アプリ作りたいんだけど...

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 18:34:54.43ID:hNMf8xtU
アプリ作りたいんだけどなにかいい案ある?
できれば社会的課題を解決するようなものがいいな
2024/12/19(木) 18:49:19.89ID:aiK524BB
日本が抱えている社会課題の一覧
子どもの貧困
災害の激甚化
環境問題
少子高齢化
都市への一極集中/地方の過疎化
情報リテラシーの格差
生産性の低迷
ジェンダー平等
2024/12/19(木) 21:19:25.42ID:JCVqgOEl
古いソフトでソースがない時、そのソフトを徹底的に研究して
そっくりそのまま同じ動きをするソフトを新たに一から作ることを
一般的にはなんと言うでしょう? リメイク?
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 22:17:26.80ID:UOkTFsQC
>>3
リバースエンジニアリングおよび模倣
既存ソフトの動作を研究・解析するのはリバースエンジニアリングと呼ばれるけど、これは目的が「同じソフトを作る」ことに限らない
だから言葉としてはたぶん模倣というと思う
2024/12/19(木) 22:33:13.36ID:JCVqgOEl
>>4
リバースエンジニアリングって、ソース解析するのに逆アセするみたいなイメージがあるでしょ?
逆アセはせず、見かけや動作をよく似たものにするだけだけ
その意味では確かに模倣なんだろうけど、模倣ではすこし野暮ったい感じがするから
もう少しかっこ良い言葉を探してるんですけど……リメイクなのかなぁ、駄目?w
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/19(木) 22:53:18.06ID:UOkTFsQC
>>5
自分たちが過去に作ったものを作り直すのがリメイクだと思う
それ以外の言い方なら「〇〇に触発された」とかインスパイアされたとか、オマージュしてるとか言えば良いんじゃない?
2024/12/19(木) 22:58:47.85ID:JCVqgOEl
>>6
あー、リメイクは他人のソフトを作り直す時には使えないのか?
だけどそれホント? 映画のリメイクとか監督全員違うやん?
インスパイアやオマージュは「影響を受けた」という意味しか持たない気もして
あくまでも「作り直す」という行為を示す言葉を探しているんですけど……
2024/12/20(金) 01:46:48.77ID:oG898V8O
クローン(clone)
2024/12/20(金) 08:38:03.88ID:zRxsZ3gd
>>8
クローンと言うと、一卵性双生児みたいに生物学的に何から何まで全部一緒…
みたいな雰囲気がある。ふつー「○○○は×××のクローンソフトです」とか言う?
2024/12/20(金) 10:58:13.04ID:OqKZVzYy
車輪の再発明
11デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/20(金) 12:14:16.51ID:6y7sIQX0
ChatGPTで作る
2024/12/20(金) 14:43:00.01ID:iDoGESkd
パチモン
13デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 12:28:51.47ID:bIHzWCsd
>>3
仮にソースがあっても(なくても)元々描かれた言語とは他の言語で描き治すこともある
リライトとかリプレイスとかも言うかな
14デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 12:30:22.84ID:bIHzWCsd
ところで

>>3 そっくりそのまま同じ動きをするソフト
>>5 良く似たものにする

どっちなんだ
2024/12/21(土) 12:46:03.37ID:GqqdItem
>>14
なるほど、リライトも良さそうな感じの言葉ですね
>>15
すみません、どっちかと言うと良く似たものよりもそっくりそのままに近い感じ?
ただし、その上でオリジナルを少し上回る性能やUIを追加するのは無論OK
16デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/21(土) 13:04:25.95ID:bIHzWCsd
完全互換(コンパチ)で新たに描き下ろし
2024/12/21(土) 13:26:06.21ID:pppRXrio
GNUがやってるのと一緒じゃん
2024/12/21(土) 13:29:29.89ID:GqqdItem
おお、完全互換(コンパチ)で新たに描き下ろし、気に入りましたw

私が無知なただけかと思っていましたが、いろいろな人の意見を聞くかぎり
どうやらそれを示す「正式な専門用語」はなさそうな感じ?だということがわかりました

皆さんどうも有り難う!あまり引っ張っても申し訳ないのでこの辺で失礼します
19デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 12:25:03.39ID:iBesHtxz
海賊版とか
2024/12/23(月) 16:22:05.48ID:CJL0IN2d
GNU版
2024/12/23(月) 16:28:51.40ID:hZBKh57Z
作りたいアプリがないようではプログラミングには向いていないw
22デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 18:13:43.02ID:IGV2j3yp
AppleのAI に頼めばiPhoneのアプリを作ってくれるんじゃないのか?
23デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/23(月) 20:50:49.97ID:iW1uvQWZ
完全に同じだと著作権の侵害になるんじゃね
2024/12/24(火) 02:21:37.63ID:H76ksmPK
エミュレートは?
25デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/12/25(水) 13:32:53.17ID:8ytdXjBB
AppleのAIは作って欲しいアプリのソースコードを吐いてくれる
といいなあ
2024/12/25(水) 22:00:21.50ID:2v5HZL6B
願望?妄想?
2025/01/19(日) 08:18:43.93ID:DQA2tiAc
動きのほう真似たら○○クローンじゃないかな
ショートカットだと○○ライクとかいわれるような(フォトショライクとか)

アプリ名 ○○クローン:データ互換あり(orなし)

とかが他者にすぐ分かる感じじゃね
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況