>>465
惜しい

>>468
IEEE754の倍精度(binary64)を整数演算で実装するのではありません。
binary64を二つ使って、上位53ビットと下位53ビットとで106ビットの浮動小数に見立てたものが
double-double演算です。

Wikipediaの「四倍精度浮動小数点数」の項に少しだけ載ってますです。