前スレ
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1628771431/
探検
ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/09/12(日) 12:56:23.75ID:5CNhVmk1
935デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 12:47:09.19ID:txObEGbW TSをやるために先にJSをやらないとと思い
JSを始めるとなんでこんなんやらんとあかんのやと思いそこで毎回やめてしまう
JSを始めるとなんでこんなんやらんとあかんのやと思いそこで毎回やめてしまう
936Mb
2021/11/07(日) 14:53:33.07ID:qB4jONuy 若者は年寄りの愚痴を聞くのも修行のうちではあるのだが、
嫌気がさして業界から去られても後進が育たないので、
(いちばん俺が愚痴ってはいるわけだが(^_^!))
塩梅(あんばい)をすることをお互い気につけよう。
嫌気がさして業界から去られても後進が育たないので、
(いちばん俺が愚痴ってはいるわけだが(^_^!))
塩梅(あんばい)をすることをお互い気につけよう。
937デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 19:22:14.56ID:X7KoY/El そもそもTypescriptなんてやらなくていいぞ
こんなの消えるやろw
javascriptは消えることはないしどっちにしても覚えて損はない
javaもKotlinなんてゴミがあるけどこんなの覚えてもなぁ
こんなの消えるやろw
javascriptは消えることはないしどっちにしても覚えて損はない
javaもKotlinなんてゴミがあるけどこんなの覚えてもなぁ
938デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 19:54:33.96ID:BEIxdsK5 KotlinはFXとは違うもん
939デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 20:01:19.69ID:RgCygfEf カブのほうがいいよな。FXはゼロサムだし
940デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 20:05:44.56ID:I3R7+Wzg そうそう楽器のヤマハよりホンダの魂だな
941デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 20:22:22.01ID:NNh01i8L お前ら真面目にしろ
942デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 20:39:55.55ID:Ynl2Ul77 もう継続スレここに立てんなよ。完全に雑談スレじゃん
どうしてもやりたいのならマ板に立てろ。ここに立てるのは板の荒らしだ
どうしてもやりたいのならマ板に立てろ。ここに立てるのは板の荒らしだ
943デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 22:32:08.92ID:Kr3G/nEt944デフォルトの名無しさん
2021/11/07(日) 22:51:27.79ID:AmV/cRIg >>943
それ今どきの全ての手続き型言語が該当していることに気付いていないならば古いプログラマー
それ今どきの全ての手続き型言語が該当していることに気付いていないならば古いプログラマー
945デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 00:01:26.01ID:Chf4/Vgn >>944
俺もそんな思いつかないけど例えば?
俺もそんな思いつかないけど例えば?
946デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 00:08:26.54ID:953C8tvU 子供には
タルタロス、ガイア、エロース、エレボス、ニュクスなど
タルタロス、ガイア、エロース、エレボス、ニュクスなど
947デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 06:41:25.08ID:UNXoAe/V >>943
var a={}
a.prototype...
a.constractor...
let b=new Function()...
b.prototype...
class c{...
そのうえでoopをかぶせる
var a={}
a.prototype...
a.constractor...
let b=new Function()...
b.prototype...
class c{...
そのうえでoopをかぶせる
948デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 12:37:06.78ID:QzkUvy+x jsやphpはこの板には要らん
VBは糞だが板の目的に照らせばまだマシ
VBは糞だが板の目的に照らせばまだマシ
949デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 18:23:45.52ID:OEt9xka0 意味がわからない。LLはダメって事か?板的に
そんな化石脳の老害がまだ生き残っていたんだな。
そんな化石脳の老害がまだ生き残っていたんだな。
950デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 21:07:06.15ID:FodJ9ckx951デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 21:59:12.51ID:ahLSqIw3 >>949
LLって言葉がすでに化石だぞw
LLって言葉がすでに化石だぞw
952デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 22:02:31.84ID:qfk8tjFH953デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 22:30:03.89ID:z0OF5mcm pascalってまだ生きてるの?
954デフォルトの名無しさん
2021/11/08(月) 22:51:52.08ID:46TrNb/m ブレーズ・パスカル
亡日: 1662年8月19日, フランス パリ
亡日: 1662年8月19日, フランス パリ
955デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 01:09:47.76ID:p3GkSKCl 言語以前の問題でどういう仕様にすればいいのか悩む
自作ツール
自作ツール
956デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 01:18:36.75ID:O6TQdiH5957デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 01:44:37.56ID:TX+tmN5M958デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 06:51:08.84ID:LNU/VeL4 >>955
それは言語以前の問題じゃあないんだな
それは言語以前の問題じゃあないんだな
959デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 11:43:04.85ID:JLiNtnwO Delphiはpascalだけどそういえばなんで名前変えたんだろうな
960デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 11:53:40.59ID:62tluvJG ターボパスカルだったのでオブジェクト指向でオブジェクトパスカルにしたんだ
でも当時は統合開発環境が全盛だからデルファイのほうが有名になってしまい
デルファイいうねん
ちなみにターボパスカルの頃は、マイクロソフト製にはクイックシーとか、
ターボシーとかあったねん
でも当時は統合開発環境が全盛だからデルファイのほうが有名になってしまい
デルファイいうねん
ちなみにターボパスカルの頃は、マイクロソフト製にはクイックシーとか、
ターボシーとかあったねん
961デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 13:57:02.09ID:JLiNtnwO ParadoxがObjectPASCAL採用してたのは知ってる
962デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 14:00:09.88ID:JLiNtnwO Borlandは死んだことにされてる
https://ascii.jp/elem/000/001/477/1477648/2/
https://ascii.jp/elem/000/001/477/1477648/2/
963デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 15:20:06.09ID:2nzyInOc 会社はもうないのでは?
別の会社で販売はされてたような気がするけど
別の会社で販売はされてたような気がするけど
964デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 16:24:47.99ID:UPGUwSOi >>962
> むしろEmbarcadero Technologiesのほうが、DelphiやC++ BuilderなどBorland時代の名残を残した製品がきちんと維持されている。
当たり前だろツール部門はEmbarcaderoに売られたんだから
>>963
会社はMicro Focusに買収されて消滅したけど、その前にツール部門はEmbarcaderoに買われたからそこで売ってるよ
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
> むしろEmbarcadero Technologiesのほうが、DelphiやC++ BuilderなどBorland時代の名残を残した製品がきちんと維持されている。
当たり前だろツール部門はEmbarcaderoに売られたんだから
>>963
会社はMicro Focusに買収されて消滅したけど、その前にツール部門はEmbarcaderoに買われたからそこで売ってるよ
https://www.embarcadero.com/jp/products/delphi
965デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 16:29:42.82ID:wQDfaqIT 950 を越したけど、次スレ立てる?立てない?
「【C?】最初の言語に何を選ぶか【Haskell?】」とかで
いっぺん休憩するのもアリかとも思う。
次スレ誘導の問題もあるし。
「【C?】最初の言語に何を選ぶか【Haskell?】」とかで
いっぺん休憩するのもアリかとも思う。
次スレ誘導の問題もあるし。
966デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 16:43:11.85ID:qOqV7S2Y いやHaskellは何十年言い張ってんだよ
いい加減諦めろよw
いい加減諦めろよw
967デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 16:45:36.84ID:b4/y3TgQ スレタイにMb禁止って入れてくれたら後は何でもいいよ
968デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 18:43:47.31ID:8kpY2GOq >>967
+1
+1
969デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 21:21:42.35ID:UYSemNO8 本人が悲しく哀れな誘導をかけてるが
だーれも糞スレに来なくて残念やな
俺もこのクソコテに荒らされてないスレにだけ行きたいわ
だーれも糞スレに来なくて残念やな
俺もこのクソコテに荒らされてないスレにだけ行きたいわ
970デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 21:23:02.93ID:WA/zhxTr 放置スレなら山ほどあるがな
971デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 21:50:13.03ID:UYSemNO8 野糞といっしょなんだよ
みんなが顔をしかめるが
犬には何も分かってないのよ
いいことしたと思って糞してんのよ多分
みんなが顔をしかめるが
犬には何も分かってないのよ
いいことしたと思って糞してんのよ多分
972デフォルトの名無しさん
2021/11/09(火) 21:57:38.50ID:KCV+pudf Part7にもなってまともに問題設定も答えも出ないスレに次スレなんかいらない
973デフォルトの名無しさん
2021/11/10(水) 13:17:24.84ID:HNNUg8pO 日本語、英語、ビジネス用語
中学生とかでないならこのへんからやればよい
中学生とかでないならこのへんからやればよい
974デフォルトの名無しさん
2021/11/10(水) 14:32:36.27ID:dKyLG6p2 アルファベットて何個ですか
975Mb
2021/11/10(水) 14:51:23.47ID:Wl5lGLAU >>973
> 日本語、英語、ビジネス用語
> 中学生とかでないならこのへんからやればよい
あぁ、「中学時代に やられちゃったクチ」だな?
英語(英会話)の定型文は憶えておくと
とりあえずそこそこ役には立つが、高校に入って
漢文とか古文とか英文法とかを学びはじめると、
かなり違和感を受けることがある。
で、中学二年以上で学ぶ(高校入試問題に出ない)
現代国語の国文法というのは、間違いだらけだ。
ところが、学校文法ができてから三十年以上、
日本語処理が可能なパーソナルコンピュータ環境
というのは整備されてなかったんだよね。
だもんだから、文語文法の研究者から、「いまの
現代語の国文法は、おかしい」という批判が
あったんだ。
そういう意味では、「中学生のころから、『世界的・国際的に
見て、「日本語とはどういう言語か?」』というのを
おぼろげながらにも理解してほしい」というのが、
プログラマとしての意見だ。
> 日本語、英語、ビジネス用語
> 中学生とかでないならこのへんからやればよい
あぁ、「中学時代に やられちゃったクチ」だな?
英語(英会話)の定型文は憶えておくと
とりあえずそこそこ役には立つが、高校に入って
漢文とか古文とか英文法とかを学びはじめると、
かなり違和感を受けることがある。
で、中学二年以上で学ぶ(高校入試問題に出ない)
現代国語の国文法というのは、間違いだらけだ。
ところが、学校文法ができてから三十年以上、
日本語処理が可能なパーソナルコンピュータ環境
というのは整備されてなかったんだよね。
だもんだから、文語文法の研究者から、「いまの
現代語の国文法は、おかしい」という批判が
あったんだ。
そういう意味では、「中学生のころから、『世界的・国際的に
見て、「日本語とはどういう言語か?」』というのを
おぼろげながらにも理解してほしい」というのが、
プログラマとしての意見だ。
976Mb
2021/11/10(水) 15:01:06.28ID:Wl5lGLAU >>974
> アルファベットて何個ですか
アルファからオメガまでで五個くらい。
その他の子音がニ十個くらい。
J とか y とか w とか、母音か子音か
よくわかんないのもある。
…… と、ルイス・キャロルは謂っていた。
フツーのプログラミング言語だと、
アルファベット+特殊文字だから、もうちょい
字数が増える。とはいえ APL とかだと、
ギリシャ文字のアルファベットが入ってくるから、
まぁ、百二十八文字前後かなぁ?
> アルファベットて何個ですか
アルファからオメガまでで五個くらい。
その他の子音がニ十個くらい。
J とか y とか w とか、母音か子音か
よくわかんないのもある。
…… と、ルイス・キャロルは謂っていた。
フツーのプログラミング言語だと、
アルファベット+特殊文字だから、もうちょい
字数が増える。とはいえ APL とかだと、
ギリシャ文字のアルファベットが入ってくるから、
まぁ、百二十八文字前後かなぁ?
977デフォルトの名無しさん
2021/11/11(木) 00:33:22.33ID:/rams80+ あわしろ氏がお勧めする数学志向言語Haskell。
978デフォルトの名無しさん
2021/11/11(木) 06:01:31.91ID:8yRUegoz .NET Conf 2021 Day 2 and 3 - YouTube
530 人が視聴中5時間前にライブ配信開始
530 人が視聴中5時間前にライブ配信開始
979デフォルトの名無しさん
2021/11/11(木) 19:08:10.05ID:VusLz3bn >>974
バーコードならcode39個
バーコードならcode39個
980デフォルトの名無しさん
2021/11/12(金) 04:42:02.16ID:V/HoOGCD アルファベットの最初の文字はa
では最後の文字は?
では最後の文字は?
981デフォルトの名無しさん
2021/11/12(金) 05:46:49.96ID:fmrC+/9c 「?」かな?
982デフォルトの名無しさん
2021/11/12(金) 08:25:50.64ID:OBaaxMcV 「t」だろ
983デフォルトの名無しさん
2021/11/12(金) 10:50:17.24ID:uCoii1J0 αとβやろ
984デフォルトの名無しさん
2021/11/13(土) 03:48:23.08ID:vEGwK/iq 我αなりΩなり
985デフォルトの名無しさん
2021/11/13(土) 11:38:02.03ID:TMqqexsB >>982
おっさんはやっぱりこれでないとな
おっさんはやっぱりこれでないとな
986デフォルトの名無しさん
2021/11/13(土) 17:54:13.41ID:vJfZgOKN TeX
987デフォルトの名無しさん
2021/11/13(土) 19:59:58.01ID:Wvz9c6gz テックスね
988Mb
2021/11/13(土) 22:38:12.60ID:uj+O3oiq989デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 00:12:32.61ID:kQlcc7ZY TeXはよなくなんねーかな
990デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 00:52:55.25ID:nLCz7RQY あわしろ氏がお勧めする数学志向言語Haskell。
991デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 13:53:24.54ID:E00roTgy rubyはよなくなんねーかな
992デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 13:53:40.48ID:E00roTgy phpはよなくなんねーかな
993デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 13:53:55.45ID:E00roTgy vbはよなくなんねーかな
994デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 13:55:02.90ID:E00roTgy jsはよなくなんねーかな
995デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 13:55:19.05ID:E00roTgy Javaはよなくなんねーかな
996デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 15:15:00.97ID:FPcp9uu4 Javaは神様の遣いになったので
神様がなくならない限りなくなりません
神様がなくならない限りなくなりません
997デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 15:31:43.07ID:mFG9NQD5 外人の動画を見たら、来年もRuby on Rails でOK だって。
2億レコード・2万社でも、全く問題ない
巨大企業・Shopify も使っているし
2億レコード・2万社でも、全く問題ない
巨大企業・Shopify も使っているし
998デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 16:58:44.53ID:tkHjD9h1 う
999デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 16:59:02.33ID:tkHjD9h1 め
1000デフォルトの名無しさん
2021/11/14(日) 16:59:31.82ID:tkHjD9h110011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 4時間 3分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 4時間 3分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★5 [BFU★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【悲報】SANA、発言撤回拒否 [769931615]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- アラフィフおぢだが、意外と人生悪くない
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 【朗報】スキースノーボードの季節がやってきた!
- 俺性格悪いなって思った瞬間あげてけ
