!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ダウンロード
https://visualstudio.microsoft.com/ja/downloads/
The Visual Studio Blog
https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/
リリースノート
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2026/release-notes
関連スレ
Visual Studio 2022 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1688862159/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Visual Studio 2026 Part1
1デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cf33-DUgK)
2025/11/13(木) 13:12:57.13ID:usa/ZQV9017デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e10-ekUX)
2025/11/19(水) 06:23:22.03ID:ROhb6K4N0 コピロットは草
18デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 060f-XSMZ)
2025/11/19(水) 07:53:45.84ID:YfdUwN8z0 >>13
Microsoftアカウント使えたよ
Microsoftアカウント使えたよ
19デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 060f-XSMZ)
2025/11/19(水) 07:55:00.23ID:YfdUwN8z020デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM15-ekUX)
2025/11/19(水) 21:02:31.69ID:ETz5sj6hM 新しいテーマが良くない
VS2022と同じ名前のテーマなのに別物とか
VS2022と同じ名前のテーマなのに別物とか
21デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 911b-NVm7)
2025/11/20(木) 07:46:58.68ID:S1GQeQcS0 2026って何ベースなの?WPF?WinUI?
22デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f989-XSMZ)
2025/11/20(木) 08:00:44.98ID:wiWW7dpF0 >>20
色は一緒じゃね?
色は一緒じゃね?
23デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f989-XSMZ)
2025/11/20(木) 08:01:09.78ID:wiWW7dpF0 >>21
WinUIだと思う
WinUIだと思う
24デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e64-XSCd)
2025/11/20(木) 09:27:59.34ID:PUryYhY30 ショートカット名に2026が付いて無くてVisual Studioだけになってるのは気付いてたけど
良く見たらマイドキュメントにできるフォルダもVisual Studio 2026じゃなくてVisual Studio 18になっとる
急に様式変えるんやめてくれんかw
良く見たらマイドキュメントにできるフォルダもVisual Studio 2026じゃなくてVisual Studio 18になっとる
急に様式変えるんやめてくれんかw
25デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM79-Gn1J)
2025/11/20(木) 12:17:40.46ID:3TVNxuQeM >>24
インストール先のフォルダー名も同じようになってる
後、VCランタイムのパッケージ名も変わった
Visual C++ 2015-2022 Redistributable
→Visual C++ v14 Redistributable
2015-2026だと予想してたのに
インストール先のフォルダー名も同じようになってる
後、VCランタイムのパッケージ名も変わった
Visual C++ 2015-2022 Redistributable
→Visual C++ v14 Redistributable
2015-2026だと予想してたのに
26デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7901-kwvb)
2025/11/21(金) 00:24:49.46ID:/Cpdili40 ssmsもいつの間にか22出てて草
21とはなんだったのか
21とはなんだったのか
27デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa85-H7iN)
2025/11/21(金) 10:09:19.03ID:VM+m9mUGa >>25
そういうの困るよね
そういうの困るよね
28デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2180-blKr)
2025/11/21(金) 18:28:28.46ID:Gpe97wVk0 v18.0.1(25/11/19)
29デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7901-kwvb)
2025/11/21(金) 22:12:23.35ID:/Cpdili40 センキュー
30デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd5c-GKbP)
2025/11/22(土) 17:27:54.89ID:JYAAIM8A0 >>25
ランタイムのほうは2015が別枠になったようだ。
ランタイムのほうは2015が別枠になったようだ。
31デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c95f-eIjC)
2025/11/22(土) 19:28:36.47ID:2rsC+EwB0 2022なら使えたプロ生IDEがダメだから2026のコードエディタ背景に萌え画像表示させながらプログラミングできひんぞ
32デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0b-WraW)
2025/11/23(日) 15:57:26.94ID:9EKvb0iEa 任意の絵を任意のウィンドウの背景に常に張り付けるソフトあったきがするが
33デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dfad-7i60)
2025/11/23(日) 23:13:28.14ID:uNh7XsTi0 >>30
2015はサポートが終わったから、2015-2022は無かったことにしたのか
2015とv14は共存するのかな
2015インストール→2015-2022インストール→v14(2017-2026)インストールってやったらどうなるんだろ
2015はサポートが終わったから、2015-2022は無かったことにしたのか
2015とv14は共存するのかな
2015インストール→2015-2022インストール→v14(2017-2026)インストールってやったらどうなるんだろ
34デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7b1-y3o6)
2025/11/24(月) 20:44:42.78ID:JvqKan/b0 推奨メモリ64GBなのにみんな歓喜した。なぜか?(ウミガメではない)
ちょっと前まで16GBでいいよねみたいに言ってたのに
ちょっと前まで16GBでいいよねみたいに言ってたのに
35デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f10-GgRN)
2025/11/24(月) 22:01:43.32ID:ydoSpZ3D0 言うてもお勧めしますは16GBやで
36デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8707-QOg2)
2025/11/25(火) 15:09:59.49ID:wWbPHwFM0 v18.0.2(25/11/24)
37デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c79b-Soof)
2025/11/25(火) 21:45:17.33ID:aRUgOAaa0 Visual Studio 製品のライフサイクルとサービス
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2026/servicing-vs
バージョン 2026 以降の Visual Studio は 、Microsoft 製品モダン ライフサイクル ポリシー に従い、新しいメジャー バージョンごとに 2 年間のサポートを提供します。 毎年新しいメジャー バージョンを出荷する予定です。 サポートの最初の年は、新機能、プラットフォームの更新プログラム、セキュリティ更新プログラム、機能の修正、品質の向上を提供します。 2 年目のサポートでは、 長期サービス チャネル (LTSC) のセキュリティ更新プログラムのみが提供されます。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2026/servicing-vs
バージョン 2026 以降の Visual Studio は 、Microsoft 製品モダン ライフサイクル ポリシー に従い、新しいメジャー バージョンごとに 2 年間のサポートを提供します。 毎年新しいメジャー バージョンを出荷する予定です。 サポートの最初の年は、新機能、プラットフォームの更新プログラム、セキュリティ更新プログラム、機能の修正、品質の向上を提供します。 2 年目のサポートでは、 長期サービス チャネル (LTSC) のセキュリティ更新プログラムのみが提供されます。
38デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf0f-tyQn)
2025/11/25(火) 23:02:21.22ID:wm8uMzDf0 またこれかよ
やめろ
やめろ
39デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f6a-V6VY)
2025/11/25(火) 23:24:40.28ID:DRbJPmj/0 縁の下的なモノを毎年バージョン上げられてもなぁ…感
40デフォルトの名無しさん (スフッ Sd7f-Lg42)
2025/11/26(水) 00:33:15.74ID:SbkJnf4Kd VCはもうRustでしか使ってないしそれも要らなくしたい
普段使いはgcc
普段使いはgcc
41デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f61-Gjxk)
2025/11/26(水) 03:04:42.56ID:DuJPMvUz0 飲むんだったら
42デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0b-WraW)
2025/11/26(水) 12:13:45.33ID:g4n+mUAPa 1.インバーター
2.トリニトロン
3.いちごぱんつ
2.トリニトロン
3.いちごぱんつ
43デフォルトの名無しさん (アウアウ Sa4f-DOop)
2025/11/26(水) 18:36:39.41ID:gSITkxFza UCC
44デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f28-Gjxk)
2025/11/26(水) 20:10:16.54ID:DuJPMvUz0 いつでもどこでも
45デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c791-Soof)
2025/11/26(水) 21:15:48.21ID:ICSB+SDx0 「Visual Studio」のリリースサイクルが変更 〜機能更新が1カ月ごとに加速
年次バージョンは毎年公開、スタンドアローンのProfessional版はサブスクリプションのみに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2066456.html
「Visual Studio 2027」からは、スタンドアローンのProfessionalライセンスを買い切りで購入できなくなり、サブスクリプション購入が必須となった。
なお、「Visual Studio 2022」、「Visual Studio 2019」、「Visual Studio 2017」のライフサイクルに変更はない。
年次バージョンは毎年公開、スタンドアローンのProfessional版はサブスクリプションのみに
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2066456.html
「Visual Studio 2027」からは、スタンドアローンのProfessionalライセンスを買い切りで購入できなくなり、サブスクリプション購入が必須となった。
なお、「Visual Studio 2022」、「Visual Studio 2019」、「Visual Studio 2017」のライフサイクルに変更はない。
46デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 67f6-WraW)
2025/11/27(木) 13:55:16.20ID:I+Uuo5vt0 わざわざfirefoxの悪いところ真似しなくていいのに
47デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4780-6r+I)
2025/11/27(木) 18:47:21.74ID:Qp8GlCPT0 v18.0.2(25/11/24)
48デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM4b-GgRN)
2025/11/27(木) 21:58:48.91ID:j/bthuMVM cuda開発がまだ対応してない
困った
困った
レスを投稿する
ニュース
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から チョコ菓子★2 [1ゲットロボ★]
- ジャップ政府「うなぎ規制に反対してくれたらJICAで支援する🤗」アフリカ「日本の税金👍」 [175344491]
- ジャップの証券口座を乗っ取り株価操縦していた事件の容疑者が逮捕! [175344491]
- 【画像】整形女子「16kg痩せて顎の骨切りしてセラミックしたらこんな変わった(加工無し)」→アンチ「高市早苗じゃん」 [834922174]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- チノちゃんうるさいですねコピペがVIP発祥であることを知った
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
