前スレ
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/12(日) 12:56:23.75ID:5CNhVmk1
2021/09/12(日) 13:05:25.48ID:Svhq8lc9
Go「初心者でも理解しやすいです。静的型付け言語です。処理が速いです。コードがシンプルです。ライブラリ豊富です」←こいつ以外を勧める理由
3デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 13:08:56.73ID:s6SsW7NG goは触れたことないけどなんとなくイヤ
package main // ←なにこれ
import "fmt" // fmtって約し方がイヤ
func main() { // funcがイヤ
fmt.Println("Hello, World") // Pが大文字なのがイヤ
}
package main // ←なにこれ
import "fmt" // fmtって約し方がイヤ
func main() { // funcがイヤ
fmt.Println("Hello, World") // Pが大文字なのがイヤ
}
4デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 14:35:13.60ID:ZUoLzWeA あわしろ氏がお勧めするHaskell。
2021/09/12(日) 14:43:37.82ID:q/A4LK0H
大手IT企業たちの方針
プログラミング言語「Rust」のための「Rust Foundation」設立 -- AWS(Amazon)、Microsoft、Google、Mozilla、Huaweiが創設
https://japan.zdnet.com/article/35166267/
Facebookが「Rust Foundation」に参加
https://japan.zdnet.com/article/35170192/
プログラミング言語「Rust」のための「Rust Foundation」設立 -- AWS(Amazon)、Microsoft、Google、Mozilla、Huaweiが創設
https://japan.zdnet.com/article/35166267/
Facebookが「Rust Foundation」に参加
https://japan.zdnet.com/article/35170192/
6デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 15:40:00.69ID:s6SsW7NG rustは難しいからイヤ
2021/09/12(日) 15:51:24.59ID:lBuMyCBZ
>>5
Rustはプログラミング言語の集大成といった感じだな
まず基本のC言語と同じくネイティブにコンパイルされガベージコレクションも無く最高速かつ低水準も記述できるのでOSや組み込みまで全ての分野で使える
それに加えてHaskellなどから強力な静的型付けを導入し高度でかつわかりやすいプログラミングによりミスを避けられ保守性も高い
それらの良い特性にも関わらず他のモダンなプログラミング言語などと同様の利便性や記述が出来てプログラムが非常に書きやすい
これら良いとこ取りをしただけではなくRustの独自性としてコンパイラに通った段階でメモリ安全性の保証をGCなく実現したことが大手IT企業たちから強い支持を得るに至った
Rustはプログラミング言語の集大成といった感じだな
まず基本のC言語と同じくネイティブにコンパイルされガベージコレクションも無く最高速かつ低水準も記述できるのでOSや組み込みまで全ての分野で使える
それに加えてHaskellなどから強力な静的型付けを導入し高度でかつわかりやすいプログラミングによりミスを避けられ保守性も高い
それらの良い特性にも関わらず他のモダンなプログラミング言語などと同様の利便性や記述が出来てプログラムが非常に書きやすい
これら良いとこ取りをしただけではなくRustの独自性としてコンパイラに通った段階でメモリ安全性の保証をGCなく実現したことが大手IT企業たちから強い支持を得るに至った
8デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 16:26:43.73ID:29O/ChGl もう一つのスレとどっちが本スレなん?
2021/09/12(日) 16:28:40.56ID:8xE5osSS
最初の言語なんてBASIC程度のものでいい
始めから何もかもやらせようとすると高確率で挫折する
始めから何もかもやらせようとすると高確率で挫折する
2021/09/12(日) 16:34:33.79ID:UrK9UNLE
11デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 16:44:09.02ID:s6SsW7NG rustとgoならrustのほうが勢いあるよね?
2021/09/12(日) 16:51:29.65ID:ebayK9RV
日本の企業でRustはそんなに定着してない
まだ数年はGoやってた方がいい
まだ数年はGoやってた方がいい
2021/09/12(日) 16:54:09.01ID:5CNhVmk1
15デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 17:18:53.40ID:s6SsW7NG2021/09/12(日) 19:32:27.23ID:1emsEJL3
滅茶苦茶CPUバウンドでかつGCあると困る用途でない限りはGoでいいんちゃうの
生産性はやっぱ正義
生産性はやっぱ正義
17デフォルトの名無しさん
2021/09/12(日) 20:49:28.49ID:ZUoLzWeA あわしろ氏はHaskellを強く勧めてる。
これからの若者は数学志向プログラミングに触れるべき。
これからの若者は数学志向プログラミングに触れるべき。
2021/09/12(日) 21:03:10.06ID:tQsPNQZc
>>16
Go信者は、Go以外の言語は生産性が悪い、と本気で思い込んでいて恥ずかしいと思います。
Go信者は、Go以外の言語は生産性が悪い、と本気で思い込んでいて恥ずかしいと思います。
2021/09/13(月) 14:09:06.93ID:ml8LdEkP
無難にPythonかな
アルゴリズム本はPythonで書かれてることも多いから初心者向けだし
Juliaに進むにしてもPython知っといたほうが良い
いずれにせよPython完璧に覚える必要はないかな多分
アルゴリズム本はPythonで書かれてることも多いから初心者向けだし
Juliaに進むにしてもPython知っといたほうが良い
いずれにせよPython完璧に覚える必要はないかな多分
20デフォルトの名無しさん
2021/09/13(月) 14:21:33.73ID:kAzx+Vi2 Pythonは癖が強いとおもってたけど
今や使ってる人めちゃ多いからいいかもね
今や使ってる人めちゃ多いからいいかもね
21デフォルトの名無しさん
2021/09/13(月) 19:35:07.28ID:Wc4bEdJ2 REPLがあったほうが良い?
やっぱチョコチョコ反応みながら書いていくのがやりやすそうだけど
やっぱチョコチョコ反応みながら書いていくのがやりやすそうだけど
2021/09/13(月) 20:30:43.52ID:O39UsyXw
2021/09/13(月) 21:32:31.16ID:HGulW+Fz
REPL は、いらない
VSCode の拡張機能・Code Runner で、右クリックメニューから、
選択したコード片か、またはファイル全体を実行できる
JavaScript なら、拡張機能・Quokka.js で、リアクティブに表示される
VSCode の拡張機能・Code Runner で、右クリックメニューから、
選択したコード片か、またはファイル全体を実行できる
JavaScript なら、拡張機能・Quokka.js で、リアクティブに表示される
2021/09/13(月) 21:47:23.68ID:v07DQ1Fe
>>21
行単位REPLは制御文や関数など複数行になると修正も大変かわかりにくくなってしまうから
初心者にはウェブブラウザ上で書いて実行できるタイプの方がオススメかな
例えばRustでも公式でプログラムをブラウザ上で書いて実行できるplay環境を用意してくれてるね
https://play.rust-lang.org/?code=fn%20main%28%29%20%7B%0A%20let%20a%20=%201;%0A%20let%20b%20=%202;%0A%20println%21%28%22%7B%7D%22,%20a%20%2B%20b%29;%0A%7D%0A
行単位REPLは制御文や関数など複数行になると修正も大変かわかりにくくなってしまうから
初心者にはウェブブラウザ上で書いて実行できるタイプの方がオススメかな
例えばRustでも公式でプログラムをブラウザ上で書いて実行できるplay環境を用意してくれてるね
https://play.rust-lang.org/?code=fn%20main%28%29%20%7B%0A%20let%20a%20=%201;%0A%20let%20b%20=%202;%0A%20println%21%28%22%7B%7D%22,%20a%20%2B%20b%29;%0A%7D%0A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★5 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 競輪実況★1606
- ハム専ファンフェス
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん IP
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy3D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- 【誰でも】雑談広場★0
- 有識者「中国からのレアアースは止められても問題ない。高市さんがアメリカから買えばいい」 [834922174]
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
