Regular Expressionスレです。
質問する場合は必ず実装言語や処理系ソフトウェア名を示してください。
前スレ
Regular Expression(正規表現) Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/
次スレは>>980宜しく
天ぷら等>>2以降
探検
Regular Expression(正規表現) Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2021/11/03(水) 19:50:01.71ID:ebAE+z9+589デフォルトの名無しさん
2022/12/30(金) 05:43:41.86ID:gQwuuolL 正規表現の高齢化問題
今の子って正規表現に触れる機会あんのかなあ
糞みたいなエスケープシーケンスの概念込みで教えなきゃならんし
授業ではすきっぷやな
今の子って正規表現に触れる機会あんのかなあ
糞みたいなエスケープシーケンスの概念込みで教えなきゃならんし
授業ではすきっぷやな
590デフォルトの名無しさん
2022/12/31(土) 09:31:33.47ID:3UMVip3o >>585
ここが…
ここが…
591デフォルトの名無しさん
2022/12/31(土) 19:47:02.85ID:yp0KXAnH 字幕ファイルの修正で秀丸を使って
文字列の置き換えしたいと考えています
置換前
00:00:06:09 - 00:00:10:47
おはよう
00:00:11:18 - 00:00:16:02
こんにちは
置換後
00:00:06.090,00:00:10.470
おはよう
00:00:11.180,00:00:16.020
こんにちは
----
対象データ
”xx:xx:xx:xx - xx:xx:xx:xx”
":xx - "を".xx0,"に置き換え
最後の"xx"を"xx0"に置き換え
希望結果
”xx:xx:xx.xx0,xx:xx:xx.xx0”
お願い致します
文字列の置き換えしたいと考えています
置換前
00:00:06:09 - 00:00:10:47
おはよう
00:00:11:18 - 00:00:16:02
こんにちは
置換後
00:00:06.090,00:00:10.470
おはよう
00:00:11.180,00:00:16.020
こんにちは
----
対象データ
”xx:xx:xx:xx - xx:xx:xx:xx”
":xx - "を".xx0,"に置き換え
最後の"xx"を"xx0"に置き換え
希望結果
”xx:xx:xx.xx0,xx:xx:xx.xx0”
お願い致します
592デフォルトの名無しさん
2022/12/31(土) 21:20:45.11ID:gFIlpiwK せっかく秀丸スレあるんだからそっちで聞けばいいのに
HmJre.dll V.510
^([0-9:]+):([0-9]{2}) - ([0-9:]+):([0-9]{2})$
\1.\20,\3.\40
HmJre.dll V.510
^([0-9:]+):([0-9]{2}) - ([0-9:]+):([0-9]{2})$
\1.\20,\3.\40
593591
2022/12/31(土) 22:37:29.30ID:yp0KXAnH 大晦日のツンデレさんに圧倒的感謝!!
ありがとうございます
ありがとうございます
594デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 10:29:42.45ID:vMZ55Vj6 教えてくださいm(__)m
[あああ(いいい)]
のような文字列を
[いいい](あああ)
と置き換える方法はあるでしょうか
[あああ(いいい)]
のような文字列を
[いいい](あああ)
と置き換える方法はあるでしょうか
595デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 12:23:22.97ID:gCqYqHxa [あああ(いいい)]で検索して
[いいい](あああ)で置換する
[いいい](あああ)で置換する
596デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 12:35:30.42ID:Gtp9NVd3 テンプレ無視する馬鹿にはその答で十分だわな
597デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 12:40:09.77ID:k64eH4zi まあ一例として
s/\[([^\[\]\(\)]+)\(([^\[\]\(\)]+)\)\]/[$2]($1)/
s/\[([^\[\]\(\)]+)\(([^\[\]\(\)]+)\)\]/[$2]($1)/
598デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 13:41:53.53ID:sAqw0ZzI >>594
https://glot.io/snippets/ggykutt927
import pegs
echo "[あああ(いいい)]".replacef(peg" '[' {@} '(' {@} ')' ']' ","[$2]($1)")
でいける
https://glot.io/snippets/ggykutt927
import pegs
echo "[あああ(いいい)]".replacef(peg" '[' {@} '(' {@} ')' ']' ","[$2]($1)")
でいける
599デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 18:30:34.43ID:REieKqQf 文頭や文中にあるauだけをNGするやつ教えて下さい
600デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 18:46:40.14ID:Edm8Og2O docomoはいいのか
601デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 18:57:17.14ID:zEB0n1jD 唐突に「NGする」って一体何の話だ???
602デフォルトの名無しさん
2023/01/04(水) 18:58:30.08ID:zEB0n1jD 何かを想定しているなら質問に際して最初にそれを伝えるのが常識だろう
603デフォルトの名無しさん
2023/01/06(金) 10:01:53.18ID:+4FzrtmN604デフォルトの名無しさん
2023/01/06(金) 10:09:25.96ID:+4FzrtmN >>597
感謝です!
感謝です!
605デフォルトの名無しさん
2023/01/07(土) 13:40:18.10ID:0HEuBgBZ JaneStyle等の5ちゃん専ブラのNG設定用に、以下の条件を全て満たす書き方を教えてください。
・1行(改行文字無し)
・半角全角で70文字以上100文字
・文中に「、」または「。」を1文字以上含む
・1行(改行文字無し)
・半角全角で70文字以上100文字
・文中に「、」または「。」を1文字以上含む
606デフォルトの名無しさん
2023/01/07(土) 14:35:34.78ID:bXxrhZUn >>605
それはここじゃなくて JaneStyleのスレで聞いた方がよくね?
それはここじゃなくて JaneStyleのスレで聞いた方がよくね?
607デフォルトの名無しさん
2023/01/07(土) 17:50:57.40ID:IdmDw0D4 >>602
うるせーな死ねよハゲ
うるせーな死ねよハゲ
608デフォルトの名無しさん
2023/01/07(土) 19:04:16.19ID:B7GL4Qwr JaneStyleでの改行は\s<br>\sか?
実際の対象を見ないと分からないけどたとえばアンカーなんかも無いと分かってるなら
^(?=.*[、。])\s[^<]{70,100}\s$
特定の荒らしか何かを想定しているのかな
実際の対象を見ないと分からないけどたとえばアンカーなんかも無いと分かってるなら
^(?=.*[、。])\s[^<]{70,100}\s$
特定の荒らしか何かを想定しているのかな
609デフォルトの名無しさん
2023/01/07(土) 19:42:28.54ID:Zoa7JGj4 アンカータグは当然あるよ
5chならね
5chならね
610デフォルトの名無しさん
2023/01/13(金) 18:40:39.04ID:ZqEJpVNq そういうことじゃないんじゃないか
611デフォルトの名無しさん
2023/01/29(日) 18:48:08.66ID:cz1zZ3tj >>605
そのままchatgpt で聞いてみたよ
以下の正規表現を使用することで、1行 (改行文字無し)、半角全角で70文字以上100文字、文中に「、」または「。」を1文字以上含む条件を全て満たす文字列を抽出することができます。
ruby
Copy code
^(?=.{70,100}$)(?=.*[、。]).*$
この正規表現は、文字列が70文字以上100文字以下であり、文中に「、」または「。」を1文字以上含むことを保証します。
だってさ
そのままchatgpt で聞いてみたよ
以下の正規表現を使用することで、1行 (改行文字無し)、半角全角で70文字以上100文字、文中に「、」または「。」を1文字以上含む条件を全て満たす文字列を抽出することができます。
ruby
Copy code
^(?=.{70,100}$)(?=.*[、。]).*$
この正規表現は、文字列が70文字以上100文字以下であり、文中に「、」または「。」を1文字以上含むことを保証します。
だってさ
612デフォルトの名無しさん
2023/01/29(日) 21:21:58.64ID:O+Wk/2Eo 近頃はみんな
613デフォルトの名無しさん
2023/01/29(日) 22:30:48.24ID:9ooogxSi 薄くなったね
614デフォルトの名無しさん
2023/01/30(月) 01:55:35.57ID:GlHcGD1J 体裁を整える能力はピカイチだが、それが正しいという保証はないからなあ
ちゃんと使うにはまずその分野の知識が必要というジレンマ
ちゃんと使うにはまずその分野の知識が必要というジレンマ
615デフォルトの名無しさん
2023/01/30(月) 17:50:26.15ID:gh9uKCuR616デフォルトの名無しさん
2023/01/30(月) 21:13:06.03ID:TI/BqHZQ (?!).+
617デフォルトの名無しさん
2023/02/02(木) 00:14:23.96ID:fPL322j9 顔文字に見える正規表現を考えたい
(;*~_~*)
(;*~_~*)
618デフォルトの名無しさん
2023/02/04(土) 22:54:12.69ID:DlLJLfae 2023-02-04という書式の日付のデータがある時
その行で最初に出てきた-を年にしたい
正規表現でなんて書けばいいですか?
その行で最初に出てきた-を年にしたい
正規表現でなんて書けばいいですか?
619デフォルトの名無しさん
2023/02/04(土) 22:57:04.23ID:DlLJLfae 検索欄に(^.*?)(-)
置換欄に\1年
置換欄に\1年
620デフォルトの名無しさん
2023/02/05(日) 10:48:30.98ID:KWvYGjBb -(.*) → 年$1
621デフォルトの名無しさん
2023/02/11(土) 16:20:49.02ID:fAcJ3wf1 ●Regular Expressionの使用環境
WindowsのJScript
●検索か置換か?
検索
●説明
下記のような文字列があった場合、
[なんとか]から次の[なんとか]が出てくるまでの複数行を取り出したいんだけど、どうする?
自分はコレしか思いつかなかったんだけ
str.match(/^\[.*\][^\[]*/mg);
もっといい方法ある?
●対象データ(これってAviUtlのexoファイルです。
[424.0]
_name=音声ファイル
再生位置=0.00
再生速度=100.0
ループ再生=0
動画ファイルと連携=1
file=D:\PlayMemories\2023-02-09\C0002.MP4
[424.1]
_name=音量フェード
イン=0.00
アウト=3.00
[424.2]
_name=標準再生
音量=50.0
左右=0.0
WindowsのJScript
●検索か置換か?
検索
●説明
下記のような文字列があった場合、
[なんとか]から次の[なんとか]が出てくるまでの複数行を取り出したいんだけど、どうする?
自分はコレしか思いつかなかったんだけ
str.match(/^\[.*\][^\[]*/mg);
もっといい方法ある?
●対象データ(これってAviUtlのexoファイルです。
[424.0]
_name=音声ファイル
再生位置=0.00
再生速度=100.0
ループ再生=0
動画ファイルと連携=1
file=D:\PlayMemories\2023-02-09\C0002.MP4
[424.1]
_name=音量フェード
イン=0.00
アウト=3.00
[424.2]
_name=標準再生
音量=50.0
左右=0.0
622デフォルトの名無しさん
2023/02/11(土) 17:02:21.81ID:yc790R16 ^\[[^[]*\n(?=\n)
623デフォルトの名無しさん
2023/02/11(土) 17:47:19.77ID:4bXfwNL9 str.split('\n\n')
624デフォルトの名無しさん
2023/02/11(土) 18:25:52.14ID:G+Atp5X9 空行区切りとは限らない場合、ファイル名に[があるかもしれない場合
str.match(/^\[.*(?:\n(?!\[).*)*\n*/gm)
str.match(/^\[.*(?:\n(?!\[).*)*\n*/gm)
625デフォルトの名無しさん
2023/02/12(日) 00:39:26.16ID:mse6QHvr >>622-624
できました。すごい。
できました。すごい。
626デフォルトの名無しさん
2023/02/12(日) 12:08:20.65ID:2oU17ty6 [424.0] は、つまり、
行頭が[ で、行末が] の場合だけを、特別な命令と解釈するのだろ
行頭が[ で、行末が] の場合だけを、特別な命令と解釈するのだろ
627デフォルトの名無しさん
2023/02/12(日) 12:34:59.28ID:PBDCQhni こういうの非包含が使えたらすごい楽
^\[(?~^\[)
^\[(?~^\[)
628デフォルトの名無しさん
2023/02/12(日) 23:00:31.59ID:mse6QHvr629デフォルトの名無しさん
2023/02/14(火) 23:50:28.21ID:dTCCMwFb JavaScriptの正規表現で質問です
ある正規表現に合致し、ある正規表現に合致しない、という正規表現は可能でしょうか?
具体的には
任意数は0も含むものとして
任意数の大文字アルファベットのあとに、任意数の小文字アルファベットが続き、その後任意数の数字が続く文字列のうち
小文字のみ、数字のみの文字列を除外したいです(大文字のみのものは合致させたい)
合致例
ABab01
AAA0
aaa012
ABCDE
合致させたくない例
abcde
012345
000aaa
ある正規表現に合致し、ある正規表現に合致しない、という正規表現は可能でしょうか?
具体的には
任意数は0も含むものとして
任意数の大文字アルファベットのあとに、任意数の小文字アルファベットが続き、その後任意数の数字が続く文字列のうち
小文字のみ、数字のみの文字列を除外したいです(大文字のみのものは合致させたい)
合致例
ABab01
AAA0
aaa012
ABCDE
合致させたくない例
abcde
012345
000aaa
630デフォルトの名無しさん
2023/02/14(火) 23:57:34.39ID:XRqDNj0i 宿題ですか?
631デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 00:01:55.99ID:GMMfGDKP 宿題かどうかで正規表現の書き方は変わりませんよね?
632デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 00:52:40.53ID:F/CuEgLN できるけど全部正規表現でやらないほうがメンテしやすいぞ
633デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 00:54:24.40ID:GMMfGDKP つまりif文で区切るほうが見やすいということですか?
634デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 08:47:44.60ID:p2xlcd9z ([A-Z]+)?[a-z]+[0-9]+|[A-Z]+([0-9]+)?
635デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 10:37:15.75ID:5uY2Ajym636デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 12:54:55.60ID:q8BaXLdM ABab
637デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 14:01:59.87ID:N6Rs6EpM ([A-Z]+)?[a-z]+[0-9]+|[A-Z]+([a-z]+)?([0-9]+)?
ですかね
ですかね
638デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 14:05:43.89ID:VU7epY9U [A-Z]+[a-z]*[0-9]*|[a-z]+[0-9]+
639デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 14:13:41.85ID:6puQI1n1 NG例に000aaaがあるということは
000aaaAA
とかもあるわけだよね
そしてこれは順序が違うからマッチさせたダメってことか?
000aaaAA
とかもあるわけだよね
そしてこれは順序が違うからマッチさせたダメってことか?
640デフォルトの名無しさん
2023/02/15(水) 14:30:32.69ID:u5Kc1xOf ^(?!$|[a-z]+$|[0-9]+$)[A-Z]*[a-z]*[0-9]*$
641デフォルトの名無しさん
2023/02/16(木) 22:56:05.33ID:Tpu7Mxzn 正規表現で*ではなく0文字以上n文字以下って指定の仕方どうやるんだっけ
*はセキュリティホールになるから使うなみたいなのをどこかで見たので
*はセキュリティホールになるから使うなみたいなのをどこかで見たので
642デフォルトの名無しさん
2023/02/16(木) 23:01:53.04ID:Tpu7Mxzn スマンぐぐったらすぐ出てきたわ
ReDoS攻撃というやつだな
正規表現が標準で使える言語でパターンマッチのタイムアウト設定できるやつってあんのかな
ReDoS攻撃というやつだな
正規表現が標準で使える言語でパターンマッチのタイムアウト設定できるやつってあんのかな
643デフォルトの名無しさん
2023/02/22(水) 02:52:40.50ID:Lq+l8VAY 勉強になった
644デフォルトの名無しさん
2023/02/28(火) 19:25:23.88ID:LpLAZFFY ●Regular Expressionの使用環境
秀丸エディタ
●検索か置換か?
置換
●説明
正規表現で加減算したいです
perlの場合これでできるそうです
検索:columnIndex([\d]+)
置換:columnIndex@{[$1+1]}
●対象データ
columnIndex001 = "aaa";
columnIndex002 = "bbb";
columnIndex003 = "ccc";
●希望する結果
columnIndex002 = "aaa";
columnIndex003 = "bbb";
columnIndex004 = "ccc";
秀丸エディタ
●検索か置換か?
置換
●説明
正規表現で加減算したいです
perlの場合これでできるそうです
検索:columnIndex([\d]+)
置換:columnIndex@{[$1+1]}
●対象データ
columnIndex001 = "aaa";
columnIndex002 = "bbb";
columnIndex003 = "ccc";
●希望する結果
columnIndex002 = "aaa";
columnIndex003 = "bbb";
columnIndex004 = "ccc";
645デフォルトの名無しさん
2023/02/28(火) 21:40:28.89ID:k7F1eRIt perlの置換の式はただのスクリプトとしての演算だからなあ
無理なんじゃね
無理なんじゃね
646デフォルトの名無しさん
2023/02/28(火) 21:52:42.51ID:3RvLxpuD 俺だったらエクセルに貼って分解して計算して足し込んでcsvに出力する
647デフォルトの名無しさん
2023/02/28(火) 22:16:00.68ID:HPZ5xkxF 秀丸にも専用のスクリプト言語的なのなかったっけ?
それ使えばワンチャンあるが素直に汎用のスクリプト言語使った方が楽かも
それ使えばワンチャンあるが素直に汎用のスクリプト言語使った方が楽かも
648デフォルトの名無しさん
2023/02/28(火) 22:25:04.50ID:LpLAZFFY そうかありがとう
B2&TEXT(C2+1,"000")&D2な感じでエクセルに計算させます
B2&TEXT(C2+1,"000")&D2な感じでエクセルに計算させます
649デフォルトの名無しさん
2023/03/05(日) 15:30:49.38ID:kbQORjCn chmateの名前欄ng正規表現について
ここの正規表現は拡張正規表現だよね?
ワッチョイ消しあぼーんは(?<!\))$だけど、この中の\って何?
それと\(ス[プ|ッ]+ Sd(5f|bf)の中の\って何?
正規表現なら\は直後のメタ文字打ち消しだけど拡張正規表現においては何を意味するの?
ここの正規表現は拡張正規表現だよね?
ワッチョイ消しあぼーんは(?<!\))$だけど、この中の\って何?
それと\(ス[プ|ッ]+ Sd(5f|bf)の中の\って何?
正規表現なら\は直後のメタ文字打ち消しだけど拡張正規表現においては何を意味するの?
650デフォルトの名無しさん
2023/03/05(日) 16:48:59.22ID:zxnSBXGX メタ文字消し
|のことならor
|のことならor
651デフォルトの名無しさん
2023/03/05(日) 17:13:11.22ID:/VGFBid9 今まさに書き込もうとしてた。ググったらchmateのNG表記も標準正規表現なんだな
俺が何で拡張正規表現かと勘違いしたかというと、|は標準正規表現では使えないからLinuxなら-Eをオプションに付けて拡張正規表現にする必要があると習ったから
chmateでは|が使えるけどメタ文字打ち消しのバックスラッシュも使うというのはどういう事なの?
俺が何で拡張正規表現かと勘違いしたかというと、|は標準正規表現では使えないからLinuxなら-Eをオプションに付けて拡張正規表現にする必要があると習ったから
chmateでは|が使えるけどメタ文字打ち消しのバックスラッシュも使うというのはどういう事なの?
652デフォルトの名無しさん
2023/03/05(日) 22:34:50.68ID:jasgpIrF >>642
rubyの3.2は出来ます。
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2022/12/25/ruby-3-2-0-released/
Regexpのタイムアウトの導入
rubyの3.2は出来ます。
https://www.ruby-lang.org/ja/news/2022/12/25/ruby-3-2-0-released/
Regexpのタイムアウトの導入
653デフォルトの名無しさん
2023/03/25(土) 11:22:38.54ID:YDfCdrWh /~/という書き方のとき以外でスラッシュ/を\エスケープする必要があるケースはありますか?
654デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 19:32:17.83ID:5c7uVWzN 「0」と「1」からなる文字列のうち、「0」と「1」を同数含む文字列にマッチする
正規表現は存在しません。
正規表現よりも強力な検索方法で↑の文字列にもマッチさせることができるようなソフトは
存在しますか?
正規表現は存在しません。
正規表現よりも強力な検索方法で↑の文字列にもマッチさせることができるようなソフトは
存在しますか?
655デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 19:44:56.00ID:sl+3Awil python
656デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 20:33:36.29ID:waI8rtvz つらい
657デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 21:06:25.43ID:z5E2eHg0658デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 21:29:53.48ID:W4QVtvW8 JavaScriptで書くかな
659デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 23:02:23.02ID:HlIFmrYC 正規表現よりも「強力な」検索方法ってどう言う事?
それチェックするだけならBASICだって出来るだろうに
それチェックするだけならBASICだって出来るだろうに
660デフォルトの名無しさん
2023/04/17(月) 23:14:49.47ID:aBS+jUDM661デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 00:49:04.02ID:HEwUJcz7662デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 01:55:03.99ID:0xKKyM+T wwなんじゃこの無意味なやつww
663デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 01:55:30.29ID:0xKKyM+T 全くチェックできてないやんwww
664デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 03:16:09.61ID:+QStg837 正規表現だけで頑張りすぎる奴はアホ
665デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 10:37:46.66ID:1M+dv0CB > 「0」と「1」を同数含む文字列にマッチする
これが部分文字列も含むのなら最初の「0111011110001100000…」のところだけでも
で01, 10とか01111000, 111000, 1100, 0011とか011101111000110000とか
他にもあるけどまあ沢山あるわな
こんなんチェックして何の意味があるのか知らんけど
これが部分文字列も含むのなら最初の「0111011110001100000…」のところだけでも
で01, 10とか01111000, 111000, 1100, 0011とか011101111000110000とか
他にもあるけどまあ沢山あるわな
こんなんチェックして何の意味があるのか知らんけど
666デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 11:53:15.97ID:mLPBXdJt >>661のは01以外の文字が存在してるのを失念してるので、少しだけ修正
^([^01]|0[^01]*?(?1)*?1|1[^01]*?(?1)*?0)++$
^([^01]|0[^01]*?(?1)*?1|1[^01]*?(?1)*?0)++$
667デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 11:55:59.03ID:mLPBXdJt あ、すまん
>「0」と「1」からなる文字列のうち
を忘れてた
>「0」と「1」からなる文字列のうち
を忘れてた
668デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 12:04:05.08ID:mLPBXdJt おまけに>>666は冗長だったしね
^([^01]|0(?1)*?1|1(?1)*?0)++$
^([^01]|0(?1)*?1|1(?1)*?0)++$
669デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 12:07:01.90ID:y8YzUN5p なぜある範囲の文字列を認識できる正規表現が重用されるのでしょうか?
たとえば、文脈自由文法により生成される文字列を認識できるような検索ソフトは
ないのでしょうか?
たとえば、文脈自由文法により生成される文字列を認識できるような検索ソフトは
ないのでしょうか?
670デフォルトの名無しさん
2023/04/18(火) 12:19:50.17ID:VZPIsbzr 何故妙な所でわざわざ改行を入れるのでしょうか?
671デフォルトの名無しさん
2023/04/19(水) 15:37:27.88ID:DhCp7Dkf たとえばHTMLの<title>の直後だけ判定したいときに
マッチしなかったら長いページの最後まで<title>~を探し続けるの無駄だと思うんだけど
<title>のところだけ見終わったら判定打ち切ることってできる?
マッチしなかったら長いページの最後まで<title>~を探し続けるの無駄だと思うんだけど
<title>のところだけ見終わったら判定打ち切ることってできる?
672デフォルトの名無しさん
2023/04/19(水) 17:20:57.30ID:WqdbOhNP673デフォルトの名無しさん
2023/04/19(水) 18:18:09.16ID:DhCp7Dkf >>672
ありがとう!
ありがとう!
674デフォルトの名無しさん
2023/04/19(水) 22:28:52.49ID:ndERcjBg675デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 15:31:44.13ID:7WScgW4R 下記の文字列でナンバリングの重複を除去するにはどうすればいいですか?
かまいたちの知らんけど #37 #37 「梅沢富美男とドライブ旅!やりたいこと詰め込んだら喜ぶ、知らんけど」 [GAORA] 2023年05月10日.ts
千鳥の相席食堂 #199 #199 藤岡弘、&藤岡真威人の旅! ’田舎出身&ロケマスター芸人’の千鳥がツッ [スカイA] 2023年05月08日.ts
ナンバリングが同一かどうかを考慮しなければ下記で可能かなと思うのですが、
(#[0-9]{1,})[\S\s]*(#[0-9]{1,})
ナンバリングが同一である場合に除去するってことは可能なのでしょうか?
※「正規表現は、.NET Framework で提供される正規表現の全ての機能が使えます」ってヘルプにあります
かまいたちの知らんけど #37 #37 「梅沢富美男とドライブ旅!やりたいこと詰め込んだら喜ぶ、知らんけど」 [GAORA] 2023年05月10日.ts
千鳥の相席食堂 #199 #199 藤岡弘、&藤岡真威人の旅! ’田舎出身&ロケマスター芸人’の千鳥がツッ [スカイA] 2023年05月08日.ts
ナンバリングが同一かどうかを考慮しなければ下記で可能かなと思うのですが、
(#[0-9]{1,})[\S\s]*(#[0-9]{1,})
ナンバリングが同一である場合に除去するってことは可能なのでしょうか?
※「正規表現は、.NET Framework で提供される正規表現の全ての機能が使えます」ってヘルプにあります
676デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 15:43:18.27ID:7WScgW4R [\S\s]* は 改行を考慮してみただけで何でもよかったので、無視してください。
677デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 15:49:49.18ID:XkmajJ+H s/(#\d+ )\1/$1/
678デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 15:56:15.66ID:yXmZBCRQ #37 #371
679デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 16:24:45.76ID:XkmajJ+H680デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 16:34:36.66ID:KWVZdtYA 誤爆しないかチェックしたかったんでしょ
そんな噛み付か無くても良かろうよ
そんな噛み付か無くても良かろうよ
681デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 16:44:00.86ID:7WScgW4R682デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 16:52:01.37ID:7WScgW4R あ、キャプションってやつですかね。
こうなか?
s/(.*)(#\d+ )\2(.*)/$1 $2 $3/
こうなか?
s/(.*)(#\d+ )\2(.*)/$1 $2 $3/
683デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 16:52:49.70ID:7WScgW4R こうかな
684デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 16:57:22.57ID:XkmajJ+H 前後を不定長にするとバックトラックの量が半端じゃなくなるよ
数千倍数万倍それ以上の場合数にあっという間になるので
どれほど爆発的に増えるか考えてみてくれ
数千倍数万倍それ以上の場合数にあっという間になるので
どれほど爆発的に増えるか考えてみてくれ
685デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 17:23:53.71ID:H/PxYykp 正規表現はChatGPTと相性いいなぁ
すげー間違ったことも返されるけど検証もさせられるしやテストケースも生成出来て超便利
すげー間違ったことも返されるけど検証もさせられるしやテストケースも生成出来て超便利
686デフォルトの名無しさん
2023/05/10(水) 18:11:00.72ID:XkmajJ+H687デフォルトの名無しさん
2023/05/18(木) 00:59:59.60ID:GLOCdhwM ハゲとフサの混在からハゲを排除したい
688デフォルトの名無しさん
2023/05/18(木) 09:45:41.67ID:HWVU1A6n replace(/ハゲ/g, 'ヅラ')
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 高市「発言は撤回しない。謝罪もするな。外務省局長!任せたぞ。」👈なにをさせたかったの?😲 [826239858]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- ぶっちゃけ普通の日本人は台湾とかどうでもよくて、野蛮な反日国中国が偉そうにするのがムカつく!という感情論だけだよね… [452836546]
- 自分に自信がない女の子、陽キャ美容室で80cmのエクステを付けた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
