Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/14(金) 19:00:46.09ID:MxlrHJ/5
Hello hackers !
Qiitaは、エンジニアリングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。
コードを書いていて気づいたことや、自分がハマったあの仕様について、
他のエンジニアと知見を共有しましょう ;)

https://qiita.com/

Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。
2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1025972.html

前スレ Qiita
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1542357242/
Qiita 2 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1658762410/
Qiita 3 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1685235361/
Qiita 4 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705486836/
Qiita 5 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1717651046/
2025/02/15(土) 00:20:52.73ID:M3yVKqCI
前スレのこの人
https://qiita.com/macchan/items/8184b46ea8a21827e71c#comment-6e087669791382340178
> もういいでしょう。私はあなたのいう(特殊な状況に置かれた)設計のことはわからない大馬鹿者で、あなたの話は全く理解できません。これまでのことは謝罪いたしますから、どうかお引き取り願えますでしょうか。

ブロックした上で下手に出てる振り、かな?
2025/02/15(土) 12:58:44.70ID:ij9GKOEL
> いつも忘れてしまうので
ほぼその言語に特有だったり稀にしか使わない機能は廃したいですね
本人すら忘れるのに引き継いだ人は大変でしょうから
(ものすごいメリットがあるのなら「稀」ではないし)
2025/02/15(土) 13:25:36.22ID:s+eLMEk4
> いつも忘れてしまうので、自分用メモ

自分用メモを公開する意味はないのでなんか言われたとき用の言い訳なんだろうけどダサいなこいつ
2025/02/15(土) 13:45:20.31ID:97bJjhb+
メモは良いんだけどね
ものすごいメリットがある、従ってコレコレの分野では定番(幾つかgithub具体例)、くらいの補強があればいい
本人がそれを見出しているのであればシェアしたら良いし、そこまででもなければ平行線で放置で良いかと
2025/02/15(土) 13:51:42.76ID:ZZ3G0poD
   [判定中]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i  このスレは…
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿



   [クソスレ]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. .(゚)  (゚) i  需要なっしーwwwwwwwww
  i. ¨ .∇ ¨ .|
 ∪ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
2025/02/15(土) 21:53:24.93ID:M3yVKqCI
先輩の無慈悲な「ドキュメント読んだらわかる」発言に物申したい
https://qiita.com/kobayashimakoto/items/e4b309d7f5bf9a56994b

社名出してこんな記事よく公開できるなw
いいねつけてる馬鹿が100以上いるのも草w
2025/02/16(日) 01:52:33.45ID:fGTJKbLQ
Qiita、読んだ記事の傾向を合意無しに表示して炎上 批判受け機能停止中
://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/26/news087.html
2025/02/16(日) 02:16:40.41ID:PV5ccBov
5年前の話なんてどうでも良いけどQiitaの記事の大半は読む価値ないゴミなのにうっかり見てしまった傾向から何が分かると思ったのかw
2025/02/16(日) 09:24:04.50ID:2jRcsuG5
>>7
別に変なこと書かれてなくね
自身はどんな考えを持ってるか、それをどう書くか含めて個性の範囲だろ
ウソや間違いを事実とした記事とは比ぶべくもない
2025/02/16(日) 18:50:03.25ID:Km0s9bD5
無能が開き直ってるだけの内容だったわ
2025/02/16(日) 20:37:47.81ID:2jRcsuG5
他人を無能と扱き下ろすことで自身を有能と思える
幸せそうで羨ましいな
2025/02/16(日) 22:59:45.77ID:0eilI8tP
自分のやれないことをやれてる人がすぐ身近にいるのにやり方相談しに行かない辺りマジモンの無能って感じですわ
2025/02/16(日) 23:59:27.36ID:JJEIGBH1
> 補足
> 弊社では「プログラミング未経験歓迎」のスタンスをとっており、その立場での考えです。
> 「経験をある程度積んだ社員が大半を占める」という状況では変わってくる話かもしれません。

「未経験者歓迎」って入る時の話で入社後もずっとスキル低いままで良いって意味じゃなかろうに。
15デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 09:54:26.99ID:EZyZuq7Y
>>10
「自身はどんな考えを持ってるか、それをどう書くか含めて個性の範囲だろ」と言いつつ他人の投稿にケチつけるの自分でおかしいと思わんの?
2025/02/18(火) 10:15:52.45ID:hPD3BOTT
>>15
思わないが何か?
2025/02/18(火) 10:20:33.57ID:EZyZuq7Y
>>16
「自身はどんな考えを持ってるか、それをどう書くか含めて個性の範囲だろ」と言いつつ他人の投稿にケチつけるの自分でおかしいと思わない人もいるんだなあ。
2025/02/18(火) 14:05:28.36ID:by1DaswJ
>>17
>>7
> 社名出してこんな記事よく公開できるなw
> いいねつけてる馬鹿が100以上いるのも草w

横だが最初に他人の投稿にケチつけた7はどう思う?
「自身はどんな考えを持ってるか、それをどう書くか含めて個性の範囲だろ」を言ってからケチつけたかどうかが問題なら
ID:EZyZuq7Yが言ったことでなくID:2jRcsuG5が言ったことだからお前はわからないはず
お前がどう思うかで話せ
19デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/02/18(火) 18:04:47.50ID:27EraVEW
こういうこと書くから本人って言われるんだろうな
2017
垢版 |
2025/02/18(火) 22:31:39.74ID:EZyZuq7Y
>>18
> 横だが最初に他人の投稿にケチつけた7はどう思う?

公式ドキュメントについて「新人のうちから読める必要はないと思っています。」なんて書いてる記事は害悪なので否定的な感想や批判的コメントはあって当然と思ってるよ。

> 「自身はどんな考えを持ってるか、それをどう書くか含めて個性の範囲だろ」を言ってからケチつけたかどうかが問題なら
> ID:EZyZuq7Yが言ったことでなくID:2jRcsuG5が言ったことだからお前はわからないはず

ちょっと何言ってんだか分からないですね。
2025/02/19(水) 15:27:15.25ID:5lTkm/RX
>>18は答えてもらって返信もなしかな?
「お前がどう思うかで話せ」ナーンテ態度デカかったのになw
2025/02/19(水) 15:37:54.70ID:BAfq3n94
>>21
7と17は同じ人?
2025/02/19(水) 15:52:44.05ID:5lTkm/RX
なぜ俺が知ってるw
2025/02/19(水) 15:59:15.64ID:BAfq3n94
>>23
お前は誰?w
2025/02/19(水) 23:02:05.90ID:PKZ/WhCy
> 「自身はどんな考えを持ってるか、それをどう書くか含めて個性の範囲だろ」を言ってからケチつけたかどうかが問題なら
> ID:EZyZuq7Yが言ったことでなくID:2jRcsuG5が言ったことだからお前はわからないはず

マジ意味わからんのだけど、気になるのはこういう人は社会生活送れてんのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況