DirecX9愛好家の集い

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/02(月) 13:21:23.39ID:1ruea5x6
立ててみた
2025/06/02(月) 20:09:25.06ID:KKob9QA0
糞タイトルだな
削除依頼出して建て直せ
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/04(水) 19:50:15.88ID:lkFHRODQ
誤字ってて草
2025/06/07(土) 21:53:45.45ID:BMxEp74G
directx9て、どこまでやれるのだろう。
unreal engineのlumenみたいな表現って世界中の天才が集まってRYZENスレットリッパー、RTX5090を使ったりしたらできるのかな?
2025/06/11(水) 09:38:26.38ID:EKcbgbv2
HLSLのスレも落ちたな
2025/06/12(木) 19:07:48.24ID:f5i8xXCz
個人制作でdirectx11をやろうとは思えない
directx9が限界ライン
2025/06/12(木) 22:30:14.90ID:LG1eBpDp
directxスレ落ちていたのか
9デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/15(日) 12:06:24.71ID:VWehYNCS
3DもvulkanもGLも消えた
10デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/22(日) 14:10:13.77ID:6rB1XYuu
無くなるってことは需要が無いと言うことかな
ちょっと残念
11デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/23(月) 16:58:01.01ID:dHmC1LHA
Three.jsで十分では?
12デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/24(火) 04:52:41.52ID:lXUMMZ5z
なぜ9?
2025/06/24(火) 20:02:49.84ID:gAovzdwR
DXGIの初期化がめんどう
Deviceの初期化がめんどう
DeviceContextの初期化がめんどう
Shaderの準備がめんどう
2025/06/25(水) 09:55:01.82ID:MDVgP0HO
Shader必要最小限の造ってラバースタンプ
15デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/18(土) 17:27:12.20ID:0RamhKFs
ダイレクトも書けてないから検索しても出てこない
16デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/10/20(月) 21:41:18.77ID:RCY+AYUa
左手座標系では左手外積a×bを使う
ことを参考書に明記してほしい。
高校の数学の本では右手外積しか
説明していない。

ベクトルaからベクトルbに左手を
握るように回したときの左手親指
の向きが、左手外積ベクトルa×b
の向き。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況