>>794
適正がなくても面倒くさがりでもプログラムってのは面倒を自動でやってくれるから可能な限り楽に使いたいと思ってる
というか面倒くさがりな人だからプログラムに頼るんじゃないの?
主に証券の自動売買とデータ解析、Arduinoの操作に使ってるけどやってることは人力でもできる
でも1分に1回価格を調べるとか手作業じゃ面倒すぎる。結局めんどくさがりなんだよ。
秀丸ディスられてるけど一度覚えたら癖みたいなものも分かるから面倒がないと思ってね
良いエディタ見つけたら最低でも10年は使い続けたい
少し前に友達が秀丸以外のエディタで編集してプログラムがバグった
調べたら自動で文字コード変わってたりBOMつけたり一つ環境変えるだけで想定外のエラーが出てその間プログラムが正常に動かないとか困った
もっと言えばWindows10を使ってるけどUIはWin98に近づけて使ってる
慣れるのが大変だから環境の方を親しんだものに変えてる
とはいえ限界はあるからどこかの時点でリープフロッグするようにしてる
あと、気軽にインストール言ってくれるけど今のPC環境壊れると困るから結構怖い
他のプログラムのDLLが関連ファイルとして変更されたりソケット通信やCAがおかしくなってエラーが出たりPythonのインストールだけで何度かすでにトラブってる