Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/23(日) 13:42:32.51ID:qRfDE337
Vue
https://jp.vuejs.org/
React
https://reactjs.org/
Angular
https://angular.io/
Svelte
https://svelte.dev/

※前スレ
Vue vs React vs Svelte Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1610901677/

★ここではjQuery, Ruby, C#, Blazorの話題は禁止です
★jQuery, Ruby, C#, Blazorキチガイが書き込んでも無視してください
Next, Nuxt, Sapper, Gatsby, VuePress, RedWoodなどはおk。
2022/01/15(土) 21:13:13.42ID:NYY8L+mY
現代の多くのユーザーとこれからのほとんどのユーザーはネイティブアプリ触りまくってるから、ネイティブアプリっぽい動きできるspaの方がユーザー体験いいやろな
2022/01/15(土) 21:18:38.65ID:c5JWm7+b
>>956
使ってる技術なんだからGCPは間違いない
普通はデータベースなんかも使うだろう
まさかお前フロントJavaScriptしかやったことないのか?
2022/01/15(土) 21:19:49.63ID:c5JWm7+b
>>957
はっはっは、思考停止

現代の多くのユーザーが触りまくってるというのなら
ウェブサイトを触りまくってる

Amazonがゲームみたいなインターフェースだったら
使いづらくてしょうがない
2022/01/15(土) 21:25:29.78ID:IPCx9P3x
>>958
尻尾出すの早いよw
Linuxバリバリ使えるしそれこそクラウドも使えるよ。ちょっと年季入ったフロント屋ならバックエンド書けるのなんて普通じゃん。
さて、どんなDB使ってるのかな?
2022/01/15(土) 21:30:54.53ID:NYY8L+mY
>>959
ゲームみたいなインターフェースの是非は話してへんでおっちゃん
あとAmazonのネイティブアプリはおっちゃんが作れるウェブサイトみたいにベージ遷移の度にベージ全体読み込まへんで
一回Amazonのアプリをスマホにインストールして確かめてみたらええで笑
おっちゃんはスマホアプリでゲームしかしてへんのは分かったわ笑笑
2022/01/15(土) 21:31:05.16ID:y6GIaKTP
まあバックエンド=LAMPの時代が長すぎたよね
2022/01/15(土) 21:47:21.05ID:IPCx9P3x
>>962
百花繚乱な今から考えるとスゲー長かったなぁ……
2022/01/15(土) 22:17:52.65ID:n9+l727f
おめえらゴミクソでまったくSPAの利点を理解してなくて萎えた
2022/01/15(土) 22:25:28.96ID:5PUMCLRk
>>964
お、解説してくれるのか。頼むぜ!
2022/01/15(土) 22:28:49.96ID:n9+l727f
マジでSPAアプリ開発したことあんのか?
2022/01/16(日) 00:08:27.05ID:RG8YDX1E
Ruby on Rails 5 からは、デフォルトでTurbolinks を使って、SPA, Pjax。
他にも、API モードもある

Turbolinksは、リンクのクリックイベントやWebブラウザのナビゲーションイベント(進む/戻る)を監視し、
通常の遷移イベントをキャンセルします

代わりに非同期通信(XMLHttpRequest/Ajax)で遷移先のページを取得し、
現在のページのheadとマージし、bodyを差し替えることで、ページ遷移したように見せかけます
968967
垢版 |
2022/01/16(日) 00:14:31.10ID:RG8YDX1E
SPA の利点は、JavaScript のパース時間が無くなる事だろ
2022/01/16(日) 00:41:09.81ID:hYWYL0RZ
>>960
人に聞く前に自分で答えろよ
お前ひろゆきか?相手に喋らせて
ボロをだろうとするやり方だってバレバレなんだよ
で、お前は何使ってんの?
2022/01/16(日) 00:43:10.18ID:hYWYL0RZ
>>968

SPAはJavaScriptが複雑で巨大になるんです。
だからJavaScriptのパース時間を少なくしないといけないんです。

こんな感じだよなw
2022/01/16(日) 07:14:17.48ID:NckdADc4
>>969
さんざ人の揚げ足取っといて(取れてなかったけど)自分が取られるとそんな事言い出すのか、惨めだな〜
2022/01/16(日) 08:43:03.79ID:2ncO695p
MPAでもSPAでも速い配信は(技術があれば)やり方次第で可能だし、見せ方次第で違いなんてわからなくなる。要はコンテンツや技術に合わせてスマートな設計をする事が肝要じゃないかな。ハイブリッドでも良い。
仮にECサイト作れと言われて、規模等にもよって設計は変わるだろうし、ここの住民でもみんなそれぞれ違う設計するでしょ。
2022/01/16(日) 09:25:44.34ID:Zy2wxIp9
>>972
いや、だからお前がSPAを根本的に理解してないからそんなゴミクソみたいな判断しかできないんだよ
2022/01/16(日) 10:36:32.19ID:2ncO695p
>>973
急にどうした?
別にSPA否定してないし、反論あるなら具体的にね?
2022/01/16(日) 12:21:40.14ID:T6dmgaQG
SPAってもうクライアントアプリじゃん
普通のWEBアプリしか理解してなさそう
2022/01/16(日) 13:22:59.10ID:KNknzt9i
まあSPAってぶっちゃけ使えるのホームページレベルぐらいで
大規模なのになってくると画面数が多すぎてMPAになるからねー
2022/01/16(日) 13:39:04.81ID:Zy2wxIp9
>>976
ホームページしか作れない無知のゴミクソは黙ってろ
2022/01/16(日) 14:24:15.17ID:pnIcYu1Z
安い喧嘩売るだけじゃなくてさぁ、もうちょっと内容で語りなよ
2022/01/16(日) 14:24:58.15ID:T6dmgaQG
>>976
SPAはアプリですよ
代表例としては Google mail とか

自分も数年前から普通にキオスク端末を
PWA(SPA)で設計してリリースしてますし
今もみなさんも店頭で使うことできます
2022/01/16(日) 14:30:30.35ID:rMsBJTM/
>>976
OSがWindows7でブラウザはIE使ってそうなおじさんだね
2022/01/16(日) 14:46:06.92ID:2ncO695p
TwitterもSPAなんだよね。知らないとそうは見えないだけで
2022/01/16(日) 15:10:18.25ID:hYWYL0RZ
>>971
なんで、人に何使ってんのって聞いておいて
自分が同じ質問をされると答えられないの?

おかしいよね
2022/01/16(日) 15:41:48.06ID:2ncO695p
>>982
仕方のない人だな……DBで良いんだよね?
場合によるけどFirestoreやPostgreSQL使う事が多いよ、Postgre使うのはjsonbがあるからだけど。
さて、君は何使ってるのかな?
2022/01/16(日) 15:45:55.51ID:nveaF/yH
MPAて未だに鯖でHTML生成してんの?
React開発経験した後だと非効率過ぎて嫌にならん?
2022/01/16(日) 15:46:10.68ID:hYWYL0RZ
>>983
PostgreSQLとかMySQLとか使うけど
で、何のためにそんな質問したの?
2022/01/16(日) 15:48:09.02ID:hYWYL0RZ
>>984
なんでHTMLを生成する場所が
サーバーからクライアントに移動しただけで
効率が変わると思ってんだ?
2022/01/16(日) 15:49:34.70ID:2ncO695p
>>985
GCPで?
2022/01/16(日) 15:50:34.45ID:hYWYL0RZ
>>987
GCPだとCloud SQLっていいますね。
それで?
何のために聞いたのさw
2022/01/16(日) 15:51:23.50ID:hYWYL0RZ
な?結局こういうことなんだよ
揚げ足を取るために質問してるから
答えても何も言い返せない
2022/01/16(日) 15:54:11.16ID:hYWYL0RZ
jQueryを使ってる人は、フロントエンドだけで全てが作れるなんて
思ってないからサーバーも含めて幅広い知識を有している
2022/01/16(日) 15:54:48.12ID:2ncO695p
>>988
最初からそう言えば良いのにGCPとか漠然とした事言うから確認しただけじゃん
2022/01/16(日) 15:55:37.56ID:hYWYL0RZ
>>991
で、その質問に答えると黙るのはなぜってこと
揚げ足を取るのに失敗したねぇwww
2022/01/16(日) 15:56:23.97ID:hYWYL0RZ
答えが漠然なのはそもそも質問が漠然だから
React以外に何を使ってるかなんて聞かれたら
そりゃそれ以外のいろんな事を言うに決まってる
2022/01/16(日) 15:59:30.95ID:2ncO695p
>>992
じゃあもっと聞こうか?
CloudSQLと何組み合わせてるの?
2022/01/16(日) 16:02:01.62ID:hYWYL0RZ
>>994
俺は質問に答えたんだから、次はお前。
何のために質問したのか答えろ。

もっと言えばお前がFirestoreやPostgreSQL使ってるんだろ
それと何を組み合わせてるの?
そしてそんなことを聞いてどうするの?

お前が質問に答えた上で
俺の質問に答えろや

話はそれから
2022/01/16(日) 16:02:48.89ID:hYWYL0RZ
ほんともう揚げ足取ろうとするのがバレバレなんだよ
まじ劣化版ひろゆき屋でwww
2022/01/16(日) 16:03:45.77ID:hYWYL0RZ
Vue vs React vs Angular vs Svelte Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1642316327/
2022/01/16(日) 16:04:01.50ID:hYWYL0RZ
次スレー
2022/01/16(日) 16:04:11.43ID:Zy2wxIp9
>>986
やっぱお前ガチで何もわかってねえじゃん
その間違った知識しかないからSPA使えないんだよ
レベル下がるからあっちいけ
2022/01/16(日) 16:04:17.37ID:hYWYL0RZ
次スーレ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 238日 2時間 21分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。