X



WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32

0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 21:34:35.43ID:kzJS/NwI
知恵遅れは触んなって
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 00:25:09.10ID:QtqbLyKp
htmlというよりプログラマーたちが使えないのはcssだろう
俺は自在に使えるけどプログラマーはほんと使えない
俺以外にまともに使える奴を見たことがない
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:05:16.23ID:ATMnGLPI
CSS、SCSSでカスタムコンポーネント作るのなんてXAMLのStyleやControlTemplateでカスタムコントロール作ることに比べたら100倍簡単なんだがな
まぁそもそも老害はセンスないから教えられて長年やってきたことだけを惰性で続けたい新しいテクノロジーを忌避する無能やからからしゃーない
俺はもうXAMLのありとあらゆる要素がめんどくさすぎて拒否反応出るわ
なーにがMVVMなら疎結合でメタプログラミング!やねん
Style、StaticResource、ControlTemplate、Converter、Behavior、Actrion、DependencyPropertyと密結合の塊やんけ
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 01:11:21.33ID:ATMnGLPI
そもそも厳格な静的型付けのC#で疎結合とかリフレクション必須でパフォーマンスだだ下がりやんけ
なにがDIやねんMSのUnityなんてまったく流行らんかったしよりめんどくさくなっただけやんけ
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 09:00:37.32ID:GC5paEj/
デザインなんてやったことがない自称デザイナーことHTML/CSSコーダーとか
DIをろくに知らない無知なDIアレルギー患者とか
まともなやつおらんな
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:54:05.85ID:ATMnGLPI
CSSやだやだジジイが正論棒でぶっ叩かれて理論的に論破できないから顔真っ赤でファビョってんのクソワロタwww
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:57:55.70ID:eF8/QeB9
一般にDIが遅いのは事実で、WPFでのサンプルで初めてDIに触れたような初心者が遅さに驚いてナンジャコレと思うのはわかる
ああいうのはGUIアプリといえども基本的に業務システムの中の決まった場所で立ち上げっぱなしで使うもんだから、少々起動遅くてもいいのよ
そもそもDIというのはクライアントではなく主にWebで使われるから、起動時間なんか度外視で設計されている
起動時間が問題ならMS自身がよくやってるように依存関係の解決はビュー層が引き受けてそこで直接newすりゃいいよ
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:00:40.00ID:TFymd89b
昔、デスクトップアプリを別名「リッチクライアント」とか言ってた時代があって、
それはWebアプリよりリッチなUIが作れるからなんだけど、
それが逆転してもう10年以上経ってるよね。

今は処理速度的にはまだデスクトップ有利な状況なんだろうけど、
WASM+HTML+CSSで追いつかれつつある状況
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:14:27.45ID:eF8/QeB9
今時一般ピープルが使うようなデスクトップアプリは殆どがWebベースで作られているから、悪い意味で速度の差はなくなっている
むしろメモリ消費量を勘案すれば同じアプリならWebの方が有利まである
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 12:30:21.36ID:eF8/QeB9
一般にDIが遅いのは事実で、WPFでのサンプルで初めてDIに触れたような初心者が遅さに驚いてナンジャコレと思うのはわかる
ああいうのはGUIアプリといえども基本的に業務システムの中の決まった場所で立ち上げっぱなしで使うもんだから、少々起動遅くてもいいのよ
そもそもDIというのはクライアントではなく主にWebで使われるから、起動時間なんか度外視で設計されている
起動時間が問題ならMS自身がよくやってるように依存関係の解決はビュー層が引き受けてそこで直接newすりゃいいよ
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 20:53:42.70ID:ZPxqHqKm
居着くなにも彼はずっと前からいるだろ
前はよくxamarinスレだっけかで暴れてただろ
rustで漫画ビューワつくるとかいってたしなw
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 00:15:07.51ID:o7JjSdVj
このスレは如何にJAVAのIT土方が多いかよくわかったわ
マイクロサービスの時代にDIとか開発者のRodがSpring放棄してScalaに逃げて10年以上経つのに脳みそ化石の老害やなwww
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 00:27:37.68ID:BFFWm4qK
cssちゃんのほうが正しい
せっかく普通で当たり前で一般的なWeb技術を勧めてるのにここのおじいちゃんたちが悲鳴をあげてるだけじゃん
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 11:12:35.89ID:I+z8iAZu
money changes everything
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況