!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑すれたてる毎に1つずつ減るので、減ってたら3回に増やしてたてること。
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです。
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
-EOF-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【統計分析】機械学習・データマイニング30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ db01-G7ci [60.86.178.93])
2021/01/01(金) 09:10:55.46ID:a+OQlEaa0791デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-IKHw [39.111.228.181])
2021/07/30(金) 17:22:40.69ID:DDie3fXt0 >>788
お前に心はない
お前に心はない
792デフォルトの名無しさん
2021/07/30(金) 17:25:07.20793デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-X9IN [153.243.43.6])
2021/07/30(金) 17:29:32.45ID:4wTn620G0 うちのAIによると
心というのは
観測できた事象から導出した関数では計算できない特異点であるとのことです
心というのは
観測できた事象から導出した関数では計算できない特異点であるとのことです
794デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/07/30(金) 17:57:10.45ID:2Y+/gCJv0 心の存在は証明できないからね
795ハノン ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ bfe9-Qc7G [183.76.204.207 [上級国民]])
2021/07/30(金) 17:57:28.12ID:kqIr/KL00796デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-rdZ1 [153.251.59.66])
2021/07/30(金) 23:33:54.49ID:YChIKAsMM ai人材が足らないってウソだと思う
逼迫してるなら無料でテキスト公開したり講義をyoutubeで流したりすりゃ独学できるし資格が欲しい人だけ試験を有料で受ければいい
この資格を持った人材が欲しいわけでもないんだろうな
人材が多く欲しいんなら独学しやすい環境を整えればいいのにそうしてないし
結局資格ビジネスか
逼迫してるなら無料でテキスト公開したり講義をyoutubeで流したりすりゃ独学できるし資格が欲しい人だけ試験を有料で受ければいい
この資格を持った人材が欲しいわけでもないんだろうな
人材が多く欲しいんなら独学しやすい環境を整えればいいのにそうしてないし
結局資格ビジネスか
797デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87dd-vr48 [122.249.112.164])
2021/07/30(金) 23:36:01.49ID:e1ZnWCW50 新キャラ登場しててワロタ
798デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-By/s [220.56.102.222])
2021/07/31(土) 01:14:14.07ID:RH+1LJfN0799デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-By/s [220.56.102.222])
2021/07/31(土) 01:38:02.68ID:RH+1LJfN0 AIブームが来た時
機械学習の勉強するのにそれなりの値段のGPUを買っただろ?
そこで機械学習の勉強をしたのがそもそもの間違いで
すぐ諦めてマイニングをしないといけなかったんだな
そこが吸われる人と吸われない人の差で
真面目な人は結局吸われる道に行ってしまうんだな
機械学習の勉強するのにそれなりの値段のGPUを買っただろ?
そこで機械学習の勉強をしたのがそもそもの間違いで
すぐ諦めてマイニングをしないといけなかったんだな
そこが吸われる人と吸われない人の差で
真面目な人は結局吸われる道に行ってしまうんだな
800デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMbb-KcHp [150.66.91.250])
2021/07/31(土) 02:57:25.03ID:harX6WqtM801デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfe4-6m6M [61.114.68.38])
2021/07/31(土) 08:45:00.18ID:2YYaq23L0 >>800
ドキュメントが増えて、コミュニティが成熟したら(というかこれで実装されたNNフレームワークで書かれたモデルが増えてきたら)流行るだろうね。それを使わざるを得なくなるし
今のPythonでは限界はきてるし、CUDAで書くのも難しいから、なにかブレークスルーは欲しかった
ドキュメントが増えて、コミュニティが成熟したら(というかこれで実装されたNNフレームワークで書かれたモデルが増えてきたら)流行るだろうね。それを使わざるを得なくなるし
今のPythonでは限界はきてるし、CUDAで書くのも難しいから、なにかブレークスルーは欲しかった
802デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/07/31(土) 10:13:29.77ID:JAp7kdn00803デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 075f-QWHR [106.73.78.34])
2021/07/31(土) 13:26:01.70ID:7sKxPxG80 Pytorchでモデルを実装してCUDAは利用するけど、
CUDAの動作について特別なことはしたことない
既存のフレームワークを使ってない人用?
CUDAの動作について特別なことはしたことない
既存のフレームワークを使ってない人用?
804デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/07/31(土) 13:56:54.00ID:JAp7kdn00 無料で使えるPythonドキュメントオープンプロジェクトが10月より公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ec3d856956027b50dec14eef4c22213a1e7b01
これはいい試み
でもai関連の肝心の松尾豊周りは金の亡者か
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ec3d856956027b50dec14eef4c22213a1e7b01
これはいい試み
でもai関連の肝心の松尾豊周りは金の亡者か
805デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 075f-t7lQ [106.185.144.184])
2021/07/31(土) 16:44:31.30ID:LRA0vGhm0 NHKがからむとろくなことにならない
806デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87dd-vr48 [122.249.112.164])
2021/07/31(土) 17:01:39.24ID:pKR1/4470 >>804
pythonの開発団体に寄付もしないのに金儲けばっか
pythonの開発団体に寄付もしないのに金儲けばっか
807デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f02-oSv0 [101.140.211.86])
2021/07/31(土) 17:37:09.17ID:fJIX/2MW0808デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-Gkqf [221.105.222.58])
2021/07/31(土) 21:04:02.33ID:FpbTKfM30 aiの人材は足りないと思うよ
ただちょっと勉強をした人とが欲しいんじゃなくて
問題の構造を考えて、チューニングまできちっとできる人が欲しい
そんだけ能力がある人はそうそういない
資格で保障される能力よりもはるか先の能力が要求される
ただちょっと勉強をした人とが欲しいんじゃなくて
問題の構造を考えて、チューニングまできちっとできる人が欲しい
そんだけ能力がある人はそうそういない
資格で保障される能力よりもはるか先の能力が要求される
809デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-JKPI [153.131.102.129])
2021/07/31(土) 21:52:11.51ID:L9W+TEZq0 そんな能力を持っている人かどうかを誰がどうやって判断できるのか
どうやったらその能力を得られるのか
能力を持つ人がAI関係で仕事するより他の仕事の方に魅力を感じるかもしれないし
どうやったらその能力を得られるのか
能力を持つ人がAI関係で仕事するより他の仕事の方に魅力を感じるかもしれないし
810デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 075f-QWHR [106.73.78.34])
2021/08/01(日) 00:02:55.11ID:Gp5rJK860 だいぶ敷居が下がったから論文のモデルを実装して実データに適用する程度ならAI専門家じゃなくてもできるしね。
自分の部署だと普段物理シミュレーションメインにやってるような人らが、実験データやシミュレーションデータに対して機械学習適用して解析したりしてるわ。
自分の部署だと普段物理シミュレーションメインにやってるような人らが、実験データやシミュレーションデータに対して機械学習適用して解析したりしてるわ。
811デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-Gkqf [221.105.222.58])
2021/08/01(日) 12:53:10.29ID:ekL5DYUO0 >>809
判断できる人が面接をしないとそのプロジェクトはうまくいかないことは明白
判断できる人が面接をしないとそのプロジェクトはうまくいかないことは明白
812デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-JKPI [153.131.102.129])
2021/08/01(日) 13:09:16.08ID:7IgnAuQw0 >>811
で、どうやったら適切に判断できるのかは判らないと
上手く行ったプロジェクトと失敗プロジェクトでどんな人がいたらどうなるのかをAIで分析したら良いんじゃね?
それもできない人がこんな人材が良いとか言っても説得力はない
で、どうやったら適切に判断できるのかは判らないと
上手く行ったプロジェクトと失敗プロジェクトでどんな人がいたらどうなるのかをAIで分析したら良いんじゃね?
それもできない人がこんな人材が良いとか言っても説得力はない
813デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df02-Gkqf [59.138.123.33])
2021/08/01(日) 21:43:51.48ID:dQpg7mz50 先行事例でうまくいったパターンをなぞるのであれば
成功する確率も高いけど(それでもノウハウとか制約とかいろいろある)
未知の分野で試すのはそもそも挑戦的だからなあ
成功する確率も高いけど(それでもノウハウとか制約とかいろいろある)
未知の分野で試すのはそもそも挑戦的だからなあ
814デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/08/01(日) 22:09:27.90ID:LCRIsaK60 前例主義、失敗しない方法を追求する旧来の日本的思考だとうまくいかないだろうね
815デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-ApIo [126.29.37.222])
2021/08/02(月) 00:36:33.98ID:bh8r62Gt0 >>796
「〜人材が足りない」ていうのは日本では「(安く使える)〜人材が足りない」て意味だぞ
「〜人材が足りない」ていうのは日本では「(安く使える)〜人材が足りない」て意味だぞ
816デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e720-IKHw [92.202.129.96])
2021/08/02(月) 00:53:17.93ID:rjrf8ee/0 GAFA3社が採用内定の理系日本人へ「年収6000万円」のオファー、「AI人材の争奪戦」 | AVILEN AI Trend
新卒で年収3000万円も!激化する高度人材争奪戦 | 就活最前線 | ダイヤモンド・オンライン
富士通「年収3500万円」の衝撃 ソニー、NECも戦々恐々の「グローバル採用競争」 - ITmedia ビジネスオンライン
新卒で年収3000万円も!激化する高度人材争奪戦 | 就活最前線 | ダイヤモンド・オンライン
富士通「年収3500万円」の衝撃 ソニー、NECも戦々恐々の「グローバル採用競争」 - ITmedia ビジネスオンライン
817デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-OhyW [60.69.230.42])
2021/08/02(月) 01:59:57.33ID:3glCL8ZB0 「新卒でも年収1000万円可!」とか言われても、
既存社員の年収データ見せてもらわないと信用できないよね
既存社員の年収データ見せてもらわないと信用できないよね
818デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-By/s [126.130.49.38])
2021/08/02(月) 07:10:17.43ID:msdUmDej0 新卒でも年収1000万円可=できるやつには金をやる。できないやつはクビ。
819デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-iLeL [106.128.115.120])
2021/08/02(月) 07:13:09.28ID:TbpUnEHVa できない奴がクビになるのは極めて健全な組織だと思う
820デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/08/02(月) 08:04:32.49ID:8E4hF4AB0 できる人に多く払うのは健全
と同時にそれほどでもない人にもほどほど払い
できない人に会社のできる範囲で最低額払うのも健全だと思う
だから大企業こそできない人を多く雇うべきかと
と同時にそれほどでもない人にもほどほど払い
できない人に会社のできる範囲で最低額払うのも健全だと思う
だから大企業こそできない人を多く雇うべきかと
821デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-Gkqf [106.128.20.193])
2021/08/02(月) 12:19:31.45ID:Zes70fJva 大企業も近頃(っていうかバブル崩壊以降)経営が苦しいので
余計な人は切りたいのですよ
余計な人は切りたいのですよ
822デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saab-iLeL [106.128.113.73])
2021/08/02(月) 12:44:33.86ID:hopXEvEra それほどでもない人は派遣で事足りるのでわざわざ直接雇用する必要性がない
823デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/08/02(月) 18:59:16.39ID:8E4hF4AB0 ミニバッチのサイズはどう決めたらいいの?
824デフォルトの名無しさん (スッップ Sdff-QWHR [49.98.162.153])
2021/08/02(月) 19:07:16.40ID:zmsv2joPd メモリが耐えうるまで
825デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e701-By/s [220.56.102.222])
2021/08/03(火) 01:06:18.62ID:oOwKRL/U0 >>822
そういえば今
大卒、院卒で都心1人暮らしで派遣やってる人っているの?
吸われまくりじゃないか
ホリエモンやらひろゆきやらが固定費高いところに住んでいる奴は馬鹿だとか
田舎に行った方が給料安くてもゆとりが出来る
どうせ家に帰ってもやるのはゲーム、映画、youtubeでしょ
とか言いまくってるけど
そういえば今
大卒、院卒で都心1人暮らしで派遣やってる人っているの?
吸われまくりじゃないか
ホリエモンやらひろゆきやらが固定費高いところに住んでいる奴は馬鹿だとか
田舎に行った方が給料安くてもゆとりが出来る
どうせ家に帰ってもやるのはゲーム、映画、youtubeでしょ
とか言いまくってるけど
826デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/08/03(火) 13:09:41.89ID:aIk7WbzI0 optimizerって色々あるけど
時間か許せるならsgdで十分?
時間か許せるならsgdで十分?
827デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-X9IN [153.243.43.6])
2021/08/03(火) 14:00:05.16ID:6vJGvI2N0 >>826
はい
はい
828デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87dd-vr48 [122.249.112.164])
2021/08/03(火) 14:13:31.63ID:tooGDD4E0 >>826
今ほぼ使われてないです
今ほぼ使われてないです
829デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/08/03(火) 16:53:25.25ID:aIk7WbzI0830デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-X9IN [153.243.43.6])
2021/08/03(火) 17:09:33.69ID:6vJGvI2N0 >>829
別に矛盾はせんやろ
別に矛盾はせんやろ
831デフォルトの名無しさん (JP 0H7f-rdZ1 [193.119.149.13])
2021/08/03(火) 17:20:30.37ID:rD80CIFeH832デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df02-HYiC [27.92.76.64])
2021/08/04(水) 00:32:37.20ID:GsUzM+NY0 脳死adamが強すぎてsgdは勉強しているときにお世話になった程度だな
ちなみにadamの計算まったくわからん!
ちなみにadamの計算まったくわからん!
833デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df3b-By/s [163.221.128.67])
2021/08/04(水) 10:21:46.29ID:iQcHbH250 動画像の過去の数フレームを使って将来のフレームを予測するみたいな研究でうまくいってるやつってないのかね
834デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-By/s [126.29.37.222])
2021/08/04(水) 11:32:00.70ID:djLthEM60 adamでうまくいったとか過学習ぽくて実際に使うのは不安残るわ
835デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM8f-rdZ1 [133.106.240.138])
2021/08/04(水) 12:16:33.20ID:CTWLjTDBM836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-By/s [126.29.37.222])
2021/08/04(水) 13:37:42.82ID:djLthEM60837デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6797-q/tz [182.171.246.142])
2021/08/05(木) 00:36:56.29ID:6USKtEeL0838デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 87dd-vr48 [122.249.112.164])
2021/08/05(木) 04:05:50.17ID:4Jcsl2iC0839デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-IKHw [39.111.228.181])
2021/08/05(木) 12:04:21.61ID:Lxx97Kw00 多様体上のアルゴリズムってあるの?
840デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/08/05(木) 12:10:08.37ID:XONwOmCI0 >>837
それってディープラーニングというより最適化問題?
それってディープラーニングというより最適化問題?
841デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2701-ApIo [126.29.37.222])
2021/08/05(木) 12:40:57.09ID:YkYCYNc40842デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-q/tz [163.49.205.20])
2021/08/05(木) 13:18:44.73ID:pKPfjq5zM >>840
ディープラーニングは最適化問題とかぶる部分かなりあるでしょ
ディープラーニングは最適化問題とかぶる部分かなりあるでしょ
843デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-q/tz [163.49.205.20])
2021/08/05(木) 13:20:43.08ID:pKPfjq5zM844デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-IKHw [39.111.228.181])
2021/08/05(木) 15:14:43.80ID:Lxx97Kw00845デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-IKHw [39.111.228.181])
2021/08/05(木) 15:16:19.67ID:Lxx97Kw00 >>843
曲面の上の話に過ぎないと思うが
曲面の上の話に過ぎないと思うが
846デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr5b-i/eU [126.166.243.251])
2021/08/05(木) 15:32:28.42ID:1Daamf/ur >>839
次元圧縮は多様体仮説の上で成り立っている
次元圧縮は多様体仮説の上で成り立っている
847デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-IKHw [39.111.228.181])
2021/08/05(木) 16:38:46.82ID:Lxx97Kw00 >>846
なるほど
なるほど
848デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf89-IKHw [39.111.228.181])
2021/08/05(木) 16:44:30.35ID:Lxx97Kw00 多様体学習という用語があるんだ
849デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 076e-rdZ1 [138.64.70.222])
2021/08/05(木) 16:54:01.39ID:XONwOmCI0 スイスロールすき
850デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4797-04kT [182.171.246.142])
2021/08/06(金) 00:20:19.84ID:c29VWanS0 >>845
曲面は多様体じゃないって意味の発言?
曲面は多様体じゃないって意味の発言?
851デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4797-04kT [182.171.246.142])
2021/08/06(金) 00:23:09.93ID:c29VWanS0 >>844
多様体の形を推定することも、多様体の形を決めるパラメータ群を多様体としてとらえれば多様体上の最適化問題になると言う意味ね
多様体の形を推定することも、多様体の形を決めるパラメータ群を多様体としてとらえれば多様体上の最適化問題になると言う意味ね
852デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb6e-HVjL [138.64.70.222])
2021/08/06(金) 00:55:06.00ID:juvnr80E0 多様体言いたいだけ
853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abad-64Ij [42.146.70.31])
2021/08/06(金) 09:08:23.67ID:3JKbI2Z00 それでも精度に有意差がつかない機械学習コンペティションに躍起になる香具師よりまし
854デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-Z6Ah [39.111.228.181])
2021/08/06(金) 10:31:56.33ID:eF3TWJ3i0 曲面しか扱っていないのに多様体といったら話盛ってるだろうw
855デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bdd-zoOa [122.249.112.164])
2021/08/06(金) 13:22:10.03ID:/Dyrl6Iq0 君たち「多様体の基礎」ぐらい読んでから喋ってる?
俺は教科書指定されたけど挫折した
俺は教科書指定されたけど挫折した
856デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b5f-aD9w [106.73.78.34])
2021/08/06(金) 13:27:08.97ID:FN7kYlvy0 あーあのラノベ?
昔のラノベってレベル高いね
昔のラノベってレベル高いね
857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-6hcM [126.29.37.222])
2021/08/06(金) 13:35:17.72ID:W4CwI8Ep0 「多様体の基礎」でわからなきゃもう無理だろ。
でも実際はテンソルの変換の計算するだけだから多様体を考える必要はほとんどないけど。
でも実際はテンソルの変換の計算するだけだから多様体を考える必要はほとんどないけど。
858デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-yyuh [106.128.30.120])
2021/08/06(金) 14:25:37.37ID:7P/+UMXla 二次元で理解して
それが高次元になっているのね
という理解で十分
それが高次元になっているのね
という理解で十分
859デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abad-64Ij [42.146.70.31])
2021/08/06(金) 16:58:50.71ID:3JKbI2Z00 >>858
その理解だと関係式になってない関数は多様体で取り扱えなくなってしまうのでは?
関係式の例として単位円の方程式、x^2+y^2=1はxが定まればyも即座に定まるからその理解でもいいけど、
関係式ではない正規分布の母数のように平均が定まっても標準偏差は即座に定まらないから、統計多様体で矛盾が生じてしまう
やっぱりちゃんと多様体を理解した方がいいと思うよ
ただし、自民党政権下ではどんなに数学頑張っても無駄だと思う
法人税の特別減税措置を大量に作って大手ばかり優遇し、富の再分配と真逆の行いをしてビジネスの世界から本質が消えてしまった
内部留保ばかり増えて労働者の平均賃金も長年上がってない
労働者は共に現政権にNOを突きつけ、IT業界に蔓延する「今だけ、金だけ、自分だけ」の考え方を変え、本質を取り戻そう!
数学の勉強はその後、皆んなで一緒にすればいい
その理解だと関係式になってない関数は多様体で取り扱えなくなってしまうのでは?
関係式の例として単位円の方程式、x^2+y^2=1はxが定まればyも即座に定まるからその理解でもいいけど、
関係式ではない正規分布の母数のように平均が定まっても標準偏差は即座に定まらないから、統計多様体で矛盾が生じてしまう
やっぱりちゃんと多様体を理解した方がいいと思うよ
ただし、自民党政権下ではどんなに数学頑張っても無駄だと思う
法人税の特別減税措置を大量に作って大手ばかり優遇し、富の再分配と真逆の行いをしてビジネスの世界から本質が消えてしまった
内部留保ばかり増えて労働者の平均賃金も長年上がってない
労働者は共に現政権にNOを突きつけ、IT業界に蔓延する「今だけ、金だけ、自分だけ」の考え方を変え、本質を取り戻そう!
数学の勉強はその後、皆んなで一緒にすればいい
860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f701-Z6Ah [60.141.3.246])
2021/08/06(金) 17:04:16.10ID:El/YE1LI0 どっかいい政党あったら教えてくれ
861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4610-DdKv [153.131.102.129])
2021/08/06(金) 17:16:47.29ID:JGIT2rTS0 2次元多様体は3次元で見ると曲面になるから
n次元多様体はn+1次元でみたら曲面になるんじゃね?
その曲面上で損失が最小になる点を見つけるのが学習だと思うけどな
n次元多様体はn+1次元でみたら曲面になるんじゃね?
その曲面上で損失が最小になる点を見つけるのが学習だと思うけどな
862デフォルトの名無しさん
2021/08/06(金) 17:48:36.83 非線形学習の基礎概念じゃん
何を長々やってんの
何を長々やってんの
863デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4797-04kT [182.171.246.142])
2021/08/06(金) 17:56:15.73ID:c29VWanS0864デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b5f-aD9w [106.73.78.34])
2021/08/06(金) 18:22:31.29ID:FN7kYlvy0 最近多様体のお勉強でもして、お話ししたくなったのかな?
865デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMce-HVjL [133.106.45.164])
2021/08/06(金) 18:57:54.44ID:3CuQyvuTM 多様体言いたいだけ
866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-Z6Ah [39.111.228.181])
2021/08/06(金) 19:00:20.98ID:eF3TWJ3i0 多様体
867デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c310-NUIN [114.163.141.1])
2021/08/07(土) 23:07:23.06ID:S6UZnCNm0 チビタレビ接続、アルファ接続なんて使用しません
868デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM3f-uBEx [36.11.228.160])
2021/08/08(日) 01:36:39.38ID:QRxRLgxLM 実務未経験、kaggle初挑戦でソロゴールド取れたけど転職活動で評価されますかね
kaggleやる前は経験がないという理由でさんざん落とされまくった
masterまで取ってしまった方が評価高まるんかな
grandmasterまで取れたら引く手あまた?
kaggleやる前は経験がないという理由でさんざん落とされまくった
masterまで取ってしまった方が評価高まるんかな
grandmasterまで取れたら引く手あまた?
869デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-5vBQ [106.128.118.67])
2021/08/08(日) 09:58:13.80ID:/p80N7+xa 実務はkaggleみたいに整備された環境ではないのでkaggle実績など実務経験としてカウントされません
実務でデータサイエンスやっている人が転職時にアピールポイントとして使うならまだ分かる
実務でデータサイエンスやっている人が転職時にアピールポイントとして使うならまだ分かる
870デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4e9e-wZmQ [143.189.252.130])
2021/08/08(日) 12:13:58.31ID:KSDEV/p50 >>868
DeNAがkaggle経験重視してるから受けてみたら?
DeNAがkaggle経験重視してるから受けてみたら?
871デフォルトの名無しさん
2021/08/08(日) 13:13:50.96 Kagglewwwwwwwww
競プロer笑と同レベルって気付け
競プロer笑と同レベルって気付け
872デフォルトの名無しさん (オッペケ Srff-/xw2 [126.167.123.236])
2021/08/08(日) 13:34:01.94ID:FLwcAWgNr 実務マウントもイタイよな
873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f701-aRn8 [60.69.230.42])
2021/08/08(日) 14:34:01.87ID:4QdLr3Tg0874デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bdd-zoOa [122.249.112.164])
2021/08/08(日) 15:35:49.38ID:APy0xH+W0 >>868
数多ではないだろうがある程度評価はされると思うからそのままグラマスまでやれ
数多ではないだろうがある程度評価はされると思うからそのままグラマスまでやれ
875デフォルトの名無しさん (オッペケ Srff-R2+y [126.255.20.254])
2021/08/08(日) 22:18:53.80ID:vFD24uPRr 転職サイトでkaggleで検索すると何件かヒットするよ
876デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM3f-uBEx [36.11.228.0])
2021/08/09(月) 11:23:28.16ID:YrRw0eGAM ありがとう
データ分析の職種もいろいろあるね
研究開発もあればコンサルもあったり、データの活用方法の立案から任せたいところもあれば、データを集めるところからやらせたいところもある
この違いのせいで人によって言うことが全然違うというのは面接でも経験した
kaggleのような精度出しを重視するのは研究開発なのかな
grandmasterまでは少し時間かかりそうだから考えてしまう
ソロ金取れたからあとはチーム組みまくればさくっと取れるのかもしれないけど
データ分析の職種もいろいろあるね
研究開発もあればコンサルもあったり、データの活用方法の立案から任せたいところもあれば、データを集めるところからやらせたいところもある
この違いのせいで人によって言うことが全然違うというのは面接でも経験した
kaggleのような精度出しを重視するのは研究開発なのかな
grandmasterまでは少し時間かかりそうだから考えてしまう
ソロ金取れたからあとはチーム組みまくればさくっと取れるのかもしれないけど
877デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM3f-uBEx [36.11.228.0])
2021/08/09(月) 11:36:38.45ID:YrRw0eGAM >>873
今の会社のデータ分析やってる部署は機械学習の仕事は2割しかないらしい
古典的な統計手法がほとんどなんだとか
試しに社内公募で面接受けてみたら機械学習についてまったく質問されなかったから辞退した
業界はAIを活用し始めてるし会社もビッグデータを持ってるんだけど、そこの部長が機械学習に疎いようだから社外に出た方がよいと判断した
今の会社のデータ分析やってる部署は機械学習の仕事は2割しかないらしい
古典的な統計手法がほとんどなんだとか
試しに社内公募で面接受けてみたら機械学習についてまったく質問されなかったから辞退した
業界はAIを活用し始めてるし会社もビッグデータを持ってるんだけど、そこの部長が機械学習に疎いようだから社外に出た方がよいと判断した
878デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9720-Z6Ah [92.202.129.96])
2021/08/09(月) 12:05:10.95ID:8AhcXF4R0 kaggleなんて初めて知った
879デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f701-aRn8 [60.69.230.42])
2021/08/09(月) 12:34:48.65ID:Gz+/uc5A0880デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b5f-aD9w [106.73.78.34])
2021/08/09(月) 12:49:06.77ID:rKb0Niaj0 俺もそう思う
データサイエンスなんて実際は本当に泥くさい仕事だよ
データサイエンスなんて実際は本当に泥くさい仕事だよ
881デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sade-uBEx [27.85.207.143])
2021/08/09(月) 12:50:30.94ID:EJdTKpSKa >>879
いやまあそれだけじゃなくてあの部長とは反りが合わないと思った。
面接でケーススタディやらされたんだけど、こっちの解答が不正解で扱われたから模範解答を聞いてみて、
その模範解答間違ってるよと間違ってる理由を言ったら、間違ってないの一点張りで、根拠を聞いても今後の採用でも同じ問題使うから答えられないと。
いや出題ミス隠蔽のうえに間違った問題を使い続けるって…
人事に話したが俺の言い分は正しいように思うが人事は試験問題には立ち入れないんだと。何のための人事なんだか。
とりあえずこの人の下では働きたくないと思った。
今の仕事も統計関連ではあるから古典的な分析手法を異動してまで経験する必要はないかな。
いやまあそれだけじゃなくてあの部長とは反りが合わないと思った。
面接でケーススタディやらされたんだけど、こっちの解答が不正解で扱われたから模範解答を聞いてみて、
その模範解答間違ってるよと間違ってる理由を言ったら、間違ってないの一点張りで、根拠を聞いても今後の採用でも同じ問題使うから答えられないと。
いや出題ミス隠蔽のうえに間違った問題を使い続けるって…
人事に話したが俺の言い分は正しいように思うが人事は試験問題には立ち入れないんだと。何のための人事なんだか。
とりあえずこの人の下では働きたくないと思った。
今の仕事も統計関連ではあるから古典的な分析手法を異動してまで経験する必要はないかな。
882デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sade-uBEx [27.85.207.143])
2021/08/09(月) 12:51:41.18ID:EJdTKpSKa >>880
どの仕事もそうだね。今の仕事もそうだから想像はつく。
どの仕事もそうだね。今の仕事もそうだから想像はつく。
883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb6e-HVjL [138.64.70.222])
2021/08/09(月) 13:48:53.19ID:jlOW9NPh0 >>868
kaggleのことよく知らないんだけどソロゴールドってどういう状態なの?
kaggleのことよく知らないんだけどソロゴールドってどういう状態なの?
884デフォルトの名無しさん (オッペケ Srff-R2+y [126.255.20.254])
2021/08/09(月) 13:54:33.72ID:PID/W7Dkr 機械学習だけでなく古典的統計もちゃんとわかってる方が価値あると思うなぁ
885デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMce-ySHw [133.106.38.138])
2021/08/09(月) 14:43:49.71ID:ABArYxqcM 皆さんが言う古典的統計って、計量経済のこと?
886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4663-+f9r [153.214.204.215])
2021/08/09(月) 15:05:05.53ID:xK6XOXuS0 全く違う
そもそも古典的統計なんて言葉ほとんどつかわない
そもそも古典的統計なんて言葉ほとんどつかわない
887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 06da-lWEc [121.116.26.113])
2021/08/09(月) 15:15:37.04ID:3bscJFtj0 ナイチンゲール?
888デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-Z6Ah [39.111.228.181])
2021/08/09(月) 15:18:02.99ID:xELB7YY70 この発想はないわ、経済屋さんか?
>古典的統計って、計量経済のこと?
>古典的統計って、計量経済のこと?
889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4663-+f9r [153.214.204.215])
2021/08/09(月) 15:28:53.04ID:xK6XOXuS0 むしろ経済とは無縁の人の発想だろ
890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e89-Z6Ah [39.111.228.181])
2021/08/09(月) 15:32:54.86ID:xELB7YY70 計量経済という言葉自体経済をかじってないとしらないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【LIVE】国分太一 騒動後初の公の場 司法記者クラブで会見 ★2 [ひかり★]
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 [少考さん★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 「ウソだったのか」ネット大混乱 議員の歳費5万円アップ「凍結→成立」報道に…「えっ?」「どうなってんだ」「ビックリ」 [バイト歴50年★]
- 性売買「買う側」処罰化と同時に「売る側は処罰せず、支援の対象に」Colabo主催の集会にて★3 [パンナ・コッタ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【正論】高市さん「存立危機事態については、具体例を挙げて聞かれたので、答えた」戦犯立憲岡田と判明 [519511584]
- 【速報】高市早苗、党首討 [115996789]
- 【速報】国分太一会見 [115996789]
- 【悲報】山里亮太「日本人が高市政権を叩くのは相手の思う壺!悪いのは全部中国なのに…」 [714769305]
- お絵描きAIくん、とりあえずセックスできればなんでもいい可愛い女の子も作れる
- 愛国者、ロシアに行った日本人義勇兵にブチギレ「日本の恥」 [834922174]
