掲示板を自作してみたい

1デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/12(木) 18:07:11.41ID:a9aDkCEX
その、プログラミングの勉強がてらに掲示板を自作したいです。
目的は、プログラム勉強用として、です。
環境はwindowsです。
おすすめのサーバーサイド言語やサーバーソフトウェアがあったら教えてください
2025/06/12(木) 18:55:59.14ID:6VL3Sc3B
どうせ掲示板は作れないので言語は好きに選んで入門書なりオンラインコースなり選んで勉強してください
3デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/12(木) 19:53:57.82ID:j3olaLuV
いいね!
まずは最小機能を作ってリリースだ
でも早めにセキュリティにも気をつけるんやで
4デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/12(木) 20:00:26.11ID:a9aDkCEX
>> 3
今、PHPで作っています。
簡易掲示板(まだスレッド機能なし)を作っています。
セキュリティ(csrf,xss)とかの最低限の対策はしようと思っています。
5デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/12(木) 22:31:36.13ID:WcepA3Br
未来の5chを頼んだ
6デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/13(金) 10:46:11.46ID:f5khIryW
車輪の再発明
2025/06/13(金) 11:37:58.25ID:7SY2psdg
じゃあAIに相談だ
8デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/13(金) 22:03:16.27ID:97rh7Eao
>>6
アホ
勉強のための再発明は有効
2025/06/13(金) 22:42:32.69ID:o3wUiFe3
勉強ならいくらやってもいいですからね
ま、実際に公開すると即座にbotの餌食になって絶望するだろうけど
2025/06/17(火) 11:44:11.00ID:0qRaAHzS
いいね。おすすめのフレームワークはgeminiてす。
11デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 11:52:10.24ID:Vp+M/OY0
>>9
botで荒らされたりするということを教えてくれてありがとうございます。
12デフォルトの名無しさん
垢版 |
2025/06/17(火) 12:18:20.01ID:94PdDJx8
botと戦うノウハウが実戦で学べるのはいいな
2025/06/17(火) 13:19:08.16ID:BUxod/Cl
さっさと公開して実践から学ぶんだ
2025/06/17(火) 13:40:40.84ID:IWds67IQ
IISで鯖立ち上げるとインストール直後に感染するωωω=2πf
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況