Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。
コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、
他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)
https://qiita.com/
Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。
2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1025972.html
前スレ Qiita
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
探検
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/17(水) 19:20:36.09ID:VohMlHbO
967デフォルトの名無しさん
2024/04/28(日) 01:23:34.13ID:NcWCMIfh ぐぐれば即わかることで馬鹿馬鹿しい
968デフォルトの名無しさん
2024/04/28(日) 14:30:20.03ID:pT+LFtwH Wikipediaへのリンクまで貼ってくれててぐぐる必要すらないのに発狂するのはさすがにキチガイすぎ。
969デフォルトの名無しさん
2024/04/28(日) 22:19:29.64ID:1UI7p89s 記載した記事についてのお詫び
https://qiita.com/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9
> 先日、私がアウトプットしたい一心で投稿した記事が著作権侵害にあたるというご指摘をいただきました。
>
> 確かにその通りでご指摘を紳士に受け止め猛省しております。該当の記事は削除し今後技術書の内容は引用にとどめマナーをしっかりと守って記事を投稿していきます。
なにやら反省してるということなのだけど、履歴を見ると既に消されてる部分あんのなw
https://qiita.com/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9/revisions
> @naozin55555 さんへ
> あなたが記入し私に通知で送られてきた侮辱的な内容については運営に報告させていただきました。全く知らない他人に下記スクリーンショットのような表現を使うのはまともな社会人としてどうかと思いますので。
> 
> 
んで、コメント欄で当人同士なんかやってるんだけど、ホントこの人43歳にもなって何やってるのかなあ。
著作権に甘い証拠をネットに残すだけで再就職の妨げにもなりかねないし誰かに見られて面白がられて有名になる可能性すらあるんだが「誰それになんとかと言われたムキー許せない!」じゃねえだろ。
https://qiita.com/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9
> 先日、私がアウトプットしたい一心で投稿した記事が著作権侵害にあたるというご指摘をいただきました。
>
> 確かにその通りでご指摘を紳士に受け止め猛省しております。該当の記事は削除し今後技術書の内容は引用にとどめマナーをしっかりと守って記事を投稿していきます。
なにやら反省してるということなのだけど、履歴を見ると既に消されてる部分あんのなw
https://qiita.com/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9/revisions
> @naozin55555 さんへ
> あなたが記入し私に通知で送られてきた侮辱的な内容については運営に報告させていただきました。全く知らない他人に下記スクリーンショットのような表現を使うのはまともな社会人としてどうかと思いますので。
> 
> 
んで、コメント欄で当人同士なんかやってるんだけど、ホントこの人43歳にもなって何やってるのかなあ。
著作権に甘い証拠をネットに残すだけで再就職の妨げにもなりかねないし誰かに見られて面白がられて有名になる可能性すらあるんだが「誰それになんとかと言われたムキー許せない!」じゃねえだろ。
970デフォルトの名無しさん
2024/04/28(日) 23:05:38.62ID:6BmN3rC3 最後は仲直りしてるね
> 編集機能があるからといって、私も文章をあまり見直さずに安易にコメントしてしまいました。申し訳ありませんでした。
> それこそ、Qiitaの機能を有効活用するのであれば、黙って通報したり、安易にコメントするのではなく、記事の編集依頼などで間違いを指摘することもできたのではないかと反省しております。
Qiitaでコメントするのは危険!!!
> 私がコメントしたのは今朝の7~8時の間ですが(運営の方も該当記事へのコメントログを追えるはずです)、この記事は11時以降に掲載していますね。
> 誰かから指摘される前に自ら気づき、編集し終えたコメントに対して数時間後に、このような記事を投稿するのはよくないのではないでしょうか?
編集機能でコメントを編集したという言い訳から始まった
> ちなみにあなたの編集前の内容はQiitaに登録してある私のメールに届いています。
編集しても意味ないと返された
最初のコメントに戻るが、編集機能があるからといって、安易にQiitaでコメントするのは危険!!!
> 編集機能があるからといって、私も文章をあまり見直さずに安易にコメントしてしまいました。申し訳ありませんでした。
> それこそ、Qiitaの機能を有効活用するのであれば、黙って通報したり、安易にコメントするのではなく、記事の編集依頼などで間違いを指摘することもできたのではないかと反省しております。
Qiitaでコメントするのは危険!!!
> 私がコメントしたのは今朝の7~8時の間ですが(運営の方も該当記事へのコメントログを追えるはずです)、この記事は11時以降に掲載していますね。
> 誰かから指摘される前に自ら気づき、編集し終えたコメントに対して数時間後に、このような記事を投稿するのはよくないのではないでしょうか?
編集機能でコメントを編集したという言い訳から始まった
> ちなみにあなたの編集前の内容はQiitaに登録してある私のメールに届いています。
編集しても意味ないと返された
最初のコメントに戻るが、編集機能があるからといって、安易にQiitaでコメントするのは危険!!!
971デフォルトの名無しさん
2024/04/28(日) 23:21:13.22ID:6BmN3rC3 記事の編集依頼などで間違いを指摘することもできたと言ってるが
Qiita運営に通報して第三者に証人になってもらうべき
Qiita運営から対応してもらう
この人はコメントするだけのまともな社会人経験を積んできていない
Qiitaの運営に通報して第三者をまきこめ
Qiita運営に通報して第三者に証人になってもらうべき
Qiita運営から対応してもらう
この人はコメントするだけのまともな社会人経験を積んできていない
Qiitaの運営に通報して第三者をまきこめ
972デフォルトの名無しさん
2024/04/29(月) 00:33:08.26ID:UrRDLrgo 記事主の言う「全く知らない他人に下記スクリーンショットのような表現を使うのはまともな社会人としてどうかと思いますので。」って
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/97188eaa-fc34-21e1-8575-e0860e14d32b.png
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/dd72f36b-7242-170a-60a7-9e31c7bdfa3f.png
そう大した酷いこと言ってる風にはおれ思わないんだけど、お前それ言うなら全く知らない他人に対して著作権侵害の記事見せつけるのはまともな社会人としてどうなんだって返されるだけだし
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/97188eaa-fc34-21e1-8575-e0860e14d32b.png
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/dd72f36b-7242-170a-60a7-9e31c7bdfa3f.png
も要はそういう指摘なんだし。
それよかさあ、コメントで著作権侵害指摘した奴捨て垢なんだけど
https://qiita.com/naogin55555/comments
記事主はツイッター(現X)で半分顔晒しとんのな。
https://twitter.com/k_a_m_n0217
たかが著作権侵害の指摘に捨て垢作んなくて良いと思うし、顔半分晒してんならコンプライアンス的なところは注意すべきじゃねえかなあ。なんか馬鹿二人が奇跡的に稀な出会いをしたように見えるわ。
https://twitter.com/thejimwatkins
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/97188eaa-fc34-21e1-8575-e0860e14d32b.png
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/dd72f36b-7242-170a-60a7-9e31c7bdfa3f.png
そう大した酷いこと言ってる風にはおれ思わないんだけど、お前それ言うなら全く知らない他人に対して著作権侵害の記事見せつけるのはまともな社会人としてどうなんだって返されるだけだし
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/97188eaa-fc34-21e1-8575-e0860e14d32b.png
https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3124100/dd72f36b-7242-170a-60a7-9e31c7bdfa3f.png
も要はそういう指摘なんだし。
それよかさあ、コメントで著作権侵害指摘した奴捨て垢なんだけど
https://qiita.com/naogin55555/comments
記事主はツイッター(現X)で半分顔晒しとんのな。
https://twitter.com/k_a_m_n0217
たかが著作権侵害の指摘に捨て垢作んなくて良いと思うし、顔半分晒してんならコンプライアンス的なところは注意すべきじゃねえかなあ。なんか馬鹿二人が奇跡的に稀な出会いをしたように見えるわ。
https://twitter.com/thejimwatkins
974デフォルトの名無しさん
2024/04/29(月) 08:49:33.57ID:i8C7qVX2 記事消したのか。賢明な判断だなあ。
https://qiita.com/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9
魚拓
https://megalodon.jp/2024-0428-2356-05/https://qiita.com:443/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9
https://qiita.com/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9
魚拓
https://megalodon.jp/2024-0428-2356-05/https://qiita.com:443/k_a_m_n0217/items/8ebc84be4d2b5aee7eb9
975デフォルトの名無しさん
2024/04/29(月) 09:06:44.70ID:e27xWuSf qiitaの非生産性を煮詰めたようなやり取りやな
相変わらず悲しさを誘うで
相変わらず悲しさを誘うで
976デフォルトの名無しさん
2024/04/29(月) 10:07:29.07ID:6w824MQm > ですが転職活動を祈っていただいているのであれば「ドヤ顔で」や「43歳にもなって」など記載いたしますか?
>
> 勘違いをさせてしまっていたら申し訳ないのですが、この記事は被害者面してアピールしているわけではありません。あなたに一言物申したかったのです。記事でもコメントでも、どんな手法を使ってでも伝えたかったのです。なぜなら、Qiitaには直接あなたにコンタクトを取る手段がないからです。(私が探しきれなかっただけかもしれませんがあなたのアカウントに直接メッセージなどの機能は見つかりませんでした)
ご注意のコメントいただいた記事の問題部分は削除した上でコメ欄でやり取りすりゃいーじゃん。そんな方法も思いつかないのか?
結局のところ被害者アピールしたいんだろw「ドヤ顔で」「43歳にもなって」にどれだけ同情が集まるかは疑問だけどな。
親切な人「オッチャン、チャック開いとるで」
全開マン「おっちゃんとは何だ!ワシはまだ43だ!見ず知らずの貴様如きにそのような言われ方をするのは不快だ!」
みたいなやり取りにしか見えんのよなあ。注意された内容は正しいので従うけどムカつくから相手の言葉尻捉えて言い返してる風にしか見えん。
>
> 勘違いをさせてしまっていたら申し訳ないのですが、この記事は被害者面してアピールしているわけではありません。あなたに一言物申したかったのです。記事でもコメントでも、どんな手法を使ってでも伝えたかったのです。なぜなら、Qiitaには直接あなたにコンタクトを取る手段がないからです。(私が探しきれなかっただけかもしれませんがあなたのアカウントに直接メッセージなどの機能は見つかりませんでした)
ご注意のコメントいただいた記事の問題部分は削除した上でコメ欄でやり取りすりゃいーじゃん。そんな方法も思いつかないのか?
結局のところ被害者アピールしたいんだろw「ドヤ顔で」「43歳にもなって」にどれだけ同情が集まるかは疑問だけどな。
親切な人「オッチャン、チャック開いとるで」
全開マン「おっちゃんとは何だ!ワシはまだ43だ!見ず知らずの貴様如きにそのような言われ方をするのは不快だ!」
みたいなやり取りにしか見えんのよなあ。注意された内容は正しいので従うけどムカつくから相手の言葉尻捉えて言い返してる風にしか見えん。
977デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 10:22:18.55ID:X0cjiHKs 最近使い始めたけど画像しかアップできない
pdfとかxlsxとかはアップできないの?
pdfとかxlsxとかはアップできないの?
978デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 10:47:19.57ID:J3Q54X+/ >>977
その質問はQiita Discussionsですべき
github.com/increments/qiita-discussions/discussions
運営が正確に答える
同じ質問が出たときに探せる
運営が開発優先度を上げる
個人的には不要だが運営がどう判断するかわからん
その質問はQiita Discussionsですべき
github.com/increments/qiita-discussions/discussions
運営が正確に答える
同じ質問が出たときに探せる
運営が開発優先度を上げる
個人的には不要だが運営がどう判断するかわからん
979デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 20:12:26.83ID:0REvyXtu 画像しか上げられないね
980デフォルトの名無しさん
2024/04/30(火) 21:44:12.28ID:CHZpFLOD pdfやxlsxはgithubにでも置いてリンクすりゃ良くね?
982デフォルトの名無しさん
2024/05/01(水) 18:23:41.79ID:ivljPCrk983デフォルトの名無しさん
2024/05/02(木) 16:30:55.02ID:a8xTzfz2 クソ記事消せるだけの知能と判断力があったという証であり
あらためて褒め称えたい
すべてのクソ記事を消して
最後にはqiitaも消えればいい
ド素人がド素人に教える悲劇はもう十分に理解したから
ありがとうqiita大事なことを教えてくれて
あらためて褒め称えたい
すべてのクソ記事を消して
最後にはqiitaも消えればいい
ド素人がド素人に教える悲劇はもう十分に理解したから
ありがとうqiita大事なことを教えてくれて
987 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 11:18:24.44ID:5oNGgqBu 何か
988 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/02(日) 13:19:36.62ID:zZ2qHJXR どんぐり埋め
989デフォルトの名無しさん
2024/06/02(日) 13:20:24.58ID:zZ2qHJXR [削除済]
【C++】 条件式に整数を入れても本当に良いのか
ttps://qiita.com/YMT2520/items/d3b4c24b448c2e24c14f
[キャッシュ]
ttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://qiita.com:443/YMT2520/items/d3b4c24b448c2e24c14f
【C++】 条件式に整数を入れても本当に良いのか
ttps://qiita.com/YMT2520/items/d3b4c24b448c2e24c14f
[キャッシュ]
ttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://qiita.com:443/YMT2520/items/d3b4c24b448c2e24c14f
990デフォルトの名無しさん
2024/06/03(月) 04:10:42.68ID:cUJLqdvQ >>989
検証のコード、変数 num の型を uint64t て間違えてるけど uint64_t に直したところで "uint32" は出力される筈だしデタラメよなあ。
> 業務で新人が書いたコードを見ていて少し気になったので検証してみました。
なんて書いてるけどコイツが新人に教わるべきだろ。
つかこんな知識でこなせる業務って存在するのか?
検証のコード、変数 num の型を uint64t て間違えてるけど uint64_t に直したところで "uint32" は出力される筈だしデタラメよなあ。
> 業務で新人が書いたコードを見ていて少し気になったので検証してみました。
なんて書いてるけどコイツが新人に教わるべきだろ。
つかこんな知識でこなせる業務って存在するのか?
991デフォルトの名無しさん
2024/06/03(月) 05:03:00.91ID:4eOPJAor 暗黙の型変換の一言で済みそうなものをマヌケな検証コード書くのな
992デフォルトの名無しさん
2024/06/03(月) 13:57:33.74ID:T4s7+S9v 底辺がさらに底辺を見つけて安心するスレ
993デフォルトの名無しさん
2024/06/04(火) 14:56:46.89ID:CFgYFhSn uint32が出ないの変だよな
994デフォルトの名無しさん
2024/06/04(火) 22:47:05.41ID:0qshRyYq おそらくは
uint8_t num = UINT8_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint8" << std::endl; }
や
uint16_t num = UINT16_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint16" << std::endl; }
や
uint32_t num = UINT32_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint32" << std::endl; }
や
uint64_t num = UINT64_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint64" << std::endl; }
なんかをバラバラにテストして投稿する際まとめちゃったんじゃないかな。
uint64tと間違えてるのもまとめた際のミスで説明がつく。
uint8_t num = UINT8_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint8" << std::endl; }
や
uint16_t num = UINT16_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint16" << std::endl; }
や
uint32_t num = UINT32_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint32" << std::endl; }
や
uint64_t num = UINT64_MAX;
bool boolean = num + 1;
if (boolean) { std::cout << "uint64" << std::endl; }
なんかをバラバラにテストして投稿する際まとめちゃったんじゃないかな。
uint64tと間違えてるのもまとめた際のミスで説明がつく。
995デフォルトの名無しさん
2024/06/05(水) 01:27:31.04ID:uT2l3uaj 数値などを真理値へと勝手に型変換しちゃう言語は、
今となってはバグを生みやすいクソ言語なので、
そんなクソ言語を使うな!の一言で終わる話だよな。
今となってはバグを生みやすいクソ言語なので、
そんなクソ言語を使うな!の一言で終わる話だよな。
996デフォルトの名無しさん
2024/06/05(水) 02:22:37.48ID:s7N69VUu > そんなクソ言語を使うな!
学生さんかな? 言語を選ぶ理由ってそんな単純な判断ができるとも限らんよ
学生さんかな? 言語を選ぶ理由ってそんな単純な判断ができるとも限らんよ
997デフォルトの名無しさん
2024/06/05(水) 02:32:50.48ID:1BgHZJzL998デフォルトの名無しさん
2024/06/06(木) 00:11:11.95ID:i9Z3yW9G トレ1位にすごいマサカリが来てる
HEAD^n(n > 2)は存在しない
↓
存在します
HEAD^n(n > 2)は存在しない
↓
存在します
999デフォルトの名無しさん
2024/06/06(木) 05:22:43.07ID:rcYdI1Kj (´・ω・`)キターー
1000デフォルトの名無しさん
2024/06/06(木) 05:23:05.01ID:rcYdI1Kj (´・ω・`)キタキターー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 10時間 2分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 10時間 2分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- 「日本は安い」海外客は“歴史的円安”で大奮発 節約日本人は“クマなし県”に殺到 [ぐれ★]
- 【外食】サイゼリヤの“注文アプリ”が賛否を呼ぶ理由──「使いやすい」「紙メニュー前提」など多様な意見 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- なんかSNSもヤフコメも「高市総理はよくやった!立憲が悪い!」の大合唱なんだけど…もしかして日本てこのまま行く感じ? [268718286]
- 石破、高市にブチギレ「台湾有事でどうするかなんて表でしゃべる話じゃない。言いたいことを言ってやったで良いわけもないだろ」 [597533159]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 【📦】今年最後の夢の祭典「Amazonブラックフライデー」ついに開幕!!!
- アメリカ、AIデータセンターを宇宙に打ち上げ開始「冷却最強、太陽光で電気代無料」 [347751896]
