高品質なソフトほどドキュメントは少ない
Why you need ARCHITECTURE.md
https://www.reddit.com/r/programming/comments/le46br/why_you_need_architecturemd/
大量のドキュメントは本当に必要なのか?無駄だなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/08(月) 03:32:53.15ID:JYkDV+U9
2デフォルトの名無しさん
2021/02/08(月) 10:15:38.58ID:7fZBDePn 実体との齟齬が大きすぎて殆どの場合役に立たない
3デフォルトの名無しさん
2021/02/08(月) 12:18:13.80ID:5JxS4RLe ソースがドキュメント(mtz)
2021/02/08(月) 13:49:59.63ID:dyvUCrTq
アプリのドキュメントはともかく、OSのAPIやライブラリの関数や、
classなどのドキュメントはとても重要で、ソースがドキュメントと
いう考え方は絶対駄目。
それをやるから互換性の問題で悩まされ、そのOSやライブラリを使った
アプリが不安定化する。
ソースは一時的なものであって、たまたまそのバージョンのOSや
ライブラリでのみ通用する事情であることが多いから。
classなどのドキュメントはとても重要で、ソースがドキュメントと
いう考え方は絶対駄目。
それをやるから互換性の問題で悩まされ、そのOSやライブラリを使った
アプリが不安定化する。
ソースは一時的なものであって、たまたまそのバージョンのOSや
ライブラリでのみ通用する事情であることが多いから。
2021/02/08(月) 13:58:22.09ID:dyvUCrTq
もし、安定したOSを目指すなら、むしろソースは非公開にして、ドキュメントで
公開されている仕様のみでアプリを作った方が安定することもある位。
たとえば、fopenやprintf、argv[]やatoi、strtodなどの互換性は、
ソースを見なくてもあらゆるプラットフォームで割と高い。
逆にLinuxのGRUB(ディスクのマルチブートツール)などはLinuxのソースに
基づいてプログラミングされているようで、OSのバージョン間の互換性が低く、
非常に不安定。
しかも、マルチブートしたいだけなのに自分でスクリプト言語を書かなくては
いけない事が多く、僅かでも間違うとディスクの破損事故につながったり、
OSが起動しなくなって簡単には復旧できなくなる可能性がある。
これは、正式なドキュメントによらずにソースの解析に基づいてプログラミング
してしまっていることが要因だと考えられる。
公開されている仕様のみでアプリを作った方が安定することもある位。
たとえば、fopenやprintf、argv[]やatoi、strtodなどの互換性は、
ソースを見なくてもあらゆるプラットフォームで割と高い。
逆にLinuxのGRUB(ディスクのマルチブートツール)などはLinuxのソースに
基づいてプログラミングされているようで、OSのバージョン間の互換性が低く、
非常に不安定。
しかも、マルチブートしたいだけなのに自分でスクリプト言語を書かなくては
いけない事が多く、僅かでも間違うとディスクの破損事故につながったり、
OSが起動しなくなって簡単には復旧できなくなる可能性がある。
これは、正式なドキュメントによらずにソースの解析に基づいてプログラミング
してしまっていることが要因だと考えられる。
6デフォルトの名無しさん
2021/02/13(土) 21:12:43.85ID:k+FkZinH 仕様書と設計書の区別がないのか?
7デフォルトの名無しさん
2021/02/13(土) 21:17:26.95ID:k+FkZinH >>5
残念ながらLinuxはUNIXの仕様が正確にわからなくて、細かいところはかなり異なるものになった。
C言語もUNIX用に作ったので、仕様が明示されておらず、同じコードでもバラバラで、完全な環境依存になっている。
残念ながらLinuxはUNIXの仕様が正確にわからなくて、細かいところはかなり異なるものになった。
C言語もUNIX用に作ったので、仕様が明示されておらず、同じコードでもバラバラで、完全な環境依存になっている。
2021/02/13(土) 21:27:21.74ID:Hi5efe9w
ドザExcelerの弊害、仕事終わったつもりでいる
2021/02/13(土) 21:54:32.67ID:cu3O8Dcb
コードと一緒で意味あるドキュメントもあるしクソなドキュメントもあるってだけ。
コードと一緒で長くても短くても品質とは関係ない。
コードと一緒で長くても短くても品質とは関係ない。
10デフォルトの名無しさん
2021/02/13(土) 23:42:33.96ID:8rFjwvle 品質という言葉で片付けるやつは危険人物
11デフォルトの名無しさん
2021/02/13(土) 23:52:02.10ID:Hi5efe9w 成果物はドキュメントではなく動作するコードです。
コード知らない人の設計書は穴だらけ。
コード知らない人の設計書は穴だらけ。
2021/02/13(土) 23:54:03.07ID:cu3O8Dcb
まともなドキュメント書けないSIerみたいなやつはコードもクソだよ。
13デフォルトの名無しさん
2021/02/14(日) 00:13:24.81ID:0ZOTyIFU ドキュメンテーションが苦手で、コーティングが得意なんていうのは、仕事ではありえないんだよな。
2021/02/23(火) 09:16:11.85ID:KorSI7L1
得意苦手というよりは、特定のドキュメントが存在することで誰が得するの?って話では?
特定のドキュメントって具体的に何なのかは知らないけど
特定のドキュメントって具体的に何なのかは知らないけど
2021/02/23(火) 15:42:19.69ID:Adetb3EO
NECとかに要求される大量のExcelファイルは本当に無駄だと思う
16デフォルトの名無しさん
2021/02/23(火) 17:34:52.62ID:c7t5V9po 極端に一時的な資料になっているドキュメントも困る。
17デフォルトの名無しさん
2021/02/23(火) 17:43:14.11ID:0iI/BmGY コードが完成してから書くドキュメントには価値がある
2021/02/23(火) 17:50:04.63ID:NOTz+wKC
2021/02/23(火) 19:28:10.56ID:82+bZbmq
>>17
各ファイルのステップ数とか書き込むExcelとかに?
各ファイルのステップ数とか書き込むExcelとかに?
2021/02/23(火) 20:09:46.89ID:JuUT33rQ
>>19
そういうのは自動生成すればいいだけだからどうでもいい
そういうのは自動生成すればいいだけだからどうでもいい
21デフォルトの名無しさん
2021/02/24(水) 09:11:56.42ID:LkxISfys >>18
作って放置して逃げてきた自覚がありますか?
作って放置して逃げてきた自覚がありますか?
2021/02/24(水) 09:20:29.14ID:cUgjNbyW
ほとんど仕様どうりに作れない、特に今は
23デフォルトの名無しさん
2021/02/24(水) 12:25:09.13ID:/ijFpzJL Linux界ではよくソースが仕様書と言われます。
24デフォルトの名無しさん
2021/02/24(水) 14:34:55.93ID:cUgjNbyW 枯れてるJavaとかならなぁ、flutterとかだと新しいプラグインで「あーこんなやり方あるの?/できないの?」みたいな事も多いからなぁ
ListView.builderの中のListView.builderとか一工夫必要だしなぁ
API mockでプロトタイプアプリ作ってエンドと合意してから要件他まとめる感じ
ListView.builderの中のListView.builderとか一工夫必要だしなぁ
API mockでプロトタイプアプリ作ってエンドと合意してから要件他まとめる感じ
2021/02/24(水) 17:07:52.91ID:fxCeKAet
linux kernel読むのにソースだけ読み始めても無理があるだろ。
明らかにドキュメントが必要だし、実際役に立ってる。
明らかにドキュメントが必要だし、実際役に立ってる。
26デフォルトの名無しさん
2021/02/26(金) 03:55:10.19ID:5d4w5oMJ >>24
地図のZ社のカーシェアアプリ?
地図のZ社のカーシェアアプリ?
2021/02/26(金) 05:54:24.34ID:K8Xef+5I
Ruby では、ソースコードのクラス定義やメソッド定義箇所に、
YARD の記法に従いコメントをつけることで、自動的に文書が作られる
YARD の記法に従いコメントをつけることで、自動的に文書が作られる
28デフォルトの名無しさん
2021/02/26(金) 09:46:35.99ID:/ZYd6oEI >>14
コード書かない人が仕事したことを装う為に必要
コード書かない人が仕事したことを装う為に必要
29デフォルトの名無しさん
2021/02/26(金) 11:12:08.06ID:JSIqicAG2021/02/26(金) 11:13:03.78ID:KlI32NiE
役に立つドキュメントを書ける人とそうでない人がいる
2021/02/26(金) 13:38:55.78ID:WvFkELqd
2021/02/26(金) 14:09:11.03ID:GphNZQIs
まあそれはコードでも同じなんだが、コードの場合糞でも動くってところが厄介。
2021/02/26(金) 14:46:17.25ID:MVwmWMo6
ドキュメントはクソでも動かさないから修正されない
ドキュメントこそクソができないようにレビューしなければいけないのだが
クソでも動かさないから間違っていても客から文句は言われないのでレビューもしない
ドキュメントがクソだとコードはクソにしからない、これはドキュメントのせい
ドキュメントがクソ方がもっと厄介
ドキュメントこそクソができないようにレビューしなければいけないのだが
クソでも動かさないから間違っていても客から文句は言われないのでレビューもしない
ドキュメントがクソだとコードはクソにしからない、これはドキュメントのせい
ドキュメントがクソ方がもっと厄介
2021/02/26(金) 14:51:22.12ID:RFmyNSeu
そだよ
上流ドキュメントの質が一番重要だから君たちより高い金もらって
ドキュメントだけ書いてあとは君たち下請けに投げてるんじゃないか
クソの下請けがクソにしかならないのは当たり前
上流ドキュメントの質が一番重要だから君たちより高い金もらって
ドキュメントだけ書いてあとは君たち下請けに投げてるんじゃないか
クソの下請けがクソにしかならないのは当たり前
2021/02/26(金) 14:52:39.36ID:MVwmWMo6
>>34
だからドキュメントのレビューさせろって言ってるんだが?
だからドキュメントのレビューさせろって言ってるんだが?
2021/02/26(金) 16:04:06.59ID:GphNZQIs
>>34
糞しかできないんじゃその高級なドキュメントとやらに価値はないがな。
糞しかできないんじゃその高級なドキュメントとやらに価値はないがな。
2021/02/26(金) 17:17:33.51ID:HGT/q+n3
2021/02/26(金) 17:23:04.47ID:HGT/q+n3
2021/02/26(金) 18:04:11.49ID:MVwmWMo6
ドキュメントの内容が正しいか
ちゃんとテストしましたか?
テストは重要ですよ
ちゃんとテストしましたか?
テストは重要ですよ
2021/03/03(水) 12:36:34.16ID:+sKk2o8N
>>33
これは本当にそう思う
・ドキュメントはテストできない
・ドキュメントは静的解析できない
これがドキュメントの抱える最大の問題
まあ静的解析はできなくもないが
標準的なエコシステムが無いのでコストが高すぎる
独自のエクセル設計書解析システムを持ってる現場で働いたことがあるけど
解析が重すぎ&成果しょぼすぎて全く役に立ってなかった
これは本当にそう思う
・ドキュメントはテストできない
・ドキュメントは静的解析できない
これがドキュメントの抱える最大の問題
まあ静的解析はできなくもないが
標準的なエコシステムが無いのでコストが高すぎる
独自のエクセル設計書解析システムを持ってる現場で働いたことがあるけど
解析が重すぎ&成果しょぼすぎて全く役に立ってなかった
2021/03/03(水) 13:41:07.73ID:Lej/VXGz
ドキュメントもテストできるよ
自動化はまだ難しいだろうけど
自動化はまだ難しいだろうけど
2021/03/03(水) 20:42:50.69ID:cFLgprZs
そもそもテストが必要になる時点でクソドキュメントだけどな。
2021/03/03(水) 21:37:51.18ID:I2SjeTGZ
だから全てのドキュメントは、クソドキュメントだからテストするんだよ
2021/03/03(水) 21:54:41.54ID:SQOFGo4F
ドキュメントをレビューする時に何をレビューしてんの君たちww
2021/03/03(水) 22:02:48.37ID:I2SjeTGZ
ドキュメント作ってるやつがレビューをさせないんだよ
バグありのまま出来ましたって出してくる
大量に持ってくるからその場でレビューできる量じゃない
そして実際に作ってる段階で漏れや矛盾が見つかる
バグありのまま出来ましたって出してくる
大量に持ってくるからその場でレビューできる量じゃない
そして実際に作ってる段階で漏れや矛盾が見つかる
2021/03/03(水) 22:20:48.99ID:R+9xzQvR
2021/03/03(水) 22:26:42.67ID:R+9xzQvR
納品するやつが受け入れテストさせねーんだよ
バグありのまま出来ましたって納品してくる
そして実際に運用してる段階で不具合が見つかる
検収とか受け入れテストとかすれば良くない?
バグありのまま出来ましたって納品してくる
そして実際に運用してる段階で不具合が見つかる
検収とか受け入れテストとかすれば良くない?
2021/03/03(水) 23:26:40.83ID:/CRX0BjF
>>47
なんで御社はそんなところに発注してんの?
なんで御社はそんなところに発注してんの?
2021/03/04(木) 09:54:52.43ID:OjWW0m8I
2021/03/04(木) 09:56:46.29ID:OjWW0m8I
そもそも下流でレビューするという工程が含まれてない
上流に戻すという工程が含まれてない
上流に戻すという工程が含まれてない
2021/03/04(木) 10:38:39.26ID:tiaJgzoo
2021/03/04(木) 11:52:45.85ID:OjWW0m8I
2021/03/04(木) 14:56:43.77ID:KL6FyXLz
>>52
それが解決策だと思うならそうすればいいじゃない
拒否されてハイそうですかって引き下がるしかできないならそれは君の能力不足
最も実際には何も行動してなくて自分の能力不足の言い訳をグチグチと垂れ流してるだけだろうけど
それが解決策だと思うならそうすればいいじゃない
拒否されてハイそうですかって引き下がるしかできないならそれは君の能力不足
最も実際には何も行動してなくて自分の能力不足の言い訳をグチグチと垂れ流してるだけだろうけど
2021/03/04(木) 15:54:22.24ID:iUXXoDD8
能力は関係ないな。契約の話だから。
2021/03/04(木) 16:13:51.36ID:dHD8vkAI
そういう契約しかできないというのも能力の問題
そういう契約しかできないような会社で働く選択肢しかないというのも本人の能力の問題
問題だらけのドキュメントを提出してくるやつは
技術的能力は低くてもそれ以外の能力が及ぼす影響についていくらか理解してる分だけ
レビューさせないと愚痴るだけのやつに比べれば100倍マシ
そういう契約しかできないような会社で働く選択肢しかないというのも本人の能力の問題
問題だらけのドキュメントを提出してくるやつは
技術的能力は低くてもそれ以外の能力が及ぼす影響についていくらか理解してる分だけ
レビューさせないと愚痴るだけのやつに比べれば100倍マシ
2021/03/04(木) 16:14:25.34ID:iUXXoDD8
もしかして一人で働いてるんか?
契約を開発が担当するわけないだろ
契約を開発が担当するわけないだろ
2021/03/04(木) 18:12:12.84ID:rD8/nwrJ
発注側が飴対応で舐められてるのか受注側が確信犯でヤバいのかその両方なのか
2021/03/04(木) 18:28:10.38ID:CgZMeLpz
2021/03/04(木) 19:32:19.14ID:iUXXoDD8
>>58
使える開発者が存在するなら、俺以外がすでにやってる
使える開発者が存在するなら、俺以外がすでにやってる
2021/03/04(木) 21:06:47.63ID:FIso/ueX
そりゃそんな契約しかできない会社だもん、使えるやつがいるなんて誰も思わないよww
とことん頭悪いね
問題がある現状を変えるために君は何をしたの?
愚痴ってるだけ?
とことん頭悪いね
問題がある現状を変えるために君は何をしたの?
愚痴ってるだけ?
2021/03/05(金) 00:44:01.22ID:LQ4vdgyw
> 君は何をしたの?
転職
周りの人間を育てるよりも
すでに育っている人に変えるほうが
自分の時間を使わなくてすむ
時間は有限
転職
周りの人間を育てるよりも
すでに育っている人に変えるほうが
自分の時間を使わなくてすむ
時間は有限
2021/03/05(金) 11:13:26.36ID:8hKplFoN
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 日本が「世界で最も魅力的な国」1位に!✨「魅力的な都市」では東京が2位 「魅力的な地域」は北海道が7位に [煮卵★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 高市政権「中国さん、日本はいつでも対話に応じるで」 [834922174]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 【悲報】青森県、今日だけで60cm雪が積もってとうとう100cm越えてしまうwwwww
- 東浩紀「日本はいままさに駆け引きをしている。」高市有事にピシャリ [834922174]
