Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/17(水) 19:20:36.09ID:VohMlHbO
Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。
コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、
他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)

https://qiita.com/

Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。
2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1025972.html

前スレ Qiita
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
2024/01/18(木) 19:41:12.94ID:chf+lmz0
ワンチップマイコンが内蔵するデバイスについて
https://qiita.com/7_inai_/items/d99e0deeeca036d75671

GPIOもUARTも抜けてる辺りわかってない感あって良いな。
2024/01/18(木) 20:17:29.81ID:p4+mv2Ay
マイコンは学生の頃よく使ったわ
チップにプログラムを書き込むときの楽しさが未だに忘れられん
その後のはんだ付けが場所ミスしたりと面倒だったけど
2024/01/20(土) 11:00:02.86ID:Rjbtcyx6
>>2
おもしろいね。
DMA が書いてるのに、それを利用する機能がほとんど書かれていない。
2024/01/20(土) 13:29:24.99ID:0zalqH3L
> ワンタップマイコンが内蔵する主な周辺デバイス
> ・クロック発信機

クロックやリセットがマイコンに内蔵される以前は「周辺回路」と言ってた気がするが「周辺デバイス」は違和感あるな。
2024/01/20(土) 13:31:58.74ID:0zalqH3L
> ワンタップマイコン

誰か編集リクエストくらいしてやれば良いのに(俺はしないけど
7デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:38:16.44ID:qF4350dz
前スレ>>996
> 見たけどZuishinしかまともなこと言ってなくね?

そおかあ? Zuishinの言ってる

> 実数を double や float で表すことは、実数のハッシュを取ることとみなすことができます。
> ハッシュが衝突する確率はハッシュの取りうる値の幅が小さくなればなるほど大きくなるため、計測方法が間違っている可能性が高いですね。
>
> たとえば bool の場合は 1/2 の確率で衝突します。

とか

> float は精度が低いため、別の数値が同じ数になる確率が double よりも高いので、偶然同値比較が成功する確率も高くなります。
> それは単に確率の問題であって、float の方が正しい答えが出る根拠にはなりません。

はランダムな値が偶然一致する可能性の話じゃね?
数学的には正しい計算が浮動小数点演算で一見正しく計算できるかからはズレたこと言ってると思うが。
8デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:28.37ID:Vw0h7270
変なアカウント見つけた

https://qiita.com/OT5425
2022年 Qiita TOP Contributor とか書いてある
https://twitter.com/WindowsopeninDOUTOR (削除)
所属 292340468
https://qiita.com/organizations/Resonance_Crossing_Euphoria のメンバー

昨日このアカウント、たぶん NTR893 だった
寝取られヤクザかよwwwって記憶に残ってたんだけど
たまたまブラウザのページ開いたままにしてたらアカウントページが消えてて?となって
2022年 Qiita TOP Contributorなのに消したのかな?って気になって
調べたらアカウントが変わってた。Qiitaってアカウント名変えるとURLも変わるのな

よく見たら編集依頼でコントリビューション釣り上げてたクソアカだった
https://qiita.com/ist-sa-o/items/e7598ba27d2276ac707f/revisions とか

アカウント名、変えたタイミングはたまたまだったのか、頻繁に変えているのか
なにか意味があるのか、気になるのでここに残しておく。上のリンクは流石に変わらないはず
https://twitter.com/thejimwatkins
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況