Microsoft発のエディタVisual Studio Codeのスレ
公式
https://code.visualstudio.com/
https://github.com/Microsoft/vscode/
開発状況
https://github.com/Microsoft/vscode/wiki/Iteration-Plans
更新内容(日本語訳)
https://vscode-doc-jp.github.io/updates/
前スレ
Visual Studio Code / VSCode Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1656984270/
探検
Visual Studio Code / VSCode Part14
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1デフォルトの名無しさん
2023/03/15(水) 00:26:18.38ID:MGrdLoLX975デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 22:16:05.14ID:DA1erH6I976デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 22:16:46.48ID:MfpS0fey いつになったらメインがipv6になるんだよ
977デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 22:16:47.38ID:DA1erH6I wsl2絡んでると特におかしくなる
978デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 22:18:34.61ID:DA1erH6I >>974
::1も普通のループバックアドレスだからなんも問題ないぞ?
::1も普通のループバックアドレスだからなんも問題ないぞ?
979デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 22:21:14.08ID:DA1erH6I >>976
どっちか片方に整理してほしいよな
どっちか片方に整理してほしいよな
980デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 22:21:29.34ID:DA1erH6I >>973
これ大嘘、、、
これ大嘘、、、
981デフォルトの名無しさん
2024/05/25(土) 23:58:24.77ID:C4aUC81B >>978
IPv4かIPv6どちらかでしか待ち受けてなかったら、localhostだとつながらない可能性あるってことでは
IPv4かIPv6どちらかでしか待ち受けてなかったら、localhostだとつながらない可能性あるってことでは
982デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 00:26:51.59ID:hHDkdhK8 >>981
windowsはなぜか逆で127でアクセスするとブラウザ真っ白のままっつー病気がある
windowsはなぜか逆で127でアクセスするとブラウザ真っ白のままっつー病気がある
983デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 11:12:30.09ID:diptOO4m >>972
Windowsだとlocalhostという名前のコンピューター名のPCやサーバーを探す
Windowsだとlocalhostという名前のコンピューター名のPCやサーバーを探す
984デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 11:56:25.78ID:PtiqkkTj >>983
えっ昔からlocalhost:${port}でブラウザーからアクセスできなかったことなんてないし、現にできてるしこのPCのhostsファイルにもアクティブステートメントとしてlocalhostは書かれてないよ?
Windowsは10だけど
えっ昔からlocalhost:${port}でブラウザーからアクセスできなかったことなんてないし、現にできてるしこのPCのhostsファイルにもアクティブステートメントとしてlocalhostは書かれてないよ?
Windowsは10だけど
985デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 12:27:40.57ID:/R6HQK/D >>983
どこの並行世界のWindowsだ
どこの並行世界のWindowsだ
986デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 13:27:42.81ID:VuywdjX7 わざわざageて無知を晒していらっしゃる
987デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 14:30:57.03ID:EuHdBjWc Windowsのリゾルバってhostsになくてもlocalhost解決するの?
使ってるDNS/ディレクトリサービスに事故防止のエントリがあるんじゃないかな
ウチのプロバイダがそう
それすらないとブロードキャストで探しに行きそうだけど
使ってるDNS/ディレクトリサービスに事故防止のエントリがあるんじゃないかな
ウチのプロバイダがそう
それすらないとブロードキャストで探しに行きそうだけど
988デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 15:05:09.80ID:sdJ5JVmG 浅くしか知らない奴が常識ぶって答えるとYahoo知恵遅れに居る知ったかぶりと同じになるぞw
989デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 15:15:34.73ID:VuywdjX7 IPアドレスとサブネットだけ入れてIPv6無効にしてもpingは::1へ送信する
でもnslookupは127.0.0.1で解決される
pingに-4つけたら、ちゃんと127.0.0.1へ送信する
hostsは既定値で全部コメントアウトされてるから、Windows標準で名前解決してるようだ
でもnslookupは127.0.0.1で解決される
pingに-4つけたら、ちゃんと127.0.0.1へ送信する
hostsは既定値で全部コメントアウトされてるから、Windows標準で名前解決してるようだ
990デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 15:32:51.62ID:sdJ5JVmG991デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 15:53:39.74ID:VuywdjX7 Windowsだとlocalhostという名前のコンピューター名のPCやサーバーを探す
ってのは NetBIOS over TCP/IP で名前解決するってことかな
ってのは NetBIOS over TCP/IP で名前解決するってことかな
localhostネタで盛り上がれるヤツが多いことに驚いたわ
VSCodeスレでよく続けようと思えるな
VSCodeスレでよく続けようと思えるな
993デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 16:19:27.19ID:PtiqkkTj994デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 17:06:41.45ID:EuHdBjWc >>989
インターネット切って試してほしい
インターネット切って試してほしい
995デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 17:09:38.36ID:dXr2vc1f 通常の名前解決手続きの前段に何らかの処理が存在するっぽいね
うろ覚えだけど、いくつかのMS系ドメインも独自解決されてたような気がする(hostsで遮断できない)
うろ覚えだけど、いくつかのMS系ドメインも独自解決されてたような気がする(hostsで遮断できない)
996デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 17:13:30.17ID:VuywdjX7997デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 17:20:18.28ID:EuHdBjWc なるほどありがと
そこまでの規定はないしMSの判断なんだね
そこまでの規定はないしMSの判断なんだね
998デフォルトの名無しさん
2024/05/26(日) 19:54:16.07ID:njujuXNN999デフォルトの名無しさん
2024/05/27(月) 00:52:04.99ID:HbEvFR0j test
1000デフォルトの名無しさん
2024/05/27(月) 01:39:03.70ID:4KQ4Ns0M host
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 1時間 12分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 1時間 12分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【悲報】大阪万博0勝20敗(残日数164日) [616817505]
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【驚愕】「ゲーム」のレベルは年々上がっているのになぜ「昔のゲームのほうが面白かった」という感想が絶えないのか?
- プロテインをお腹壊さないで飲む方法ある?