WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/05(金) 19:54:23.73ID:I+zADhcc0
Windows Presentation Frameworkについて語るスレ。

前スレ
WPF(.NET4.x, .NET Core) GUIプログラミング Part24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1575862574/

関連スレ
Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1499658092/

コードを貼る場合は以下のサイトの利用をお勧め。
run codeのチェックは外しておきましょう。
http://ideone.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/05(金) 23:27:06.37ID:sPex5urjM
前スレでVSCodeの話題が出てたけど
VSCodeでXAMLが快適に書けるようになるのはまだまだ先なのかなあ
プレビューは難しいとしてもインテリセンスくらいは利くようになってほしい

あと、VSCodeで出来ることは基本VSでもできるものと理解してたんだけど違ってる?
ReactもVueもVSCodeはもちろんVS2019でも普通に開発できるしMicrosoftDocsにVS2019でのチュートリアルも用意されてるような
それともVSだと開発に必要な機能が全然足りてないってこと?
2021/02/06(土) 00:55:11.60ID:8arEYX2Q0
>>2
>>ReactもVueもVSCodeはもちろんVS2019でも普通に開発できるし

数年まえから出来ません!!(*>ω<*)(ノ∀`)アチャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況