関数型プログラミング言語 Haskell について語るスレです。
Haskell Language(公式サイト)
https://www.haskell.org/
日本Haskellユーザーグループ - Haskell-jp
https://haskell.jp/
前スレ
関数型プログラミング言語Haskell Part33
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
探検
関数型プログラミング言語Haskell Part34
1デフォルトの名無しさん
2021/12/17(金) 12:57:26.37ID:NPioGyUL2デフォルトの名無しさん
2021/12/17(金) 12:57:57.45ID:NPioGyUL3デフォルトの名無しさん
2021/12/17(金) 12:58:25.90ID:NPioGyUL 30) http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1484491434/
29) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1436869629/
28) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1428535861/
27) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1420718555/
26) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1406436392/
25) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393313450/
24) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1382705669/
23) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1376111807/
22) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1364009659/
21) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1358702176/
20) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1350428908/
19) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340760070/
18) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1331902463/
17) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1325510368/
16) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/
15) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310199414/
14) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1299385928/
13) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1286706874/
12) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272536128/
11) http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1252382593/
10) http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231861873/
09) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1211010089/
08) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193743693/
07) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1174211797/
06) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1162902266/
05) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1149263630/
04) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1140717775/
03) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076418993/
02) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013846140/
01) http://pc.2ch.net/tech/kako/996/996131288.html
29) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1436869629/
28) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1428535861/
27) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1420718555/
26) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1406436392/
25) http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1393313450/
24) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1382705669/
23) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1376111807/
22) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1364009659/
21) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1358702176/
20) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1350428908/
19) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1340760070/
18) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1331902463/
17) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1325510368/
16) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1317958045/
15) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310199414/
14) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1299385928/
13) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1286706874/
12) http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1272536128/
11) http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1252382593/
10) http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1231861873/
09) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1211010089/
08) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1193743693/
07) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1174211797/
06) http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1162902266/
05) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1149263630/
04) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1140717775/
03) http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1076418993/
02) http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1013846140/
01) http://pc.2ch.net/tech/kako/996/996131288.html
4デフォルトの名無しさん
2021/12/17(金) 12:58:57.67ID:NPioGyUL 関連サイト
(英語)
Haskell - Wikibooks, open books for an open world (ページ内に内容をまとめたPDFあり)
https://en.wikibooks.org/wiki/Haskell
Learn You a Haskell for Great Good! (『すごいHaskellたのしく学ぼう!』の無料オンライン版)
http://learnyouahaskell.com/chapters
Real World Haskell (同名書籍の無料オンライン版)
http://book.realworldhaskell.org/read/
(以下、日本語)
Haskell入門 5ステップ - HaskellWiki (公式サイト内、日本語入門セクション)
https://wiki.haskell.org/Haskell%E5%85%A5%E9%96%80_5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97
Haskell - Wikibooks (上記Wikibooksの同タイトル日本語版。多くの項目が未編集)
https://ja.wikibooks.org/wiki/Haskell
A Gentle Introduction to Haskell, Version 98
http://www.sampou.org/haskell/tutorial-j/
Haskell のお勉強
http://www.shido.info/hs/
お気楽 Haskell プログラミング入門
http://www.nct9.ne.jp/m_hiroi/func/haskell39.html
本物のプログラマはHaskellを使う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060915/248215/
[入門]関数プログラミング―質の高いコードをすばやく直感的に書ける!
http://gihyo.jp/dev/feature/01/functional-prog
(英語)
Haskell - Wikibooks, open books for an open world (ページ内に内容をまとめたPDFあり)
https://en.wikibooks.org/wiki/Haskell
Learn You a Haskell for Great Good! (『すごいHaskellたのしく学ぼう!』の無料オンライン版)
http://learnyouahaskell.com/chapters
Real World Haskell (同名書籍の無料オンライン版)
http://book.realworldhaskell.org/read/
(以下、日本語)
Haskell入門 5ステップ - HaskellWiki (公式サイト内、日本語入門セクション)
https://wiki.haskell.org/Haskell%E5%85%A5%E9%96%80_5%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%97
Haskell - Wikibooks (上記Wikibooksの同タイトル日本語版。多くの項目が未編集)
https://ja.wikibooks.org/wiki/Haskell
A Gentle Introduction to Haskell, Version 98
http://www.sampou.org/haskell/tutorial-j/
Haskell のお勉強
http://www.shido.info/hs/
お気楽 Haskell プログラミング入門
http://www.nct9.ne.jp/m_hiroi/func/haskell39.html
本物のプログラマはHaskellを使う
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060915/248215/
[入門]関数プログラミング―質の高いコードをすばやく直感的に書ける!
http://gihyo.jp/dev/feature/01/functional-prog
51
2021/12/19(日) 03:10:48.56ID:7grgB8Yx あの伝説の岡部健が復活!!
https://twitter.com/ken74047924
(おまけ情報)
Quoraでも有名だった岡部健、2021年12月にTwitterのアカウントまたまた永久凍結される。
当時のアーカイブは多少ネットに残ってるらしい
https://twitter.com/KenSmooth5
https://i.imgur.com/Ws4RM1o.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ken74047924
(おまけ情報)
Quoraでも有名だった岡部健、2021年12月にTwitterのアカウントまたまた永久凍結される。
当時のアーカイブは多少ネットに残ってるらしい
https://twitter.com/KenSmooth5
https://i.imgur.com/Ws4RM1o.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6デフォルトの名無しさん
2021/12/20(月) 09:52:21.45ID:ZumN5JOf7デフォルトの名無しさん
2021/12/20(月) 12:58:58.75ID:oUGNvHUz >>6
また実名っぽいの出して荒らしてんのかあいつ
また実名っぽいの出して荒らしてんのかあいつ
8デフォルトの名無しさん
2021/12/20(月) 20:14:33.16ID:ceMzU2Ib 自分で召還しといて荒らしとかいうのやめようや。
2021/12/20(月) 20:19:16.57ID:NqO2QdlG
Haskellの話じゃないんだからどこか他でやってくれ
10デフォルトの名無しさん
2021/12/20(月) 20:33:12.76ID:ceMzU2Ib Excel VBAのスレでやるのか?
2021/12/20(月) 21:06:24.55ID:NqO2QdlG
毛の壁から国民を守る党 72議席目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1615613906/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1615613906/
12デフォルトの名無しさん
2021/12/20(月) 23:17:06.32ID:ceMzU2Ib 72スレ目って。
自分では気が狂ってることがわからないんだろな。
国民を守らなければ!って使命感があふれ出して72スレ。
自分では気が狂ってることがわからないんだろな。
国民を守らなければ!って使命感があふれ出して72スレ。
2021/12/21(火) 00:08:10.53ID:S6JYHyb7
ご本人?
2021/12/21(火) 06:55:32.78ID:t7n7AMl6
a :: Int -> Int
a 0 = 50^2
a n = round (sqrt (realToFrac n):: Float)
型変換なみだでてきた
ghciプロンプトだと
round (sqrt 50)
7
ちゃんと出るじゃねーか...
a 0 = 50^2
a n = round (sqrt (realToFrac n):: Float)
型変換なみだでてきた
ghciプロンプトだと
round (sqrt 50)
7
ちゃんと出るじゃねーか...
15デフォルトの名無しさん
2021/12/21(火) 10:17:23.12ID:WtPb4PP+ >>6
酷すぎる
酷すぎる
2021/12/21(火) 11:09:52.33ID:+QFtbkZ1
>>14
ghci 上で :t round . sqrt として
a :: Int -> Int との違いを比べてみるとよいよ (あとリテラルの50はIntではない)
数(特に浮動小数点数)まわりの関数でなみだ出てくるのは多少同意
ghci 上で :t round . sqrt として
a :: Int -> Int との違いを比べてみるとよいよ (あとリテラルの50はIntではない)
数(特に浮動小数点数)まわりの関数でなみだ出てくるのは多少同意
17デフォルトの名無しさん
2021/12/21(火) 15:10:59.44ID:XC3saJz0 >>6
こ、これはもしや・・・・あの!?
こ、これはもしや・・・・あの!?
18デフォルトの名無しさん
2021/12/23(木) 17:28:45.18ID:iaSGtOUq ken80297274
岡部さんのサブアカウント発見
岡部さんのサブアカウント発見
19デフォルトの名無しさん
2021/12/23(木) 20:30:31.33ID:hyDq6lCn どんな人生を生きたら実名でこんな攻撃的な調子でtwitter上で不特定多数に絡みに行こうと思えるんだ
実際実社会で会ったらどんな感じの人なんだろう
実際実社会で会ったらどんな感じの人なんだろう
20デフォルトの名無しさん
2021/12/23(木) 21:25:57.12ID:cmpFYqPS 岡部健さんはアメリカのUCLA卒業と書いていたらしいので、情報技術の素養はあるんじゃないか?
https://twitter.com/ohagiya/status/226163166067949568
http://archive.ph/1oA1C
>>「まああれでUCLAとかよく嘘こけるよねー。 」
>とは、これも、僕が学歴詐称しているという野田憲太郎の妄想にはじまる
>「バッシングに用いる好物のネタ」であり、もちろんそのような学歴詐称の事実などないし、それも名誉毀損として刑事告訴の要件に入っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ohagiya/status/226163166067949568
http://archive.ph/1oA1C
>>「まああれでUCLAとかよく嘘こけるよねー。 」
>とは、これも、僕が学歴詐称しているという野田憲太郎の妄想にはじまる
>「バッシングに用いる好物のネタ」であり、もちろんそのような学歴詐称の事実などないし、それも名誉毀損として刑事告訴の要件に入っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
21デフォルトの名無しさん
2021/12/23(木) 21:27:02.59ID:cmpFYqPS Twitterで
ohagiya UCLA
で検索すると岡部健さんの学歴にけちを付けてる人が出てくるね
ohagiya UCLA
で検索すると岡部健さんの学歴にけちを付けてる人が出てくるね
22デフォルトの名無しさん
2021/12/23(木) 23:57:52.67ID:MjSWMWRR ハリウッド映画でよくある、酒場でのウィットに富んだ大人の会話の一種では?
0時を過ぎると、酒瓶を割って拳で語り合う・・・いまその状態では?
夜が明けると、互いを理解し絆が深まる。
そして生涯の友となるのでは?
0時を過ぎると、酒瓶を割って拳で語り合う・・・いまその状態では?
夜が明けると、互いを理解し絆が深まる。
そして生涯の友となるのでは?
23デフォルトの名無しさん
2021/12/27(月) 09:38:29.17ID:hZ17KgJk https://ken-okabe
.hatenablog
.com/entry/2021/12/20/134121
『結局は、あろうことか、当時のQiita運営がこういう匿名炎上目的のアカウントの思惑に乗っかる形で、僕の反論コメントを消してしまったので』
と書いてるので、当時nonstarterさんの記事のコメント欄に出没していたのは岡部健本人だったのかな。
ことあるごとに「岡部氏」って別人のように書いてたのにね
.hatenablog
.com/entry/2021/12/20/134121
『結局は、あろうことか、当時のQiita運営がこういう匿名炎上目的のアカウントの思惑に乗っかる形で、僕の反論コメントを消してしまったので』
と書いてるので、当時nonstarterさんの記事のコメント欄に出没していたのは岡部健本人だったのかな。
ことあるごとに「岡部氏」って別人のように書いてたのにね
24デフォルトの名無しさん
2021/12/28(火) 01:15:18.08ID:e4meyx5L 高度IT人材、富士通は最大年収3500万円へ
「富士通年収3500万!」日本のIT企業の年収も、高額化してきました
AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ
【年収3500万円も】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材
来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長
副業・兼務の解禁から4年、ロート製薬流で進めるキャリア支援
ロート製薬が副業をいち早く導入した「超人間的」な理由
ロート製薬会長が「副業を受け入れない会社は発展しない」と断言する理由
「富士通年収3500万!」日本のIT企業の年収も、高額化してきました
AI人材の獲得に超本気 NECが新人事制度を9人に適用、富士通は最大年収3500万円へ
【年収3500万円も】富士通、「ジョブ型」人事制度を導入 幹部社員から 高度IT人材
来年度から副業解禁 人材多様化へ―大同生命次期社長
副業・兼務の解禁から4年、ロート製薬流で進めるキャリア支援
ロート製薬が副業をいち早く導入した「超人間的」な理由
ロート製薬会長が「副業を受け入れない会社は発展しない」と断言する理由
25デフォルトの名無しさん
2021/12/28(火) 08:27:45.42ID:FaceSKSV2021/12/31(金) 02:20:27.03ID:aP8qPSMg
シンプルなワードカウント書いたけど関数合成でワードカウントが組めません
" ab ccc dd "を[0,1,1,0,1,1,1,0,1,1,0]みたいなリストに変換して
ワードの数は3みたいな
以下普通に書いたワードカウント
spwc4 :: [Char] -> Int
spwc4 s = wc4 s 0 0
where
wc4 :: [Char] -> Int -> Int -> Int
wc4 [] l c = (c + (if l == 0 then 0 else 1))
wc4 (x:xs) l c
| x == ' ' || x == '\t' || x == '\n' || x == '\r' = if l == 0 then wc4 xs 0 c else wc4 xs 0 (c+1)
| otherwise = wc4 xs (l+1) c
文字列を
chkspand :: Char -> Int
chkspand c = if c == ' ' || c == '\t' || c == '\n' || c == '\r' then 0 else 1
に与えて[0,1,1,0,0,1]みたいなリストに変換
これを関数合成でカウントすると内部状態を保持する必要で困惑中
wordcount . map chkspand $ " asas df df"
みたいな書き方がしたい
" ab ccc dd "を[0,1,1,0,1,1,1,0,1,1,0]みたいなリストに変換して
ワードの数は3みたいな
以下普通に書いたワードカウント
spwc4 :: [Char] -> Int
spwc4 s = wc4 s 0 0
where
wc4 :: [Char] -> Int -> Int -> Int
wc4 [] l c = (c + (if l == 0 then 0 else 1))
wc4 (x:xs) l c
| x == ' ' || x == '\t' || x == '\n' || x == '\r' = if l == 0 then wc4 xs 0 c else wc4 xs 0 (c+1)
| otherwise = wc4 xs (l+1) c
文字列を
chkspand :: Char -> Int
chkspand c = if c == ' ' || c == '\t' || c == '\n' || c == '\r' then 0 else 1
に与えて[0,1,1,0,0,1]みたいなリストに変換
これを関数合成でカウントすると内部状態を保持する必要で困惑中
wordcount . map chkspand $ " asas df df"
みたいな書き方がしたい
2021/12/31(金) 03:53:55.07ID:aP8qPSMg
自己解決したけどデータが多いとスタックが...
>countword . countchars . map chkspand $ " 1313 13 111 rfr fdf"
>5
>countword . countchars . map chkspand $ " 1313 13 111 rfr fdf"
>5
2021/12/31(金) 14:45:34.52ID:KqmzC1Ir
リストみたいなただのデータコンストラクタだったら、いくら長くてもスタック関係ないのに
リストをfoldrしたような物が出てくるとスタックでみんな躓く
リストをfoldrしたような物が出てくるとスタックでみんな躓く
29デフォルトの名無しさん
2021/12/31(金) 14:58:51.96ID:bqUePCKa スクラッチで書くなら(0:)で0を追加して(0:1:_)をカウントしていくんだろうな
chkspand :: Char -> Int
chkspand c = if c == ' ' || c == '\t' || c == '\n' || c == '\r' then 0 else 1
wordcount = let
iterator [ ] = 0
iterator ( 0: 1: xs ) = 1 + ( iterator xs )
iterator ( x : xs ) = iterator xs
in iterator . ( 0 : )
main = do
print $ map chkspand $ " asas df df"
print $ wordcount . map chkspand $ " asas df df"
chkspand :: Char -> Int
chkspand c = if c == ' ' || c == '\t' || c == '\n' || c == '\r' then 0 else 1
wordcount = let
iterator [ ] = 0
iterator ( 0: 1: xs ) = 1 + ( iterator xs )
iterator ( x : xs ) = iterator xs
in iterator . ( 0 : )
main = do
print $ map chkspand $ " asas df df"
print $ wordcount . map chkspand $ " asas df df"
2021/12/31(金) 16:30:35.01ID:aP8qPSMg
>>29
wc5 = let
iterator [] = 0
iterator (0:1:xs) = 1 + (iterator xs)
iterator (x:xs) = iterator xs
in iterator . ((0::Int) :)
wc5 . map chkspand $ "0 hushjuh hhuj 89 546456"
5
上手く行きました
イテレータのパターンマッチ目からウロコ
wc5 = let
iterator [] = 0
iterator (0:1:xs) = 1 + (iterator xs)
iterator (x:xs) = iterator xs
in iterator . ((0::Int) :)
wc5 . map chkspand $ "0 hushjuh hhuj 89 546456"
5
上手く行きました
イテレータのパターンマッチ目からウロコ
2021/12/31(金) 20:42:25.11ID:aP8qPSMg
32デフォルトの名無しさん
2021/12/31(金) 20:58:03.01ID:bqUePCKa >>31
それは処理系のimplement依存だから一概には言えないけど多分stack上に(1+)関数が乗っていって最後に確定した0が入ってから計算しそうな気がする
それは処理系のimplement依存だから一概には言えないけど多分stack上に(1+)関数が乗っていって最後に確定した0が入ってから計算しそうな気がする
2021/12/31(金) 21:10:21.51ID:aP8qPSMg
>>32
了解しました
了解しました
2022/01/02(日) 20:44:02.99ID:OOMiLRw0
>>30ちょと改変
wc6 = let
iter n [] = z
iter n (False:True:xs) = let n' = n + 1 in seq n' $ iter n' xs
iter n (x:xs) = iter n xs
in (iter 0) . (False :)
wcc = wc6 . map chkspand2
これのseq n'が効けば+1+1+1+1が積みあがらないはず
wc6 = let
iter n [] = z
iter n (False:True:xs) = let n' = n + 1 in seq n' $ iter n' xs
iter n (x:xs) = iter n xs
in (iter 0) . (False :)
wcc = wc6 . map chkspand2
これのseq n'が効けば+1+1+1+1が積みあがらないはず
レスを投稿する
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- 橋下徹「中国こそ国家としてのあるべき姿!!」
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
- 【訃報】日経平均先物逝く、円安株安債券安 [943688309]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- おい!!!!!おまえ!!!!おまえだよおまえ!!!!!!!
