プログラミング言語 Rubyについての、初心者向けスレです。質問・要望・雑談などをどうぞ
質問するときは、OSやRubyのバージョン、エラーメッセージを書いて下さい。
Ruby on Rails については、WEBプログラミング板で
前スレ
Ruby 初心者スレッド Part 66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578068134/
るりまサーチ (リファレンス検索)
http://rurema.clear-code.com/
Rubyist Magazine - るびま
http://jp.rubyist.net/magazine/
逆引きRuby
http://www.namaraii.com/rubytips/
Ruby コミュニティ公式
https://www.ruby-lang.org/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Ruby 初心者スレッド Part 67
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b72c-yePO)
2020/12/25(金) 04:24:27.68ID:aa9Khe9z02デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572c-yePO)
2020/12/25(金) 04:26:07.55ID:aa9Khe9z0 Rubyの絵本、2008
たのしいRuby 第6版、2019
3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門、2018
かんたん Ruby (プログラミングの教科書)、2018
プロを目指す人のためのRuby入門、2017
改訂2版 パーフェクトRuby、2017
改訂2版 Ruby逆引きハンドブック、2018 (中級者向け)
Effective Ruby、2015 (中級者向け)
メタプログラミング Ruby 第2版、2015 (中級者向け)
リファクタリング:Rubyエディション(復刻版)、2020(中級者向け)
RubyでつくるRuby ゼロから学びなおすプログラミング言語入門、2017 (中級者向け)
Rubyのしくみ、2014 (中級者向け)
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、2018
パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】、2020
Rubyによるクローラー開発技法 巡回・解析機能の実装と21の運用例、2014
オブジェクト指向設計実践ガイド Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方、2016
Seleniumデザインパターン&ベストプラクティス、2015
Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門、2020
たのしいRuby 第6版、2019
3ステップでしっかり学ぶ Ruby入門、2018
かんたん Ruby (プログラミングの教科書)、2018
プロを目指す人のためのRuby入門、2017
改訂2版 パーフェクトRuby、2017
改訂2版 Ruby逆引きハンドブック、2018 (中級者向け)
Effective Ruby、2015 (中級者向け)
メタプログラミング Ruby 第2版、2015 (中級者向け)
リファクタリング:Rubyエディション(復刻版)、2020(中級者向け)
RubyでつくるRuby ゼロから学びなおすプログラミング言語入門、2017 (中級者向け)
Rubyのしくみ、2014 (中級者向け)
改訂4版 基礎 Ruby on Rails、2018
パーフェクト Ruby on Rails 【増補改訂版】、2020
Rubyによるクローラー開発技法 巡回・解析機能の実装と21の運用例、2014
オブジェクト指向設計実践ガイド Rubyでわかる 進化しつづける柔軟なアプリケーションの育て方、2016
Seleniumデザインパターン&ベストプラクティス、2015
Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門、2020
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 572c-yePO)
2020/12/25(金) 04:27:50.07ID:aa9Khe9z0 開発環境
RDE
Windows用IDE
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_rubyde/
以下、RDEの使用説明
http://rubyde.sourceforge.net/hiki/ja/FrontPage.html
RDEのデバッグ機能を使う場合、設定においてデバッグオプションを「-r debug2」から「-r debug」と書き換えて、
ruby付属のdebug.rbを使うようにすること。
RDE付属のdebug2.rbは、ruby1.8用のスクリプトのため、現在のrubyのversionには使えません
サクラエディタ
Windows用高機能エディタ
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_sakura-editor/
以下、ruby用設定の説明
http://supportdoc.net/support-sakura/ruby.html
Emacs
GNUの高機能エディタ
Vim
Emacsと同じぐらい有名なCUIベースのエディタ
VSCode
マルチOSに対応したマイクロソフト社製のソースコードエディタ
https://code.visualstudio.com/download
RDE
Windows用IDE
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_rubyde/
以下、RDEの使用説明
http://rubyde.sourceforge.net/hiki/ja/FrontPage.html
RDEのデバッグ機能を使う場合、設定においてデバッグオプションを「-r debug2」から「-r debug」と書き換えて、
ruby付属のdebug.rbを使うようにすること。
RDE付属のdebug2.rbは、ruby1.8用のスクリプトのため、現在のrubyのversionには使えません
サクラエディタ
Windows用高機能エディタ
https://ja.osdn.net/projects/sfnet_sakura-editor/
以下、ruby用設定の説明
http://supportdoc.net/support-sakura/ruby.html
Emacs
GNUの高機能エディタ
Vim
Emacsと同じぐらい有名なCUIベースのエディタ
VSCode
マルチOSに対応したマイクロソフト社製のソースコードエディタ
https://code.visualstudio.com/download
4デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp1f-6DBA)
2020/12/25(金) 19:37:36.98ID:HoUTdWdQp 祝 ruby3.0.0
5デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c54e-2ulA)
2020/12/25(金) 19:42:54.83ID:cyV6b5qO0 めでたくもなんともない
ムダに歳くったロートル
ムダに歳くったロートル
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0bab-JtRj)
2020/12/25(金) 22:20:13.76ID:DVzhLIY40 形態素ゲイムRuby松本まじコスロ
by猪瀬色彩空間
by猪瀬色彩空間
7デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3be6-91uD)
2020/12/25(金) 22:53:56.79ID:gC1vp0cV0 速度3倍ってマジ?
8デフォルトの名無しさん (オッペケ Srd9-Isz2)
2020/12/26(土) 05:22:31.21ID:MLavBbcpr >>1乙
3.0おめでとう
3.0おめでとう
9デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa71-ZH8k)
2020/12/27(日) 22:23:18.64ID:3h7fei6ma $ gem install clipboard
$ irb
irb> require 'clipboard'
=> true
irb> puts Clipboard.paste
朝鮮・韓国兵の扱い方(取り扱いマニュアル) 旧日本陸軍・米軍・旧ソ連共産党 | memo
=> nil
$ irb
irb> require 'clipboard'
=> true
irb> puts Clipboard.paste
朝鮮・韓国兵の扱い方(取り扱いマニュアル) 旧日本陸軍・米軍・旧ソ連共産党 | memo
=> nil
10デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bad-yePO)
2020/12/28(月) 21:08:07.24ID:JL6YsW3y0 Rubyってトップレベル関数はprivateにできないの?
やっぱり、Pythonみたいに__ってしてあげるしかないのかな
やっぱり、Pythonみたいに__ってしてあげるしかないのかな
11デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f5f-yePO)
2020/12/29(火) 11:46:48.14ID:NZwVboWN0 2.7で作ったアプリを3.0で動かしてみたらエラーでした
12デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e63-YHUb)
2021/01/02(土) 17:25:59.70ID:z1ZKe1zV0 rubyで自分用のCUIアプリを作成しています。質問させて下さい。
rubyではクラスごとにファイルを分けるべきでしょうか?
名前空間ごとにディレクトリを作成すべきでしょうか?
また、とりあえず他のソースコードを何個か見て、以下のディレクトリを作成しています。
bin/
lib/
binの中はコマンドライン解析用のソースコードのみで、他はlibの中に全部入っています。
この配置は一般的でしょうか?
また、テスト用のソースコードやデータはどのように配置すべきでしょうか?
私の作っているソフトウェアの規模は個人用なので小規模で2万行程度です。ただし、最終的にはこの倍はいきそうです。
しかしながら、勉強も兼ねて、なるべくrubyのお作法に従うようにしたいです。
よろしくお願いいたします。
rubyではクラスごとにファイルを分けるべきでしょうか?
名前空間ごとにディレクトリを作成すべきでしょうか?
また、とりあえず他のソースコードを何個か見て、以下のディレクトリを作成しています。
bin/
lib/
binの中はコマンドライン解析用のソースコードのみで、他はlibの中に全部入っています。
この配置は一般的でしょうか?
また、テスト用のソースコードやデータはどのように配置すべきでしょうか?
私の作っているソフトウェアの規模は個人用なので小規模で2万行程度です。ただし、最終的にはこの倍はいきそうです。
しかしながら、勉強も兼ねて、なるべくrubyのお作法に従うようにしたいです。
よろしくお願いいたします。
レスを投稿する
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… [BFU★]
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★2 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」 [ぐれ★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で [ぐれ★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」★2 [Anonymous★]
- 「稼ぐのよ!」高市総理が電話ガチャ切りで伝えたこと 鈴木憲和農林水産大臣が国政報告会に出席 自身が目指す農政の方針語る [煮卵★]
- 【悲報】台湾「中国にパンダ返還した馬鹿な国があるらしい🤭」 [616817505]
- 【高市悲報】片山さつき、円安進行を受けコメント「為替の変動を緊張感を持って見極める」 [888298477]
- 中国国営放送「日本は琉球をただちに中国に返還せよ」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! [314039747]
- 【高市悲報】アメリカ戦争省「あのさ、何回シミュレートしてもわーくに中国に負けちゃうんだよね🤗」 [359965264]
- 自民「高市の一言でこれまで積み上げてきた関係が駄目になる。言葉の重みを分かっていない。自分でまいた種は自分で刈り取ってもらう」 [256556981]
- 【悲報】かつて台湾を統治し中国大陸にまで侵略したジャップ「中国は台湾侵略するのやめろ!」 [616817505]
