>>375
DelphiやC#でPaint的なの作ったり程度なら出来るけど、ライブラリがサポートしてないファイル形式を読み書きするアルゴリズムをファイル解析して作ったりは出来ないと言ったレベルです。
Haskellがコンパイル通ったらほぼバグが無いのはHaskellの関数が全て数学的な意味での関数だからかと。
普通の言語のifもHaskellでは必ず値を返さないといけないので、elseが無い処理をHaskellで再現する際は失敗する可能性のある型として、Maybe型で包みます。
if x == 1 then Maybe x else Nothing
あとはパターンマッチが上から精査される性質上、空のリストを受け取った場合の様な、
特殊なパターンから順番に書かないと止まらない場合があるので、特殊なパターンを先に書いていくと言う暗黙のルールがあったり。
一見不便なそう言うのが、バグが有ったら戻り値の型が合わないと言う形で出て来るのではと。
Haskell難しいって人はリストのリストとか、そのまたリストとか、そう言うのを返す関数作って型が合わないって怒られてイライラした人なんじゃ無いかと思う。
そう言う時は部品として使ってる小さい関数が正しく動いてるか再確認して行けば、大抵解決する。
オブジェクト指向でもメソッドチェーンが繋がると気持ち良いとか、でもデバッグ大変とか言われてると思うけど、
そう言う気持ちよさと(自分では思った事ないけど)大変さがある。
Haskellは最終的に全部がmain関数の値を求める巨大な式に集約される。
Pythonでも書いて良く比較する事あるけど、パターンマッチで箇条書きにするからか、Pythonと比べるとロジックのミスは確実に少ない。
(Haskellで先に書いて、同じ処理をPythonで後から書いてるのに、Pythonの方がバグを作り込む)
探検
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
387デフォルトの名無しさん
2020/07/31(金) 11:51:14.36ID:jS9Cx2d9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- ぶっちゃけ普通の日本人は台湾とかどうでもよくて、野蛮な反日国中国が偉そうにするのがムカつく!という感情論だけだよね… [452836546]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
