ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/26(日) 07:31:00.51ID:2LMOL5Ty0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為、もう1行は予備)
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください。見かけたらNGしましょう。相手してしまったらあなたも荒らしです
>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part157
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1669349768/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1671585518/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
https://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/
初心者はまずVisual Studioを使いましょう。なおVisual Studioの使い方などに関しては各バージョンで違うので専用スレでお願いします
http://www.visualstudio.com/downloads/
■情報源
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/standard/class-libraries
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/
https://learn.microsoft.com/en-us/dotnet/standard/class-libraries
https://referencesource.microsoft.com/
https://source.dot.net/
・Insider.NET > .NET TIPS - @IT
https://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/dotnettips_index.html
・DOBON.NET .NET Tips
https://dobon.net/vb/dotnet/index.html
++C++; // 未確認飛行 C
https://ufcpp.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
39デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb6-pkhP)
垢版 |
2023/03/30(木) 11:52:28.88ID:snzoMESKM
>>38
>マニュアルにはあるんですがVS2022だとそんなクラスありませんとエラーになります
必要なassemblyが参照されてるかどうかを確認してみたら?
2023/03/30(木) 15:06:07.07ID:WhgIs81G0
>>38
パーミッション関係ではない可能性も高いけど、VS Code を管理者権限で起動して試してみるとか?
※手間が少ないので提案
2023/03/30(木) 15:20:47.34ID:mJKS0zrLd
VSのバージョンを疑うよりはターゲットフレームワークやアセンブリ参照を確認するのが先決ではなかろうか
2023/03/30(木) 16:11:20.51ID:AE9DWlm70
そもそもフレームワークのバージョン指定を何でやってるんだ?っていうのもあるけど
.NET Frameworkでも.NETでも基本セット内にあるアセンブリだから
普通にプロジェクト作成してたらあるはずだけどな
2023/03/30(木) 16:14:04.93ID:AE9DWlm70
CoreとかStandardでやってる可能性?
こいつらにはPipeStreamはあってもPipeSecurityは無かった気がする
2023/03/30(木) 20:01:10.08ID:vNTBUBZQa
何聞いてもそれなりに知ってる人がいるのはやっぱ凄いなここ
2023/03/30(木) 21:15:23.20ID:CLZl5Xie0
PipeSecurityは.NET Core 2.1/2.2/3.0/3.1, .NET 5の場合は標準で入っていないから
nugetでSystem.IO.Pipes.AccessControlを入れる必要がある

learn.microsoft.comで適用対象が.NET Platform Extensionsになっているものはこのパターン
2023/03/30(木) 21:17:11.19ID:CLZl5Xie0
.NET 6以降はまた標準で入ってるよ
2023/03/30(木) 21:47:27.26ID:PQ2EGsE80
UWPで作ってるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況