Microsoft発のエディタVisual Studio Codeのスレ
公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/
開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans
更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/
前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1616255273/
探検
Visual Studio Code / VSCode Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/22(水) 20:45:31.82ID:MoX+SMhR
2デフォルトの名無しさん
2021/09/22(水) 22:04:07.46ID:msnyWLlw Visual Studio Codeで以下のようなDiffをテキストで取得する方法ありますか。
compareからインラインビューにして、行頭の±が欲しいです。
@@ -1 +1 @@
-this is a git diff test example
+this is a diff example
compareからインラインビューにして、行頭の±が欲しいです。
@@ -1 +1 @@
-this is a git diff test example
+this is a diff example
2021/09/22(水) 23:58:08.44ID:xj8mMZbS
diffった結果をリダイレクトしてそれを開く
4デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 00:39:29.40ID:1QHTb9H72021/09/23(木) 11:49:43.14ID:RO/NJMQd
Enacts初心者なんて書いてなかったのにね
莫迦すぎる
莫迦すぎる
2021/09/23(木) 12:05:50.41ID:PuAXuuDC
En-acts
ソフトウェア会社の名前かな?
ソフトウェア会社の名前かな?
2021/09/23(木) 13:07:08.91ID:M815aMt8
知らないエディタですね。TECOの系列かしら?
2021/09/23(木) 14:56:56.03ID:+1CY5Q9Y
Emacsとか起動したことしかないけど
{
"key": "ctrl+shift+f",
"command": "cursorRightSelect",
"when": "textInputFocus"
},
{
"key": "ctrl+shift+b",
"command": "cursorLeftSelect",
"when": "textInputFocus"
},
っていう設定をkeybindings.jsonに追加するか
キーボードショートカットから自分で入れるといいかもしれないぞ
俺は一切設定しないで使ってるから知らないけど!
{
"key": "ctrl+shift+f",
"command": "cursorRightSelect",
"when": "textInputFocus"
},
{
"key": "ctrl+shift+b",
"command": "cursorLeftSelect",
"when": "textInputFocus"
},
っていう設定をkeybindings.jsonに追加するか
キーボードショートカットから自分で入れるといいかもしれないぞ
俺は一切設定しないで使ってるから知らないけど!
2021/09/23(木) 17:52:19.97ID:AG4w8n3C
10デフォルトの名無しさん
2021/09/23(木) 17:57:32.73ID:aQT2OL3f 世はvim優勢なので、俺もvim風のショートカットを身につけたけどさ
どっちか片方を習得するならemacsの方が便利な気はするな
なんのアプリを使っていてもショートカットがemacsベースの場面が多いし、今の時代にvim/emacsの両方覚えるのも無駄だろうし、・・・・
どっちか片方を習得するならemacsの方が便利な気はするな
なんのアプリを使っていてもショートカットがemacsベースの場面が多いし、今の時代にvim/emacsの両方覚えるのも無駄だろうし、・・・・
11ハノン ◆QZaw55cn4c
2021/09/23(木) 18:22:23.13ID:HaJtCNmP >>10
emacs 使いは‥‥コントロールとキャップスロックを入れ替える方法を‥‥自力で何とかするのが一苦労なんですよ‥‥
emacs 使いは‥‥コントロールとキャップスロックを入れ替える方法を‥‥自力で何とかするのが一苦労なんですよ‥‥
2021/09/23(木) 19:39:33.17ID:sOtSHC53
2021/09/23(木) 19:42:58.87ID:sOtSHC53
2021/09/23(木) 20:11:54.28ID:hH4/TOGK
CLIはNanoで十分だわ
2021/09/23(木) 20:17:54.34ID:HjxfmXkS
NanoはCLIで一番クセないエディタだよな
2021/09/23(木) 21:18:36.98ID:zM9vKVMB
1番クセがないエディタはmicroかな
17ハノン ◆QZaw55cn4c
2021/09/24(金) 19:19:14.09ID:B0dAhYuN 癖がないのは note-pad でしょう‥‥
2021/09/24(金) 19:39:38.12ID:szYcHXV4
chromebookのLinuxにcode-server入れてChromeでPWA化して遊んでるんだけど、
普段の入力される文字は問題無いものが、マクロとかショートカット登録時だけ@が[等と記号系が別認識されます。
chrome上のjavascriptでキーコード取るとus配列認識のようなので
どっかで変換してると思うのですが、
恐らくこれだと思う User/keyboardLayout.jsonの仕様ってどこかで説明されてないでしょうか?
最終的に齟齬がある記号含むショートカット全部再設定は覚悟してますが、
前段階でなんとか出来ないか模索中です。
https://i.imgur.com/M2HZqYk.png
普段の入力される文字は問題無いものが、マクロとかショートカット登録時だけ@が[等と記号系が別認識されます。
chrome上のjavascriptでキーコード取るとus配列認識のようなので
どっかで変換してると思うのですが、
恐らくこれだと思う User/keyboardLayout.jsonの仕様ってどこかで説明されてないでしょうか?
最終的に齟齬がある記号含むショートカット全部再設定は覚悟してますが、
前段階でなんとか出来ないか模索中です。
https://i.imgur.com/M2HZqYk.png
2021/09/24(金) 20:54:22.56ID:DcNvyF3v
>>18
そもそもVSCodeではどうなん
Linux側のキーボードレイアウト設定をJISに変えればそこもJISになるんじゃね
エディタ部はただのWebアプリとしてChromeOS側で処理してて、キーコード取得みたいな内部的な所はLinux側で処理してる感じ
そもそもVSCodeではどうなん
Linux側のキーボードレイアウト設定をJISに変えればそこもJISになるんじゃね
エディタ部はただのWebアプリとしてChromeOS側で処理してて、キーコード取得みたいな内部的な所はLinux側で処理してる感じ
2021/09/25(土) 13:00:59.43ID:CFSxqW9b
>>19
あーなるほどと思って再度調べてみました。
Chromebook上:検索+@[でデスクの移動等(リファレンスどおり)
Linux(xev)上:@(keycode:34)(多分問題なし)
Linux上のvscode:ショートカット登録時に@が[と認識される(位置的には修正されてるので問題なし)
Chrome上:CTRL+プラスマイナスで画面拡大縮小(−^(ゼロの右2つ)に置き換わってる)
Chrome(event.keyCode)上:@が[と認識される(keycode:219)(この辺が問題?)
code-server(PWA):上記を踏襲
いづれも、テキスト入力には問題なく、ショートカットの認識で差異が発生してる状態です。
ただ上記を見る限りChromeブラウザ上でキーコードが正常に(厳密には?)処理されては無いようで、
それがcode-serverに伝播してると考えるとやはりkeyboardLayout.jsonを弄るのが正解なのかなと思いました。
ただ根が深そうなので暫定的に片っ端から手で登録しておくのも端的にはありかなーと。
長文失礼しました。
あーなるほどと思って再度調べてみました。
Chromebook上:検索+@[でデスクの移動等(リファレンスどおり)
Linux(xev)上:@(keycode:34)(多分問題なし)
Linux上のvscode:ショートカット登録時に@が[と認識される(位置的には修正されてるので問題なし)
Chrome上:CTRL+プラスマイナスで画面拡大縮小(−^(ゼロの右2つ)に置き換わってる)
Chrome(event.keyCode)上:@が[と認識される(keycode:219)(この辺が問題?)
code-server(PWA):上記を踏襲
いづれも、テキスト入力には問題なく、ショートカットの認識で差異が発生してる状態です。
ただ上記を見る限りChromeブラウザ上でキーコードが正常に(厳密には?)処理されては無いようで、
それがcode-serverに伝播してると考えるとやはりkeyboardLayout.jsonを弄るのが正解なのかなと思いました。
ただ根が深そうなので暫定的に片っ端から手で登録しておくのも端的にはありかなーと。
長文失礼しました。
2021/09/25(土) 22:57:40.83ID:Djs3JObA
1.60.2 ってなんぞ? と思ったら
* Undo stops working after focusing webview #131937
なんてこともあったのか
* Undo stops working after focusing webview #131937
なんてこともあったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 【東京・足立】盗んだ車で暴走、11人死傷 37歳男を逮捕 歩道乗り上げ歩行者はね、車道で追突 「車を買いたい」と販売店に3度来店 [ぐれ★]
- 台湾「習主席がトランプ大統領との電話会談で台湾問題を言及しなかったことは台湾にとって最良の結果」高市ハシゴ外されるwwwww [931948549]
- ウクライナ、事実上の降伏。プーアノンと呼ばれていた人たちだけが世界情勢を俯瞰的に見ていた [805596214]
- 【高市速報】コンバースのスニーカーが再びブームに🔥🔥wwwwwwwwwwwwwwww ここに着て履いてるやつが爆増 [573041775]
- 【速報】山上徹也、安倍晋三ビデオ動画で「絶望」、裁判で証言 [947332727]
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
