Microsoft発のエディタVisual Studio Codeのスレ
公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/
開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans
更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/
前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1647862510/
探検
Visual Studio Code / VSCode Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/05(火) 10:24:30.63ID:2qO793dJ
2022/07/05(火) 10:41:21.43ID:XxVp5yEy
1乙
3デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 15:29:37.32ID:CUrAgxNd O2
2022/07/05(火) 16:34:52.37ID:S4eWvcZk
あたし、もうvscodeがないと生きていけない体になっちゃったの
5デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 18:11:50.04ID:EivfB0QI なんでこんなに人気なんだ
生産でいったら、vim一択だろ
小規模ならvscodeでもいいけど、大規模なプロジェクトなら
vimじゃなきゃ死んじゃうよ
生産でいったら、vim一択だろ
小規模ならvscodeでもいいけど、大規模なプロジェクトなら
vimじゃなきゃ死んじゃうよ
6デフォルトの名無しさん
2022/07/05(火) 18:44:38.08ID:Ste8OmuP レス乞食がでたぞー
2022/07/05(火) 18:53:05.80ID:k9Gdz3k9
じゃあレスしてやりなよ。
2022/07/05(火) 18:54:59.36ID:bja1Pb2E
スルー検定だろ
2022/07/05(火) 19:01:10.53ID:SNgfuIE/
コーディングにvim使ってるやつってなんか独善的だよな
インフラで仕方なく使ってるやつらは別として
インフラで仕方なく使ってるやつらは別として
2022/07/05(火) 19:10:15.49ID:k9Gdz3k9
昔は良かったんだろうけど、今となっては、Windowsの法則にマッチしてない時点で、使う気がしないな。
2022/07/06(水) 01:42:18.98ID:QHIcrlXd
庶民、わからないことがどんどん出てくるスパイラルに陥って来てますわ
12デフォルトの名無しさん
2022/07/06(水) 10:36:48.65ID:C5yZdYnf vimの生産性は異常
簡単なプロトタイプアプリなら数秒で実行ファイルまで完成できるしな
簡単なプロトタイプアプリなら数秒で実行ファイルまで完成できるしな
2022/07/06(水) 11:36:48.58ID:/Q3k9ZfX
vimはスレチ
14デフォルトの名無しさん
2022/07/06(水) 11:43:25.01ID:MXaUuSJv Software Design は何度も vim 特集をするな
2022/07/06(水) 12:22:16.85ID:c6fRPAAn
Ruby on Rails では、暗号化されたcredentials.yml.enc を開くと、復号化されて平文で表示される。
平文で更新すると、暗号化されて保存される。
自動的に暗号化復号化される
これが、WSL2, VSCode, Docker などでは、
Ubuntu などCUI のOS を使っているから、vim, nano など、CUIエディタしか使えない。
ここで、VSCode を指定できるかどうか、分からない
export EDITOR=vim
export EDITOR=nano
export EDITOR="code"
export EDITOR="code --wait"
平文で更新すると、暗号化されて保存される。
自動的に暗号化復号化される
これが、WSL2, VSCode, Docker などでは、
Ubuntu などCUI のOS を使っているから、vim, nano など、CUIエディタしか使えない。
ここで、VSCode を指定できるかどうか、分からない
export EDITOR=vim
export EDITOR=nano
export EDITOR="code"
export EDITOR="code --wait"
2022/07/06(水) 12:38:44.05ID:x3Fqgl4F
vscodeにvimプラグインで、序盤中盤終盤スキがないよね(´・ω・`)
2022/07/06(水) 12:47:51.97ID:GU0YMYaE
>>14
何度特集しても難解で理解できないんだろうな
何度特集しても難解で理解できないんだろうな
18デフォルトの名無しさん
2022/07/06(水) 12:48:56.51ID:77cFYTIl この30年で vimを超えたものは存在しないからな
2022/07/06(水) 12:58:12.95ID:WETT83l5
vimを使えずに死ぬことになりそうだけど後悔はない
2022/07/06(水) 13:19:49.35ID:zQgKu+eo
vimの話題のときに前スレでこんな意味不明な書き込みがあったな
997 デフォルトの名無しさん 2022/07/05(火) 08:27:37.35 ID:M5A1wurW
そういった使わざるをえない人は仕方ないと思うけど
winやmacやLinuxを使ってる人なら、vscodeがあるのに
わざわざvscodeを悪戦苦闘、いろんなところで質問したりして使おうとしてるバカのことだよ
ここまで言語能力があれだとvscodeも満足に使えないだろうな
997 デフォルトの名無しさん 2022/07/05(火) 08:27:37.35 ID:M5A1wurW
そういった使わざるをえない人は仕方ないと思うけど
winやmacやLinuxを使ってる人なら、vscodeがあるのに
わざわざvscodeを悪戦苦闘、いろんなところで質問したりして使おうとしてるバカのことだよ
ここまで言語能力があれだとvscodeも満足に使えないだろうな
21デフォルトの名無しさん
2022/07/06(水) 13:59:06.04ID:BBIPEXW4 >>12のハゲは異常
22デフォルトの名無しさん
2022/07/06(水) 17:33:47.35ID:o6NZQAca vim hhkbこれ最強
スタバで超高速タイピングでドヤりまくり
スタバで超高速タイピングでドヤりまくり
2022/07/06(水) 22:16:06.09ID:DSPkthCT
そしてvim抜けてjjj
2022/07/06(水) 22:17:50.17ID:ZPkLhOV3
hhkbそんないいかな
2022/07/06(水) 22:24:25.70ID:1JrrP//J
スタバでhhkb出してる奴いたら流石に引くわ
26デフォルトの名無しさん
2022/07/06(水) 22:48:39.32ID:DBl9eUwS 自分はノートのパンタグラフが打ちやすいです。
2022/07/06(水) 22:53:50.84ID:LZQnnNAO
スタバでVSCode使うの?
2022/07/06(水) 23:06:52.37ID:V6tmaLbQ
スタバで青軸使うとカッコよすぎてヒーローになれるぞ
29デフォルトの名無しさん
2022/07/07(木) 06:20:53.62ID:pryeVFbZ 青軸で充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
