Microsoft発のエディタVisual Studio Codeのスレ
公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/
開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans
更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/
前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656984270/
探検
Visual Studio Code / VSCode Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん
2023/03/15(水) 00:26:18.38ID:MGrdLoLX2023/03/15(水) 02:42:27.97ID:5wXkNZd8
2023/03/15(水) 18:49:52.36ID:OhThEWkm
>>2
そこdat落ちしてね?
そこdat落ちしてね?
2023/03/15(水) 21:35:59.04ID:hEBqysVS
>>3
一部の専ブラはレスの削除があるとdat落ちする
一部の専ブラはレスの削除があるとdat落ちする
2023/03/18(土) 17:22:03.41ID:hL+SjVa3
2023/03/19(日) 11:41:14.74ID:ht11D2UR
2023/03/22(水) 23:32:26.11ID:gK+v+EcN
時々webビューが開けない不具合まだ直ってないのかよ
2023/03/23(木) 08:46:50.74ID:YHdyX492
質問
カーソル移動系、テキスト選択/編集系のショートカットってどのキーを割り当てるのが、後々キーのバッティングを起こさず便利でいられるかな?
例えば、←、→、↑、↓は俺はSakura editorではCtrl+b, Ctrl+f, Ctrl+p, Ctrl+n, (back, forward, next, preview)
ってしてるんだが
カーソル移動系、テキスト選択/編集系のショートカットってどのキーを割り当てるのが、後々キーのバッティングを起こさず便利でいられるかな?
例えば、←、→、↑、↓は俺はSakura editorではCtrl+b, Ctrl+f, Ctrl+p, Ctrl+n, (back, forward, next, preview)
ってしてるんだが
2023/03/23(木) 08:55:33.74ID:YHdyX492
カーソル移動をキーボードでやるのが日常になってるから、矢印ボタンでカーソル移動するのが面倒すぎる
2023/03/23(木) 09:52:27.28ID:kzXeMUFx
ショートカットの設定画面で見ればいいだろ
2023/03/23(木) 09:55:42.48ID:kzXeMUFx
というか矢印キー使いたくないならviキーバインド使ったら?
2023/03/23(木) 11:54:42.37ID:KbBvShgT
もろemacsバインドじゃん
13デフォルトの名無しさん
2023/03/23(木) 20:32:15.53ID:mBtK7sgT ctrlとかaltとか使わないで、OS全体に効くような特殊なショートカットを、Windowsならnodokaとかで、mac OSならKarabiner-Elementsで設定するのがおすすめ
変換キー+ijklとかね。どんなアプリでも使えるし。
変換キー+ijklとかね。どんなアプリでも使えるし。
2023/03/23(木) 21:47:12.05ID:aw6DP3NP
macならデフォでemacsキーバインドがだいたい通るんでは
2023/03/23(木) 22:22:40.74ID:SpgQGBfn
>>9
矢印ボタンはキーボードではないの?
矢印ボタンはキーボードではないの?
16デフォルトの名無しさん
2023/03/24(金) 08:38:12.91ID:R/WhsjrE >PythonでC/C++に匹敵する実行速度を実現 米MITなどコンパイラ「Codon」開発
いや、BASICでやってくれや
いや、BASICでやってくれや
2023/03/24(金) 09:17:13.62ID:OuXAhwpX
なんでBASIC?
何も考えてなさそう
何も考えてなさそう
2023/03/24(金) 11:14:36.95ID:3/0IHehF
スレ違い
2023/03/30(木) 18:34:49.70ID:bn6Rjali
保存と同時にフォーマッタを実行させるにはどうしたらいい?
2023/03/30(木) 21:20:19.43ID:bn6Rjali
>>19 自己解決
テキスト編集画面と出力画面を切り替えるショートカットキーってどこから設定したらいい?
テキスト編集画面と出力画面を切り替えるショートカットキーってどこから設定したらいい?
21デフォルトの名無しさん
2023/03/31(金) 14:50:50.82ID:+/F8UKlu ■質問です
vscodeで次のようなソースを<li>から</li>までコピーして
インデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
下記のようにしたいのだけど
インデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
インデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
Enter押して改行するとカーソルの位置が行頭に行かないので、
このように1行目のインデントが崩れてしまいます。
インデントインデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
この問題をどうのうに回避しておりますか?
自動整形やカーソル行頭に移動するようにするとか色々方法はあると思うのですが、
ショートカットが押すボタン多くて面倒だったりソース全部が整形されてしまったり・・・
vscodeで次のようなソースを<li>から</li>までコピーして
インデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
下記のようにしたいのだけど
インデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
インデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
Enter押して改行するとカーソルの位置が行頭に行かないので、
このように1行目のインデントが崩れてしまいます。
インデントインデント<li>
インデントインデント<div></div>
インデント</li>
この問題をどうのうに回避しておりますか?
自動整形やカーソル行頭に移動するようにするとか色々方法はあると思うのですが、
ショートカットが押すボタン多くて面倒だったりソース全部が整形されてしまったり・・・
22>>21
2023/03/31(金) 15:10:01.25ID:+/F8UKlu2023/03/31(金) 18:21:53.52ID:D/UNaIiz
>>22
分からんが、カーソルを行頭に移動するという、それ単体のショートカットキーならある。
分からんが、カーソルを行頭に移動するという、それ単体のショートカットキーならある。
2023/03/31(金) 18:47:47.64ID:FILiI1D/
2023/03/31(金) 18:47:58.50ID:FILiI1D/
2023/03/31(金) 21:36:52.11ID:9xvGvuE3
>>21
直下(直上)の行にコピーするなら、対象行をまたぐ範囲を選択した状態で「Alt+Shift+↓」(「Alt+Shift+↑」)でOK
直下(直上)の行にコピーするなら、対象行をまたぐ範囲を選択した状態で「Alt+Shift+↓」(「Alt+Shift+↑」)でOK
2023/04/01(土) 14:12:55.06ID:vH4HesIi
フォーマッタのフォーマットの仕方ってどこでいじれますか?
2023/04/01(土) 18:21:57.99ID:IIabANLL
標準のならsetting.json
29デフォルトの名無しさん
2023/04/07(金) 18:17:51.71ID:JaAzou6t ターミナルの行頭に出てくるマル印を消す方法わかる人いたら教えてください
2023/04/08(土) 11:50:04.01ID:mdZXFuo1
そんなのあるっけ?
2023/04/08(土) 14:05:24.07ID:00RWsIzu
コマンドの終了ステータスがわかるやつのことじゃない?
2023/04/09(日) 18:29:33.09ID:+FGoZtzP
>>29
File > Preferences > Settings を開き、"gutter command" で検索。
Terminal > Integrated > Shell Integration: Decorations Enabled
という設定項目が表示されて、恐らく both が選択されているので、overviewRuler か never を選択する。
多分このマルよね?
File > Preferences > Settings を開き、"gutter command" で検索。
Terminal > Integrated > Shell Integration: Decorations Enabled
という設定項目が表示されて、恐らく both が選択されているので、overviewRuler か never を選択する。
多分このマルよね?
33>>29
2023/04/09(日) 21:06:23.17ID:j3At0lmG >>32
そのマルです.消せました.ありがとうございます.
そのマルです.消せました.ありがとうございます.
34デフォルトの名無しさん
2023/04/16(日) 14:07:25.30ID:snC+fyY4 pythonとかのスニペットの説明文とかって日本語版ないのか?
2023/04/17(月) 15:05:31.49ID:EwXWzgJl
英語の何が問題なの?
2023/04/17(月) 16:35:16.56ID:sngsWI3o
日本語ではないところだろうな。
2023/04/22(土) 20:41:14.27ID:5Dg0Nwax
vscodeのシンタックスhighlightって構文解析と正規表現のどちらなんでしょうか?githubテーマ使ってます
2023/04/24(月) 00:06:59.82ID:Idrtdsel
>>37
language serverの実装による
language serverの実装による
2023/04/27(木) 18:11:25.77ID:b7/nMeQc
拡張機能だけを別ウィンドウで表示したり出来ないのかな?
2023/04/27(木) 18:31:40.83ID:ZJNHUioP
今の方針が変わってなければそれはやらないそうです
2023/04/28(金) 00:55:18.29ID:XLGGhph2
競合になるかもしれないfleet触ってみた
デザインはスッキリしてるけどカスタマイズできる範囲が狭そう
これは使わないかな
デザインはスッキリしてるけどカスタマイズできる範囲が狭そう
これは使わないかな
2023/04/29(土) 16:23:34.69ID:ZSucTqsn
Julia でPlot を使いたいのですが、
using Plots
plot(sin)
とやって動かすと、
UndefVarError: plot not defined
というエラーが出て、先へ進みません。
何が足りないのでしょうか
Julia Language Support をインストール済みです
using Plots
plot(sin)
とやって動かすと、
UndefVarError: plot not defined
というエラーが出て、先へ進みません。
何が足りないのでしょうか
Julia Language Support をインストール済みです
2023/04/29(土) 20:45:50.09ID:MYv7Ym6D
それこのスレで質問すること?
2023/04/30(日) 14:07:09.23ID:WLByNw0J
神様、先輩方、よろしくお願いします。
vscodeでデバックの再起動をしても、変更箇所が反映されません(更新されません)
デバックはサーバーを経由せず、ローカルのchromeを使ってます。
ほかのPCではデバックの再起動で、変更箇所が反映されるのですが、
特手のPCではそれができません。どんな理由があるか教えていただけませんか?
launch.json
"configurations": [
{
"type": "chrome",
"request": "launch",
"name": "localhost に対して Chrome を起動する",
"file": "${workspaceFolder}/index.html",
"webRoot": "${workspaceFolder}"
}
vscodeでデバックの再起動をしても、変更箇所が反映されません(更新されません)
デバックはサーバーを経由せず、ローカルのchromeを使ってます。
ほかのPCではデバックの再起動で、変更箇所が反映されるのですが、
特手のPCではそれができません。どんな理由があるか教えていただけませんか?
launch.json
"configurations": [
{
"type": "chrome",
"request": "launch",
"name": "localhost に対して Chrome を起動する",
"file": "${workspaceFolder}/index.html",
"webRoot": "${workspaceFolder}"
}
2023/05/01(月) 11:21:32.59ID:UFF2c73B
>>44
Chromeのキャッシュクリアしてみるとか
Chromeのキャッシュクリアしてみるとか
2023/05/01(月) 19:32:06.44ID:7EPx3P5c
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】乗用車が歩行者をはね11人ケガ、うち2人重体 現場に残されたセダンの運転手が衝突後に逃走…ひき逃げ事件として捜査 足立 [ぐれ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★2 [蚤の市★]
- 尖閣周辺に中国船、10日連続 いずれも機関砲搭載 ★2 [蚤の市★]
- 2025/11/24(月) 14:14:13.84 ID:gjXEDwyM0<> 】「低空飛行」NHK紅白を見舞ったK-POP多用、YOASOBI演出、旧ジャニーズ不在の三重苦 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 2:【日刊ゲンダイ】TOBE滝沢秀明社長に求められる説明責任 旧ジャニーズの領地をそっくり“頂き”は済まされない [尺アジ★] (31) [ニュース速報+] <br> 3:【共産党】小池書記局長、ジャニーズ性加害問題で政府批判「どうも人ごと的。きちんと関与して」 [尺アジ★] (555) [ニュース速報+] <br> 4:【ジャニーズ事務所会見】望月衣塑子記者の「テレ朝はきょうも中継していません!」に総ツッコミ 井ノ原快彦も「望月さん、しています」 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:【テレビ】浜田雅功「尺できた」で収録終了 ジャニーズのタレントを放置 [爆笑ゴリラ★] (135) [芸スポ速報+] <br> 6:民放「長時間の音楽特番やるよー!」ワイ「どれどれ」民放「ジャニーズ!秋元アイドル!K-POP!尺稼ぎVTR!」←これ (8) [ニュー速VIP] <br> <br> 空席…滲むド軍ファンの思い [尺アジ★] (779) [芸スポ速報+] <br> 2:大谷翔平シーズン当初の長尺バットやめてたんだな (3) [なんでも実況G] <br> 3:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★3 [尺アジ★] (838) [芸スポ速報+] <br> 4:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的」WBCの“Netflix独占配信” ★2 [尺アジ★] (1002) [芸スポ速報+] <br> 5:「大谷ファンの高齢者にとっては絶望的 <>
- 「『中国との対話望む』日本側の姿勢は偽善」 中国共産党系国際紙が批判 高市総理の答弁撤回改めて求める [蚤の市★]
- 【高市速報】足立区でテロ [931948549]
- 【高市悲報】日本人、足立区11人ひき逃げ犯の国籍で大荒れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [316257979]
- 🏡👧👩💥🚗👴💨プリウスミサイル発射ぁぁ!
- 女さん「電車で高身長イケメンを見かけたんだけど、スマホを覗き込んだら『乃木坂』の動画を見てて一気に弱者男性に思えた」wwwwwwwwwww [483447288]
- 足立区の事故現場の写真を撮っただけのオッサン、炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🤳 [329329848]
- 【悲報】高市政権外務省「旧敵国条項、既に死文化しただろ!!!!」Xで発信 [115996789]
