!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ内容を3行貼り付けること
次スレは>>980が立てること
無理なら細かく安価指定
※前スレ
C++相談室 part163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1672409791/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
C++相談室 part164
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33da-QP0H)
2023/05/09(火) 11:50:52.06ID:EYc2I7oW02デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd97-Itme)
2023/05/09(火) 17:29:42.12ID:fBzPCnLFd >>1
乙
乙
3デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-ouLR)
2023/05/10(水) 05:46:16.13ID:v0BqkWXe0 >>2
よく見たらそれ乙じゃなくてポニーテールやん
よく見たらそれ乙じゃなくてポニーテールやん
4デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd97-Itme)
2023/05/10(水) 07:28:21.43ID:htltMOsRd どゆこと?
5デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMde-qVtI)
2023/05/12(金) 20:00:57.96ID:mYlAeNCAM class template みたいなノリで、namespace templateとかできないかね。
ユーザーカスタマイズくらいしかメリット無いけど。
ユーザーカスタマイズくらいしかメリット無いけど。
6デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9a-syTp)
2023/05/13(土) 07:51:55.71ID:JxNjXH3v0 ある整数のペアが既に出てきたかどうかを管理したいのですが、
安直に unordered_set(pair<int, int>> としたら、これはハッシュ関数を定義してあげないと
使えないんですね。
ネット上で見かけた良さげなハッシュ関数の例をコピーする手もあるのですが、
これ以外で楽なやり方(データ型)ってありますかね?
安直に unordered_set(pair<int, int>> としたら、これはハッシュ関数を定義してあげないと
使えないんですね。
ネット上で見かけた良さげなハッシュ関数の例をコピーする手もあるのですが、
これ以外で楽なやり方(データ型)ってありますかね?
7デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-hs0w)
2023/05/13(土) 08:05:00.58ID:qcT1eyp6M 職業プログラマに聞きたいんだけど
自分でソフト屋なんて言ってるけど、ほぼ全てを外注に投げて自分ではろくに書けないなんての普通のことなの?
今年から社会人になったんだけど、先輩たちのレベルが低すぎて失笑してる日々です。
c言語、クラスという単語をドヤ顔で宣ってる先輩達。
classを解釈できるcコンパイラがあるのかな
自分でソフト屋なんて言ってるけど、ほぼ全てを外注に投げて自分ではろくに書けないなんての普通のことなの?
今年から社会人になったんだけど、先輩たちのレベルが低すぎて失笑してる日々です。
c言語、クラスという単語をドヤ顔で宣ってる先輩達。
classを解釈できるcコンパイラがあるのかな
8デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf34-+/XS)
2023/05/13(土) 08:10:28.77ID:Er9DBy9d0 俺は自分がそうだったら恥ずかしくてプログラマなんて名乗れないけど
世の中には色んな人がいるからね
まあ俺の価値観では普通じゃない
クラス、つまりオブジェクト指向は何言語を使うかじゃなく頭の中の考え方だから
++じゃないCでも使っていい用語だよ
世の中には色んな人がいるからね
まあ俺の価値観では普通じゃない
クラス、つまりオブジェクト指向は何言語を使うかじゃなく頭の中の考え方だから
++じゃないCでも使っていい用語だよ
9デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9a-syTp)
2023/05/13(土) 08:20:18.41ID:JxNjXH3v010デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3302-Cej3)
2023/05/13(土) 08:32:20.51ID:/V+1J/0r011デフォルトの名無しさん (スップ Sd1f-ammQ)
2023/05/13(土) 09:16:37.00ID:uFhfbSODd >>6
単に vector とかのコンテナに入れて find とかで既出判定すればいいんじゃないかな。
単に vector とかのコンテナに入れて find とかで既出判定すればいいんじゃないかな。
12はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME (ワッチョイ ff3e-Phjm)
2023/05/13(土) 09:44:38.89ID:vqN1nVlv013デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf34-+/XS)
2023/05/13(土) 09:49:39.77ID:Er9DBy9d0 ハッシュ関数を定義してあげないと使えないって
定義すれば使えるだろ
何が問題なんだ?
定義すれば使えるだろ
何が問題なんだ?
14デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-OfPZ)
2023/05/13(土) 10:30:48.84ID:W/YCRtGia 単にset<int, int>じゃダメなの?
場合によっちゃあmap<int, set<int>>のほうが容量ケチれそうだけど?
https://ideone.com/YB4CIY
{
std::set<std::pair<int, int>> s;
s.emplace(1, 1);
s.emplace(1, 2);
auto f = [&s](int a, int b) {
return s.find(std::pair<int, int>(a, b)) != s.end();
//return s.contains(std::pair<int, int>(a, b));
};
std::cout << f(1, 1) << f(1, 2) << f(0, 1) << std::endl;
}
{
std::map<int, std::set<int>> m;
m[1].insert(1);
m[1].insert(2);
auto f = [&m](int a, int b) {
return m.find(a) != m.end() && m[a].find(b) != m[a].end();
//return m.contains(a) && m[a].contains(b);
};
std::cout << f(1, 1) << f(1, 2) << f(0, 1) << std::endl;
}
場合によっちゃあmap<int, set<int>>のほうが容量ケチれそうだけど?
https://ideone.com/YB4CIY
{
std::set<std::pair<int, int>> s;
s.emplace(1, 1);
s.emplace(1, 2);
auto f = [&s](int a, int b) {
return s.find(std::pair<int, int>(a, b)) != s.end();
//return s.contains(std::pair<int, int>(a, b));
};
std::cout << f(1, 1) << f(1, 2) << f(0, 1) << std::endl;
}
{
std::map<int, std::set<int>> m;
m[1].insert(1);
m[1].insert(2);
auto f = [&m](int a, int b) {
return m.find(a) != m.end() && m[a].find(b) != m[a].end();
//return m.contains(a) && m[a].contains(b);
};
std::cout << f(1, 1) << f(1, 2) << f(0, 1) << std::endl;
}
15デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f37c-rSo2)
2023/05/13(土) 11:16:03.77ID:giA7vv3r0 後者だったらstd::multimapでよくね
unorderedでもいいけど
unorderedでもいいけど
16デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa67-ayqt)
2023/05/13(土) 13:46:15.98ID:0/cn7SoCa >>7
WNDCLASS
RegisterClass
UnregisterClass
WNDCLASSEX
RegisterClassEx
GetClassName
GetClassLong
SetClassLong
GetWindowClass
WNDCLASS
RegisterClass
UnregisterClass
WNDCLASSEX
RegisterClassEx
GetClassName
GetClassLong
SetClassLong
GetWindowClass
17デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-hs0w)
2023/05/13(土) 19:14:51.96ID:23Ow1LiAM >>16
君もc++を学習しなおせ
君もc++を学習しなおせ
18デフォルトの名無しさん (スップ Sd1f-MiYm)
2023/05/13(土) 19:17:32.52ID:acArdvJWd19デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd1f-zj+H)
2023/05/13(土) 19:23:38.16ID:lAh8QD2cd コード書けないリーダーは事務方に徹してくれるなら別にいいんだよ
そうじゃないやつが迷惑ってだけ
コーダーをバカにするやつはすべてこれ
そうじゃないやつが迷惑ってだけ
コーダーをバカにするやつはすべてこれ
20デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9a-syTp)
2023/05/13(土) 19:32:33.50ID:JxNjXH3v021デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMc7-ZkZz)
2023/05/13(土) 21:58:43.54ID:TFo/sDKRM int int → long
何にでも突っ込め
何にでも突っ込め
22デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73da-M4GN)
2023/05/13(土) 22:42:01.19ID:2eXxQqWR0 long long int
23デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f9a-syTp)
2023/05/13(土) 23:57:15.63ID:JxNjXH3v024デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 335f-GJof)
2023/05/14(日) 00:07:36.91ID:QmAlZPFj0 何も考えないでboost::combine_hash使っとけばいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
