-UzPu)
2020/06/20(土) 10:55:40.51ID:RbmY/iRP0 mod_rewrite
getパラメータ
getパラメータ
99デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b01-eSAh)
2020/06/20(土) 11:34:29.02ID:7VhJIYaB0 ありがとうございます!
調べてみます!
調べてみます!
100デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/20(土) 17:23:33.19ID:nQU/VbU80 サーバーサイドの方にも興味があるのですが具体的に何をするのかよくわかりません
web開発とかとは何か違うのですか?
web開発とかとは何か違うのですか?
101デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/20(土) 18:51:28.21ID:nQU/VbU80 laravelをやっているのですがhttp://localhost:8000/〇〇〇〇/にアクセスできなくなってしまいました
コマンドプロントでサーバー起動する時のコマンド入力ミスしてしまってから
アクセスできません
コマンドプロントでサーバー起動する時のコマンド入力ミスしてしまってから
アクセスできません
102デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/20(土) 18:55:31.12ID:nQU/VbU80 コマンドプロント再起動してサーバー起動したらアクセスできました
103デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-2S+g)
2020/06/20(土) 19:00:41.08ID:B6zXkbiKa104デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-2S+g)
2020/06/20(土) 19:12:02.46ID:B6zXkbiKa105デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5bad-LS63)
2020/06/21(日) 02:55:06.41ID:6n5peVAH0 実務経験なしでプログラマーに就職する場合ってどうしたらいいのでしょうか?
106デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f2c-Yghi)
2020/06/21(日) 05:30:18.06ID:gOOuJhy80 【ポイントは一つ】プログラミング未経験でも受かるポートフォリオの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=la0rkh6wlxA
Ruby on Rails, Bootstrap, Github, Heroku
ログイン、コメント・画像・文字列の投稿、いいね、検索機能など
かよちん。この娘は、勉強に1週間、作成に2週間
https://www.youtube.com/watch?v=la0rkh6wlxA
Ruby on Rails, Bootstrap, Github, Heroku
ログイン、コメント・画像・文字列の投稿、いいね、検索機能など
かよちん。この娘は、勉強に1週間、作成に2週間
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- ぶっちゃけ普通の日本人は台湾とかどうでもよくて、野蛮な反日国中国が偉そうにするのがムカつく!という感情論だけだよね… [452836546]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
