Visual Studio Code / VSCode Part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/05(火) 10:24:30.63ID:2qO793dJ
Microsoft発のエディタVisual Studio Codeのスレ

公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/

開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans

更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/

前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1647862510/
2023/02/20(月) 20:56:08.97ID:jddlt+SR
最近の開発PCは64gがデフォでしょ。
2023/02/20(月) 20:59:57.36ID:gIB5EHZN
5chの句点は有用なこと書くイメージが勝手にあった
954デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:03:50.46ID:VTx8hARX
>>952
64グラムと表記することはないから、気をつけろよ。
素人だとバレてしまう。
955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 19:06:36.32ID:VTx8hARX
>>953
句点をつけたがるのは、古い慣習の影響が大きい日本人だな。

年齢に関係はなく、日本語は句読点が必須ではないので、本来は句読点を使わなくてもいい。

文の終わりを明確にする必要があるドキュメントの体裁のときは、句読点をつけないと違和感が出る。
956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 20:16:04.91ID:KCRD8vTD
>>948
Windowsは先読みでメモリを割り当てているだけで、2GBはとりあえず確保しているにすぎない。

他のプロセスがメモリを使用するときは、2GBから使っていないところを他のプロセスに割り当てる。
2023/02/22(水) 00:25:15.03ID:ywGxgjQk
ターミナルのホイールスクロールがやたら機敏すぎるんですけどなんか設定で調整できますかね?
えらい遡っちゃって困ることが多々
2023/02/22(水) 01:08:52.04ID:ZZubk819
terminal.integrated.mouseWheelScrollSensitivity
ググってすぐでたが試してはない
2023/02/22(水) 01:35:42.75ID:4eXHuXS4
>>952
めっちゃ軽いな
2023/02/22(水) 04:17:39.90ID:cbh2ix0S
ゲームエンジンが実行環境の開発ならまだしも、
普通の開発で64Gメモリあっても使われないと思うのだが...
その32Gとの差額で開発ドライブのSSDをGen4の上位に
しといた方が速くなるんじゃないかな。
2023/02/22(水) 05:19:20.27ID:/Tp2qWpP
>>956
>>948が言っているのがVisual Studio Codeのメモリ使用量のことだったら、
実際に確保されていると思うぞ。
962デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 08:47:41.01ID:vGeoGw4o
>>960
デスクトップだったら大して差額なくない?ノートは違うかもしれないけど。DDR5で何でもかんでも高いから麻痺してるだけかな?
2023/02/23(木) 12:16:46.85ID:mkK1Q0/U
タスクマネージャで一喜一憂する奴は
10分おきにempty *しとけ
ただの気休めだがその気休めが欲しいわけだしな
964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 14:32:55.23ID:dmouGjiV
>>961
マイクロソフト製品だと忘れていないか?
965デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 13:09:45.25ID:H0sVB3L5
なんでみんなJetBrains製品にしないの?
2023/02/24(金) 13:13:52.43ID:L07im4VO
copilotの生産性が高すぎるからかなぁ
2023/02/24(金) 13:56:41.44ID:gVfgzx5F
>>965
標準的なAndroid開発では選択肢ほぼないから仕方なしに使うけど他はメリット感じないから
2023/02/24(金) 15:32:28.01ID:nnH412iY
適材適所だぞ
2023/02/24(金) 17:08:24.54ID:8dmRnigf
copilotたけえよ
2023/02/27(月) 15:35:03.27ID:k9FOucYM
>>963
empty.exeってOSに入ってるんだっけ?
確かどっかから抽出した記憶がある
2023/02/28(火) 00:18:03.89ID:+BQwdwik
過去にwindows server用に提供されてたはず
2023/03/01(水) 21:34:48.11ID:GQlAPTkO
https://web.archive.org/web/20200622102109/https://download.microsoft.com/download/8/e/c/8ec3a7d8-05b4-440a-a71e-ca3ee25fe057/rktools.exe
2023/03/02(木) 08:32:20.80ID:11YZTezf
>>972
archive.orgの野良exeとか怖すぎるw
2023/03/02(木) 10:15:27.84ID:j9aKoD1k
download.microsoft.com ってのが見えないんかい
最初からこっちにしとけばよかったか

Windows Server 2003 Resource Kit Tools
https://web.archive.org/web/20200323150512/https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=17657
2023/03/02(木) 10:33:27.01ID:MiifFeAk
>>974
アホ過ぎw
2023/03/02(木) 10:35:19.96ID:s9PRV0S9
>>974
草生やす無能なバカに煽られてはいけませんよ
2023/03/02(木) 12:32:39.06ID:11YZTezf
ったくしょうがねーな
明日までDL出来るようにしておくから今のうちに落とせ

C:\Users\takahashi_yasuo\Desktop\nandemo_folder\oreyasashii\empty.exe
978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/02(木) 12:33:55.49ID:6Yosqoqw
>>974の人気に嫉妬
2023/03/02(木) 23:07:45.58ID:lPWke0SM
Visual Studio Code / VSCode Part14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1677766040/
2023/03/03(金) 00:55:38.29ID:njQzdEEf
たて乙
2023/03/03(金) 09:07:34.05ID:upeRH7ia
February 2023 (version 1.76)
https://code.visualstudio.com/updates/v1_76
プロファイル機能の使い勝手を改善した「Visual Studio Code」v1.76がリリース
[エクスプローラー]ビューを好みにレイアウトできるようになった2023年2月更新
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1482841.html
982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 19:44:37.24ID:qKk5sYYN
VSCodeで、仕事をしてるふりをしながらChatGPTでお話してる
拡張機能ってステキ
983デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 11:35:34.78ID:HvL3hNYF
コントロールパネル
 →システム
  →システムの詳細設定
   →「詳細設定」タブ
    →「パフォーマンス」の設定
     →「ウィンドウの下に影を表示する」をオフ

windows10で上記設定でウィンドウの影を消して、代わりに下記でウィンドウ枠を表示しています。

デスクトップ右クリック
 →個人設定
  →左ツリーの「色」をクリック
   →「タイトルバーとウィンドウの境界線」を有効

エクスプローラやoutlook、その他インストールしたmicrosoft以外のソフトのウィンドウは
これでウィンドウ枠が出るのですが、VSCodeだけはなぜかウィンドウ枠が表示されません。。
そこでVSCodeのsettings.jsonでVSCodeの最外周の枠を表示しようと思ったのですが、
下記のように内側の線の設定しかわかりませんでした。
"workbench.colorCustomizations": {
"tab.border": "#ff0000",
"titleBar.border": "#ff0000",
}

VSCodeのウィンドウ枠を表示する方法はありますか?
2023/03/06(月) 14:37:23.87ID:Khqnhfef
>>983
設定のwindow.titleBarStyleをnativeにする
2023/03/07(火) 22:30:08.86ID:tYanZm8k
拡張機能"Markdown Preview Mermaid Support"でmermaidの図がプレビューはできりうがPDFなどに出力できないで困っていたが自己解決した
どちらかというと、拡張機能の"Markdown PDF"の問題だったが。。。

- 解決方法
settingsで、
Extensions>Markdown PDF>Markdown-pdf: Mermaid Serverが
なぜか”https://unpkg.com/mermaid/dist/mermaid.min.js
になっていたので
https://unpkg.com/mermaid@9.4.0/dist/mermaid.min.js
にした

ただ、mermaid@x.x.xのx.x.xの最新版が知りたいのだがどうすれば調べられるのかどなたかご存知ではないでしょうか?
2023/03/07(火) 22:32:06.17ID:tYanZm8k
>>985
✕ プレビューはできりうが
◯ プレビューはできるが
987983
垢版 |
2023/03/08(水) 00:11:20.82ID:pNr7kFfN
>>984
この設定で境界が出るようになりました。
いい感じです。ありがとうございました。
2023/03/08(水) 05:56:18.94ID:4zgNI4VT
いいってとこよ
2023/03/09(木) 04:02:57.79ID:A1FbHTf9
.razorファイルで、
Ctrl+K → Ctrl+F
でフォーマットすると、変な所で勝手に改行されるんですが、何が原因でしょうか?
1行の長いタグが、3行に分割され、
1行目は125カラム、2行目は117カラム、3行目が残りの93カラムになります。
1行の状態でもスクロール不要で画面内に収まっているので、ウィンドウ幅に合わせて改行されているわけではないようです。

関係しそうな設定は下記になっています。
"editor.wordWrapColumn": 1000,
"editor.wordWrap": "off",
"editor.wrappingIndent": "none",
2023/03/10(金) 09:44:28.87ID:RlhL3+Zt
>>985
https://unpkg.com/browse/mermaid/
2023/03/10(金) 13:16:40.29ID:ApBhWIWF
PHPのinterephenseが最近
<?php if($hoge){ ?>
<p>~</p><?php
}?>

みたいな書き方すると波括弧部分が赤くなってエラーと勘違いしちゃうケースがある
おま感なのかもしれんけど
2023/03/10(金) 15:02:24.38ID:0M9kZ4Xx
ここに書く前に赤くなった理由を確認しろよ
2023/03/10(金) 18:32:08.10ID:rzb5rLjY
これは酷い
994989
垢版 |
2023/03/11(土) 01:50:57.14ID:7yB2lb6q
誰かボスケテ・・・・・
2023/03/11(土) 16:30:00.72ID:bwYjQP2k
>>989
直接の回答じゃ無いけど
そのレス見る限りフォーマッターの概念理解してないよね?
2023/03/12(日) 15:12:35.64ID:UHnNkdpy
初見

VS code使い始めたんだが、カーソル移動系のショートカットキーの編集ってできないのか?
さくらEditorみたいにカーソル移動・ドラッグ編集を全部キーボードでやりたいんだが
2023/03/12(日) 15:47:29.71ID:myYPYrxB
>>996
キーボードショートカットに限らないけど
コマンドパレット開いたらそこで機能の検索できるからすぐ見つかる
同様に設定画面も検索できる
2023/03/12(日) 17:47:27.27ID:umEA9vLT
>>996
AutoHotKeyとCtrl以外のキーを使ってどうにかした方が
いろんなアプリとコンフリクトしなくて楽だぞ
これからもいろんなアプリのキーバインドをカスタマイズして
デフォのキーバインドに割り当てられてた機能がどこにいったかで頭を悩ますのか?
それは茨の道だ
2023/03/14(火) 23:15:08.03ID:qSp30aHL
python使えるならKeyhac
2023/03/15(水) 00:27:12.53ID:MGrdLoLX
次スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1678807578/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 252日 14時間 2分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況