お題

>>751の問題について

長方形の1辺の長さをソートして縦方向と横方向に並べて交差するところに長方形の面積を入れて表にします

https://downloadx.getuploader.com/g/angel556/90/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%B3%95.png
この図は50を探すところを描いています

青色の斜めの値の中から正方形の面積以上かつ最小の値を見つけその場所を出発点とします
長方形の面積が正方形の面積よりも大きい場合は表を上にたどり、長方形の面積が正方形の面積よりも小さい場合は表を右にたどります
右方向から上方向に切り替わるところが回答の候補でその中から最小値を探すことで効率よく回答を見つけることができます

しゃくとり虫が動いてるように見えるのでこれをしゃくとり法と呼ぶことにします

>>751の問題をしゃくとり法で解いてください