平成21年(2009年)1月30日サービス開始。北洋銀行と提携し、平成23年春、電子マネー機能開始。
平成25年(2013年)6月22日からは市電、札幌市内のバス(北海道中央バス、ジェイ・アール北海道バス、
じょうてつ)でも利用できるようになりました。
オートチャージ機能も使える札幌市交通局のICカード乗車券、「SAPICA(サピカ)」を語りましょう。
※札幌市交通局・財団法人札幌市交通事業振興公社の内輪ネタはスレ違いです。ちくり裏事情板へ。
SAPICA公式
http://www.sapica.jp/
http://www.sapica.jp/about/img/sapica_teiki.jpg
SAPICA(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/SAPICA
前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1351685830/
本スレ・関連スレ
【地下鉄】札幌市交通局 49【市電】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1371291717/
JR北海道 ICカード乗車券「Kitaca(キタカ)」 12枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1337349872/
札幌市交通局 ICカード「SAPICA(サピカ)」 5枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:F7d9fsJY0
2名無しでGO!
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:eQEWlQds0 札幌LED推進キャンペーン事業/札幌市
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/ledcampaign/index.html
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/ledcampaign/images/poster.jpg
「札幌LED推進キャンペーン事業」では、札幌市内の店舗で対象となるLED照明を6,000円以上購入し、
札幌市内の自宅に設置する市民に対して、2,000円分のSAPICA(サピカ)を交付いたします。
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/ledcampaign/index.html
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/energy/ledcampaign/images/poster.jpg
「札幌LED推進キャンペーン事業」では、札幌市内の店舗で対象となるLED照明を6,000円以上購入し、
札幌市内の自宅に設置する市民に対して、2,000円分のSAPICA(サピカ)を交付いたします。
3名無しでGO!
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:d1LSldUi0 平成27年には市長選挙が予定されており、カード問題が争点化される可能性もある。
新市長が「廃止撤回」を公約とすれば、サピカとウィズユーカードの共存が続くかもしれない。
http://www.hokuyonp.com/2013/08/29/
新市長が「廃止撤回」を公約とすれば、サピカとウィズユーカードの共存が続くかもしれない。
http://www.hokuyonp.com/2013/08/29/
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:rvPLwd0K0
せっかくIC入れたのに、磁気カードを併存させとく説得力がないだろ…
機器のコスト面とか、保守部品の関係。
機器のコスト面とか、保守部品の関係。
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:u4jDJw920
こんなくだらないこと争点にしても票になんかならねーよw
まだ、SAPICAのSuica方式への変更と全国相互利用参加でも公約した方が
ウケはいいだろ
まだ、SAPICAのSuica方式への変更と全国相互利用参加でも公約した方が
ウケはいいだろ
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:glp4ukvc0
前スレ985くらいでdat落ち。
7名無しでGO!
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:jFxrjDh+0 >>4
大丈夫、韓災でも共存出来てるから。
大丈夫、韓災でも共存出来てるから。
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:WAS/PLr80
関西は札幌なんかより経営体力のある会社が多いんじゃないの
札幌の場合、市交はともかく、バス会社にICと磁気を並存させる余力があるかというと…
あと関西の場合ピタパがポストペイで与信アウトな人だともてないとか、
そもそもICを入れてなくて磁気だけでやってるバス会社が多数残ってるとか、
いろいろと札幌と事情は違う部分もあるわけで
札幌の場合、市交はともかく、バス会社にICと磁気を並存させる余力があるかというと…
あと関西の場合ピタパがポストペイで与信アウトな人だともてないとか、
そもそもICを入れてなくて磁気だけでやってるバス会社が多数残ってるとか、
いろいろと札幌と事情は違う部分もあるわけで
2013/09/01(日) 06:55:31.18ID:7Xc6BKJc0
中央バスがSAPICA対応するのはありがたいんだけど
これ、高速路線(空港連絡バス含む)でもSAPICAポイントついたりポイント使用できたりするの?
札幌〜室蘭とか対応したら共同運行しているバス会社とトラブりそうなんだけど。
SAPICAは札幌市内限定のウィズユーカード置き換えでやっているものと思っていたが
やっちゃいけない領域に手を出しているような気がしてならない。
これ、高速路線(空港連絡バス含む)でもSAPICAポイントついたりポイント使用できたりするの?
札幌〜室蘭とか対応したら共同運行しているバス会社とトラブりそうなんだけど。
SAPICAは札幌市内限定のウィズユーカード置き換えでやっているものと思っていたが
やっちゃいけない領域に手を出しているような気がしてならない。
10名無しでGO!
2013/09/01(日) 07:14:24.31ID:j7uKWP0U0 >>9
高速路線でもSAPICAポイントがつくし使える。
ただ、それのどこが問題なのか、お前の言いたいことが理解できん。
そもそも、SAPICAが使える高速路線は、全部中央バスカードも使えるので本質的それとに同じ話だぞ?
バスカードにもプレミアがあるのだから、仮にSAPICAポイントでトラブルになるなら、それ以前にバスカードの時点でなってる筈。
だが、もちろんそんな話は聞かない。
室蘭や苫小牧の場合だと、中央・道南それぞれバスカードがあるが、自社のバスカードは自社便のみで使えて、共同運行他社の便には使えないというルールで特に何の問題もなく運用されている。
そこに、中央バス側でSAPICAが加わっただけと考えればいいだろ。
高速路線でもSAPICAポイントがつくし使える。
ただ、それのどこが問題なのか、お前の言いたいことが理解できん。
そもそも、SAPICAが使える高速路線は、全部中央バスカードも使えるので本質的それとに同じ話だぞ?
バスカードにもプレミアがあるのだから、仮にSAPICAポイントでトラブルになるなら、それ以前にバスカードの時点でなってる筈。
だが、もちろんそんな話は聞かない。
室蘭や苫小牧の場合だと、中央・道南それぞれバスカードがあるが、自社のバスカードは自社便のみで使えて、共同運行他社の便には使えないというルールで特に何の問題もなく運用されている。
そこに、中央バス側でSAPICAが加わっただけと考えればいいだろ。
11名無しでGO!
2013/09/01(日) 17:42:37.93ID:jqwdrxt2P 江別市内のバスでもSAPICAつかえたりしちゃうけどな
12名無しでGO!
2013/09/01(日) 21:16:18.09ID:7Xc6BKJc0 >>10
バスカードはそのバス会社内で完結しているからいいんだが、
SAPICAは札幌市営地下鉄と市電も使えるからなあ。
仮に道南バスもSAPICA導入したとして
札幌市外の路線で付与したポイントは誰が負担するのかの切り分けはできているんだろうか?
あと、もともとバスカードが使えない札幌〜旭川路線で
SAPICA導入の目処がついてるのかも気になる。
運行距離がほぼ同じ札幌〜室蘭間が導入できているなら、要望は出ているはず。
ポイント付与なしだったらスムーズにいきそうなんだが。
10%のポイント付与は利用側からすればありがたいが
札幌市外にも適用して、ちゃんと運用できるのかってことだな。
バスカードはそのバス会社内で完結しているからいいんだが、
SAPICAは札幌市営地下鉄と市電も使えるからなあ。
仮に道南バスもSAPICA導入したとして
札幌市外の路線で付与したポイントは誰が負担するのかの切り分けはできているんだろうか?
あと、もともとバスカードが使えない札幌〜旭川路線で
SAPICA導入の目処がついてるのかも気になる。
運行距離がほぼ同じ札幌〜室蘭間が導入できているなら、要望は出ているはず。
ポイント付与なしだったらスムーズにいきそうなんだが。
10%のポイント付与は利用側からすればありがたいが
札幌市外にも適用して、ちゃんと運用できるのかってことだな。
13名無しでGO!
2013/09/02(月) 02:21:41.99ID:8CZXf14f0 市内と市外ってそんなに気にしなきゃいけないものなの?
なんかウィズユーカード時代の常識に考えが縛られているような…
ウィズユーと違って、今回のSAPICAは交通局とバス会社が協議会作って共同発行しているわけで。
(実際の発行は市の第三セクターが下請けだけど。)
ということは、ウィズユーカードの後継だけではなく、各社バスカードの後継も兼ねてるんじゃないのかな。
JHBの様似管内とか、中央の小樽市内線のように、バスカード導入区間なのにIC非導入の区間もあるから、
確かに微妙といえば微妙かもしらんけど。
なんかウィズユーカード時代の常識に考えが縛られているような…
ウィズユーと違って、今回のSAPICAは交通局とバス会社が協議会作って共同発行しているわけで。
(実際の発行は市の第三セクターが下請けだけど。)
ということは、ウィズユーカードの後継だけではなく、各社バスカードの後継も兼ねてるんじゃないのかな。
JHBの様似管内とか、中央の小樽市内線のように、バスカード導入区間なのにIC非導入の区間もあるから、
確かに微妙といえば微妙かもしらんけど。
14名無しでGO!
2013/09/02(月) 09:40:50.95ID:ZkgbRvY/i 市内縛りは札幌以外に見たことないけど、それが当たり前みたいに書かれてもな。
税金でポイント付けてるとでも思ってるのかな。
税金でポイント付けてるとでも思ってるのかな。
15名無しでGO!
2013/09/03(火) 01:55:39.95ID:3vOiRBmx0 >>14
SAPICAのポイントとかウィズユーのプレミアとか、どっちも早い話回数券だからね。
単なる地下鉄・バス共通回数券と考えれば、別に変なことはないよね。
市内縛りの乗継割引というものがあるので、考え方が混同されやすいのかも。
SAPICAのポイントとかウィズユーのプレミアとか、どっちも早い話回数券だからね。
単なる地下鉄・バス共通回数券と考えれば、別に変なことはないよね。
市内縛りの乗継割引というものがあるので、考え方が混同されやすいのかも。
16名無しでGO!
2013/09/06(金) 18:28:14.25ID:LyqgHAK80 >>14
ウィズユーは間接的に税金だろ?
リーダー整備の補助金だって札幌市単独だし。特に市内で完結する、江別・千歳・北広は札幌の金で交通インフラ整備してるようなもんだし。
ポイントに関しても札幌市が関わっている以上、軽微ながら市の予算に影響するだろうし。
ウィズユーは間接的に税金だろ?
リーダー整備の補助金だって札幌市単独だし。特に市内で完結する、江別・千歳・北広は札幌の金で交通インフラ整備してるようなもんだし。
ポイントに関しても札幌市が関わっている以上、軽微ながら市の予算に影響するだろうし。
17名無しでGO!
2013/09/06(金) 23:06:49.52ID:JjMBj86A0 全く空気読まずに。
ゲームセンターでクイズマジックアカデミーやったとき、携帯電話の代わりに
サピカをかざしてみたら、ちゃんと認証された。
SuicaやWAONが通るのは知ってたが、SAPICAでも通るとは…
ゲームセンターでクイズマジックアカデミーやったとき、携帯電話の代わりに
サピカをかざしてみたら、ちゃんと認証された。
SuicaやWAONが通るのは知ってたが、SAPICAでも通るとは…
18名無しでGO!
2013/09/07(土) 05:36:14.18ID:ciHdVYNP0 >>16
ウィズユーのプレミアム分は全額交通局の負担じゃなく、利用実績に合わせてバス会社も負担してると聞いたことがあるけど
ウィズユーのプレミアム分は全額交通局の負担じゃなく、利用実績に合わせてバス会社も負担してると聞いたことがあるけど
21名無しでGO!
2013/09/11(水) 01:40:02.79ID:scpuj0G7022名無しでGO!
2013/09/14(土) 00:53:02.24ID:nJke9r0I0 結局のところ、札幌市がいう
SAPICAは市民カード、とは何だったのかと
そんあ機能(実現すらしてないが)より
全国相互利用対応したほうがずっと役立つ
SAPICAは市民カード、とは何だったのかと
そんあ機能(実現すらしてないが)より
全国相互利用対応したほうがずっと役立つ
23名無しでGO!
2013/09/14(土) 01:02:32.14ID:nr4Od+420 なんとも中途半端なカードだよな・・・
もはや実質的に単なる地下鉄乗車カードと化している(専ら定期券)
sapicaのみできてkitaca・suicaにはできない機能といえば、
・ポイント
・定期券
・大通・すすきのエリアを中心とする電子マネー(円山動物園等含む)
くらいか?
もはや実質的に単なる地下鉄乗車カードと化している(専ら定期券)
sapicaのみできてkitaca・suicaにはできない機能といえば、
・ポイント
・定期券
・大通・すすきのエリアを中心とする電子マネー(円山動物園等含む)
くらいか?
24名無しでGO!
2013/09/14(土) 02:09:12.67ID:OB2px19C025名無しでGO!
2013/09/14(土) 04:14:38.60ID:X3DfIgVR0 >>24
それはシステムの設計次第だろうけどな
上で話題になってたゲームの認証みたく、カードを結び付けるだけならその通りだが、
会員情報をカード内に記録する方式なら、Suicaに勝手に書き込むわけにはいかないだろうから
それはシステムの設計次第だろうけどな
上で話題になってたゲームの認証みたく、カードを結び付けるだけならその通りだが、
会員情報をカード内に記録する方式なら、Suicaに勝手に書き込むわけにはいかないだろうから
26名無しでGO!
2013/09/14(土) 04:27:30.33ID:NRiQ9fjf0 >>17
806 名前:名無しでGO! 投稿日:2013/06/24(月) 01:15:56.81 VWZ7siKs0
>>803
>凡人黄龍 Sのアーケードゲーム・プレイ日記
>SAPICAエリア→JR系ICカード解禁!→そして初日バグ発生!!!!! / 2013年06月22日(土)
>記念サピカも無事GET!しドニチカきっぷで地下鉄で移動
>早速、記名ICOCAで北24条から中央バス(西51西桑園線)に乗車(入り口IC端末にタッチ)→終点の札幌駅前で降車(のりつぎの権利を得たまま)
>札幌駅からJR北海道(列車)移動し苗穂駅で降りました。
>苗穂駅から札幌駅に戻り地下鉄に乗車しました。
>従来のケースだとウィズユーカードで(のりつぎの権利を得た状態)
>JR北海道(列車)はウィズユーカードでは乗れないので現金かICカードで乗車のケース
>当然このケースはのりつぎは適用か?と思いきや
>正規の料金200円が引き落とされ→のりつぎの権利は適用されませんでした。
>そして駅事務室で猛抗議!
>20分の問答の末
>札幌市交通局職員はバグを認めたが差額80円の返金はされませんでした。
>ICカードのシステム上………と言い訳に近かったですね。
>結局…今回のケースはJR北海道(列車)の部分はICOCAを使わず現金で往復してくださいと……さらに言い訳に近い問答に?
>呆れましたね
>終わってるわ!ホンマに!
806 名前:名無しでGO! 投稿日:2013/06/24(月) 01:15:56.81 VWZ7siKs0
>>803
>凡人黄龍 Sのアーケードゲーム・プレイ日記
>SAPICAエリア→JR系ICカード解禁!→そして初日バグ発生!!!!! / 2013年06月22日(土)
>記念サピカも無事GET!しドニチカきっぷで地下鉄で移動
>早速、記名ICOCAで北24条から中央バス(西51西桑園線)に乗車(入り口IC端末にタッチ)→終点の札幌駅前で降車(のりつぎの権利を得たまま)
>札幌駅からJR北海道(列車)移動し苗穂駅で降りました。
>苗穂駅から札幌駅に戻り地下鉄に乗車しました。
>従来のケースだとウィズユーカードで(のりつぎの権利を得た状態)
>JR北海道(列車)はウィズユーカードでは乗れないので現金かICカードで乗車のケース
>当然このケースはのりつぎは適用か?と思いきや
>正規の料金200円が引き落とされ→のりつぎの権利は適用されませんでした。
>そして駅事務室で猛抗議!
>20分の問答の末
>札幌市交通局職員はバグを認めたが差額80円の返金はされませんでした。
>ICカードのシステム上………と言い訳に近かったですね。
>結局…今回のケースはJR北海道(列車)の部分はICOCAを使わず現金で往復してくださいと……さらに言い訳に近い問答に?
>呆れましたね
>終わってるわ!ホンマに!
27名無しでGO!
2013/09/15(日) 10:42:06.90ID:HEK56lHU0 来年のバス定期運用開始のあとは、もうトピックなさそうだし
今以上の広がり(他社・他地域)もなさそうだし
片利用すら対応できない超ローカル規格電子マネーなんて
意味あったのって感じ
今以上の広がり(他社・他地域)もなさそうだし
片利用すら対応できない超ローカル規格電子マネーなんて
意味あったのって感じ
28名無しでGO!
2013/09/15(日) 11:26:20.49ID:YWmu3UR60 サピカ使ってると、一万ウィズユーのプレミアは大きかったと実感するな
普段通り使ってても何故かサピカはチャージ減るのが早く感じる
それとも時々二重に差っ引かれてんのか?
これからはサピカより一万ウィズユーとバスカード買う客が増えたりして
普段通り使ってても何故かサピカはチャージ減るのが早く感じる
それとも時々二重に差っ引かれてんのか?
これからはサピカより一万ウィズユーとバスカード買う客が増えたりして
29名無しでGO!
2013/09/15(日) 12:08:30.65ID:0AHZijYy0 でも、どうせ一万円カード廃止は規定路線でしょ?
今までIC化してきた地域は、札幌のように磁気カードの方がお得な場合でも、最終的にはみんなそうなってるしさ
例えウィズユーの売り上げが好調でも「多くのお客様がICカードをお使いになっているので」とかいう、これまたよその地域でも散々聞かされた常套句を持ち出して、廃止に持ち込むつもりなんじゃないの?
今までIC化してきた地域は、札幌のように磁気カードの方がお得な場合でも、最終的にはみんなそうなってるしさ
例えウィズユーの売り上げが好調でも「多くのお客様がICカードをお使いになっているので」とかいう、これまたよその地域でも散々聞かされた常套句を持ち出して、廃止に持ち込むつもりなんじゃないの?
31名無しでGO!
2013/09/15(日) 14:12:36.18ID:kqwBR4Ci0 一時的にサピカの割引率を15%にして、同時にウィズユーカードの発行枚数を減らしていけば急激な転換が出来るじゃんか
32名無しでGO!
2013/09/15(日) 17:15:11.04ID:kqwBR4Ci0 ドアに腕挟まれた男性、車掌にしつこく謝罪要求
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130915-OYT1T00226.htm
14日午後10時25分頃、札幌市営地下鉄東豊線の新道東駅で、栄町駅行きの電
車から降りようとした男性客が、ドアに腕を挟まれた。
最後部の車掌室にいた車掌がドアを閉める操作をし、すぐに気付いてドアを開けた。男性
客にけがはなかったが、男性客がホームで車掌に「謝罪がない」などと執拗(しつよう)に訴
え、車掌が乗車できなかったため、この電車は出発が約18分遅れた。乗客は約30人で、他6本にも5〜12分遅れが出た。
市交通局によると、車掌はドアを閉める前、ドアが閉まる旨をアナウンスした。男性は40
歳代とみられ、ポロシャツにズボン姿で、やや酒に酔った様子だったという。他の乗客たちは、
のぞき込んで見るなどしながら出発を待っていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130915-OYT1T00226.htm
14日午後10時25分頃、札幌市営地下鉄東豊線の新道東駅で、栄町駅行きの電
車から降りようとした男性客が、ドアに腕を挟まれた。
最後部の車掌室にいた車掌がドアを閉める操作をし、すぐに気付いてドアを開けた。男性
客にけがはなかったが、男性客がホームで車掌に「謝罪がない」などと執拗(しつよう)に訴
え、車掌が乗車できなかったため、この電車は出発が約18分遅れた。乗客は約30人で、他6本にも5〜12分遅れが出た。
市交通局によると、車掌はドアを閉める前、ドアが閉まる旨をアナウンスした。男性は40
歳代とみられ、ポロシャツにズボン姿で、やや酒に酔った様子だったという。他の乗客たちは、
のぞき込んで見るなどしながら出発を待っていた。
33名無しでGO!
2013/09/15(日) 18:56:22.50ID:ky0VReEz034名無しでGO!
2013/09/15(日) 21:06:17.80ID:foECgY1G0 確かに全国的に見ても、IC導入したのに磁気カード残してるのは
スルッとKANSAIぐらい。
あそこはポストペイ方式でクレカの審査通らない人は作れないとか、
バスを中心にいまだにIC入れてない会社があるとかの特殊事情なので
同列には語れない。
SAPICAの場合、地下鉄はもちろんのこと、JHBやじょうてつも
バスカードの範囲はサピカでカバーできてるから
あとは中央の小樽市内辺りがどうなるか次第だと思う。
スルッとKANSAIぐらい。
あそこはポストペイ方式でクレカの審査通らない人は作れないとか、
バスを中心にいまだにIC入れてない会社があるとかの特殊事情なので
同列には語れない。
SAPICAの場合、地下鉄はもちろんのこと、JHBやじょうてつも
バスカードの範囲はサピカでカバーできてるから
あとは中央の小樽市内辺りがどうなるか次第だと思う。
35名無しでGO!
2013/09/15(日) 21:33:02.44ID:wxXBrH0T0 中央の小樽市内について、意外にもPASMOのサイトに暗示(?)があり、
http://pasmo.jp/pastabi/hokkaido.html
に「小樽夜景シャトルバスでは、ICカードは現在使用できません」との注意書きがある。
わざわざ「現在」と断っているということは、
近い将来使えるようになる見通しがあるのではないかと、
期待を込めて裏読みしてみる。
http://pasmo.jp/pastabi/hokkaido.html
に「小樽夜景シャトルバスでは、ICカードは現在使用できません」との注意書きがある。
わざわざ「現在」と断っているということは、
近い将来使えるようになる見通しがあるのではないかと、
期待を込めて裏読みしてみる。
36名無しでGO!
2013/09/16(月) 01:23:11.35ID:Hnp8GsoO0 中央バスカード廃止だけなら、無理してサピカを導入しなくても
小樽地区を紙の回数券にでも戻すと言う荒業で実現は可能だが
さすがに本社所在地のお膝元でそれはないだろと思いたい
小樽地区を紙の回数券にでも戻すと言う荒業で実現は可能だが
さすがに本社所在地のお膝元でそれはないだろと思いたい
37名無しでGO!
2013/09/16(月) 09:38:20.03ID:H5dAfzC40 IC化の時代に取り残されるどころか回数券に先祖返りとか顧客感情としては到底許されるもんじゃ無いと思うぞ。
ここのヲタは事情通気取りで割り切ってるつもりか知らんが一般の利用者ほど意外とそういう所を見てるからな。
ここのヲタは事情通気取りで割り切ってるつもりか知らんが一般の利用者ほど意外とそういう所を見てるからな。
38名無しでGO!
2013/09/16(月) 11:56:00.29ID:ZALQOZPp0 ビックデータ万能のご時世に電マじゃないとか企業経営を捨ててるようなもんだろ
39名無しでGO!
2013/09/16(月) 19:17:37.95ID:Pc6MyKuM0 小樽市内専用になったりしてなw>バスカード
データ収集なら札幌のお古をせしめて2リーダー化+整理券でもほぼ同じことが出来るし。
斜陽化が著しい小樽でIC化の投資を決断させるにゃもう少し時間がかかりそうだな。
データ収集なら札幌のお古をせしめて2リーダー化+整理券でもほぼ同じことが出来るし。
斜陽化が著しい小樽でIC化の投資を決断させるにゃもう少し時間がかかりそうだな。
40名無しでGO!
2013/09/16(月) 22:55:23.07ID:dQrwOeTl0 当然のことながらSAPICAが使えると思ったら
未だにバーコードもない整理券を使っていて唖然とした記憶が>中央バスの小樽
JHBと違って規模がでかいからそこまで手が回ってないってことなのか?
未だにバーコードもない整理券を使っていて唖然とした記憶が>中央バスの小樽
JHBと違って規模がでかいからそこまで手が回ってないってことなのか?
41名無しでGO!
2013/09/17(火) 08:35:18.93ID:0cYiajHe0 >顧客感情としては到底許されるもんじゃ
ヲタのたわごとかw
ヲタのたわごとかw
42名無しでGO!
2013/09/18(水) 01:55:50.38ID:j1WEUcEU0 独自仕様のローカルICカードなんて、SAPICA以外にも全国各地にいくらでもある。
政令指定都市レベルや県庁所在地クラスでさえもな。(広島、新潟、浜松、富山、高松、松山、長崎、鹿児島etc)
そういうところは、やはり地元で「全国相互利用できない独自仕様などけしからん」と叩かれているかというと、
実はあまりそういう印象を受けない。
結局、独自仕様でやってるところってのは、経費的な問題で、全国相互仕様=Suica仕様をそのまま導入できない
ケースが多いわけで、そこは割り切ってるのだと思う。
「全国相互利用できないのは残念だが、金がないんじゃ仕方ない。まずは地元優先で。」という感じだな。
ところがなぜか札幌だけが、利用者も地元マスコミもそういう割り切りをできていない印象がある。
やはり、全国有数の大都市だというプライドがあって、東名阪福と肩をならべられないのが許せないのだろうか。
でも、正直なところ、札幌の都市レベルなんて、その程度だと思うんだけどな。
政令指定都市レベルや県庁所在地クラスでさえもな。(広島、新潟、浜松、富山、高松、松山、長崎、鹿児島etc)
そういうところは、やはり地元で「全国相互利用できない独自仕様などけしからん」と叩かれているかというと、
実はあまりそういう印象を受けない。
結局、独自仕様でやってるところってのは、経費的な問題で、全国相互仕様=Suica仕様をそのまま導入できない
ケースが多いわけで、そこは割り切ってるのだと思う。
「全国相互利用できないのは残念だが、金がないんじゃ仕方ない。まずは地元優先で。」という感じだな。
ところがなぜか札幌だけが、利用者も地元マスコミもそういう割り切りをできていない印象がある。
やはり、全国有数の大都市だというプライドがあって、東名阪福と肩をならべられないのが許せないのだろうか。
でも、正直なところ、札幌の都市レベルなんて、その程度だと思うんだけどな。
43名無しでGO!
2013/09/18(水) 08:38:22.50ID:PBFyD9Tc044名無しでGO!
2013/09/18(水) 09:26:06.02ID:1y76xjyD0 >東名阪福
お国に帰れよw
お国に帰れよw
45名無しでGO!
2013/09/19(木) 03:49:11.27ID:sNxJpkwz0 ほんとは怖い勤医協(民医連)の話。
【共産党】全日本民医連総合スレッド【PART15】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1345946716/
民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1374958415/
【共産党】全日本民医連総合スレッド【PART15】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1345946716/
民医連の病院で研修するのってやばいかな?PART6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1374958415/
46名無しでGO!
2013/09/28(土) 00:59:18.32ID:MhpPe32R0 いまのコヒの体たらく
このままだとやがて駅のJRマークの緑色が、いつの間にか少し濃い色に変わる日も近いな
そしたらKitacaも消滅してSuicaに一本化だが、そっちの方が大歓迎w
ついでにSAPICAも吸収してもらえwww
このままだとやがて駅のJRマークの緑色が、いつの間にか少し濃い色に変わる日も近いな
そしたらKitacaも消滅してSuicaに一本化だが、そっちの方が大歓迎w
ついでにSAPICAも吸収してもらえwww
47名無しでGO!
2013/09/28(土) 01:59:51.85ID:U0aSytT00 Suica札幌エリアといいながら
Suicaが発売されていないのは可笑しい
SAPICAの存在により妨げられているのか?
Suicaが発売されていないのは可笑しい
SAPICAの存在により妨げられているのか?
48名無しでGO!
2013/09/28(土) 08:14:42.86ID:yxOfcslg0 SAPICAエリアでSuica売られたら、一番困るのは面目丸潰れのコヒだろうよ。いまや潰れる面目も残っちゃいないがwww
49名無しでGO!
2013/09/28(土) 11:25:07.23ID:lTt6GuCB0 JR東と北以外では、suicaエリアと紹介されてる事実。
でも、歯垢、中央、JHB、定鉄まとめて(ICカードにおいては)新潟交通と同じ扱いされてる。
北海道勢の面目なんてあったもんじゃねぇ。
でも、歯垢、中央、JHB、定鉄まとめて(ICカードにおいては)新潟交通と同じ扱いされてる。
北海道勢の面目なんてあったもんじゃねぇ。
51名無しでGO!
2013/09/29(日) 00:32:37.45ID:HkAArVqV0 ほくようの食いものにされてるだけの糞カードだべ
金がどんどん食われていくは
もともと予算なんかどうでもいい輩ばかりだからな
金がどんどん食われていくは
もともと予算なんかどうでもいい輩ばかりだからな
52名無しでGO!
2013/09/29(日) 02:34:26.80ID:6oieIDq80 ICカード自体が金食い虫だけどな
仮にSuica仕様で全国相互利用に参加してたとしたって
金がかかることには変わらんよ
仮にSuica仕様で全国相互利用に参加してたとしたって
金がかかることには変わらんよ
53名無しでGO!
2013/09/29(日) 12:36:58.53ID:k6LyXNWf0 独自仕様→アホクヨウに搾り取られ、SNEET共を税金で養う
suica仕様→糞束に上納金地獄
市役所のドアホどもは〇刑で
suica仕様→糞束に上納金地獄
市役所のドアホどもは〇刑で
54名無しでGO!
2013/09/30(月) 01:00:12.95ID:ZOFLsa+A0 独自仕様でもSuica仕様でも金がかかるといなると
実はIC化しないのが一番の選択肢ということになってしまうが…
今のご時世、それで通用するのかねぇ
実はIC化しないのが一番の選択肢ということになってしまうが…
今のご時世、それで通用するのかねぇ
55名無しでGO!
2013/09/30(月) 23:01:23.24ID:ccRuaYO50 Suicaエリアでも買い物できるようになんねーかな
セコマと地下鉄の売店だけじゃ色々と厳しい物が有る
セコマと地下鉄の売店だけじゃ色々と厳しい物が有る
56名無しでGO!
2013/10/01(火) 07:25:02.22ID:qivz2wYx0 今時、sapica一本なのが一番厳しいだろ。
59名無しでGO!
2013/10/02(水) 20:12:24.50ID:uFZgqW880 別に札幌エリアで便利に使えるならどうでもいいよ
世の中頻繁に東京に出かける人間ばかりじゃねーし
俺的には相互利用よりは札幌エリアでの利便性優先でいい
世の中頻繁に東京に出かける人間ばかりじゃねーし
俺的には相互利用よりは札幌エリアでの利便性優先でいい
61名無しでGO!
2013/10/04(金) 23:46:59.65ID:wsfp5eJC0 バスでの利用開始時に使って気づいたんだけど、乗継割引後の運賃に対してもポイントが使えるんだな。
これでポイントが使える最低額が200円から一気に120円に下がって、割引の恩恵を受けることが出来るチャンスが最低1480円になったわけだ。
一部で散々叩かれた使いづらいポイントも結果的に改善されたので、ライトな地下鉄乗継派には使いやすくなったかも。
あとは、バス定期開時に思い切った施策や券売機で更新が出来ればあっさり巻き取れるかも。
これでポイントが使える最低額が200円から一気に120円に下がって、割引の恩恵を受けることが出来るチャンスが最低1480円になったわけだ。
一部で散々叩かれた使いづらいポイントも結果的に改善されたので、ライトな地下鉄乗継派には使いやすくなったかも。
あとは、バス定期開時に思い切った施策や券売機で更新が出来ればあっさり巻き取れるかも。
62名無しでGO!
2013/10/05(土) 08:39:37.36ID:i35JwbYS0 >>61
ポイントを10%から15%にするのが難しいなら、割引率をアップして6ヵ月定期でも作って欲しいね
いまこんだけウィズユーが売れるのは、週休二日制だと今の地下鉄定期じゃ元が取れるかどうかギリギリってとこも大きいし
定期は土日も使えるじゃんって意見もあるけど、札幌の場合、土日はマイカーって層も多いからさ
大した特典もないキタカがサピカより10万枚ぐらい多く売れてるのも、
JRは定期の割引率が高くてキタカ定期券もちが多いからだろうと思うしね
ポイントを10%から15%にするのが難しいなら、割引率をアップして6ヵ月定期でも作って欲しいね
いまこんだけウィズユーが売れるのは、週休二日制だと今の地下鉄定期じゃ元が取れるかどうかギリギリってとこも大きいし
定期は土日も使えるじゃんって意見もあるけど、札幌の場合、土日はマイカーって層も多いからさ
大した特典もないキタカがサピカより10万枚ぐらい多く売れてるのも、
JRは定期の割引率が高くてキタカ定期券もちが多いからだろうと思うしね
63名無しでGO!
2013/10/05(土) 12:10:33.83ID:AgIPQS+x0 >>62
それこそ、首都圏のバス特みたいに1万円まで利用額をカウントするようにして、利用1万円毎に500ポイント付与すればいい。
あと、自動ドニチカ・1DAY機能や昼間の利用で特別ポイントを付けて昼割カードを撤廃するとか図書館や科学館利用で
気持ち程度に地下鉄運賃を引くとか
チラ裏だけど、ヲタ視点で考えた施策として・・・
・休日に市電300円・地下鉄料金500円上限(自動ドニチカ・どサンこ)、札幌市内1000円上限(自動1DAY)
・10時〜16時の利用で10%→15%にポイント還元率UP
・平日のみに絞って割引率を高めた「平日定期」
・定期券の搭載枚数を2枚以上に(三角定期の巻き取りや市外バス対策)
・円山動物園や青少年科学館、公園内の有料施設、市内の各体育館の割引(提示又は電子マネー決済)
この程度であればソフト改修で出来るでしょ、多分(無責任)
それこそ、首都圏のバス特みたいに1万円まで利用額をカウントするようにして、利用1万円毎に500ポイント付与すればいい。
あと、自動ドニチカ・1DAY機能や昼間の利用で特別ポイントを付けて昼割カードを撤廃するとか図書館や科学館利用で
気持ち程度に地下鉄運賃を引くとか
チラ裏だけど、ヲタ視点で考えた施策として・・・
・休日に市電300円・地下鉄料金500円上限(自動ドニチカ・どサンこ)、札幌市内1000円上限(自動1DAY)
・10時〜16時の利用で10%→15%にポイント還元率UP
・平日のみに絞って割引率を高めた「平日定期」
・定期券の搭載枚数を2枚以上に(三角定期の巻き取りや市外バス対策)
・円山動物園や青少年科学館、公園内の有料施設、市内の各体育館の割引(提示又は電子マネー決済)
この程度であればソフト改修で出来るでしょ、多分(無責任)
64名無しでGO!
2013/10/10(木) 08:36:47.80ID:I69EbxYt065名無しでGO!
2013/10/11(金) 07:38:31.32ID:13YHqwm10 電子マネーについてはEdyと共通にしたら。
66名無しでGO!
2013/10/13(日) 16:52:12.54ID:Lw8LbD7Y0 財布の中カードでいっぱいだべ
そんなカードいらんは
スマホ対応いつなん?
もうおわってたっけ
そんなカードいらんは
スマホ対応いつなん?
もうおわってたっけ
68名無しでGO!
2013/10/16(水) 07:26:38.05ID:jrZChNWC0 福岡のはやかけんはスイカなどとの共通利用が出来たのに、札幌はなんで出来ん?
システム的にも似てるだろうに
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/hayakaken/index.html
システム的にも似てるだろうに
http://subway.city.fukuoka.lg.jp/hayakaken/index.html
69名無しでGO!
2013/10/16(水) 08:17:53.65ID:iV8lc6Zq0 福岡っぺは巣に帰ってください、どうぞ
71名無しでGO!
2013/10/16(水) 12:01:36.37ID:uQ/LJESW0 JR北にJR東海だかの社員投入するらしいけど
サピカとキタカの関係にも変化が とかありそう?
サピカとキタカの関係にも変化が とかありそう?
72名無しでGO!
2013/10/16(水) 16:34:39.24ID:KzPoR+gW0 倒壊がことICに関して何かイニシアチブをとるような立場とも思えないけどな
73名無しでGO!
2013/10/17(木) 00:51:58.00ID:Dh85c9qj0 つーかもともと今の片利用もSuica経由なわけで、ICに関しちゃSAPICA陣営はコヒよりもむしろ束の方と繋がってるんじゃねーの?
74名無しでGO!
2013/10/17(木) 01:21:29.93ID:58uqVjTR0 繋がってたらあんなのじゃなくて
はじめからSuica相互利用になっただろうに
はじめからSuica相互利用になっただろうに
75名無しでGO!
2013/10/17(木) 05:38:31.66ID:jT219wdb0 福岡の地下鉄って、一駅隣だけの利用だと100円で乗れるんだよな
あれ、札幌でもやればいいいのに
やっぱJRと市営交通の他に、西鉄っていう私鉄会社もあるっていう経営環境が札幌との違いを生むんかな
あれ、札幌でもやればいいいのに
やっぱJRと市営交通の他に、西鉄っていう私鉄会社もあるっていう経営環境が札幌との違いを生むんかな
76名無しでGO!
2013/10/17(木) 07:32:36.09ID:V5oDdNrC0 さっぽろと大通、すすきの間を100円にするのはどうですか。
77名無しでGO!
2013/10/17(木) 12:49:11.48ID:ZEEztoOU0 札幌もこれ導入するかな?
国土交通省は、鉄道とバスのIC乗車券で消費税率の引き上げ分を転嫁した「1円単位」の運賃改定を認める方針を固めました。
こうした内容を盛り込んだ基本方針を近く公表し、各社が料金改定を申請する見込みです。
国土交通省は、来年4月の消費税率の引き上げに伴う交通運賃の改定に向けて、鉄道とバスのIC乗車券について
増税分の端数をどう処理するか検討を進めてきました。その結果、SuicaやPASMOといったIC乗車券が広く普及し、
定着したという判断から、その利用者を対象に「1円単位」の運賃の値上げを認める方針を固めました。
ただ、鉄道の券売機やバスの料金箱は当面「10円単位」のままで変更がないことから、同じ区間でもIC乗車券と
従来の切符とで料金が異なる「二重運賃」になる可能性があります。
その際、10円単位となる切符の運賃がIC乗車券の運賃と同じか、高くなるように端数の切り上げなどで調整される
ということです。1円単位での運賃改定は、JR東日本のほか、東急電鉄や小田急電鉄、東京メトロなど、
IC乗車券の利用者が多い首都圏の各社が検討していて、国土交通省が正式に方針を明らかにしたあと、
改定を申請する見込みです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131017/k10015334791000.html
国土交通省は、鉄道とバスのIC乗車券で消費税率の引き上げ分を転嫁した「1円単位」の運賃改定を認める方針を固めました。
こうした内容を盛り込んだ基本方針を近く公表し、各社が料金改定を申請する見込みです。
国土交通省は、来年4月の消費税率の引き上げに伴う交通運賃の改定に向けて、鉄道とバスのIC乗車券について
増税分の端数をどう処理するか検討を進めてきました。その結果、SuicaやPASMOといったIC乗車券が広く普及し、
定着したという判断から、その利用者を対象に「1円単位」の運賃の値上げを認める方針を固めました。
ただ、鉄道の券売機やバスの料金箱は当面「10円単位」のままで変更がないことから、同じ区間でもIC乗車券と
従来の切符とで料金が異なる「二重運賃」になる可能性があります。
その際、10円単位となる切符の運賃がIC乗車券の運賃と同じか、高くなるように端数の切り上げなどで調整される
ということです。1円単位での運賃改定は、JR東日本のほか、東急電鉄や小田急電鉄、東京メトロなど、
IC乗車券の利用者が多い首都圏の各社が検討していて、国土交通省が正式に方針を明らかにしたあと、
改定を申請する見込みです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131017/k10015334791000.html
78名無しでGO!
2013/10/17(木) 15:51:49.99ID:u8/rmGqz0 1円単位はどうかと言ったら、真っ赤な顔していきり立って攻撃した奴が居たっけこのスレで。
80名無しでGO!
2013/10/19(土) 00:40:33.71ID:G8dexSTF081名無しでGO!
2013/10/19(土) 04:02:05.75ID:iIrykkWj0 札幌民だけどICは一年だけ首都圏にいるときsuicaを作ったから地下鉄ではsuicaとウィズユー併用してる
当時からkitacaとは一部相互利用出来たと記憶してからJR北はほぼ乗らんが北海道でもまあ使えるかなと作ったが
相互乗り入れ全国一斉に実施されたもんで予想以上に便利になってありがたい
SAPICAも大分遅れて出来たけど当初の地下鉄のみ改札も少ないクソ仕様じゃ必要性全く感じられなくて以来スルー
相互乗り入れの話が来たときようやくか!と思ったけどまさかの輸入のみで輸出不可だとは
札幌市民だからもちろん札幌市営を一番使うし定期とかオートチャージやら考えるとSAPICAは良いんだが
それ以外ほぼsuicaでカバーできるし二枚もIC持つの邪魔だから結局地下鉄は磁気定期のままだわ…
一番良いのはSAPICAが頑張って首都圏その他エリアでも使えるようになることだけど難しいのかね
技術的な問題ではないだろうしやっぱり金の問題なんだよね?そんなに莫大に金かかるの?
他のエリアで使えないならもういっそsuicaに全面服従して
suicaに地下鉄でのオートチャージと定期載せられるようしてくれないかな
当時からkitacaとは一部相互利用出来たと記憶してからJR北はほぼ乗らんが北海道でもまあ使えるかなと作ったが
相互乗り入れ全国一斉に実施されたもんで予想以上に便利になってありがたい
SAPICAも大分遅れて出来たけど当初の地下鉄のみ改札も少ないクソ仕様じゃ必要性全く感じられなくて以来スルー
相互乗り入れの話が来たときようやくか!と思ったけどまさかの輸入のみで輸出不可だとは
札幌市民だからもちろん札幌市営を一番使うし定期とかオートチャージやら考えるとSAPICAは良いんだが
それ以外ほぼsuicaでカバーできるし二枚もIC持つの邪魔だから結局地下鉄は磁気定期のままだわ…
一番良いのはSAPICAが頑張って首都圏その他エリアでも使えるようになることだけど難しいのかね
技術的な問題ではないだろうしやっぱり金の問題なんだよね?そんなに莫大に金かかるの?
他のエリアで使えないならもういっそsuicaに全面服従して
suicaに地下鉄でのオートチャージと定期載せられるようしてくれないかな
82名無しでGO!
2013/10/19(土) 15:21:00.10ID:IXHMv95A0 三行に纏めろ知恵遅れ
83名無しでGO!
2013/10/20(日) 15:11:13.70ID:LOv5uR8Q0 とりあえず、縦読みした。
84名無しでGO!
2013/10/20(日) 15:34:17.16ID:T+3CrQ3I085名無しでGO!
2013/10/20(日) 23:09:45.41ID:RNoA8KpN0 はい、次の患者さんどーぞ
86名無しでGO!
2013/10/27(日) 14:32:22.72ID:Z4ebIWWN0 サピカにチャージしてる金で、券売機でウィズユーカードって買えるんだったっけ?
87名無しでGO!
2013/10/27(日) 14:37:53.19ID:dCxOq0zW0 買えない
88名無しでGO!
2013/10/27(日) 14:38:36.66ID:URtu3CGY089次ヌレ
2013/10/27(日) 15:45:12.73ID:RmmkgMp10 うっせーぞ知恵遅れ
92名無しでGO!
2013/10/28(月) 19:34:52.42ID:Go8wCzvW0 会員制ラジオ番組と言えば何?
94名無しでGO!
2013/10/30(水) 20:03:26.48ID:3nAxKILQ0 お前らアホ!
95池原あゆみ46歳
2013/10/31(木) 02:59:48.76ID:aC0SO1iZ0 札幌の北24条のホテルにいます。
暑い……、分かるでしょ?
大阪の人間には、
今の時期、札幌の屋内は暑い。
共通ウイズユーカードで、
北24条→札幌駅前を、バス(7:30頃利用)
札幌→北24条を、地下鉄(23:40頃利用)
合計\320!
こんなことが、あり得るもの?
サピカ公式によると、
サピカも同じ数字らしい。
乗るだけでポイント10%付与。
こんな気持ち悪いほどの超サービスカード、
他の都市圏には絶対ない。
暑い……、分かるでしょ?
大阪の人間には、
今の時期、札幌の屋内は暑い。
共通ウイズユーカードで、
北24条→札幌駅前を、バス(7:30頃利用)
札幌→北24条を、地下鉄(23:40頃利用)
合計\320!
こんなことが、あり得るもの?
サピカ公式によると、
サピカも同じ数字らしい。
乗るだけでポイント10%付与。
こんな気持ち悪いほどの超サービスカード、
他の都市圏には絶対ない。
96名無しでGO!
2013/10/31(木) 07:25:42.18ID:uYozQw2m0 電子マネーによるお支払い一回ごとに、お支払い額の0.5%相当(200円につき1ポイント)のSAPICAポイントがたまります。
http://www.sapica.jp/point/about.html
○一部のコンビニエンスストアでのお買い物にSAPICAのカード残額を使うと、お支払い額の0.5%相当がSAPICAポイントとしてたまります。
http://www.sapica.jp/e_money/usage.html
サピカの電マ利用でポイント付くのって、セイコマでの利用だけなん?
http://www.sapica.jp/point/about.html
○一部のコンビニエンスストアでのお買い物にSAPICAのカード残額を使うと、お支払い額の0.5%相当がSAPICAポイントとしてたまります。
http://www.sapica.jp/e_money/usage.html
サピカの電マ利用でポイント付くのって、セイコマでの利用だけなん?
97名無しでGO!
2013/10/31(木) 07:43:28.82ID:gycZVutF0 知るかボケ
98名無しでGO!
2013/10/31(木) 08:01:21.60ID:BmkASvsy0 電マとか電気アンマみたいで気持ち悪いからやめて貰える?
99名無しでGO!
2013/10/31(木) 09:51:59.84ID:gycZVutF0 電気マッサージ機だろJK
現物
http://image.rakuten.co.jp/esco-corp/cabinet/ribic/img60178043.jpg
使い方
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E3%83%9E+AV&num=20&safe=off
https://www.google.co.jp/search?q=電マ+AV&num=20&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=falxUoDfA8OIlAW0u4BY&ved=0CAkQ_AUoAQ
現物
http://image.rakuten.co.jp/esco-corp/cabinet/ribic/img60178043.jpg
使い方
http://www.google.co.jp/search?q=%E9%9B%BB%E3%83%9E+AV&num=20&safe=off
https://www.google.co.jp/search?q=電マ+AV&num=20&safe=off&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=falxUoDfA8OIlAW0u4BY&ved=0CAkQ_AUoAQ
100 【凶】
2013/11/01(金) 00:55:28.16ID:oh9RMzl90 100
101名無しでGO!
2013/11/03(日) 22:49:40.36ID:c77AXybW0 札幌って
ユニット・仕業予備系統ってあるの?
組合の人教えて
ユニット・仕業予備系統ってあるの?
組合の人教えて
102名無しでGO!
2013/11/05(火) 10:52:06.65ID:9kqpHvZR0 SAPICAってクレジット一体型だろうと定期券購入は現金のみなんだよね?
kitacaやsuicaは券売機じゃなくて窓口行けば定期購入の際にもクレジットで支払い出来た筈だけど
札幌市営は出来ないんだっけ
kitacaやsuicaは券売機じゃなくて窓口行けば定期購入の際にもクレジットで支払い出来た筈だけど
札幌市営は出来ないんだっけ
103名無しでGO!
2013/11/05(火) 23:32:54.35ID:19eyg/2G0 役所の歳入にクレカ使わせろとかw
104名無しでGO!
2013/11/06(水) 00:01:38.86ID:LXO6M/uU0 年金ですらカードで払えるんだし何もおかしくないだろ
105名無しでGO!
2013/11/06(水) 05:00:25.62ID:cUJJXPTJ0107名無しでGO!
2013/11/07(木) 00:20:00.68ID:U5TgpYKf0 【不買運動】AGFは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です
味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
味の素ゼネラルフーヅは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「〈ブレンディ〉スティック ティーハート」
https://www.youtube.com/watch?v=00ka1JvCd0E&list=ULVeD5m44ZAy4
男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!
<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
108名無しでGO!
2013/11/07(木) 07:39:40.29ID:4pGS3VlA0110名無しでGO!
2013/11/07(木) 08:05:54.83ID:y8KxYCvP0 クレカキチガイが発狂してると聞いてwww
やっぱり、カス(貸す)業者にはまってる池沼は違うなw
フクオカンコク人を自称するだけある(笑)
やっぱり、カス(貸す)業者にはまってる池沼は違うなw
フクオカンコク人を自称するだけある(笑)
111名無しでGO!
2013/11/07(木) 11:12:34.99ID:ACYjxuTF0 水道局で使える癖に交通局で使えないとか意味不明な縦割り行政やめて欲しいよなぁ
次期市長選はこの辺も焦点になるんじゃね?
次期市長選はこの辺も焦点になるんじゃね?
112名無しでGO!
2013/11/07(木) 11:30:41.03ID:+Y16hRwU0 庶民の声なんて届かないもんよ
税金のムダ使いしてるだけだ
税金のムダ使いしてるだけだ
113名無しでGO!
2013/11/07(木) 18:50:52.02ID:Dtg7TrpC0 _ _
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
114名無しでGO!
2013/11/07(木) 21:03:30.19ID:E4xp9ZVM0115名無しでGO!
2013/11/07(木) 21:21:44.07ID:zhxdx+5t0 お前らだって使えないって会社で言われてるダロ?
116名無しでGO!
2013/11/09(土) 17:45:34.25ID:uj4aF5Zh0 市長は悪くない 選んだ市民が悪いんだろw
勘違いすんな!
勘違いすんな!
117名無しでGO!
2013/11/18(月) 00:15:38.86ID:ejfUhROE0 市役所の中でも、交通局とか水道局のような地方公営企業は独立性高いからね。
仕事で市と取引した経験あるけど、ホント、下手したら別の会社かと思うくらいだよ。
たとえば、市役所の部署は契約書なんかは全部市長名でしか結べないんだけど、
交通局や水道局は局長名で結べるんだよね。それくらい独立権限もってる。
仕事で市と取引した経験あるけど、ホント、下手したら別の会社かと思うくらいだよ。
たとえば、市役所の部署は契約書なんかは全部市長名でしか結べないんだけど、
交通局や水道局は局長名で結べるんだよね。それくらい独立権限もってる。
118名無しでGO!
2013/11/19(火) 22:05:30.54ID:3Nb0ayCe0 手当受給者は市役所に詳しいなぁ
119名無しでGO!
2013/11/20(水) 01:40:11.16ID:ZOio5LTU0 地下鉄モバイルスイカ使えるの?
121名無しでGO!
2013/11/20(水) 10:14:29.49ID:tyxFRwZ+0 【劣悪メトロ】(財)札幌市交通事業振興公社【No10】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1332603379/
345 名前:名無しでGO! :2013/11/19(火) 10:21:51.16 ID:jy+Wo3EK0
もうみんな止めなよ。不倫なんて今の日本では大した問題じゃないでしょ。
不倫するより、ここに自分の名前隠して個人攻撃してるほうがよっぽど悪いよ。
人を傷つけるなよ。
不倫してる方々、あなたがたは何も悪くない。もっともっと相手を愛して大切にしよう。
その方が絶対後悔しないから。ただ家庭だけは壊さないで。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1332603379/
345 名前:名無しでGO! :2013/11/19(火) 10:21:51.16 ID:jy+Wo3EK0
もうみんな止めなよ。不倫なんて今の日本では大した問題じゃないでしょ。
不倫するより、ここに自分の名前隠して個人攻撃してるほうがよっぽど悪いよ。
人を傷つけるなよ。
不倫してる方々、あなたがたは何も悪くない。もっともっと相手を愛して大切にしよう。
その方が絶対後悔しないから。ただ家庭だけは壊さないで。
122名無しでGO!
2013/11/20(水) 14:17:42.76ID:ZOio5LTU0 モバイルSAPICAもあるの?
123名無しでGO!
2013/11/20(水) 14:50:54.00ID:Ys25TcvO0 うっせーぞ、池沼
124名無しでGO!
2013/12/01(日) 11:51:39.66ID:z3Fkgz6P0 ポイントって自分で好きな時につかえる?
126名無しでGO!
2013/12/01(日) 12:28:27.29ID:bn1aMrhF0 スマシ
児童→自動
児童→自動
127名無しでGO!
2013/12/06(金) 00:31:11.84ID:ev0rfsTN0 JR北海道の改札機がSAPICAに対応してくれるのなんていつになるかわからない
そんな実現の疑わしい事をただボケーと待つんじゃなくて
SAPICA側が、JR北海道の駅の改札に自前のSAPICA改札機を置かせてもらえばいい
その改札機がKitacaやSuicaでも通れれば、何の問題もない
そんな実現の疑わしい事をただボケーと待つんじゃなくて
SAPICA側が、JR北海道の駅の改札に自前のSAPICA改札機を置かせてもらえばいい
その改札機がKitacaやSuicaでも通れれば、何の問題もない
128名無しでGO!
2013/12/06(金) 04:10:49.18ID:cJQx15p70 今のコヒはもはやSAPICAどころの話じゃ無いだろw
129名無しでGO!
2013/12/06(金) 16:03:08.67ID:0uGxz1n80 コヒはフツーにJR東海に吸収されちゃうんじゃないの?
そしたらキタカはr
そしたらキタカはr
130名無しでGO!
2013/12/06(金) 20:24:44.90ID:yBUZX52f0 大阪に住んでいるが、ウイズユーカード 札幌に行ったときに
買って残金が残っているのがいつまで残るのでしょうか。
多分 2020年頃までは使えるのでしょうね。
買って残金が残っているのがいつまで残るのでしょうか。
多分 2020年頃までは使えるのでしょうね。
131名無しでGO!
2013/12/06(金) 23:59:12.80ID:25aaPkcE0 タッチ専用改札を増やして徐々にウィズユー1万派を圧迫していく予定だから判らんぞ
132名無しでGO!
2013/12/07(土) 00:41:53.04ID:USkXMLmA0 ウィズユーをタッチして華麗に通過
133名無しでGO!
2013/12/07(土) 05:44:08.05ID:ZaO//EM00 ウィズユー利用停止になれば、さすがに残額の無手数料払い戻しはあるでしょ
だから損することはないと思うけど
だから損することはないと思うけど
134名無しでGO!
2013/12/07(土) 14:40:00.55ID:EEMfFfqE0 定期代わりに使ってる完全週休2日のリーマンは損だな。
135名無しでGO!
2013/12/09(月) 19:57:25.06ID:zExjg88h0 札幌の地下鉄の定期券は割引率が低すぎるらしい
ので、週休2日だとウィズユーカードの方が安いそうだが
ので、週休2日だとウィズユーカードの方が安いそうだが
136名無しでGO!
2013/12/09(月) 22:42:30.70ID:bpOzLevg0 そのとおり
しかも10000円カードだけじゃなく、5000円以下のカードを使っても定期より安いという有様
(ということはSAPICAのSF利用でも定期より安いということ)
この定期の割引率の低さが、SAPICA普及率の低さにつながる一要因なのは間違いない
逆にKitacaはSF利用にはなんのメリットもないが、JR定期の安さのおかけで枚数を伸ばしている
しかも10000円カードだけじゃなく、5000円以下のカードを使っても定期より安いという有様
(ということはSAPICAのSF利用でも定期より安いということ)
この定期の割引率の低さが、SAPICA普及率の低さにつながる一要因なのは間違いない
逆にKitacaはSF利用にはなんのメリットもないが、JR定期の安さのおかけで枚数を伸ばしている
137名無しでGO!
2013/12/10(火) 01:43:18.75ID:avxN3fxM0 札幌市営でやっているから、定期券
の割引率の悪さ、昼割も導入しが、土日も時間制限あり 他都市の昼割(名称は違う)だと、土日は終日使用可能
こんなことになるんだ
の割引率の悪さ、昼割も導入しが、土日も時間制限あり 他都市の昼割(名称は違う)だと、土日は終日使用可能
こんなことになるんだ
138名無しでGO!
2013/12/10(火) 15:36:11.00ID:KJoU/OFN0 なんだか騒ぎになっているようで・・・
私もながやさん達にずっと影でいじめられてきました
根も葉もない噂を、彼女の同期から上司にまでねちねちと伝えられそれを信じた色んな人の信用を損ねてしまったようで
それがきっかけで、それはそれは針の筵のような辛さでした
私もながやさん達にずっと影でいじめられてきました
根も葉もない噂を、彼女の同期から上司にまでねちねちと伝えられそれを信じた色んな人の信用を損ねてしまったようで
それがきっかけで、それはそれは針の筵のような辛さでした
139名無しでGO!
2013/12/10(火) 15:36:47.96ID:KJoU/OFN0 今は環境も変わり、とても幸せな生活を送っていますが
彼女は未だに不倫だとか子供染みた悪口とかそういうことを続けていると聞き
哀れに思いました
ネットで実名わかるように書くなと言いますが
ながやさん達が 現実社会で
影で人の「実名」出して悪口言うのと何が違うんでしょうね?
むしろそっちの方がよっぽど酷いのではありませんかね
彼女は未だに不倫だとか子供染みた悪口とかそういうことを続けていると聞き
哀れに思いました
ネットで実名わかるように書くなと言いますが
ながやさん達が 現実社会で
影で人の「実名」出して悪口言うのと何が違うんでしょうね?
むしろそっちの方がよっぽど酷いのではありませんかね
140名無しでGO!
2013/12/10(火) 15:55:58.66ID:KJoU/OFN0 私が改札に立っていた時も、私服をきたお仲間が私の事を「○○(私の名前)だ」と笑い、
傷ついた様子の私の視線に気付くと二人でヤベッて感じでホームに逃げた事も忘れません
(他にも目撃者がいたので残念ながら名前は割れてます)
とにかく、今まで嫌なことをされてきたぶん、人間の当然の感情として、
「彼女がこれからも不幸な人生を歩くこと」を心から祈ります。
傷ついた様子の私の視線に気付くと二人でヤベッて感じでホームに逃げた事も忘れません
(他にも目撃者がいたので残念ながら名前は割れてます)
とにかく、今まで嫌なことをされてきたぶん、人間の当然の感情として、
「彼女がこれからも不幸な人生を歩くこと」を心から祈ります。
141名無しでGO!
2013/12/13(金) 09:22:14.56ID:19gVkj6h0 電子マネー6種OK 新千歳空港の180店で利用可能に
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/509874.html
相変わらずSAPICAは蚊帳の外だなあ
新千歳連絡バスでも使えるようになったんだから(中央だけだけど)
こういう機会に売り込めばいいのに
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/509874.html
相変わらずSAPICAは蚊帳の外だなあ
新千歳連絡バスでも使えるようになったんだから(中央だけだけど)
こういう機会に売り込めばいいのに
142名無しでGO!
2013/12/13(金) 22:42:28.71ID:K5BwL4B30 そういや、JRは来年の消費税がらみの値上げ発表したけど、
交通局は今のところ音沙汰ないな
経営状態からして、値上げしないなんてことはありえないだろうけど
交通局は今のところ音沙汰ないな
経営状態からして、値上げしないなんてことはありえないだろうけど
143名無しでGO!
2013/12/13(金) 23:23:21.77ID:uAQw6qk+0 値引き額が微妙に劣るサピカが普及して、1万ウィズユー廃止すりゃ実質値上げだから。
給料とモラルの低い公社化が進めば5%UP(消費税5→10%)ぐらいなら楽勝で吸収できそう。
給料とモラルの低い公社化が進めば5%UP(消費税5→10%)ぐらいなら楽勝で吸収できそう。
144名無しでGO!
2013/12/14(土) 23:16:55.21ID:PxAkkdZ00 モバイルサピカできないの?
145名無しでGO!
2013/12/18(水) 08:57:23.50ID:kZs2Bc4M0 ウィズユーカード廃止 札幌市共通乗車券 来年5月末で販売終了
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/510757.html
札幌市は17日、札幌市営地下鉄などで利用できる磁気式の共通乗車券「ウィズユーカード」の販売を、
来年5月末で終了する方針を固めた。同市が発行するICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」へ一本化する狙いだ。
利用は2015年3月末までで、払い戻しも20年3月末に終える予定だ。
ただ、付与される割増率はサピカより一部のウィズユーカードの方が高く、利用者から不満が出そうだ。
同市交通局は一本化に伴い、使い捨てだったウィズユーカードの製作経費など、4年間で約26億円の削減効果を見込む。
市交通局は、市営地下鉄で3千億円を超す累積欠損金(借金)を抱え、経費削減にも役立てたい考えだ。
どちらのカードも札幌市内の地下鉄や路面電車、バスなどで利用できるが、JRでは使えない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/510757.html
札幌市は17日、札幌市営地下鉄などで利用できる磁気式の共通乗車券「ウィズユーカード」の販売を、
来年5月末で終了する方針を固めた。同市が発行するICカード乗車券「SAPICA(サピカ)」へ一本化する狙いだ。
利用は2015年3月末までで、払い戻しも20年3月末に終える予定だ。
ただ、付与される割増率はサピカより一部のウィズユーカードの方が高く、利用者から不満が出そうだ。
同市交通局は一本化に伴い、使い捨てだったウィズユーカードの製作経費など、4年間で約26億円の削減効果を見込む。
市交通局は、市営地下鉄で3千億円を超す累積欠損金(借金)を抱え、経費削減にも役立てたい考えだ。
どちらのカードも札幌市内の地下鉄や路面電車、バスなどで利用できるが、JRでは使えない。
146名無しでGO!
2013/12/18(水) 09:16:57.21ID:GfYJB7N90147名無しでGO!
2013/12/19(木) 00:39:14.67ID:5pi/9FHyO >>137
平日昼間割引=土日は終日 これが普通だよ。
何で土日も昼間だけなのか、理解できない。
他の都市がやってることを、そっくりそのままやればいいんだよ。
変えて戸惑う混乱するなんてない。頭悪くない限りついてくるから、変えてみれって。
平日昼間割引=土日は終日 これが普通だよ。
何で土日も昼間だけなのか、理解できない。
他の都市がやってることを、そっくりそのままやればいいんだよ。
変えて戸惑う混乱するなんてない。頭悪くない限りついてくるから、変えてみれって。
148名無しでGO!
2013/12/19(木) 01:07:06.42ID:fGzSFzad0 日本の常識=札幌の非常識
札幌の常識=日本の非常識
札幌の常識=日本の非常識
149名無しでGO!
2013/12/19(木) 01:11:03.46ID:V5MOP3Sy0 >>146
つマイカー
札幌人のマイカー依存症を甘く見てはいかんぞ
近所のコンビニにもマイカーで行くと揶揄される札幌人だ
平日の通勤は地下鉄でも、土日は地下鉄なんか使わないという層が多い
そういう連中に定期のメリットなんてないんだよ
つマイカー
札幌人のマイカー依存症を甘く見てはいかんぞ
近所のコンビニにもマイカーで行くと揶揄される札幌人だ
平日の通勤は地下鉄でも、土日は地下鉄なんか使わないという層が多い
そういう連中に定期のメリットなんてないんだよ
150名無しでGO!
2013/12/19(木) 01:14:36.88ID:V5MOP3Sy0 >>145
既定路線どおりで驚きはないな
ただ、道新の記事のレベルの低さは笑わせてもらったが
SAPICAとウィズユーの発行枚数くらべて、何十倍もウィズユーの方が売れてるとか馬鹿丸出しの記事w
使い捨ての磁気カードと何度も使うICカードを枚数ベースで単純比較してどうするんだよ
比較するなら乗車人数ベースで比較すべきだろうに
こんなのが道内トップマスコミというんだから恐れ入るわ
既定路線どおりで驚きはないな
ただ、道新の記事のレベルの低さは笑わせてもらったが
SAPICAとウィズユーの発行枚数くらべて、何十倍もウィズユーの方が売れてるとか馬鹿丸出しの記事w
使い捨ての磁気カードと何度も使うICカードを枚数ベースで単純比較してどうするんだよ
比較するなら乗車人数ベースで比較すべきだろうに
こんなのが道内トップマスコミというんだから恐れ入るわ
151名無しでGO!
2013/12/19(木) 01:16:18.81ID:fGzSFzad0 札幌だけの常識:
ゴムタイヤを筆頭に、網棚無い、優先席じゃなく専用席、
入出場固定の改札機が基本無い、ホーム自動放送の声が上下線同じ、
4列整列推奨(誰も守らない←)、ICカードがJRで使えない etc
ゴムタイヤを筆頭に、網棚無い、優先席じゃなく専用席、
入出場固定の改札機が基本無い、ホーム自動放送の声が上下線同じ、
4列整列推奨(誰も守らない←)、ICカードがJRで使えない etc
152名無しでGO!
2013/12/19(木) 01:28:02.76ID:fGzSFzad0 ↑このICカードは当然SAPICAの事
153名無しでGO!
2013/12/19(木) 01:34:42.33ID:v9PPCGAW0154名無しでGO!
2013/12/19(木) 01:47:39.10ID:0u4XF7Ue0 マイカー使いまくる奴はそもそも定期通勤じゃないだろ
155名無しでGO!
2013/12/19(木) 02:49:17.74ID:Krr99nrv0 >>147
札幌市営が経営するから、土日すら時間制限とかいう変な縛りを付けるんだと思う。民間がやれば、土日の集客増やしたいから終日使えるようにするけれどな
その昼割もウィズユーカード廃止でなくなるらしいな
札幌市営が経営するから、土日すら時間制限とかいう変な縛りを付けるんだと思う。民間がやれば、土日の集客増やしたいから終日使えるようにするけれどな
その昼割もウィズユーカード廃止でなくなるらしいな
156名無しでGO!
2013/12/19(木) 04:17:20.82ID:pjtgfsMr0 そういえば共通1dayカードはどうなるんだろ。
紙券化?廃止?
地下鉄専用1ayは一足先にカードから紙券に変わったみたいだけどさ。
紙券化?廃止?
地下鉄専用1ayは一足先にカードから紙券に変わったみたいだけどさ。
157名無しでGO!
2013/12/19(木) 07:06:33.81ID:zaewyY3P0 福岡市交通局の「はやかけん」は、サピカ同様乗車でポイントがつくシステムなのに、JR九州のSUGOCAとも相互利用可能なんだよな
なんで九州ではできて北海道でできないんだろな?
なんで九州ではできて北海道でできないんだろな?
158名無しでGO!
2013/12/19(木) 07:18:13.24ID:V5MOP3Sy0 >>153
地下鉄沿線でも同じだ
札幌の商業施設は都心でも大きい駐車場があって当たり前なのは、そうしないと客がこないから
地下鉄で行けばまたずに済むのに、休日の都心は駐車場待ちの渋滞だらけ
この現実の前には、定期券が休日に使えるメリットをいくら主張されても虚しいわw
地下鉄沿線でも同じだ
札幌の商業施設は都心でも大きい駐車場があって当たり前なのは、そうしないと客がこないから
地下鉄で行けばまたずに済むのに、休日の都心は駐車場待ちの渋滞だらけ
この現実の前には、定期券が休日に使えるメリットをいくら主張されても虚しいわw
160名無しでGO!
2013/12/20(金) 00:09:54.82ID:1N0MaeWn0161名無しでGO!
2013/12/20(金) 01:03:18.35ID:j5xuhu6M0 昼割に早朝割引と、イレギュラーな割引制度を徹底的に排除してる感じだな
交通局は割引をSAPICAのポイントと定期券、それにドニチカ含む1日券に集約してシンプルにしたいのだろう
交通局は割引をSAPICAのポイントと定期券、それにドニチカ含む1日券に集約してシンプルにしたいのだろう
162名無しでGO!
2013/12/20(金) 01:24:04.16ID:j5xuhu6M0 >>157
九州が地方としてはイレギュラーなんだよ
あそこはまがりなりにも大手私鉄の一角の西鉄がいるし、
そもそも地下鉄がJRと相互乗り入れしてるんだから、Suica互換以外の選択肢がなかった
基本的なベースが札幌と福岡じゃ全然違うわけで、単純比較はできんと思うがな
実際、広島や新潟といった地方中核都市クラスでも、民鉄やバスは片利用どまり
福岡以外に全国相互に参加している民鉄・公営・バス陣営のカードは、
東名阪三大都市圏がベースのPASMO、manaca、PiTaPaのみってのが現実
札幌は大都市グループの中にはまだ入れていないってこと
九州が地方としてはイレギュラーなんだよ
あそこはまがりなりにも大手私鉄の一角の西鉄がいるし、
そもそも地下鉄がJRと相互乗り入れしてるんだから、Suica互換以外の選択肢がなかった
基本的なベースが札幌と福岡じゃ全然違うわけで、単純比較はできんと思うがな
実際、広島や新潟といった地方中核都市クラスでも、民鉄やバスは片利用どまり
福岡以外に全国相互に参加している民鉄・公営・バス陣営のカードは、
東名阪三大都市圏がベースのPASMO、manaca、PiTaPaのみってのが現実
札幌は大都市グループの中にはまだ入れていないってこと
163名無しでGO!
2013/12/20(金) 01:47:08.53ID:j1l0CcZL0 助成用と敬老優待はウィズユーカードとして残すのか なんか中途半端だな
助成用サピカを設定して、利用者から500円のデポジットを取れば良いのにね 発行料みたいな感じで
ウィズユーカードを使う人は特定の人だとわかってしまうね
助成用サピカを設定して、利用者から500円のデポジットを取れば良いのにね 発行料みたいな感じで
ウィズユーカードを使う人は特定の人だとわかってしまうね
164名無しでGO!
2013/12/20(金) 02:36:33.96ID:WpTkRmdF0 環境負荷低減を名目にウィズユーカード廃止するなら
早くモバイルsapica導入してくれ
早くモバイルsapica導入してくれ
165名無しでGO!
2013/12/20(金) 12:59:53.68ID:Dm7ZIZjG0 記念ウィズユーカード10枚くらい紛失して家の中でどこにあるか不明なんだけど
どうすればいいの
どうすればいいの
166名無しでGO!
2013/12/21(土) 11:09:54.71ID:Sy8/XXga0 そういやいつぞや買ったミクのカードが2枚あったな。どこ行ったんだろ。
167名無しでGO!
2013/12/21(土) 12:42:42.62ID:+ivoFt/xO >>151
携帯の取り扱い→11月まで専用席のみならず、
その向かいの席と隣接する乗降扉までが電源オフエリアだった→他都市では扉を電源オフとはしていない。
守ってくれないため、専用席と周りの吊革のみになった。→既に東京では2003年に統一ルールとなっていて、実に10年遅れ。
生まれてこの方札幌地下鉄しか利用したことない人が陥っている常識→自動改札は切符の印刷面を上にして投入しないと通らない
既に平成初期、東京に自動改札が入ってからは札幌地下鉄以外は、裏を上にしても通るようになっている
同じ札幌市民でもJR利用者は裏入れ可なのを知っている。
携帯の取り扱い→11月まで専用席のみならず、
その向かいの席と隣接する乗降扉までが電源オフエリアだった→他都市では扉を電源オフとはしていない。
守ってくれないため、専用席と周りの吊革のみになった。→既に東京では2003年に統一ルールとなっていて、実に10年遅れ。
生まれてこの方札幌地下鉄しか利用したことない人が陥っている常識→自動改札は切符の印刷面を上にして投入しないと通らない
既に平成初期、東京に自動改札が入ってからは札幌地下鉄以外は、裏を上にしても通るようになっている
同じ札幌市民でもJR利用者は裏入れ可なのを知っている。
168名無しでGO!
2013/12/21(土) 13:40:06.56ID:FUun3sqO0 雪ミクSAPICAとか出せばいいのにね。
ウィズユーカードやバスカードのリーダーの部品を作らなくなったとか
磁気きっぷや磁気カード自動改札機の台数を減らせばメンテナンス費用の大幅圧縮など
運営コストダウンにつながるのにそれはウィズユー廃止の理由にしないのはなぜ?
JR東日本がスイカを入れた時に担当の椎橋さんはメンテナンスコストや電子マネーの利便性など
たくさんのメリットをあげて役員を納得させた。それが10年以上前の話だけど、今のJR東日本の
成功を見ると、同じメリットになると思うのだが。
ウィズユーカードやバスカードのリーダーの部品を作らなくなったとか
磁気きっぷや磁気カード自動改札機の台数を減らせばメンテナンス費用の大幅圧縮など
運営コストダウンにつながるのにそれはウィズユー廃止の理由にしないのはなぜ?
JR東日本がスイカを入れた時に担当の椎橋さんはメンテナンスコストや電子マネーの利便性など
たくさんのメリットをあげて役員を納得させた。それが10年以上前の話だけど、今のJR東日本の
成功を見ると、同じメリットになると思うのだが。
169名無しでGO!
2013/12/21(土) 19:14:02.48ID:4ydnrXH50 使える範囲が狭い・糞高い・洗剤みたいな名前・・・これをごり押しするんだからw
170名無しでGO!
2013/12/21(土) 23:50:43.76ID:W74aaWoN0 >>!68
メンテナンスコストなどの経費削減はもちろんうたっているよ。
交通局の公表している経営計画みたいのにもちゃんと載ってる。
ただ、それはあくまでも交通局やバス会社内の経営上の理由であって、
一般顧客に説明して理解してもらうための理由というのとは、ちょっと違うだろ。
JR東だってそれは同じだぞ。メンテナンスコスト削減というのは投資の理由として社内説得材料にはなったが、
磁気のきっぷの相対的利便性低下を説明するため理由として、顧客に向けては使っていない。
メンテナンスコストなどの経費削減はもちろんうたっているよ。
交通局の公表している経営計画みたいのにもちゃんと載ってる。
ただ、それはあくまでも交通局やバス会社内の経営上の理由であって、
一般顧客に説明して理解してもらうための理由というのとは、ちょっと違うだろ。
JR東だってそれは同じだぞ。メンテナンスコスト削減というのは投資の理由として社内説得材料にはなったが、
磁気のきっぷの相対的利便性低下を説明するため理由として、顧客に向けては使っていない。
171名無しでGO!
2013/12/22(日) 00:13:38.58ID:yz3WxCoz0 そりゃそうだ
改札機の経費削減になりますと言われたところで、
客にとってはそれが何?ってところだろう
その分で値下げしますというならさて置き
改札機の経費削減になりますと言われたところで、
客にとってはそれが何?ってところだろう
その分で値下げしますというならさて置き
172名無しでGO!
2013/12/22(日) 00:45:12.46ID:NIXBE0yL0 税金使われてるから経費削減は市民への説得材料にはなると思うよ
乗客の半分以上が熊とか観光客でない限り
乗客の半分以上が熊とか観光客でない限り
173名無しでGO!
2013/12/22(日) 01:42:57.85ID:yz3WxCoz0 誤解している人が多いのだが公営交通=税金で運営ではない
全国どこもそうだが公営交通は独立採算が基本
今の札幌市交は経常収支は既に黒字化されていて
通常の営業費用は人件費やら機器費やら含めすべて乗車料収入など自前で賄っているため
そこに税金の投入はない
(過去の建設費返済分は別だが、そもそも社会インフラ整備の側面があるので、別な話になる)
全国どこもそうだが公営交通は独立採算が基本
今の札幌市交は経常収支は既に黒字化されていて
通常の営業費用は人件費やら機器費やら含めすべて乗車料収入など自前で賄っているため
そこに税金の投入はない
(過去の建設費返済分は別だが、そもそも社会インフラ整備の側面があるので、別な話になる)
174名無しでGO!
2013/12/22(日) 01:53:12.68ID:fW0iqobf0175名無しでGO!
2013/12/22(日) 01:58:50.29ID:h2kJHlrCP kitacaは道銀とも提携してるのに何でsapicaは北洋だけなんだろうな
道銀ユーザーで地下鉄沿線に住む俺にはどうしようもない
まあ定期券を載せられるのは良いと思うけど銀行変えてまでカード減らそうと思わないしなあ
首都圏のsuica、sapicaとクレジットカード一体型から比べると非常に不便だよね
道銀ユーザーで地下鉄沿線に住む俺にはどうしようもない
まあ定期券を載せられるのは良いと思うけど銀行変えてまでカード減らそうと思わないしなあ
首都圏のsuica、sapicaとクレジットカード一体型から比べると非常に不便だよね
176名無しでGO!
2013/12/22(日) 09:06:53.38ID:pYr8oK6c0 >>168
全廃じゃないんだよな、利用停止対象外のプリペイド磁気カードが存在する。
極一部のカードの為に機器類維持の必要性が出てくる。
どうするつもりなんだろうな、民営バスに関しては絶対事業者側から文句が出ると思われ。
全廃じゃないんだよな、利用停止対象外のプリペイド磁気カードが存在する。
極一部のカードの為に機器類維持の必要性が出てくる。
どうするつもりなんだろうな、民営バスに関しては絶対事業者側から文句が出ると思われ。
178名無しでGO!
2013/12/22(日) 09:39:02.26ID:m6Hdhapd0179名無しでGO!
2013/12/22(日) 11:18:40.81ID:yz3WxCoz0180名無しでGO!
2013/12/22(日) 14:33:38.75ID:Zkwn5osi0 うっせーぞ、啓北卒のニートw
181名無しでGO!
2013/12/22(日) 15:44:42.49ID:VFKhsoIp0 地下鉄については現金による切符購入で磁気券がどうしても残るから、IC専用機を
増やして最低限必要な分だけ磁気対応改札機を置けばメンテナンス費用圧縮になる。
やるべきと思うことを挙げると、
1 ICカードに誘導するために首都圏のような1円単位の料金にする
2 ドニチカやワンデー、どさんこパスをIC専用の機能にする
(初回に券売機や料金箱リーダーで登録する方法、首都圏のバス会社で実現済み)
3 高齢者用磁気カードが残ることになってるが、これもIC化して乗降時間の短縮にもつなげる
特に2と3は他人への使い回しも防げるため、本来的な収入が得られることにもつながる。
増やして最低限必要な分だけ磁気対応改札機を置けばメンテナンス費用圧縮になる。
やるべきと思うことを挙げると、
1 ICカードに誘導するために首都圏のような1円単位の料金にする
2 ドニチカやワンデー、どさんこパスをIC専用の機能にする
(初回に券売機や料金箱リーダーで登録する方法、首都圏のバス会社で実現済み)
3 高齢者用磁気カードが残ることになってるが、これもIC化して乗降時間の短縮にもつなげる
特に2と3は他人への使い回しも防げるため、本来的な収入が得られることにもつながる。
182名無しでGO!
2013/12/22(日) 17:17:55.38ID:KpXGgqxs0 欧州みたいに現金は300円均一・乗継不可にしてトークン代わりに現金用のICを貸し出して乗車後に窓口で回収でいいな。
そうすりゃ、磁気改札全廃。
そうすりゃ、磁気改札全廃。
183名無しでGO!
2013/12/22(日) 23:00:59.08ID:oD/ZnHr80184名無しでGO!
2013/12/24(火) 10:18:43.64ID:fY+PZ9yHO ICの本来の目的を考えれば、
電子マネーとして広域で使える、使い捨てではなくチャージによって何回でも使える、
定期券を組み込み自動精算できる、バスでは有効な定期券かどうか運転手が見なくても分かる、
さらに1日券を組み込み買った本人以外へのたらい回しを防ぐ、高齢者優待を登録することも可能、
時代の変化や財政事情によりポイント率の変更も可能。
サピカの場合は中途半端に紙や磁気を残していたり、変化に対応仕切れていない気がする。
電子マネーとして広域で使える、使い捨てではなくチャージによって何回でも使える、
定期券を組み込み自動精算できる、バスでは有効な定期券かどうか運転手が見なくても分かる、
さらに1日券を組み込み買った本人以外へのたらい回しを防ぐ、高齢者優待を登録することも可能、
時代の変化や財政事情によりポイント率の変更も可能。
サピカの場合は中途半端に紙や磁気を残していたり、変化に対応仕切れていない気がする。
185名無しでGO!
2013/12/24(火) 19:30:58.16ID:R2nHgSmp0 乗継の消費税導入のシステム改修が間に合わなって泣けるよね。
186名無しでGO!
2013/12/26(木) 00:25:23.85ID:jxWkXyvD0 間に合わないから半年先送りというのは
客にとっては受けが良いが、
結局、札幌市民の税金で穴埋めするのなら
むしろけしからんことではないか?
バスもJRも値上げするのに札幌市営だけ間に合わない本当の理由は?
客にとっては受けが良いが、
結局、札幌市民の税金で穴埋めするのなら
むしろけしからんことではないか?
バスもJRも値上げするのに札幌市営だけ間に合わない本当の理由は?
187名無しでGO!
2013/12/26(木) 09:16:11.70ID:Cvd15YAq0 磁気カードのせいじゃね?
188名無しでGO!
2013/12/26(木) 12:30:54.71ID:YFHXvvPN0 札幌はマイカー依存症とか言ってる奴、札幌市民の自家用車所有率と公共交通利用率わかってて言ってるんだろうな?
189名無しでGO!
2013/12/26(木) 14:05:48.73ID:KLZ4qzQY0 じゃあ、ご自慢のソースとやらを見せてもらおうか?
190名無しでGO!
2013/12/26(木) 19:53:01.80ID:RMzPpMVN0 開発が間に合わなくて運賃改訂できないんなら、損害賠償を請求しろよ。
身内だからアマアマなのか、仕様を出すのが遅れたのか。
身内だからアマアマなのか、仕様を出すのが遅れたのか。
191名無しでGO!
2013/12/27(金) 14:44:41.00ID:skKLidV90 最後の記念ウィズユーカードなんで干支ウィズユーカード買ってきた。
今後はSAPICAで干支カードを発売して貰いたいなあと雪まつり。
干支カードと雪まつりカードは外せないだろ札幌としては
今後はSAPICAで干支カードを発売して貰いたいなあと雪まつり。
干支カードと雪まつりカードは外せないだろ札幌としては
192名無しでGO!
2013/12/27(金) 19:54:10.02ID:JITorUEV0 無期限・10%引きのウィズユーより、レンタルで保証金ごと10年で消え去るSAPICAの方が記念カードとして旨みがあるな。
193名無しでGO!
2013/12/28(土) 02:12:15.23ID:XXm6fX/00 【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です
福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)
福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。
「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)
194名無しでGO!
2013/12/28(土) 10:25:18.65ID:LbrDVkM40 SAPIKA公式ファッキューが来てるね。それによると・・・
万円ウィズユー廃止を謳ってるな。
Q.共通ウィズユーカード11500のプレミアはどうなりますか。
A.環境負荷低減の観点から、交通局としてはSAPICAへの移行をすすめており、SAPICAの10%ポイントへと統一していく予定です。
後ろめたいのかに、回答になってねぇ。
次、どうやら、磁気カードは老害・カタワ専用にするようだなw 龍太郎・ラルフざまぁw
Q.助成用ウィズユーカードについても発売停止、利用終了の対象になるのですか。
A.精神障がいのある方を対象に区役所が助成している助成用ウィズユーカードにつきましては、今回の発売停止、利用終了の対象にはなりません。今後も助成は継続いたしますので、現在お手元にある助成用カードも含め、平成27年3月以降もお使いいただけます。
Q.福祉乗車証、敬老優待乗車証はどうなりますか。
A.福祉乗車証、敬老優待乗車証は今回の発売停止、利用停止の対象ではありません。
万円ウィズユー廃止を謳ってるな。
Q.共通ウィズユーカード11500のプレミアはどうなりますか。
A.環境負荷低減の観点から、交通局としてはSAPICAへの移行をすすめており、SAPICAの10%ポイントへと統一していく予定です。
後ろめたいのかに、回答になってねぇ。
次、どうやら、磁気カードは老害・カタワ専用にするようだなw 龍太郎・ラルフざまぁw
Q.助成用ウィズユーカードについても発売停止、利用終了の対象になるのですか。
A.精神障がいのある方を対象に区役所が助成している助成用ウィズユーカードにつきましては、今回の発売停止、利用終了の対象にはなりません。今後も助成は継続いたしますので、現在お手元にある助成用カードも含め、平成27年3月以降もお使いいただけます。
Q.福祉乗車証、敬老優待乗車証はどうなりますか。
A.福祉乗車証、敬老優待乗車証は今回の発売停止、利用停止の対象ではありません。
195名無しでGO!
2013/12/28(土) 10:57:21.18ID:GMrxyoxi0 交通ポイントの形で助成すればいいとかいう問題じゃないのか
電子マネー残高の形だとセコマで買い物されてしまうし
電子マネー残高の形だとセコマで買い物されてしまうし
196名無しでGO!
2013/12/28(土) 11:35:46.35ID:uoRp5K9K0 磁気カードを一気に全廃するわけじゃないのなら、
利用停止後も、カードリーダーに通したら読めるんじゃないのかね
それとも、このカードは普通のウィズユーだとか敬老だとか
今でもカードリーダーで判別してるのかな?
利用停止後も、カードリーダーに通したら読めるんじゃないのかね
それとも、このカードは普通のウィズユーだとか敬老だとか
今でもカードリーダーで判別してるのかな?
197名無しでGO!
2013/12/28(土) 11:42:30.30ID:LbrDVkM40 区別できないと色々困るだろ。
引き落としたデーターの金額を満額もらえる訳でもないし。特にバス会社。
引き落としたデーターの金額を満額もらえる訳でもないし。特にバス会社。
198名無しでGO!
2013/12/28(土) 12:26:32.22ID:NKfwy11I0 助成用は、バスのカードリーダーに通しても「共通ウィズユーカード」と出る。助成用とは表示されない。敬老は表示される。
199名無しでGO!
2013/12/28(土) 12:53:53.81ID:LbrDVkM40 まぁ、客の見えないところで区別付けてるか市で差額負担のどちらかだな。
助成なんか使ったことないから分からんけど。
助成なんか使ったことないから分からんけど。
200名無しでGO!
2013/12/29(日) 20:41:02.76ID:Mz7UnVn70 市長が記者会見で述べた以上は
少なくともSAPICAをJR北で使えるように(努力)してくれるんだよね
それよりSuica完全互換の全国相互利用対応SAPICAを出したほうが
早そうだけど
少なくともSAPICAをJR北で使えるように(努力)してくれるんだよね
それよりSuica完全互換の全国相互利用対応SAPICAを出したほうが
早そうだけど
201名無しでGO!
2013/12/29(日) 22:26:13.38ID:6Xg09OEP0 >>200
>それよりSuica完全互換の全国相互利用対応SAPICAを出したほうが早そうだけど
suicaがほぼ完全※に使えるのに、そんな物作って何の意味が・・・
※sapicaのみ対応の電子マネー加盟店等を除く。あと、細かいところはアスペ共で補完して。
>それよりSuica完全互換の全国相互利用対応SAPICAを出したほうが早そうだけど
suicaがほぼ完全※に使えるのに、そんな物作って何の意味が・・・
※sapicaのみ対応の電子マネー加盟店等を除く。あと、細かいところはアスペ共で補完して。
202名無しでGO!
2014/01/05(日) 21:09:04.60ID:InvYW3Hn0 電マsapicaを使えるところも増やせばいいのに
お膝元のビッセのテナントとかさ
お膝元のビッセのテナントとかさ
203名無しでGO!
2014/01/05(日) 21:39:04.28ID:wt0M+29c0204名無しでGO!
2014/01/10(金) 19:20:36.20ID:4XvBDbDP0205名無しでGO!
2014/01/10(金) 19:43:23.85ID:4XvBDbDP0 つーか、福祉sapica電マでもポイントつくんだろうか?
付くんだったら過剰に交通費助成してることになるんじゃねーの?
外郭が勝手にポイント付けてるから関係ないのかも知らんけど。
付くんだったら過剰に交通費助成してることになるんじゃねーの?
外郭が勝手にポイント付けてるから関係ないのかも知らんけど。
207名無しでGO!
2014/01/10(金) 21:41:19.19ID:4XvBDbDP0 札幌市(SNEETT→豚)と小樽閥(阿呆供養→厨房)は一緒かいw
209名無しでGO!
2014/01/11(土) 07:33:58.21ID:XXMe6BYo0 割引きどころか、割り増し運賃取るべき
とりわけ精神は
とりわけ精神は
210名無しでGO!
2014/01/11(土) 07:47:26.47ID:b2aNgaM+0 >>207
中央バスは制度を変えない、現市長は金を出さないのがここまで長引いた理由。
サイバネコード対策で制度を変えないと、全国標準(Suica完全互換)のカードにバスはのせられない。
まぁ、中央バスは市営交通時代の特例を次々廃止する会社だから、平行路線含めて200円区間乗り放題なんて制度を認めるわけがない。
中央バスは制度を変えない、現市長は金を出さないのがここまで長引いた理由。
サイバネコード対策で制度を変えないと、全国標準(Suica完全互換)のカードにバスはのせられない。
まぁ、中央バスは市営交通時代の特例を次々廃止する会社だから、平行路線含めて200円区間乗り放題なんて制度を認めるわけがない。
211名無しでGO!
2014/01/11(土) 08:46:38.36ID:bmjDMGef0 >まぁ、中央バスは市営交通時代の特例を次々廃止する会社だから、平行路線含めて200円区間乗り放題なんて制度を認めるわけがない。
この辺の意味が分からない。
旧市営時代の特例って、定期絡みよね。交通局の券売所で発行した券なら、そのまま途中下車の考え方から共通乗車・停留所の読み替えまで
現存している路線なら適用できるし。
キチガイパスの提示を頻繁に求めるのは特例廃止じゃないしなぁ。
全線だってそれと似たサービスしてるのってJHBだけだし。
この辺の意味が分からない。
旧市営時代の特例って、定期絡みよね。交通局の券売所で発行した券なら、そのまま途中下車の考え方から共通乗車・停留所の読み替えまで
現存している路線なら適用できるし。
キチガイパスの提示を頻繁に求めるのは特例廃止じゃないしなぁ。
全線だってそれと似たサービスしてるのってJHBだけだし。
214名無しでGO!
2014/01/11(土) 13:10:10.30ID:zOLNZlmq0 そのうち普通の切符が使える改札機を減らし
IC以外の乗継割引システムを廃止させたり1dayカードを代替なしで廃止させるかもしないな
あと敬老カードも廃止で割引率を大幅に下げたICカードに変更させたり
IC以外の乗継割引システムを廃止させたり1dayカードを代替なしで廃止させるかもしないな
あと敬老カードも廃止で割引率を大幅に下げたICカードに変更させたり
215名無しでGO!
2014/01/11(土) 16:01:52.54ID:6WYoRU4k0 そんなに市役所に金払いたいなら勝手にやってろよw
217名無しでGO!
2014/01/12(日) 09:59:36.51ID:xxWn25VO0218名無しでGO!
2014/01/13(月) 10:21:54.04ID:qupEvigl0 >>205
そりゃつくだろ。運賃が半額になるってだけで、チャージ分は本人が自腹切るんだから。
この福祉割引sapicaって、区役所でタダで配ってる奴の代替じゃないぞ。そういう助成分はウィズユーで残る。
そりゃつくだろ。運賃が半額になるってだけで、チャージ分は本人が自腹切るんだから。
この福祉割引sapicaって、区役所でタダで配ってる奴の代替じゃないぞ。そういう助成分はウィズユーで残る。
219名無しでGO!
2014/01/13(月) 10:31:31.54ID:qupEvigl0 >>210
Suicaと相互利用してても、サイバネ標準外の独自定期制度を実装してるところはある。西鉄バスがそう。
だから、サイバネ標準の定期機能(要はPASMOのバス定期システムだが)を使えないことと、カードをSuica互換にできないことはイコールじゃない。
仮にSAPICAをSuica互換にしてたとしても、今の札幌独自の定期制度を乗せることは可能だった。もちろん追加開発は必要だが。
Suicaと相互利用してても、サイバネ標準外の独自定期制度を実装してるところはある。西鉄バスがそう。
だから、サイバネ標準の定期機能(要はPASMOのバス定期システムだが)を使えないことと、カードをSuica互換にできないことはイコールじゃない。
仮にSAPICAをSuica互換にしてたとしても、今の札幌独自の定期制度を乗せることは可能だった。もちろん追加開発は必要だが。
221名無しでGO!
2014/01/14(火) 00:58:06.44ID:Dh9zbVTr0 今回のSAPICA定期のシステムをどこが開発したかはしらんが
SuicaとSAPICAの違いって暗号鍵ぐらいで、あとはサイバネ準拠なので基本は同じだし
技術的には、SAPICAで開発できる会社なら、Suicaでも開発可能な筈
逆にいうとSuicaで開発できない会社なら、SAPICAでも開発できてない
SuicaとSAPICAの違いって暗号鍵ぐらいで、あとはサイバネ準拠なので基本は同じだし
技術的には、SAPICAで開発できる会社なら、Suicaでも開発可能な筈
逆にいうとSuicaで開発できない会社なら、SAPICAでも開発できてない
222名無しでGO!
2014/01/14(火) 12:21:13.25ID:W1vYEncy0 ( ´_ゝ`)フーン
223名無しでGO!
2014/01/15(水) 02:11:21.23ID:wy9pIszk0 今回の定期と福祉割引の発表で、あらかたネタが出尽くした感じだな。
あとは、市長が公約したKitacaとの相互利用がいつ実現するかだが、
いまのコヒの体たらくじゃ、SAPICAとの相互利用に投資する余裕なんてゼロだろうし、
バスの時と同じように、市がお得意の補助金攻撃を繰り出すしかないんじゃないかね。
あとは、市長が公約したKitacaとの相互利用がいつ実現するかだが、
いまのコヒの体たらくじゃ、SAPICAとの相互利用に投資する余裕なんてゼロだろうし、
バスの時と同じように、市がお得意の補助金攻撃を繰り出すしかないんじゃないかね。
224名無しでGO!
2014/01/17(金) 09:31:33.00ID:ktb4E3gk0 http://www.sapica.jp/other/faq.html#q9
Q9 カード残額で別のSAPICAや共通ウィズユーカード、定期券などを購入することはできますか?
購入することはできません。カード残額で乗車券として購入できるのは、地下鉄のきっぷのみです。
これについて、以前、割引に割引を重ねることになるから駄目なんだ、とかってレスがあったように
記憶してるけど、冷静に考えれば交通機関を使った瞬間に割り引きポイントがつくんであって、sapicaの残額分は別に割引なんかされてない金なんだよな
市の担当者からして、実はよくわかってないんじゃないのか?
Q9 カード残額で別のSAPICAや共通ウィズユーカード、定期券などを購入することはできますか?
購入することはできません。カード残額で乗車券として購入できるのは、地下鉄のきっぷのみです。
これについて、以前、割引に割引を重ねることになるから駄目なんだ、とかってレスがあったように
記憶してるけど、冷静に考えれば交通機関を使った瞬間に割り引きポイントがつくんであって、sapicaの残額分は別に割引なんかされてない金なんだよな
市の担当者からして、実はよくわかってないんじゃないのか?
225名無しでGO!
2014/01/17(金) 20:07:00.76ID:h7lySjni0 そのポイントだって、使用頻度・料金によって変わるが運賃分貯まったら無料乗車(全額割引)になるんだろ?結局。
割引に割引を重ねる事自体の是非は置いておいて、実質割引だ罠。確かにチャージ分は入金時に手数料取ってないし、割増金額の類や利息も付かないけど。
金券で金券を買うのって、なんかのホーリツに触れるんじゃねーの?知らんけど。
AC付けてるとクレカ換金の手段になっちゃうし。手間かかるけど。
まぁ、でも1DAYやドニチカは買えても罰は当たらないような気もするが。
割引に割引を重ねる事自体の是非は置いておいて、実質割引だ罠。確かにチャージ分は入金時に手数料取ってないし、割増金額の類や利息も付かないけど。
金券で金券を買うのって、なんかのホーリツに触れるんじゃねーの?知らんけど。
AC付けてるとクレカ換金の手段になっちゃうし。手間かかるけど。
まぁ、でも1DAYやドニチカは買えても罰は当たらないような気もするが。
226名無しでGO!
2014/01/17(金) 21:25:47.21ID:e+7OZQ2/0 >>225
流石にウィズユー買えないのは仕方ないと思うが、ワンデーやドニチカは買えるようにしてもいいと思う。
割引が重なるというなら、ワンデー・ドニチカ購入時のみポイントつけないように、システムで対応すりゃいい話だしな。
流石にウィズユー買えないのは仕方ないと思うが、ワンデーやドニチカは買えるようにしてもいいと思う。
割引が重なるというなら、ワンデー・ドニチカ購入時のみポイントつけないように、システムで対応すりゃいい話だしな。
227名無しでGO!
2014/01/18(土) 00:56:51.17ID:EnT/GmU00 【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦
JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL
228名無しでGO!
2014/01/18(土) 09:31:58.81ID:SzMgfo210229名無しでGO!
2014/01/18(土) 11:42:25.53ID:S7hTJuA40 1日券の情報はSAPICAに書き込むようにすればいいと思う。
そうしたら換金対策もいらんだろうし、紙券を出す手間もない。
理想は自動で1日券料金適用なんだけど、地下鉄・バスの乗継が絡んだりで
条件設定が異様に複雑になりそうだし、一度つけたポイントを消したりとか
かなり面倒なことになりそうだから、それはできなくても仕方ないかなと。
そうしたら換金対策もいらんだろうし、紙券を出す手間もない。
理想は自動で1日券料金適用なんだけど、地下鉄・バスの乗継が絡んだりで
条件設定が異様に複雑になりそうだし、一度つけたポイントを消したりとか
かなり面倒なことになりそうだから、それはできなくても仕方ないかなと。
230名無しでGO!
2014/01/19(日) 01:16:57.80ID:fDx+4WK70 え?全然絡まないでしょ?乗継は。
1日の利用金額で純粋に地下鉄・特殊均一・市電の金額を乗継割引含めてカウントして適用すりゃいいだけの話。
ま、ポインヨについては面倒なことをせずにICの特典としてそのままにして、適用金額を1割増しで設定すりゃいい。
値上げのタイミングで1dayを廃止してICに切り替えて上限料金を設定すれば割高感もある程度隠ぺいできる。
1日の利用金額で純粋に地下鉄・特殊均一・市電の金額を乗継割引含めてカウントして適用すりゃいいだけの話。
ま、ポインヨについては面倒なことをせずにICの特典としてそのままにして、適用金額を1割増しで設定すりゃいい。
値上げのタイミングで1dayを廃止してICに切り替えて上限料金を設定すれば割高感もある程度隠ぺいできる。
231名無しでGO!
2014/01/19(日) 02:51:58.87ID:arxmK65F0 共通1dayはそうだが、ドニチカや地下鉄専用1dayの時に乗継が絡むぞ。
例えば、地下鉄・地下鉄・バスと利用した場合、地下鉄2乗車目の時点でドニチカ適用の方が安くても、
バスにのったことで、地下鉄普通運賃+地下鉄バス乗継で計算した方が安かったというケースがでてくる。
こういうケースもあるので、自動適用にする場合、乗継が絡んだ時には、その都度、
地下鉄区間に1day or ドニチカ適用した方がいいか、しない方がいいかの料金比較処理が必要になる。
例えば、地下鉄・地下鉄・バスと利用した場合、地下鉄2乗車目の時点でドニチカ適用の方が安くても、
バスにのったことで、地下鉄普通運賃+地下鉄バス乗継で計算した方が安かったというケースがでてくる。
こういうケースもあるので、自動適用にする場合、乗継が絡んだ時には、その都度、
地下鉄区間に1day or ドニチカ適用した方がいいか、しない方がいいかの料金比較処理が必要になる。
232名無しでGO!
2014/01/24(金) 22:35:16.26ID:o4P8uJrQ0 地下鉄240円→地下鉄280円→バス200え
というケースだと、700円と640円の差が出るな
というケースだと、700円と640円の差が出るな
233名無しでGO!
2014/01/25(土) 08:53:00.03ID:GXNqSro+0 全く使えない糞カードだな
氏ねよ
氏ねよ
234名無しでGO!
2014/01/25(土) 16:59:35.67ID:LQT0b7RFI 東京のバスみたいにあらかじめ一日券の設定をできるようにすれば
いい話。
自動適用なんでやると、路線が変わったりしたときの再計算処理が
大変なことにもなる。
昼間割引は市電やバスを単独利用したときにポイントを多く付け、
地下鉄に乗り継ぎしたらその後に付くポイントを減算すればよいこと。
いい話。
自動適用なんでやると、路線が変わったりしたときの再計算処理が
大変なことにもなる。
昼間割引は市電やバスを単独利用したときにポイントを多く付け、
地下鉄に乗り継ぎしたらその後に付くポイントを減算すればよいこと。
235名無しでGO!
2014/01/25(土) 17:42:08.45ID:hAcJqnO80 自動適用は地下鉄だけでしか使えなかった頃ならともかく、バス・市電の乗継が入り組む今となっては無理だろうね。
あくまでも、購入の意思表示をしたときにだけ、カード内に1日券情報を書き込むので十分でしょ。
昼割は制度自体が廃止なんだから、SAPICAでやるつもりはないだろうね。
磁気カードと一緒にサヨナラってことでしょ。
あくまでも、購入の意思表示をしたときにだけ、カード内に1日券情報を書き込むので十分でしょ。
昼割は制度自体が廃止なんだから、SAPICAでやるつもりはないだろうね。
磁気カードと一緒にサヨナラってことでしょ。
236名無しでGO!
2014/01/26(日) 09:04:53.55ID:F0acwyGs0 ドニチカ・どサン子と地下鉄専用の自動適用は必要ないと思うわ。
237名無しでGO!
2014/01/26(日) 19:09:02.66ID:4f3pJWufO >>234
ポイントは、それぞれの乗り物で、乗った時間又は降りた時間で、普通か昼割か判定すればいいんじゃない?
時間判定しないんじゃICカードの意味がない。
それから、1日券自動適用も要らない。
あらかじめサピカに入金登録できないような人間は、どんどん運賃が取られればいい。
ポイントは、それぞれの乗り物で、乗った時間又は降りた時間で、普通か昼割か判定すればいいんじゃない?
時間判定しないんじゃICカードの意味がない。
それから、1日券自動適用も要らない。
あらかじめサピカに入金登録できないような人間は、どんどん運賃が取られればいい。
238名無しでGO!
2014/01/26(日) 19:29:37.51ID:mmUmyDai0 手帳で半額対象がよく言うわw
239名無しでGO!
2014/01/26(日) 20:08:37.18ID:6fG/Uwv80 払いたくないなら乗らなければいいじゃん。 アホか!
240名無しでGO!
2014/01/27(月) 00:20:18.51ID:KGld3bbB0 ウィズユーも廃止が決まったし、これからはIC専用改札の比率が増えていくんだろうな。
専用改札は空いてて、IC使いの俺には快適だったんだけど、
やっぱり去年の6月以降は、前よりは専用改札通る客が増えてる気がするわ。
朝のラッシュ時なんか、駅によっては途切れることなくピッピッってICタッチの音聞こえてるし。
専用改札は空いてて、IC使いの俺には快適だったんだけど、
やっぱり去年の6月以降は、前よりは専用改札通る客が増えてる気がするわ。
朝のラッシュ時なんか、駅によっては途切れることなくピッピッってICタッチの音聞こえてるし。
241名無しでGO!
2014/01/27(月) 00:24:12.40ID:L/EGi/s4P 地下鉄も使うけどそれ以前からsuicaユーザーだからSAPICA作ると干渉して邪魔なんだよな
モバイルsuicaにすればいいかもしれんがクレジット一体型で財布に入ってるから枚数減るわけでもないし
SAPICAがsuicaエリアで使えるなら何の問題もないんだけど、出来ない現状地下鉄は磁気定期がベターかな
モバイルsuicaにすればいいかもしれんがクレジット一体型で財布に入ってるから枚数減るわけでもないし
SAPICAがsuicaエリアで使えるなら何の問題もないんだけど、出来ない現状地下鉄は磁気定期がベターかな
243名無しでGO!
2014/01/27(月) 10:02:01.57ID:Y1rp9Nkw0244名無しでGO!
2014/01/27(月) 11:19:56.52ID:28QdrBLG0 キモ
245名無しでGO!
2014/01/27(月) 17:09:14.53ID:cIDd/gFh0 綺麗事並べてもダメなもんはだめだべ
メタボ市長と居眠り議員は賛成・賛成
市職の思うつぼよ
ホクヨウ バンザイ バンザイ
腐れカードなんていらん suika1枚で十分よ
メタボ市長と居眠り議員は賛成・賛成
市職の思うつぼよ
ホクヨウ バンザイ バンザイ
腐れカードなんていらん suika1枚で十分よ
246名無しでGO!
2014/01/27(月) 17:26:59.30ID:/BBJqsMu0 さっぴかれるからSapicaっていうのかな
248名無しでGO!
2014/01/27(月) 17:54:26.25ID:czQz0JV60 自画自賛見苦しい
249名無しでGO!
2014/01/27(月) 22:11:57.61ID:9M7/VHyd0 ウィズユー亡き後、サピカが嫌いで嫌いでしょうがないという人は
別にスイカでもキタカでも好きに使えばいいんじゃないですかね。
無理して嫌なものを使う必要もないですから。
ただ、乗車ごとに10%ずつ損するのが構わないのであれば、ですが。
別にスイカでもキタカでも好きに使えばいいんじゃないですかね。
無理して嫌なものを使う必要もないですから。
ただ、乗車ごとに10%ずつ損するのが構わないのであれば、ですが。
250名無しでGO!
2014/01/28(火) 01:13:16.85ID:JhnR7CCQ0 成程、SAPICAを使うのがイヤで代わりにSuicaやKitacaを使うと、その嫌いなSAPICAを作った札幌市交が、ポイント分負担する必要なくなって楽になるわけか
嫌がらせしてるつもりが、貢ぐことになるという笑えないオチだ
嫌がらせしてるつもりが、貢ぐことになるという笑えないオチだ
251名無しでGO!
2014/01/28(火) 09:31:13.75ID:S9B3jpqO0 使うも損、使わぬも損、
ローカル面でも大して充実しておらず、
かといってJRも使えず広域でも不便
そのわりに変なサービスだけ充実し始めてる
疫病神のようなカードだな
ローカル面でも大して充実しておらず、
かといってJRも使えず広域でも不便
そのわりに変なサービスだけ充実し始めてる
疫病神のようなカードだな
252名無しでGO!
2014/01/28(火) 13:46:54.23ID:rqgzm+2I0 お前らみたいなカードだな
254名無しでGO!
2014/01/28(火) 18:31:57.49ID:md8K2ikb0 ウィズユーさえ廃止してしまえば、実はSAPICAを使われるより、
Suicaを使ってもらった方が、地下鉄・バスは収入面でありがたいという、なんとも不思議な現象だな。
ひょっとしたら、市はウィズユーにとどめを刺す役割しかSAPICAに期待してなかったのかもな。
なら、もうお役御免か。
Suicaを使ってもらった方が、地下鉄・バスは収入面でありがたいという、なんとも不思議な現象だな。
ひょっとしたら、市はウィズユーにとどめを刺す役割しかSAPICAに期待してなかったのかもな。
なら、もうお役御免か。
255名無しでGO!
2014/01/29(水) 22:03:45.46ID:plDHB64O0 東へ渡す手数料は無視ですか?
256名無しでGO!
2014/01/30(木) 00:46:50.81ID:ewCCE4b50 10%もとるとは思えないんけどな
もしそうなら全国相互利用なんて実現してないだろ
もしそうなら全国相互利用なんて実現してないだろ
257名無しでGO!
2014/01/30(木) 14:23:49.85ID:vUytuz9V0 自社サービスの利益放棄分を含めた割引と他社に渡すゲンナマを等価だと思ってるダァホはどうにかなりませんかね?
258名無しでGO!
2014/01/30(木) 23:32:03.93ID:0afSDys80 アホがアホを語る
259名無しでGO!
2014/02/02(日) 10:53:06.10ID:fsbzYmxF0 俺は毎日通勤で使うから余り気にしない。
ポイントで落ちるとき、ちょっとうれしいかな。
ポイントで落ちるとき、ちょっとうれしいかな。
260名無しでGO!
2014/02/02(日) 12:15:18.09ID:pZ8bvOdf0 だからなに?
261名無しでGO!
2014/02/03(月) 11:03:09.78ID:9wvZQ/KU0 >>260
ガキは口出しするな!
ガキは口出しするな!
263名無しでGO!
2014/02/04(火) 19:10:03.99ID:9eygfkfA0 <<262
ところで9−3÷1/3+1=?
計算できる?
1/3は3分の1で計算。
答えは「?」だよ。
ところで9−3÷1/3+1=?
計算できる?
1/3は3分の1で計算。
答えは「?」だよ。
264名無しでGO!
2014/02/05(水) 13:13:27.93ID:EfGo6k//0 だから☆なに
265名無しでGO!
2014/02/05(水) 17:30:13.64ID:w3yqbIHa0 ↑ゆとりのお前には無理!
266名無しでGO!
2014/02/05(水) 21:58:12.81ID:nS4j86BN0 ・・・と、ゆとり世代の代表が申しております。
267名無しでGO!
2014/02/06(木) 09:27:45.36ID:Hm6r23RC0 ゆとり同士罵りあってる。
268↑
2014/02/06(木) 10:04:47.90ID:uKHPekZm0 ゆとりの親玉
269名無しでGO!
2014/02/07(金) 23:19:37.39ID:ns0NSbkB0 中央バス、市内線においてSAPICA使える地区で2/20日以降紙定期券廃止age
270名無しでGO!
2014/02/08(土) 18:52:48.86ID:dnCmAidc0 1年以上前の事を今更…
271名無しでGO!
2014/02/09(日) 10:15:14.62ID:QQ0JlcHzO 地下鉄は仕方ないこととして、バス・市電定期は区間式にしなくてもいいだろ。
京王・西東京みたいな金額式か、エリアを決めてその中の全線とか、
融通きかせないとサピカ定期券にしても意味がない。
京王・西東京みたいな金額式か、エリアを決めてその中の全線とか、
融通きかせないとサピカ定期券にしても意味がない。
272名無しでGO!
2014/02/09(日) 10:29:57.74ID:8qIFtji10 >>271
お前のような糞ヲタの乗り回し用に転用されるから区間を定めてるんだよw
お前のような糞ヲタの乗り回し用に転用されるから区間を定めてるんだよw
273名無しでGO!
2014/02/09(日) 17:24:01.32ID:/DsCLFNOO 移動
274名無しでGO!
2014/02/09(日) 19:04:08.54ID:GG9C3C0A0 記念に紙定期作って大大大大大好きな中央バスの収益に貢献しないのかね?
ここのキグルイ共はw
ここのキグルイ共はw
275名無しでGO!
2014/02/09(日) 20:53:31.30ID:mabkqI1J0 小樽ではサピカという名前では売れないので
ヲタカとして販売
ヲタカとして販売
276名無しでGO!
2014/02/10(月) 16:39:55.55ID:xp2LIt/B0 メタボなんでソチに行ってるのよ
SAPICAでも売りに行ってるのか?
陰に隠れて悪さばっかしてるな
税金だぞ税金
SAPICAでも売りに行ってるのか?
陰に隠れて悪さばっかしてるな
税金だぞ税金
277名無しでGO!
2014/02/10(月) 20:40:13.62ID:pWXeLN7UO >>272
そんなの僅かだろ。
クルマからバスに変えてくれれば、全線定期くらい安いものだろ。
そういう広い心がないから札幌はダメなんだよ。
全線定期ない、環境定期ない、ないない尽くしのバスに誰が乗るか?
そんなの僅かだろ。
クルマからバスに変えてくれれば、全線定期くらい安いものだろ。
そういう広い心がないから札幌はダメなんだよ。
全線定期ない、環境定期ない、ないない尽くしのバスに誰が乗るか?
278名無しでGO!
2014/02/10(月) 22:05:03.73ID:D3GiTP3Y0 >>277
そう思うなら、君は乗らなくて結構です。
そう思うなら、君は乗らなくて結構です。
279名無しでGO!
2014/02/11(火) 13:50:45.44ID:1mUAlRg30 そこはエコキップを廃止した町札幌ですよ
280名無しでGO!
2014/02/11(火) 13:56:14.23ID:jWiPs70s0 免許取れ車買えカタワ共
281名無しでGO!
2014/02/12(水) 00:51:10.54ID:697nYK1O0 静鉄のカードみたく、SAPICAも1000円チャージしたら1100円、10000円チャージしたら11500円になるよう設定したら良いのにな。
282名無しでGO!
2014/02/12(水) 05:47:43.58ID:DhYMwu2qO >>278
お前経営者か?経営者がそんなこと言っていいと思っているのか?
お前の言うことは聞かない。いや、誰も聞いてくれない。
乗らなくて結構ですだと?何様のつもりだ?おお?
お前のような奴が、札幌をダメにするんだ。
どうせ税金も年金も払わない、選挙に投票もしない、人間のクズだろ?
お前はさっさと死ね。
お前経営者か?経営者がそんなこと言っていいと思っているのか?
お前の言うことは聞かない。いや、誰も聞いてくれない。
乗らなくて結構ですだと?何様のつもりだ?おお?
お前のような奴が、札幌をダメにするんだ。
どうせ税金も年金も払わない、選挙に投票もしない、人間のクズだろ?
お前はさっさと死ね。
283名無しでGO!
2014/02/12(水) 06:33:15.65ID:g4JcN8480 早朝から、長文で火病ご苦労
284名無しでGO!
2014/02/12(水) 12:37:26.66ID:W7VsN81uP ウィズユーもいよいよ廃止だしSAPICAに移行しなきゃならんか…と思ったけどSAPICA定期は割引ないんだっけ?
週5日×4週=20日乗るだけなら定期じゃなくて普通に乗車して10%割引受けたほうが得ってことかね
週5日×4週=20日乗るだけなら定期じゃなくて普通に乗車して10%割引受けたほうが得ってことかね
285名無しでGO!
2014/02/12(水) 14:40:49.13ID:K0wNTshp0 この年になって算数が出来ない人は障害者認定貰って、カードを貰ったり半額にしたほうがトク
288名無しでGO!
2014/02/13(木) 07:59:32.19ID:gr8WTZ7Y0 チャージ後即払い戻すアホが現れる悪寒
289名無しでGO!
2014/02/13(木) 21:24:01.51ID:ejdMBR7h0 仙台のイクスカは、早々とSuica仙台エリアとの相互利用決定
SAPICAの劣りっぷりがますます際立つ
SAPICAの劣りっぷりがますます際立つ
290名無しでGO!
2014/02/13(木) 22:37:20.52ID:AcJjE30e0 >>289
仙台エリア限定のSuica相互利用ってどうなのよ?
イクスカはSuicaの東京エリアですら使えないわけで。
つまり全国相互利用に参画できなかったという点では、イクスカもSAPICAとおんなじだよ。
逆に言えば、SAPICAがKitacaとのみ相互利用を実現すれば、少なくとも仙台とは同等になる。
言うほど仙台より劣ってるも思わん。
それにPASPYやりゅーともSAPICAと同レベル。
SAPICAアンチはとにかくSAPICA下げをしたくて必死みたいだけど、
全国的に見たら、実はそこまで劣っているわけではないんだよね。
仙台エリア限定のSuica相互利用ってどうなのよ?
イクスカはSuicaの東京エリアですら使えないわけで。
つまり全国相互利用に参画できなかったという点では、イクスカもSAPICAとおんなじだよ。
逆に言えば、SAPICAがKitacaとのみ相互利用を実現すれば、少なくとも仙台とは同等になる。
言うほど仙台より劣ってるも思わん。
それにPASPYやりゅーともSAPICAと同レベル。
SAPICAアンチはとにかくSAPICA下げをしたくて必死みたいだけど、
全国的に見たら、実はそこまで劣っているわけではないんだよね。
291名無しでGO!
2014/02/14(金) 05:54:45.54ID:OrBqpXpI0 現状、相互利用出来ないから、仙台以下だね(笑)
勝利宣言するなら、モモンガで地下鉄の定期を作れるぐらいヂャナイト
勝利宣言するなら、モモンガで地下鉄の定期を作れるぐらいヂャナイト
292名無しでGO!
2014/02/15(土) 10:32:16.51ID:wH8SZsoz0 ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄のSAPICA
・導入時は地下鉄専用。今でも他の鉄道会社じゃ使えません。
・13年にJR東に泣きついて他地区のカードを受け入れのみスタート
・なんと、政令市になって約半世紀で200万都市の札幌市役所様が21世紀に
なってようやく政令市になった新潟市の「バス会社※」と同レベルという快挙wwww
※新潟交通発行「りゅーと」
・ICを導入していないとバカにしていた仙台市がIC導入の上東と相互利用。
いきなり、札幌よりも上を行きSNEET共悶絶死
・神奈中・神姫に続く業界第3位・上場企業の北海道中央バスが
自力でICカードシステムを導入できずに小樽市の企業が札幌市に補助金をもらったうえで
SAPICAに相乗り。これじゃ新潟交通はおろか旭川や北見の同業以下の大失態。
・導入してから数年たっているのに対応する駅の全改札機のIC化が完了していない
・導入時は地下鉄専用。今でも他の鉄道会社じゃ使えません。
・13年にJR東に泣きついて他地区のカードを受け入れのみスタート
・なんと、政令市になって約半世紀で200万都市の札幌市役所様が21世紀に
なってようやく政令市になった新潟市の「バス会社※」と同レベルという快挙wwww
※新潟交通発行「りゅーと」
・ICを導入していないとバカにしていた仙台市がIC導入の上東と相互利用。
いきなり、札幌よりも上を行きSNEET共悶絶死
・神奈中・神姫に続く業界第3位・上場企業の北海道中央バスが
自力でICカードシステムを導入できずに小樽市の企業が札幌市に補助金をもらったうえで
SAPICAに相乗り。これじゃ新潟交通はおろか旭川や北見の同業以下の大失態。
・導入してから数年たっているのに対応する駅の全改札機のIC化が完了していない
293名無しでGO!
2014/02/15(土) 13:05:11.32ID:tMuMYRY80 >>292
最後の指摘は同感、早急に全機対応するべき
ICカードが使えない改札機にその表示がないから、改札機直前で人の流れが乱れる
札幌は、ウィズユーカードが使えない切符専用の改札機も随分遅くまで残ってたよね
歴史は繰り返している
最後の指摘は同感、早急に全機対応するべき
ICカードが使えない改札機にその表示がないから、改札機直前で人の流れが乱れる
札幌は、ウィズユーカードが使えない切符専用の改札機も随分遅くまで残ってたよね
歴史は繰り返している
294名無しでGO!
2014/02/19(水) 19:30:20.20ID:UcTY1Kf60 明日から、中央バスでは紙定期がほぼ発禁になるわけですが、
ここの知恵おくれ共は記念に定期券買ったんだろうな?
ここの知恵おくれ共は記念に定期券買ったんだろうな?
295名無しでGO!
2014/02/20(木) 10:54:16.35ID:00biB/Gd0 先に言っておきますが、池沼共のバス市電のsapica定期の使用報告は必要ありませんから。
296名無しでGO!
2014/02/20(木) 20:43:21.74ID:+DHNzTTE0 さっきへんなエラー出た。明日からバス地下鉄乗り継ぎで使える定期をつけて、今日は普通通り預かり金引き落としで地下鉄からバスに乗り換えたら、
バス降りる時に「定期の期限が切れてます」だって。運転手に呼び止められて説明したけど、お互い???状態。
バグ出しをちゃんとやってないんじゃないか。
バス降りる時に「定期の期限が切れてます」だって。運転手に呼び止められて説明したけど、お互い???状態。
バグ出しをちゃんとやってないんじゃないか。
297名無しでGO!
2014/02/20(木) 20:58:27.91ID:YYQ99zNL0 っていうか、SAPICAバス定期ってかなりのザル仕様かも。
特に旧市営のは複数箇所穴がある。
特に旧市営のは複数箇所穴がある。
298名無しでGO!
2014/02/20(木) 23:25:27.36ID:NTV6y1Ty0 SAPICAのバス定期開始にあたって
バス3社のHPを見比べると、中央が一番作り込んでいて、一番やる気を感じる
JHBはSAPICA公式へのリンクを載せたのみ
じょうてつは掲載なし
バス3社のHPを見比べると、中央が一番作り込んでいて、一番やる気を感じる
JHBはSAPICA公式へのリンクを載せたのみ
じょうてつは掲載なし
300名無しでGO!
2014/02/21(金) 11:18:20.45ID:jWJbEuL70 市外バス定期と地下鉄定期一緒にできないよね先生方
301名無しでGO!
2014/02/21(金) 11:38:01.84ID:F9K3QxQu0 路線による
302名無しでGO!
2014/02/21(金) 22:59:27.18ID:B/7CVYT70 SAPICAの文字かすれすぎ
ホンダなのにオンダになったりオノダになってる
かすれっぷりは仕方ないの?
ホンダなのにオンダになったりオノダになってる
かすれっぷりは仕方ないの?
303名無しでGO!
2014/02/24(月) 23:25:29.37ID:/ouKFJGg0305名無しでGO!
2014/02/28(金) 02:32:15.09ID:wA2q7e/P0 >>296
それ、バグというよりは、仕様だと思う。
期間外の定期を持ってると、その表示が出るんじゃないの?
期限切れのほか、有効期間になる前の前売り定期も期間外といえばそうだし。
有効期限切れですって表示はどう考えてもヘンだけどね。
推測だけど、乗車日が定期券の有効期間内なのか否かって条件でしかチェックしてなくて、
期限切れか期限前かの区別をシステム的にできないとか、そんなオチなんじゃないかと。
それ、バグというよりは、仕様だと思う。
期間外の定期を持ってると、その表示が出るんじゃないの?
期限切れのほか、有効期間になる前の前売り定期も期間外といえばそうだし。
有効期限切れですって表示はどう考えてもヘンだけどね。
推測だけど、乗車日が定期券の有効期間内なのか否かって条件でしかチェックしてなくて、
期限切れか期限前かの区別をシステム的にできないとか、そんなオチなんじゃないかと。
307名無しでGO!
2014/03/01(土) 17:25:57.32ID:U53gVpbn0 車載器に時計付いてるのに、んなアホなことあるかいwボケ
308名無しでGO!
2014/03/01(土) 20:06:36.77ID:XjY5XLeG0 常識の斜め上下を行くのがサピカですから
309名無しでGO!
2014/03/02(日) 04:56:18.53ID:FchZaOzp0 サピカオートチャージでクレカポイント貰えてうはうはだは
310名無しでGO!
2014/03/02(日) 10:31:49.25ID:i+DGVkZE0 てか、ACでうはうはになるまでポイント貰うようなら
定期にするとか、セコマの回数控えるとかした方が節約になると思うの。
定期にするとか、セコマの回数控えるとかした方が節約になると思うの。
311名無しでGO!
2014/03/02(日) 11:40:59.15ID:RVjdOcXM0 アンタと一緒券を1年分買い溜めしておいたほうがいいかな
312名無しでGO!
2014/03/03(月) 23:12:27.89ID:C2T3+NCC0 定期の割引率低いから、ACでクレカポイントもらいつつ、SAPICAのSFで乗車した方がトクだわ
自分の場合、会社が都心だから通勤途中の途中下車はまずしない
休日も地下鉄にはほとんど乗らない(車使うか、たまに地下鉄乗るときはドニチカ)
これじゃ定期のメリットが享受できんもの
自分の場合、会社が都心だから通勤途中の途中下車はまずしない
休日も地下鉄にはほとんど乗らない(車使うか、たまに地下鉄乗るときはドニチカ)
これじゃ定期のメリットが享受できんもの
313名無しでGO!
2014/03/04(火) 00:23:40.15ID:FLT8lJhV0 JRのアホみたいな定期の割引率の前では、
地下鉄やバスの定期の割引がショボくみえるのは仕方ない。
前にも指摘されてたが、JRは定期がバカ安で
通勤ユーザーの圧倒的多数が定期持ちだからこそ
Kitacaがあれだけ売れるわけよ。
Kitacaの相当数はKitaca定期なわけで。
でも地下鉄やバスじゃ、通勤ユーザーがウィズユーや
バスカードに流れてるからな。
そりゃSAPICAが売れないわけだよ。
そんな中で50万枚いったってんだから、誰がそんなに買ってるのか
不思議なくらいだわ。
地下鉄やバスの定期の割引がショボくみえるのは仕方ない。
前にも指摘されてたが、JRは定期がバカ安で
通勤ユーザーの圧倒的多数が定期持ちだからこそ
Kitacaがあれだけ売れるわけよ。
Kitacaの相当数はKitaca定期なわけで。
でも地下鉄やバスじゃ、通勤ユーザーがウィズユーや
バスカードに流れてるからな。
そりゃSAPICAが売れないわけだよ。
そんな中で50万枚いったってんだから、誰がそんなに買ってるのか
不思議なくらいだわ。
315名無しでGO!
2014/03/04(火) 10:53:45.07ID:Wg2KYkmT0 JRの場合はkitaka定期が多いのはもちろん、
定期以外の利用でもkitaka利用が多いな
ポイントもつかないにも関わらず
定期以外の利用でもkitaka利用が多いな
ポイントもつかないにも関わらず
316名無しでGO!
2014/03/04(火) 12:40:34.81ID:dnSBsosK0 >>315
そもそもコヒはいちいち切符を買わなくて済むプリペイドカードがそれまで皆無だったのが大きい
その点ウィズユーという万能カードが大昔から幅を利かせていたSAPICA陣営とは根本的に事情が異なる
そもそもコヒはいちいち切符を買わなくて済むプリペイドカードがそれまで皆無だったのが大きい
その点ウィズユーという万能カードが大昔から幅を利かせていたSAPICA陣営とは根本的に事情が異なる
317名無しでGO!
2014/03/04(火) 19:03:44.54ID:80OIcanc0318名無しでGO!
2014/03/06(木) 19:58:00.24ID:YYr4nNuE0 じょうてつバスカードは販売額値下げ(つまりプレミア大幅拡大)して
ますます売り込もうという
11500カードが9110円で買えるようになる
ttp://www.jotetsu.co.jp/bus/news/20140305-2.html
葬り去られようとするウィズユーと正反対だ
ますます売り込もうという
11500カードが9110円で買えるようになる
ttp://www.jotetsu.co.jp/bus/news/20140305-2.html
葬り去られようとするウィズユーと正反対だ
319名無しでGO!
2014/03/12(水) 06:20:39.65ID:p6HyOoWZ0 地下街でもサピカは電マとして使えるけど、ポイント還元考えたらEdy払いの方が断然お得なんだよな
320名無しでGO!
2014/03/12(水) 08:44:45.55ID:aoVX6zIJ0 だな。
321名無しでGO!
2014/03/12(水) 10:35:12.71ID:1gFcOOdC0 ウィズユーなら100円の半端な残額があっても現金等を足して使えるが、
サピカポイントが100ポイントだけあっても何にもならない
ウィズユーと実質同じというわけではない
サピカポイントが100ポイントだけあっても何にもならない
ウィズユーと実質同じというわけではない
322名無しでGO!
2014/03/12(水) 12:17:09.02ID:p6HyOoWZ0 サピカの電マ払いしたことないから、支払い完了時にどんな音が鳴るのかも知らない
個人的にはパンパカパーンをキボンヌ
個人的にはパンパカパーンをキボンヌ
323名無しでGO!
2014/03/12(水) 16:53:43.57ID:860+PuuP0 ごく普通のピピッという音だよ
大通証明センターで使ったことあるが
大通証明センターで使ったことあるが
324名無しでGO!
2014/03/12(水) 19:57:32.93ID:aoVX6zIJ0 ヘー
325名無しでGO!
2014/03/13(木) 07:20:28.26ID:JBQZ4U9AO 4月1日からの消費税増税でデポジットも500円から510円に値上げかな
326名無しでGO!
2014/03/13(木) 07:30:35.57ID:p4p4qi4c0 磁気定期は継続なんだっけ?
どちらにせよウィズユー無くなるならSAPICA作って一本化したほうが多少は得か…
どちらにせよウィズユー無くなるならSAPICA作って一本化したほうが多少は得か…
327名無しでGO!
2014/03/13(木) 09:13:05.81ID:S+mSurWj0 地下鉄の定期って一ヶ月に20日乗ればトントンだったっけ?
328名無しでGO!
2014/03/13(木) 11:31:44.63ID:zYLCdind0329名無しでGO!
2014/03/13(木) 12:16:05.42ID:CcNMVEAy0 昼間からご苦労様。
330名無しでGO!
2014/03/13(木) 21:09:03.87ID:hSYrUhH50331名無しでGO!
2014/03/14(金) 02:21:10.07ID:5P3NK1c60 中央バスはSAPICA定期が買える区間はSAPICA定期原則になって紙の定期は売らなくなっちゃったけど、
交通局は特にそういうこともなく、今も磁気定期でも買えるんだよな。
そういうことやるとしたら交通局の方が先だと思ってたから、ちょっと意外だったわ。
交通局は特にそういうこともなく、今も磁気定期でも買えるんだよな。
そういうことやるとしたら交通局の方が先だと思ってたから、ちょっと意外だったわ。
333名無しでGO!
2014/03/21(金) 08:03:32.78ID:h0tPh5ez0 じょうてつもSAPICA定期に一本化だとさ
ttp://www.jotetsu.co.jp/bus/news/20140314.html
ttp://www.jotetsu.co.jp/bus/news/20140314.html
334名無しでGO!
2014/03/21(金) 09:38:09.47ID:m4EYekRN0 逆に一本化しない理由がないだろ。
バスカードみたいに紙券を割引販売するならまだしも。
バスカードみたいに紙券を割引販売するならまだしも。
335名無しでGO!
2014/03/21(金) 17:38:48.05ID:E8KexL/u0 消費増税による小銭ジャラジャラ危惧を背景に、全国で独自電マ乱立ブームだし
336名無しでGO!
2014/03/23(日) 06:25:00.85ID:LKczhdCJ0 市交も磁気定期やめりゃいいのに
ばんけい・夕鉄乗継みたいなIC定期にできない区間のみ特例で磁気残せばいいんだし
ばんけい・夕鉄乗継みたいなIC定期にできない区間のみ特例で磁気残せばいいんだし
337名無しでGO!
2014/03/24(月) 21:45:55.13ID:tKeymCOS0 JHBバスカード終了のお知らせ
ttp://www.jrhokkaidobus.com/pdf/20140324.pdf
札樽共通カードもやめるって書いてるから、恐らく中央も足並みそろえてくると思われ
ttp://www.jrhokkaidobus.com/pdf/20140324.pdf
札樽共通カードもやめるって書いてるから、恐らく中央も足並みそろえてくると思われ
338名無しでGO!
2014/03/25(火) 01:25:23.65ID:rxySf0hf0 バス板とマルチかよ、池沼
339名無しでGO!
2014/03/25(火) 18:11:45.03ID:teAKegkv0 中央もバスカード廃止の告知来たな。
市交、中央、JHBが磁気カード廃止で足並みそろった。
そんな中、じょうてつだけは逆に磁気カードの割引率拡大というのは、ちょつと不思議な感じだ。
市交、中央、JHBが磁気カード廃止で足並みそろった。
そんな中、じょうてつだけは逆に磁気カードの割引率拡大というのは、ちょつと不思議な感じだ。
340名無しでGO!
2014/03/25(火) 22:09:24.97ID:cuzje56B0 在庫処分かもしれん
341名無しでGO!
2014/03/26(水) 01:09:43.87ID:hVrLY6lv0 じょうてつは札幌市内に限定して考えると、他の2社に比べて
運賃が高い(定山渓方面の対キロ)区間が多いから、
消費税増税による値上げイメージを少しでも払拭したいのかもな。
もっとも、真駒内駅系統の客は地下鉄乗継が大半だからSAPICA使うだろうし、
どの程度の客が磁気カード値下げの恩恵を受けるかはよくわからんけど。
運賃が高い(定山渓方面の対キロ)区間が多いから、
消費税増税による値上げイメージを少しでも払拭したいのかもな。
もっとも、真駒内駅系統の客は地下鉄乗継が大半だからSAPICA使うだろうし、
どの程度の客が磁気カード値下げの恩恵を受けるかはよくわからんけど。
342名無しでGO!
2014/03/26(水) 21:35:05.01ID:Eb8gaUDD0 >>341
半額手帳やタダカード貰ってる本舗には一生わかんないよな(笑)
半額手帳やタダカード貰ってる本舗には一生わかんないよな(笑)
343名無しでGO!
2014/03/27(木) 22:11:31.54ID:OEzxs9X00 KitacaやSuicaでは乗り継ぎ割引がきかないと思っている人が意外にいるようだ
SAPICA以外にはポイントが付かないのとごっちゃなのか
バスカードで乗り継ぎできないのと同じイメージなのか
SAPICA以外にはポイントが付かないのとごっちゃなのか
バスカードで乗り継ぎできないのと同じイメージなのか
345名無しでGO!
2014/03/28(金) 11:58:52.84ID:yZvy9tDh0346名無しでGO!
2014/03/29(土) 11:27:59.71ID:m0+Vg09a0 でも、SAPICAに少しでも有利にするるため、乗継割引はSAPICAのみとかやりかねないと思ったから意外。
現金でも乗り継ぎ割引になるから、Suica、Kitacaだけ排除するのは難しいってことなんだろうけど。
現金でも乗り継ぎ割引になるから、Suica、Kitacaだけ排除するのは難しいってことなんだろうけど。
347名無しでGO!
2014/03/29(土) 11:46:07.15ID:NQiJQMMD0 まずは、君みたいにキチガイ割sapicaを作らずに半額手帳とkitakaを中央バスで併用している奴を排除するのが先だな。
348名無しでGO!
2014/03/29(土) 12:02:48.16ID:TO43ORyY0 結局小樽でもサピカ使えるようになるんだな
ついでに留萌・富良野の高速バスまで
ついでに留萌・富良野の高速バスまで
350名無しでGO!
2014/03/30(日) 08:01:40.63ID:ItamLkkQ0 とりあえずこれで、ウィズユー+各社バスカードの範囲はICでカバーしたわけか(JHBの飛び地の様似は別として)
札幌とその隣接地域はひととおり片付いたが、これからはもうエリア拡大もないのかね
札幌とその隣接地域はひととおり片付いたが、これからはもうエリア拡大もないのかね
352名無しでGO!
2014/03/30(日) 12:36:27.92ID:7QjpmCAB0 北都、夕鉄、ばんけい そして道南も
353名無しでGO!
2014/03/30(日) 16:56:26.83ID:w81Zgy6F0 三井(タ鉄)にパーラー太陽(ばんけい)に室蘭の中堅まで札幌の税金をタカレとか酷いなw
354名無しでGO!
2014/03/30(日) 17:03:47.19ID:w81Zgy6F0 夕鉄→天下の三井系の北炭の子会社。財閥系に札幌が補助金出す必要なんて全くなし。
ばんけい→朝鮮玉入れ屋に公金突っ込むなんて、やったら市民運動もの。
チンポマーク→何で札幌と関係ない他の支庁の会社に補助金出さなきゃならん。糞小樽だけで十分。
胆振は自分でやんなさいね。
北都→長距離バスで儲かってるんだから金出せボケ
ばんけい→朝鮮玉入れ屋に公金突っ込むなんて、やったら市民運動もの。
チンポマーク→何で札幌と関係ない他の支庁の会社に補助金出さなきゃならん。糞小樽だけで十分。
胆振は自分でやんなさいね。
北都→長距離バスで儲かってるんだから金出せボケ
355名無しでGO!
2014/04/01(火) 23:57:16.88ID:KjJtzOAO0 http://i.imgur.com/RMnSI4Y.jpg
佐々木颯太朗 札幌市立向陵中学 1年3組 札幌市中央区北一条西14-1-3パークホームズ知事公館 保健室登校 資生館小学校卒 http://i.imgur.com/GBJlTyd.jpg
佐々木颯太朗 殺害予告 かぁ坊 twitter 書類送検 変質者 知恵遅れ 異常性癖 唐澤貴洋 http://i.imgur.com/KhOVUai.png http://i.imgur.com/Jnvh4mJ.png
佐々木颯太朗 知的障害 借金苦 家庭崩壊 不法侵入 犯罪予告 放火 不審者 長谷川亮太 http://i.imgur.com/taCHQc3.jpg http://i.imgur.com/luMMS2O.png
佐々木颯太朗 万引き ナイフ所持 淫夢厨 ネトウヨ キチガイ 違法アクセス オナニー中毒 http://i.imgur.com/6YFybRo.png http://i.imgur.com/ewKK3jC.png
佐々木颯太朗 札幌市立向陵中学 1年3組 札幌市中央区北一条西14-1-3パークホームズ知事公館 保健室登校 資生館小学校卒 http://i.imgur.com/GBJlTyd.jpg
佐々木颯太朗 殺害予告 かぁ坊 twitter 書類送検 変質者 知恵遅れ 異常性癖 唐澤貴洋 http://i.imgur.com/KhOVUai.png http://i.imgur.com/Jnvh4mJ.png
佐々木颯太朗 知的障害 借金苦 家庭崩壊 不法侵入 犯罪予告 放火 不審者 長谷川亮太 http://i.imgur.com/taCHQc3.jpg http://i.imgur.com/luMMS2O.png
佐々木颯太朗 万引き ナイフ所持 淫夢厨 ネトウヨ キチガイ 違法アクセス オナニー中毒 http://i.imgur.com/6YFybRo.png http://i.imgur.com/ewKK3jC.png
356名無しでGO!
2014/04/06(日) 15:15:48.21ID:A6ZBckB40 本日バグなし。
357名無しでGO!
2014/04/06(日) 15:33:24.99ID:UxbdgX0x0 来春からカードリーダーにカードを通すのは
時計台の絵が描かれた札幌市助成ウィズユーカード
札幌市から助成されている福祉ウィズユーカード
札幌市の補助を受けている敬老乗車カード
共通1DAYカード
1DAY以外はみんな札幌市の税金で乗る連中ばかり
時計台の絵が描かれた札幌市助成ウィズユーカード
札幌市から助成されている福祉ウィズユーカード
札幌市の補助を受けている敬老乗車カード
共通1DAYカード
1DAY以外はみんな札幌市の税金で乗る連中ばかり
358名無しでGO!
2014/04/06(日) 21:41:11.35ID:YATpke0Q0359名無しでGO!
2014/04/06(日) 21:49:13.02ID:lubpQ0dB0 うっせーぞ本舗。バス板に帰れ池沼
360名無しでGO!
2014/04/06(日) 22:03:22.43ID:0TqjYwZ+0 札幌市立向陵中 http://i.imgur.com/nNXqNbb.jpg 佐々木颯太朗
361名無しでGO!
2014/04/07(月) 00:15:00.42ID:3DF4T/fW0 煽り厨さん、いつもいつも各板またいで御苦労様ですw
362名無しでGO!
2014/04/07(月) 06:18:18.55ID:zuaSgNhz0 ___ %ミ アオリチュー♪
γ´ `ヽ
i. ● ● 9
''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 耳汁ブジュー!
ヽ ───‐ ノ
)太平 入
./――――.ヽ
(._/⌒\_.)
||| || |||
ili ili
、ハ/|,,、
γ´ `ヽ
i. ● ● 9
''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 耳汁ブジュー!
ヽ ───‐ ノ
)太平 入
./――――.ヽ
(._/⌒\_.)
||| || |||
ili ili
、ハ/|,,、
363名無しでGO!
2014/04/07(月) 14:45:03.62ID:PhZiWheu0 http://i.imgur.com/nNXqNbb.jpg
http://i.imgur.com/RMnSI4Y.jpg
佐々木颯太朗 札幌市立向陵中学 1年3組 札幌市中央区北一条西14-1-3パークホームズ知事公館 保健室登校 資生館小学校卒 http://i.imgur.com/GBJlTyd.jpg
佐々木颯太朗 殺害予告 かぁ坊 twitter 書類送検 変質者 知恵遅れ 異常性癖 唐澤貴洋 http://i.imgur.com/KhOVUai.png http://i.imgur.com/Jnvh4mJ.png
佐々木颯太朗 知的障害 借金苦 家庭崩壊 不法侵入 犯罪予告 放火 不審者 長谷川亮太 http://i.imgur.com/taCHQc3.jpg http://i.imgur.com/luMMS2O.png
佐々木颯太朗 万引き ナイフ所持 淫夢厨 ネトウヨ キチガイ 違法アクセス オナニー中毒 http://i.imgur.com/6YFybRo.png http://i.imgur.com/ewKK3jC.png
佐々木颯太朗 札幌市立向陵中学 1年3組 札幌市中央区北一条西14-1-3パークホームズ知事公館 保健室登校 資生館小学校卒 http://i.imgur.com/GBJlTyd.jpg
佐々木颯太朗 殺害予告 かぁ坊 twitter 書類送検 変質者 知恵遅れ 異常性癖 唐澤貴洋 http://i.imgur.com/KhOVUai.png http://i.imgur.com/Jnvh4mJ.png
佐々木颯太朗 知的障害 借金苦 家庭崩壊 不法侵入 犯罪予告 放火 不審者 長谷川亮太 http://i.imgur.com/taCHQc3.jpg http://i.imgur.com/luMMS2O.png
佐々木颯太朗 万引き ナイフ所持 淫夢厨 ネトウヨ キチガイ 違法アクセス オナニー中毒 http://i.imgur.com/6YFybRo.png http://i.imgur.com/ewKK3jC.png
http://i.imgur.com/RMnSI4Y.jpg
佐々木颯太朗 札幌市立向陵中学 1年3組 札幌市中央区北一条西14-1-3パークホームズ知事公館 保健室登校 資生館小学校卒 http://i.imgur.com/GBJlTyd.jpg
佐々木颯太朗 殺害予告 かぁ坊 twitter 書類送検 変質者 知恵遅れ 異常性癖 唐澤貴洋 http://i.imgur.com/KhOVUai.png http://i.imgur.com/Jnvh4mJ.png
佐々木颯太朗 知的障害 借金苦 家庭崩壊 不法侵入 犯罪予告 放火 不審者 長谷川亮太 http://i.imgur.com/taCHQc3.jpg http://i.imgur.com/luMMS2O.png
佐々木颯太朗 万引き ナイフ所持 淫夢厨 ネトウヨ キチガイ 違法アクセス オナニー中毒 http://i.imgur.com/6YFybRo.png http://i.imgur.com/ewKK3jC.png
佐々木颯太朗 札幌市立向陵中学 1年3組 札幌市中央区北一条西14-1-3パークホームズ知事公館 保健室登校 資生館小学校卒 http://i.imgur.com/GBJlTyd.jpg
佐々木颯太朗 殺害予告 かぁ坊 twitter 書類送検 変質者 知恵遅れ 異常性癖 唐澤貴洋 http://i.imgur.com/KhOVUai.png http://i.imgur.com/Jnvh4mJ.png
佐々木颯太朗 知的障害 借金苦 家庭崩壊 不法侵入 犯罪予告 放火 不審者 長谷川亮太 http://i.imgur.com/taCHQc3.jpg http://i.imgur.com/luMMS2O.png
佐々木颯太朗 万引き ナイフ所持 淫夢厨 ネトウヨ キチガイ 違法アクセス オナニー中毒 http://i.imgur.com/6YFybRo.png http://i.imgur.com/ewKK3jC.png
365名無しでGO!
2014/04/09(水) 15:41:17.15ID:5Jd8DZJB0 バスも地下鉄も普通に使えるぞ。
366名無しでGO!
2014/04/11(金) 09:53:04.08ID:dGhHRqVu0 札幌の地下鉄・路面電車・バス、定期販売、3月末75%増、「4月値上げ」と勘違いか?
札幌市交通局の集計によると、3月の最後の3日間に窓口で販売した市営地下鉄・路面電車・バスの定期券は7458枚と、
前年同期比75%増えたことがわかった。市は「値上がり前に買おうとする利用者が殺到したのではないか」と話すが、消費
税率引き上げによる値上げは半年後の10月の予定。周知不足もあり、勘違いによる駆け込み需要が起きたようだ。
札幌市交通局の集計によると、3月の最後の3日間に窓口で販売した市営地下鉄・路面電車・バスの定期券は7458枚と、
前年同期比75%増えたことがわかった。市は「値上がり前に買おうとする利用者が殺到したのではないか」と話すが、消費
税率引き上げによる値上げは半年後の10月の予定。周知不足もあり、勘違いによる駆け込み需要が起きたようだ。
367名無しでGO!
2014/04/11(金) 19:59:48.06ID:XEE0t9FE0 マルチするんじゃねーよカス
368名無しでGO!
2014/04/13(日) 05:10:27.30ID:hfWlU4650 来月はウィズユーカード買いだめせんとな
369名無しでGO!
2014/04/13(日) 20:07:42.69ID:WPqUGwqW0 >>368
どうせたっぷり買い込んで値上がりするのを待って売り払うんだろ?乞食が
どうせたっぷり買い込んで値上がりするのを待って売り払うんだろ?乞食が
370名無しでGO!
2014/04/16(水) 10:17:55.53ID:GH2WZWK0I372名無しでGO!
2014/04/16(水) 13:35:06.40ID:meeHT+Qx0 買い溜めと言っても、せいぜい自分で今後1年弱の間に使う分だけだろ
使えなくなったお前と一緒券を持ってても仕方ない
使えなくなったお前と一緒券を持ってても仕方ない
373名無しでGO!
2014/04/16(水) 21:55:02.26ID:vGnTQ5x60 「お前と一緒券」にときめきを感じた
375名無しでGO!
2014/04/22(火) 07:48:15.16ID:DqqLiGfQ0 たかがカード1枚でときめきを感じてるアホがいます。
377名無しでGO!
2014/04/23(水) 00:46:13.98ID:A9Mu6vj10 >>376
システム開発の優先順位の問題で後回しになってるだけだろうね
いずれ全部IC化でしょ
共通1dayはドニチカみたいな紙きっぷになって、
バスのときは運転手に見せる大昔のスタイルに先祖返りかな
システム開発の優先順位の問題で後回しになってるだけだろうね
いずれ全部IC化でしょ
共通1dayはドニチカみたいな紙きっぷになって、
バスのときは運転手に見せる大昔のスタイルに先祖返りかな
378名無しでGO!
2014/04/23(水) 01:10:17.31ID:u66LYEjw0 必死に紙券化をカ説してるところ、申し訳ないんだけど
そこまでして残すぐらいなら廃止するんぢゃね―の?
チミの願望めいた妄想を壊す様だけどw
そこまでして残すぐらいなら廃止するんぢゃね―の?
チミの願望めいた妄想を壊す様だけどw
380名無しでGO!
2014/04/25(金) 02:47:55.49ID:vrGNsK+v0 およそウィズユーと無関係の電車の早朝割引なんてのまで廃止してるしな。
それに昼割もすべて潰してる。
廃止したいものは今回のタイミングで徹底的にやったって印象。
逆にいうと、この状況であえて共通ワンデーを残したってことは、つまりはそういうことだわな。
それに昼割もすべて潰してる。
廃止したいものは今回のタイミングで徹底的にやったって印象。
逆にいうと、この状況であえて共通ワンデーを残したってことは、つまりはそういうことだわな。
381名無しでGO!
2014/04/25(金) 11:43:32.75ID:O4hmE0Mi0382名無しでGO!
2014/04/27(日) 11:47:38.04ID:lwK8qRvs0 定期にすると10%割引程度になるんか?
384名無しでGO!
2014/04/27(日) 12:13:18.74ID:VZXkDX/y0385名無しでGO!
2014/04/27(日) 13:03:40.06ID:SL+tGt+E0 バスのみならよろこび回数券か1万円のじょうてつバスカードだな。
JHBは論外。
JHBは論外。
386名無しでGO!
2014/05/05(月) 09:53:18.39ID:/H2azPJ60387名無しでGO!
2014/05/05(月) 11:03:43.47ID:7r2hKVVZO388名無しでGO!
2014/05/05(月) 11:50:44.11ID:zO2MtwFI0 ローカルにもグローバルにも使えない
何がしたいのか分からないカードだな
何がしたいのか分からないカードだな
389名無しでGO!
2014/05/05(月) 21:41:52.14ID:0A1o9ZSt0 SAPICA電子マネーの存在意義も全く分からない
390名無しでGO!
2014/05/06(火) 04:42:56.04ID:aR6xwE7j0 セイコマでポインヨげと
391名無しでGO!
2014/05/06(火) 11:59:14.22ID:eMN3g4WP0 ACで暮れのキャッシュバックと併用しないと何の旨みもないな。
犬とかキリンならボーナスポイント・○倍デーで現金チャージでも使う気起きるけど
電マ代わりで使うのはアホの所業。
強いて言うなら市役所で住民票・各種証明を頻繁に取る人なら小銭なしで便利だねって程度。
犬とかキリンならボーナスポイント・○倍デーで現金チャージでも使う気起きるけど
電マ代わりで使うのはアホの所業。
強いて言うなら市役所で住民票・各種証明を頻繁に取る人なら小銭なしで便利だねって程度。
392名無しでGO!
2014/05/06(火) 13:23:08.99ID:MZOzl7mH0393名無しでGO!
2014/05/06(火) 21:21:56.28ID:f2JI5fuy0 ちょっと前まで単なる地下鉄カードだったんだぜ
394名無しでGO!
2014/05/07(水) 00:23:38.80ID:MrOa7kUV0 札幌が単なる田舎の一地方都市だと割り切れば、どこにでもある標準的なローカル交通ICカードに過ぎない。
取り立てて評価するような部分もない代わり、特別叩くような要素もない。
札幌如き田舎が、全国大都市と同列だと誤解して夢を見てるような連中がSAPICAを叩きたがる。
「俺ら札幌は大都会なんだい! ICカードでも東京、大阪、名古屋、福岡と肩を並べなきゃやだーい」ってな。
ただそれだけのことさ。
取り立てて評価するような部分もない代わり、特別叩くような要素もない。
札幌如き田舎が、全国大都市と同列だと誤解して夢を見てるような連中がSAPICAを叩きたがる。
「俺ら札幌は大都会なんだい! ICカードでも東京、大阪、名古屋、福岡と肩を並べなきゃやだーい」ってな。
ただそれだけのことさ。
395名無しでGO!
2014/05/07(水) 00:49:33.23ID:eE787Joa0 叩くというよりも、何がしたいのか?と首を傾げてしまうわな
まさにただのローカルICカードにすればいいのに、それにしては何やら変なことばかり始めるし
まさにただのローカルICカードにすればいいのに、それにしては何やら変なことばかり始めるし
396名無しでGO!
2014/05/07(水) 08:01:01.64ID:ESyoWE7z0 ちょっと批判しただけで『叩かれたー』と喚くのが一番の癌
397名無しでGO!
2014/05/07(水) 08:17:32.32ID:A6cQqQka0399名無しでGO!
2014/05/07(水) 16:06:46.93ID:C2XcEPbl0 まあ競合相手のKitacaもオートチャージなしーの、クレカチャージもタウアースクエアカード限定で、しかも窓口のみーの、電マ利用でのポインヨもなしーの、まあぱっとしない
401名無しでGO!
2014/05/08(木) 16:36:53.20ID:hEkSo67W0 サピカは税金の無駄だったな
中途半端なやる気のないシステムだし
定年間近な誰かが ICカードを作ろう とか言ったんだろう
中途半端なやる気のないシステムだし
定年間近な誰かが ICカードを作ろう とか言ったんだろう
402名無しでGO!
2014/05/08(木) 21:40:13.35ID:DZPE5Qvd0 全国各地に相互利用に対応してないローカルな交通系ICなんていくらでもあるわけで
別に他所と比べて、ローカルなICとしてみれば機能が特別劣っているとは思わないし、
批判され過ぎのような気はするけどね。
そりゃ相互利用はできた方がいいに越したことはないけど、経費の問題だっていうなら仕方ないし。
たぶん、そういう事情を素直に言えばいいのに、
オリジナルのサービスを提供するためとか訳の分からない言い訳するから、批判されちゃうんだろうなぁ。
別に他所と比べて、ローカルなICとしてみれば機能が特別劣っているとは思わないし、
批判され過ぎのような気はするけどね。
そりゃ相互利用はできた方がいいに越したことはないけど、経費の問題だっていうなら仕方ないし。
たぶん、そういう事情を素直に言えばいいのに、
オリジナルのサービスを提供するためとか訳の分からない言い訳するから、批判されちゃうんだろうなぁ。
403名無しでGO!
2014/05/08(木) 22:39:31.34ID:qcpmX3GI0 別に交通系カードに対して、オリジナルのサービスをユーザーが求めてるわけじゃないのにね
図書館カード機能とか←未だに実現しない
図書館カード機能とか←未だに実現しない
404名無しでGO!
2014/05/10(土) 06:42:25.55ID:9FYJVouN0 サピカ乗り換えを前におさらいや
・サピカへのクレチャーやサピカのクレカで購入はできない
・サピカへのオートチャーでだけクレカポインヨがつく
・サピカの電マ払いでポインヨがつくのは札幌市内のセイコマでの利用だけ
・サピカへのクレチャーやサピカのクレカで購入はできない
・サピカへのオートチャーでだけクレカポインヨがつく
・サピカの電マ払いでポインヨがつくのは札幌市内のセイコマでの利用だけ
405名無しでGO!
2014/05/10(土) 08:32:49.99ID:ahFyA4jw0 チャージでクレカポイントがつくのはマイナーカードの証
あ、JR東日本はメジャーと認めてくれてたw
ttp://www.jreast.co.jp/card/caution/emoney.html
あ、JR東日本はメジャーと認めてくれてたw
ttp://www.jreast.co.jp/card/caution/emoney.html
406名無しでGO!
2014/05/11(日) 03:56:45.55ID:fy6XlzuN0 >>405
これ不思議だよな
多くの大手カードはSAPICAの存在そのものが眼中にないのに、
およそSAPICAユーザーと縁遠そうなVIEWカードが
真っ先にポイント対象からSAPICAを除外したってのがさ
VIEWの場合はSuica一体型がデフォだから
Suica片利用の絡みかなとも思ったが…
これ不思議だよな
多くの大手カードはSAPICAの存在そのものが眼中にないのに、
およそSAPICAユーザーと縁遠そうなVIEWカードが
真っ先にポイント対象からSAPICAを除外したってのがさ
VIEWの場合はSuica一体型がデフォだから
Suica片利用の絡みかなとも思ったが…
407名無しでGO!
2014/05/11(日) 04:33:27.21ID:CKQRaaKp0 来年ウィズユーカード廃止されたらsapica利用も増えるだろうし、その時にsapicaチャージへのポイント付与も見直されるケースもありそお
408名無しでGO!
2014/05/11(日) 07:58:59.50ID:9Iv4y6If0 >>406
VieWユーザーが東日本だけだと思ってんの?
VieWユーザーが東日本だけだと思ってんの?
409名無しでGO!
2014/05/11(日) 09:13:16.81ID:fy6XlzuN0 >>408
いまも東日本が大半なのは事実だろ
ビューカードは、当初は入会条件に「東日本エリア居住」ってつけてたぐらい
いまはそこは緩和されたが
今でもJR東は、地元のJRに配慮して、自社エリア外じゃ積極的営業活動はしていない
(ビックカメラとかJALとかの提携カードは別だが)
Viewをこれ見よがしに東日本エリア外で持ってる奴なんて
基本はその筋のマニアだけ
いまも東日本が大半なのは事実だろ
ビューカードは、当初は入会条件に「東日本エリア居住」ってつけてたぐらい
いまはそこは緩和されたが
今でもJR東は、地元のJRに配慮して、自社エリア外じゃ積極的営業活動はしていない
(ビックカメラとかJALとかの提携カードは別だが)
Viewをこれ見よがしに東日本エリア外で持ってる奴なんて
基本はその筋のマニアだけ
411名無しでGO!
2014/05/17(土) 01:22:55.64ID:vqL44jAk0 ダメヨマンSAPICA発売きぼん
図柄はウィズユーをまとめ買いする客に「ダメヨマンもびっくり」とかで
図柄はウィズユーをまとめ買いする客に「ダメヨマンもびっくり」とかで
412名無しでGO!
2014/05/17(土) 01:44:15.67ID:FZwEpu3g0413名無しでGO!
2014/05/17(土) 08:20:11.71ID:muWhqLli0 サピカのJR対応ってないのかな?
414名無しでGO!
2014/05/17(土) 17:20:19.80ID:3AtROsrD0 >>413
うっせー池沼、一生romってろ
うっせー池沼、一生romってろ
416名無しでGO!
2014/05/18(日) 05:54:46.19ID:TOAaAV+e0 あと2週間だな、ウィズユーカード発売も
417名無しでGO!
2014/05/18(日) 07:57:02.07ID:lwzcyonO0418名無しでGO!
2014/05/18(日) 12:56:46.29ID:T0v4YANK0 さすが学歴レベル全国ワースト常連の北海土人のスレだな
419名無しでGO!
2014/05/18(日) 13:07:06.38ID:lwzcyonO0 >>418
よぉ、土人
よぉ、土人
420名無しでGO!
2014/05/21(水) 09:16:36.03ID:xGyDQu7+0421名無しでGO!
2014/05/21(水) 09:25:25.00ID:sr+8cPBk0422名無しでGO!
2014/05/21(水) 14:15:30.82ID:WLclcOU40 SAPICAで乗っても、ドニチカ料金以上引き去らないとか、共通1DAYカード料金以上引き去らないとか、自動で割引料金を適用してくれるとありがたい。
423名無しでGO!
2014/05/21(水) 17:38:40.62ID:sr+8cPBk0 >>422
その話前スレでしたら、キチガイ共に絡まれましたが何か?
その話前スレでしたら、キチガイ共に絡まれましたが何か?
424名無しでGO!
2014/05/21(水) 17:59:02.40ID:WLclcOU40 ここは怖いスレなんですね。
これが理由なら、徹底的に紙券を発行しない方向に進めないと、「土日はみんなSAPICAなんか使わずドニチカキップで」となって、ちっともエコじゃないと思います。
http://www.city.sapporo.jp/st/hatubaiteisi.html#teisi
これが理由なら、徹底的に紙券を発行しない方向に進めないと、「土日はみんなSAPICAなんか使わずドニチカキップで」となって、ちっともエコじゃないと思います。
http://www.city.sapporo.jp/st/hatubaiteisi.html#teisi
425名無しでGO!
2014/05/21(水) 19:08:46.45ID:YniqslZC0 プラスチック券よりはマシなのかな
426名無しでGO!
2014/05/21(水) 21:40:53.08ID:Cadt8aGF0 プレミア15%はもうやめたいからですと素直に言えばいいのにね
環境だとか持ち出すから説得力がなくなる
独自規格にした(全国相互に参加できない)理由にしても、経費がかかるからといえばいいのに
札幌市の独自サービスのためだとか屁理屈こねるから説得力がない
環境だとか持ち出すから説得力がなくなる
独自規格にした(全国相互に参加できない)理由にしても、経費がかかるからといえばいいのに
札幌市の独自サービスのためだとか屁理屈こねるから説得力がない
428名無しでGO!
2014/05/22(木) 18:30:09.73ID:fXqG4IP50 なぜか小樽、千歳、江別やら留萌、富良野まで使えることになってるしw
429名無しでGO!
2014/05/22(木) 20:51:01.22ID:Q8Nwd+GL0 小樽はほぼ使えると言って差し支えないだろ。
430名無しでGO!
2014/05/24(土) 09:27:05.41ID:lhOrpngm0 SAPICAは、実は小樽どころか
旭川、北見、弟子屈、七飯、
そして東京でも使えてしまうのだ。
http://www.sapica.jp/e_money/about.php
で「その他エリア」で検索〜。
旭川、北見、弟子屈、七飯、
そして東京でも使えてしまうのだ。
http://www.sapica.jp/e_money/about.php
で「その他エリア」で検索〜。
431名無しでGO!
2014/05/25(日) 17:42:24.95ID:Nrn0yXnO0 こないだ北斗交通の空港連絡バスでサピカ使えなくて慌てて小銭用意しますた
あれじゃ観光客も戸惑うわ
あれじゃ観光客も戸惑うわ
432名無しでGO!
2014/05/25(日) 21:58:37.45ID:pprrBEtF0 今週でウィズユーカードの販売終わりだは
433名無しでGO!
2014/05/25(日) 22:26:01.88ID:ttyY+di50 だはwwwwwwww
434名無しでGO!
2014/05/29(木) 20:56:59.37ID:uiAxouYB0 大通駅に、いつの間にかICカード対応コインロッカーが設置されていたが、
対応がSAPICAのみって・・・
市交の視野狭窄もここまで来ると笑うしかないわ
地元民しかいないSAPICAユーザーが駅のコインロッカーなんか使うか?
こんなことやってるから笑われるんだよ
対応がSAPICAのみって・・・
市交の視野狭窄もここまで来ると笑うしかないわ
地元民しかいないSAPICAユーザーが駅のコインロッカーなんか使うか?
こんなことやってるから笑われるんだよ
435名無しでGO!
2014/05/30(金) 10:09:09.94ID:GNGUzShL0 >>434
うっせー本舗
うっせー本舗
436>>434
2014/05/31(土) 08:28:30.45ID:xDktG54s0 タヒねや野原聖督(駒岡清掃工場)
437名無しでGO!
2014/05/31(土) 14:46:26.09ID:IzdmcAU20 今日でウィズユーカードの販売終わりだは
438名無しでGO!
2014/06/01(日) 08:45:15.67ID:6f9CTtRX0 ウィズユー発売終了したね。
万券買い貯め組はどれくらいいたのかな。
万券買い貯め組はどれくらいいたのかな。
439名無しでGO!
2014/06/01(日) 09:47:46.81ID:wnkKGyCB0 のし
440名無しでGO!
2014/06/01(日) 09:48:29.17ID:wnkKGyCB0 万件より昼割りを買いだめしたったは
441名無しでGO!
2014/06/01(日) 17:15:25.75ID:BITwxbAU0 券売機見たら、当たり前だけどウィズユーのボタンが消し去られてたな。
443名無しでGO!
2014/06/01(日) 23:32:36.05ID:frA14VbT0 とりあえず、切符専用機は根絶してほしい。
IC専用機にリプレースかもしれないね。
IC専用機にリプレースかもしれないね。
444名無しでGO!
2014/06/01(日) 23:52:24.30ID:wnkKGyCB0 切符は廃止されないんだから無茶言うな
445名無しでGO!
2014/06/02(月) 12:05:34.66ID:oW2vPsLc0 2014年6月2日
[札幌市交通局] 平成26年5月31日(土)をもちまして、共通ウィズユーカード等の発売が終了いたしました。
今後は、スピーディで環境に優しいSAPICAをご利用くださるようお願いします。
共通ウィズユーカードの発売終了・利用終了についてはこちらをご覧ください。
[札幌市交通局] 平成26年5月31日(土)をもちまして、共通ウィズユーカード等の発売が終了いたしました。
今後は、スピーディで環境に優しいSAPICAをご利用くださるようお願いします。
共通ウィズユーカードの発売終了・利用終了についてはこちらをご覧ください。
446名無しでGO!
2014/06/02(月) 12:56:44.53ID:termFVDn0 こちらって、どちら?
447名無しでGO!
2014/06/02(月) 13:55:56.20ID:QkWPOTiKO あちら
448名無しでGO!
2014/06/02(月) 14:14:24.95ID:CbzfI0Hw0 >>447
議員の名前だすな!
議員の名前だすな!
449名無しでGO!
2014/06/02(月) 15:15:01.49ID:khNKGTuW0 ツマンネ
450名無しでGO!
2014/06/02(月) 21:54:53.88ID:YZJACb6Q0 バス板でグチャグチャ言ってないで、ここにも書けよ耳腐りwww
759 名前:名74系統 名無し野車庫行 本日のレス 投稿日:2014/06/02(月) 20:34:23.24 XyLAlMF7
相変わらずこのスレは特定のバスオタの名前を挙げて叩いている馬鹿が張り付いてるのか。
交通局スレやサピカスレにに張り付いてる奴と同一人物だろうな。
コイツがくだらない茶々を入れるのをやめるだけで、スレの空気が随分良くなるだろうにな。
759 名前:名74系統 名無し野車庫行 本日のレス 投稿日:2014/06/02(月) 20:34:23.24 XyLAlMF7
相変わらずこのスレは特定のバスオタの名前を挙げて叩いている馬鹿が張り付いてるのか。
交通局スレやサピカスレにに張り付いてる奴と同一人物だろうな。
コイツがくだらない茶々を入れるのをやめるだけで、スレの空気が随分良くなるだろうにな。
454名無しでGO!
2014/06/03(火) 13:11:11.68ID:HkO7LrYB0 歯垢スレで何を今更
455名無しでGO!
2014/06/04(水) 20:22:28.49ID:yZ3lobuJ0 女子トイレに侵入 容疑の札幌市職員を逮捕 盗撮目的か
(06/04 01:18)
札幌中央署は3日、建造物侵入の疑いで、
札幌市西区西野1の7、札幌市白石区保健福祉部保険年金課職員、中川健治容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2013年3月19日昼、札幌市中央区北2西3のコンビニエンスストアの女子トイレに、正当な理由なく侵入した疑い。
同署によると、女性客が個室トイレの棚の裏に小型カメラが設置されているのを発見。
店内の防犯カメラの映像や、小型カメラの購入記録などから中川容疑者が浮上したという。
小型カメラには女性数人を写した動画が残っており、
同容疑者は「普段と違う女性の姿が見たかった。他にも数件やった」と供述しているという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/543321.html
(06/04 01:18)
札幌中央署は3日、建造物侵入の疑いで、
札幌市西区西野1の7、札幌市白石区保健福祉部保険年金課職員、中川健治容疑者(35)を逮捕した。
逮捕容疑は2013年3月19日昼、札幌市中央区北2西3のコンビニエンスストアの女子トイレに、正当な理由なく侵入した疑い。
同署によると、女性客が個室トイレの棚の裏に小型カメラが設置されているのを発見。
店内の防犯カメラの映像や、小型カメラの購入記録などから中川容疑者が浮上したという。
小型カメラには女性数人を写した動画が残っており、
同容疑者は「普段と違う女性の姿が見たかった。他にも数件やった」と供述しているという。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/543321.html
456名無しでGO!
2014/06/04(水) 21:33:57.45ID:ebyfEU6W0457名無しでGO!
2014/06/04(水) 22:03:28.39ID:nSZXwGQI0 ほぼ強制でSAPICAに移行させておいて
早く改札機全機IC対応すべきというか当然のこと
しないのは単なる怠慢
早く改札機全機IC対応すべきというか当然のこと
しないのは単なる怠慢
458名無しでGO!
2014/06/05(木) 08:35:50.38ID:60KXEWsi0 池沼丸出しなのが笑える
459名無しでGO!
2014/06/24(火) 12:50:07.84ID:S55tw7gG0 今度
IC以外の乗り継ぎ割引廃止で(ばんけいと夕鉄は乗り継ぎ制度自体が廃止)
ドニチカ・地下鉄1DAY・共通1DAY・どサンこパス・敬老カード・中央、じょうてつ、ジェイアールの回数券の廃止
様似地方のジェイアールバスカードも廃止で現金利用のみに変更
定期券はICに統一で助成カードはICカード化ということになるかもしれないな。
IC以外の乗り継ぎ割引廃止で(ばんけいと夕鉄は乗り継ぎ制度自体が廃止)
ドニチカ・地下鉄1DAY・共通1DAY・どサンこパス・敬老カード・中央、じょうてつ、ジェイアールの回数券の廃止
様似地方のジェイアールバスカードも廃止で現金利用のみに変更
定期券はICに統一で助成カードはICカード化ということになるかもしれないな。
460名無しでGO!
2014/06/24(火) 13:25:21.75ID:R9uediJb0 以上、夏休みの自由研究でした
461名無しでGO!
2014/06/29(日) 08:30:12.57ID:qJeS9WJE0 バスに乗ってても、ウィズユー廃止後、明らかにICで乗ってる客が増えた感じはするな。
ただ、まだまだ買い溜めウィズユー消化中って連中も多いようだけど。
ただ、まだまだ買い溜めウィズユー消化中って連中も多いようだけど。
462名無しでGO!
2014/06/30(月) 07:50:35.14ID:FjzCqDGu0 >>461
それがどうした?池沼
それがどうした?池沼
463名無しでGO!
2014/06/30(月) 09:13:06.96ID:n8TYmWM1O >>430
弟子屈とか東京てどこだよwww
Suicaと電子マネー共通はまだだし、釧路へ行くバスは予約制(これは正確には理由にならない、地方によっては予約制だが運賃はICカード可能な場合もあるから)だから対応してないはずだぞ…
旭川は普通に中央バスあるだろ、と思ったらそちらは使えないとは…
札幌行きなら確か使えたかな?どうだろう。
弟子屈とか東京てどこだよwww
Suicaと電子マネー共通はまだだし、釧路へ行くバスは予約制(これは正確には理由にならない、地方によっては予約制だが運賃はICカード可能な場合もあるから)だから対応してないはずだぞ…
旭川は普通に中央バスあるだろ、と思ったらそちらは使えないとは…
札幌行きなら確か使えたかな?どうだろう。
464名無しでGO!
2014/06/30(月) 20:38:10.28ID:X0a9I3LV0 池沼は中央バススレに帰れ
465名無しでGO!
2014/07/02(水) 21:08:31.38ID:arFMH7Qy0466名無しでGO!
2014/07/03(木) 07:35:55.80ID:ZrgacHBR0 >>465
だからなに?
だからなに?
467名無しでGO!
2014/07/06(日) 13:38:32.65ID:LFDW91dK0 で、記念カードは買うの?
468名無しでGO!
2014/07/06(日) 14:18:20.65ID:ekQkBoUk0 >>467
こんなの買うの全部集めないと気が済まない重度のマニアか市制に関心があり過ぎるアスペぐらい。
あとは市役所関係者・取引先が渋々買わされるだけ。
札幌国際芸術祭2014記念SAPICAを発売します。
http://www.city.sapporo.jp/st/siaf.html
こんなの買うの全部集めないと気が済まない重度のマニアか市制に関心があり過ぎるアスペぐらい。
あとは市役所関係者・取引先が渋々買わされるだけ。
札幌国際芸術祭2014記念SAPICAを発売します。
http://www.city.sapporo.jp/st/siaf.html
469名無しでGO!
2014/07/06(日) 19:21:44.16ID:ShY1SY6O0 だからなに?
池沼
以外にレスできる言葉がないなら黙っていた方がいいと思うよ。
ねえ煽り厨くん。
ちなみに、ふなっしーのAAはもう間に合ってるからねw
池沼
以外にレスできる言葉がないなら黙っていた方がいいと思うよ。
ねえ煽り厨くん。
ちなみに、ふなっしーのAAはもう間に合ってるからねw
470名無しでGO!
2014/07/07(月) 08:25:29.30ID:pXMkwuw50 >>469
___ %ミ アオリチュー♪
γ´ `ヽ
i. ● ● 9
''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 耳汁ブジュー!
ヽ ───‐ ノ
)太平 入
./――――.ヽ
(._/⌒\_.)
||| || |||
ili ili
、ハ/|,,、
耳汁の陽性 ゆりっしー
北海道札幌市北区レズが原駅近くの、もちろん非公認のゆる(脳みそが)キャラだ。
時々、耳から汁を出して2ちゃんとバカ発で暴れまわるぞ。
「アオリチュー」「ダカラナニ」がアレの鳴き声だ。
___ %ミ アオリチュー♪
γ´ `ヽ
i. ● ● 9
''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 耳汁ブジュー!
ヽ ───‐ ノ
)太平 入
./――――.ヽ
(._/⌒\_.)
||| || |||
ili ili
、ハ/|,,、
耳汁の陽性 ゆりっしー
北海道札幌市北区レズが原駅近くの、もちろん非公認のゆる(脳みそが)キャラだ。
時々、耳から汁を出して2ちゃんとバカ発で暴れまわるぞ。
「アオリチュー」「ダカラナニ」がアレの鳴き声だ。
472名無しでGO!
2014/07/10(木) 10:40:12.58ID:9fFCVCCk0 電マ利用でのポイント付与はセイコマ以外に拡大せんのかね?
473名無しでGO!
2014/07/10(木) 14:26:26.14ID:mE5ycSTL0 >>472
店が金出せば付けてくれるんじゃね?
店が金出せば付けてくれるんじゃね?
474名無しでGO!
2014/07/13(日) 09:25:46.42ID:bdhcEPoJ0 地下鉄駅でドア開けず列車出発 札幌市、運転士が忘れる
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/100949
12日午前11時50分ごろ、札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅(札幌市南区)に到着した
麻生発真駒内行き列車の男性運転士が、ドアを開けずに出発した。
乗客は乗り降りできなかったが、次に停車した真駒内駅(同)で苦情を受けるまで、運転士は気付かなかった。
札幌市交通局によると、列車はワンマン運転で、駅の到着時と出発時にドアを開閉するのは運転士の役割。
しかし運転士は自衛隊前駅で乗務を交代するかどうかの確認に気をとられ、開閉の操作を忘れたという。
当時の乗客は約80人。自衛隊前駅で降車予定だった客は真駒内駅で折り返し、乗車できなかった2人は後続の列車に乗った。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/100949
12日午前11時50分ごろ、札幌市営地下鉄南北線自衛隊前駅(札幌市南区)に到着した
麻生発真駒内行き列車の男性運転士が、ドアを開けずに出発した。
乗客は乗り降りできなかったが、次に停車した真駒内駅(同)で苦情を受けるまで、運転士は気付かなかった。
札幌市交通局によると、列車はワンマン運転で、駅の到着時と出発時にドアを開閉するのは運転士の役割。
しかし運転士は自衛隊前駅で乗務を交代するかどうかの確認に気をとられ、開閉の操作を忘れたという。
当時の乗客は約80人。自衛隊前駅で降車予定だった客は真駒内駅で折り返し、乗車できなかった2人は後続の列車に乗った。
475名無しでGO!
2014/07/13(日) 12:18:14.76ID:UloBVfOv0 コピペはやめようね 5歳児のあなた
476名無しでGO!
2014/07/13(日) 19:56:39.24ID:Xio+55u90 >>467-468
【音楽】坂本龍一「必ず治して戻ってくる」 初期咽頭がんで年内予定すべてキャンセル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405041255/
限定2014枚とは絞ったな。しかし、サピカ刷っちゃったのに…w
【音楽】坂本龍一「必ず治して戻ってくる」 初期咽頭がんで年内予定すべてキャンセル
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405041255/
限定2014枚とは絞ったな。しかし、サピカ刷っちゃったのに…w
477名無しでGO!
2014/07/13(日) 21:30:41.71ID:vgHMPV+A0 どうせ、レギュラーカードにステッカー貼っただけだろ?
478名無しでGO!
2014/07/19(土) 09:57:41.91ID:VlLs/3nEO 大通定期売場100人弱。マニア度低い
479名無しでGO!
2014/07/19(土) 10:22:27.51ID:VlLs/3nEO 列解消。午後か夕方までもちそう
480名無しでGO!
2014/07/19(土) 14:09:12.79ID:G1o3Ntrm0 え?列出来てたの?
ま、定期買いに来た客だろうけど。
ま、定期買いに来た客だろうけど。
481名無しでGO!
2014/07/19(土) 18:21:01.67ID:YtuskYMY0 坂本さんの限定サピカ買いに行ってきた
早く行って並んだけれど無事に買えて嬉しかった
坂本さんのファンが少なかったような気がした
そんなものなのかな…
早く行って並んだけれど無事に買えて嬉しかった
坂本さんのファンが少なかったような気がした
そんなものなのかな…
482名無しでGO!
2014/07/19(土) 20:09:15.52ID:qmt/qSTx0 知るかボケ
483名無しでGO!
2014/07/19(土) 20:12:50.05ID:Q6HqVkMh0 残ってるとの書き込みを見て12時頃に悠々入手。報告してくれた方に感謝。
今日完売できたんだろうか。
今日完売できたんだろうか。
484名無しでGO!
2014/07/20(日) 05:52:55.52ID:kNzEb4tQ0 何だかんだ言って結構買う人いるのね
485名無しでGO!
2014/07/20(日) 09:52:24.79ID:QZVVH4a30 早速ヤフオクでテンバイヤーしてるけどな
486名無しでGO!
2014/07/20(日) 09:53:55.08ID:bjVL1Ti70 流石は乞食
487名無しでGO!
2014/07/21(月) 15:27:35.22ID:bOK2d2wZO 21日15時時点で大通定期券売場にて、国際芸術祭SAPICA販売中。本日は18時までのはず。
488名無しでGO!
2014/07/21(月) 15:43:36.08ID:HuF2jl3U0 売れ残ってるんだから、イチイチレポートしなくていいよ、知恵おくれ。
489名無しでGO!
2014/07/22(火) 07:36:58.76ID:vi0Wg58eO 情報あれば、高いヤフオクに手をださずとも、知人に購入頼む内地の人も助かるからいいんでねえの?意外と凄い高値になってるし。
490名無しでGO!
2014/07/22(火) 09:33:09.38ID:WA1sD9dZ0 >>489
公社自ら転売推奨ですかw JRさんとは度量が違いますなぁwwwww
公社自ら転売推奨ですかw JRさんとは度量が違いますなぁwwwww
491名無しでGO!
2014/07/27(日) 10:40:46.39ID:AM+3jUT70 地下鉄、バス、市電に乗れればそれで十分だろ。欲張りすぎ
492名無しでGO!
2014/07/27(日) 19:09:35.31ID:gNYqGv9A0 >>491
せめて、道内だけでもSFが使えるといいんだけどな。
せめて、道内だけでもSFが使えるといいんだけどな。
493名無しでGO!
2014/07/27(日) 23:15:37.51ID:Pwx4mMIK0 JRに乗るには使えないのに、
例えばJRで札幌から小樽まで行って降りた後、
小樽市内や余市のバスでは使えるという、
便利なのか不便なのかよくわからんカードになってるな
例えばJRで札幌から小樽まで行って降りた後、
小樽市内や余市のバスでは使えるという、
便利なのか不便なのかよくわからんカードになってるな
495名無しでGO!
2014/07/28(月) 02:51:25.89ID:qVkYghdQ0 喧しいぞ龍太郎
496名無しでGO!
2014/07/28(月) 15:01:46.47ID:5HC0+sIX0 >>495
その人だーれ?
その人だーれ?
498名無しでGO!
2014/07/28(月) 23:19:04.53ID:qVkYghdQ0 クレサラ馬鹿のお遊びに付き合うほどJRは余裕ないぜw
499名無しでGO!
2014/07/29(火) 00:49:24.11ID:KLlGNikZ0 福岡に行ったときに博多私営地下鉄の改札で使えんかったがキタカは使えたバイ
500 【大吉】
2014/08/01(金) 01:26:52.31ID:Jqbs+M2r0 500
501名無しでGO!
2014/08/01(金) 09:03:39.11ID:tQ8yZ0A1O 499は九州人ですか?訛ってるよ。
502名無しでGO!
2014/08/09(土) 16:13:08.71ID:NUW+NTLH0 国際芸術祭SAPICAって、まだ売ってるの?
地下鉄の車内広告、まだ掲出されてるんだけど。
地下鉄の車内広告、まだ掲出されてるんだけど。
503名無しでGO!
2014/08/10(日) 13:34:26.02ID:9PMER+OM0 SAPICAのオトチャーって、クレカのポインヨ付与付くの?
504名無しでGO!
2014/08/10(日) 21:54:24.15ID:SuN7MJ+I0 sapicaでバスのっててカードのおかね50円たりないときってカードと現金支払いっていいのかな
505名無しでGO!
2014/08/11(月) 09:52:47.81ID:rXtU5XNP0 >>503
知るかボケ
知るかボケ
506名無しでGO!
2014/08/11(月) 12:37:52.73ID:Cra81aw30 北海道は理系の学校しかないので、北海道民の思考回路には社会システムとか人間の性質に関する考察が丸ごと抜け落ちている。
507名無しでGO!
2014/08/11(月) 22:33:49.75ID:BnxUWIjj0508名無しでGO!
2014/08/16(土) 21:48:05.68ID:mgzgN40h0 JR北はIC対応の自動改札機のボロさが酷過ぎる。
他社ならとっくに更新されてる頃合いだが、どこまで使い続けるつもりなのか。
金がないのは分かるがな…
他社ならとっくに更新されてる頃合いだが、どこまで使い続けるつもりなのか。
金がないのは分かるがな…
509名無しでGO!
2014/08/18(月) 03:24:56.45ID:l9PUPTBw0 他所のカードをJR北でバンバン使ってもらって、手数料収入が稼げるといいんだけど…。
これを裏返すと、SAPICAが他所で使えるようにしない理由がわかる。
他所でSAPICAを使われるとSAPICA側の手数料支出が増えるので、札幌総合情報センター(株)の経営を圧迫することになるんだよね。
これを裏返すと、SAPICAが他所で使えるようにしない理由がわかる。
他所でSAPICAを使われるとSAPICA側の手数料支出が増えるので、札幌総合情報センター(株)の経営を圧迫することになるんだよね。
510名無しでGO!
2014/08/18(月) 08:24:21.91ID:GNL42Z2J0 なに言ってるんだ?この池沼は
511名無しでGO!
2014/08/18(月) 10:26:28.17ID:TkUe+Q9F0 SAPICA開放を嫌がってるのは定期以外にKitacaの取り柄が無いコヒの方では?
512名無しでGO!
2014/08/18(月) 10:41:28.78ID:o2PiCFrs0 さっぽろ地下街では、Edy、iDとならんでSAPICAも使える
http://www.sapporo-chikagai.gr.jp/edy-id.html
けど、EdyとiDは電マ利用の分のポインヨ獲得できるのに、SAPICAは電マ利用のポインヨ付与もなし
これでSAPICAを使ってもらえると思う方が馬鹿
しかもEdyチャージ機は複数台設置してるのに、SAPICAチャージ機はなし、と
http://www.sapporo-chikagai.gr.jp/edy-id.html
けど、EdyとiDは電マ利用の分のポインヨ獲得できるのに、SAPICAは電マ利用のポインヨ付与もなし
これでSAPICAを使ってもらえると思う方が馬鹿
しかもEdyチャージ機は複数台設置してるのに、SAPICAチャージ機はなし、と
513名無しでGO!
2014/08/18(月) 13:49:01.33ID:uMYlBwpk0 地下街は地元のよしみで頼まれて(仕方無く)対応してるだけで
別にSAPICAを是が非でも推進したい立場じゃ無いだろ
何でそういう発想になるのか不思議
別にSAPICAを是が非でも推進したい立場じゃ無いだろ
何でそういう発想になるのか不思議
514名無しでGO!
2014/08/19(火) 13:12:03.05ID:ft+d5cmC0515名無しでGO!
2014/08/20(水) 21:04:15.38ID:8X1wvlsf0 いつのまにか75万枚も売れてたのか。
こりゃ多分Kitacaを逆転したな。
ま、ウィズユー売るのやめたんだから当たり前っちゃそれまでだが。
こりゃ多分Kitacaを逆転したな。
ま、ウィズユー売るのやめたんだから当たり前っちゃそれまでだが。
516名無しでGO!
2014/08/21(木) 22:35:12.81ID:nzMfM1+q0 セイコーマートのサピカ対応、札幌以外に広げる気無いんかな
517名無しでGO!
2014/08/21(木) 22:46:00.71ID:Pk8Tp8b20 いくらなんでも埼玉や茨城で使う奴は少ないだろう
518名無しでGO!
2014/08/22(金) 00:27:41.23ID:Xq+7mF690 少なくとも、道南バスには導入する必要があるかもね。
特に札幌に乗入れている高速バスを中心に。
特に札幌に乗入れている高速バスを中心に。
519名無しでGO!
2014/08/22(金) 00:32:43.61ID:ryrYKb4KI ウィズユーが無くなって残念だ。
郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
520名無しでGO!
2014/08/22(金) 08:40:44.08ID:Nn7HphEA0 買いだめウィズユーが使えなくなる来年4月からサピカ本格デビューですは
セイコマの買い物でもポインヨ貯めるようにしますは
セイコマの買い物でもポインヨ貯めるようにしますは
522名無しでGO!
2014/08/26(火) 09:58:56.08ID:8qqa2WtZi 図書館サービス始まったけど、やはりIC カード番号を
図書館側のシステムで紐付けるだけだったな。
これだと、SuicaでもKitacaでも良いわけで、独自性ないよな。
図書館側のシステムで紐付けるだけだったな。
これだと、SuicaでもKitacaでも良いわけで、独自性ないよな。
523名無しでGO!
2014/08/26(火) 21:38:52.02ID:Eqvqd0Kn0 交通と図書のリンク
このビッグデータを市政に活用、するのか?
このビッグデータを市政に活用、するのか?
524名無しでGO!
2014/08/26(火) 23:37:33.12ID:QWhBaWWF0 市立図書館のデータ何て何の役に立つんだよw
本すら買わないドケチンボのデータなぞゴミだわ。
本すら買わないドケチンボのデータなぞゴミだわ。
525名無しでGO!
2014/08/27(水) 04:50:51.14ID:2jY6D7js0 そもそも札幌の図書館はどこも立地が不便すぎて利用しようという気にならないわ
中央図書館ってなんだよあれ「中央区図書館」に過ぎないだろw
中央図書館ってなんだよあれ「中央区図書館」に過ぎないだろw
528名無しでGO!
2014/08/27(水) 23:17:27.71ID:1h12VVtf0 澄川もそこそこ
529名無しでGO!
2014/08/28(木) 08:41:00.70ID:a1I8067O0530名無しでGO!
2014/08/28(木) 11:44:02.38ID:mfHkjhLY0 なぜ女性専用車両にブスやババアがいるのか
(痴漢される価値もないような女への筋違いを誘発した不当な扱い)
女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
(痴漢される価値もないような女への筋違いを誘発した不当な扱い)
女性専用車両には、こんな女が生息して男性に対する嫌がらせをしています。
京王線の女性専用車両内で起きた事件のスクープ映像
こちらがその瞬間です
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
531名無しでGO!
2014/08/28(木) 14:18:42.16ID:KTxij43w0 >>527
新札幌はさすが計画都市だけあって官公庁施設の利便性は群を抜いてるよな。
新札幌はさすが計画都市だけあって官公庁施設の利便性は群を抜いてるよな。
532名無しでGO!
2014/08/28(木) 14:28:57.86ID:a1I8067O0 >>531
うっさーよ、キモタ
うっさーよ、キモタ
533名無しでGO!
2014/09/12(金) 23:40:30.12ID:JIEFirSn0 ttp://www.sapica.jp/view/docs/2014091201_info.pdf
相変わらず懐が狭い
というかこりゃ観光客に馬鹿にされるは
相変わらず懐が狭い
というかこりゃ観光客に馬鹿にされるは
534名無しでGO!
2014/09/14(日) 08:59:52.03ID:twSA4p/m0 観光客にかこつけて自分の主張を通すのって嫌ロングシート乞食っパーが701嫌うのと一緒だよねw
ロングシートは地元で不評
→糞安乗り放題切符で長時間乗るのに座席が進行方向を向いていないと不快
オータムフェスタでsapica以外の交通系カードが使えないのは観光客をバカにしてる!
→手持ちのkitacaやsuicaを使いたいだけ
ロングシートは地元で不評
→糞安乗り放題切符で長時間乗るのに座席が進行方向を向いていないと不快
オータムフェスタでsapica以外の交通系カードが使えないのは観光客をバカにしてる!
→手持ちのkitacaやsuicaを使いたいだけ
535名無しでGO!
2014/09/15(月) 16:38:18.89ID:T5dstDVM0537名無しでGO!
2014/09/17(水) 12:47:49.67ID:wwv6ji5j0 >>オータムフェスタでsapica以外の交通系カードが使えないのは観光客をバカにしてる!
じゃ、使用人数を数字で示してくれ。
じゃ、使用人数を数字で示してくれ。
538名無しでGO!
2014/09/23(火) 12:03:52.96ID:s6Kyn2GK0 数々のメジャー電子マネーに肩を並べるSAPICA
ttp://jpn.nec.com/e-payment/ic/
ttp://jpn.nec.com/e-payment/ic/
539名無しでGO!
2014/09/24(水) 00:59:52.81ID:bNnnH2Sa0540名無しでGO!
2014/09/25(木) 12:13:43.22ID:SFL5WK7m0 >>539
やるとしたら、カードリーダーの保守が出来なくなって、その代替で入れる時だな。何十年先の話かわかんないけどね。
やるとしたら、カードリーダーの保守が出来なくなって、その代替で入れる時だな。何十年先の話かわかんないけどね。
541名無しでGO!
2014/09/29(月) 01:45:24.16ID:qGJp1Lmc0 結局、国際芸術祭SAPICAは売り切れなかったのか?
542名無しでGO!
2014/09/29(月) 11:46:43.14ID:NQv8P8hf0 詳しい人しかわからないかもしれませんが
札幌駅で地下鉄でサピカおりてから路面電車に乗ったら
料金170円か90円どっちですか?
札幌駅で地下鉄でサピカおりてから路面電車に乗ったら
料金170円か90円どっちですか?
543名無しでGO!
2014/09/29(月) 15:31:18.74ID:nD7JdlXb0 うっせー池沼
544名無しでGO!
2014/09/29(月) 18:53:41.54ID:lP+ZbpCm0 大人が170円
子供が90円
地下鉄乗って路面乗ると割引ってないのか
子供が90円
地下鉄乗って路面乗ると割引ってないのか
545名無しでGO!
2014/09/29(月) 20:16:05.94ID:lP+ZbpCm0 降りる駅をすすきのか大通りにしたら市電割引きくのかな
546名無しでGO!
2014/09/29(月) 20:24:53.12ID:q5Ju09MF0 (記念SAPICAはご好評によりすべて完売いたしました。ありがとうございました。)
547名無しでGO!
2014/09/29(月) 20:26:15.53ID:/JsQIR7x0 その二駅以外にも中島公園、幌平橋、西11丁目、西18丁目で降車したICカードで市電に乗れば自動的に割り引かれる。路線バスと違って乗車リーダーがないので、実際には指定外の停留所から乗っても適用されてしまう。市電から地下鉄への乗り継ぎも同様。
548名無しでGO!
2014/09/29(月) 21:39:21.09ID:qGJp1Lmc0 >>546
それって、9月29日付追記?
芸術祭最終日に関係者に無理やり買わせて、完売を演出か。
事前に完売してたら、昨年の「バス・市電導入記念SAPICA」みたいに項目立てして告知しそうだけど。
https://www.sapica.jp/newslist/?year=2013
それって、9月29日付追記?
芸術祭最終日に関係者に無理やり買わせて、完売を演出か。
事前に完売してたら、昨年の「バス・市電導入記念SAPICA」みたいに項目立てして告知しそうだけど。
https://www.sapica.jp/newslist/?year=2013
550名無しでGO!
2014/10/12(日) 00:03:44.70ID:2FSgCvPvO 日比谷鉄道フェスティバルの札幌市交通局ブースで限定の記念SAPICAは売ってたのかな?
552名無しでGO!
2014/10/29(水) 07:30:57.85ID:iNU6LRGg0 SAPICAは市内で使えればそれで十分。
554名無しでGO!
2014/11/04(火) 10:25:53.54ID:y+qzfZxZ0 SAPICAポイントいつ使われてるかわからん。
556名無しでGO!
2014/11/05(水) 09:39:18.95ID:/XVPGru20 ↑ ただのアホ発見。
558名無しでGO!
2014/11/06(木) 18:23:33.94ID:+YnnafqT0 ↑ ニート、ゆとりのおまえもなー
559名無しでGO!
2014/11/07(金) 07:40:17.02ID:W1xh9Clc0 ___ %ミ アオリチュー♪
γ´ `ヽ
i. ● ● 9
''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 耳汁ブジュー!
ヽ ───‐ ノ
)太平 入
./――――.ヽ
(._/⌒\_.)
||| || |||
ili ili
、ハ/|,,、
耳汁の陽性 ゆりっしー
北海道札幌市北区レズが原駅近くの、もちろん非公認のゆる(脳みそが)キャラだ。
時々、耳から汁を出して2ちゃんとバカ発で暴れまわるぞ。
「アオリチュー」「ダカラナニ」がアレの鳴き声だ。
γ´ `ヽ
i. ● ● 9
''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ 耳汁ブジュー!
ヽ ───‐ ノ
)太平 入
./――――.ヽ
(._/⌒\_.)
||| || |||
ili ili
、ハ/|,,、
耳汁の陽性 ゆりっしー
北海道札幌市北区レズが原駅近くの、もちろん非公認のゆる(脳みそが)キャラだ。
時々、耳から汁を出して2ちゃんとバカ発で暴れまわるぞ。
「アオリチュー」「ダカラナニ」がアレの鳴き声だ。
560名無しでGO!
2014/11/07(金) 16:53:23.57ID:UF5tqZBj0 乙
561名無しでGO!
2014/11/08(土) 02:35:49.04ID:MLAnTpml0 乙←ゆりっしーの抜け毛
562名無しでGO!
2014/11/09(日) 09:10:52.00ID:Yt+bmw/u0 ICカードはバス・地下鉄乗継辺りの判定が甘い気がする。
時々、本来なら適用にならない筈の妙な区間で、突然乗継割引適用になってびっくりすることがある。
複雑すぎる乗継割引制度をシステムに実装しきれてない感じだ。
時々、本来なら適用にならない筈の妙な区間で、突然乗継割引適用になってびっくりすることがある。
複雑すぎる乗継割引制度をシステムに実装しきれてない感じだ。
564名無しでGO!
2014/11/09(日) 15:48:38.92ID:ebxsPDyb0 >>555
>>喧しいぞ、池沼
読み方は????ひらがなでかいてー
>>喧しいぞ、池沼
読み方は????ひらがなでかいてー
565名無しでGO!
2014/11/09(日) 19:32:16.30ID:EnGANX+g0 >>562,563
,ll'll,, ,ll''ll,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,ll''ll, ,,,,,,
ll l' ,,,, llll''lll,,ll' ll' ,ll' ,,, ''''ll,,,,,lll'lll ,,,,,,,,,l' l,,,,,, ,,,,,,,, ,ll 'll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,l''''''''''''''l,,,,
''''''''' lllll,lll ''''''' ,,,,,,,,ll' l'''ll,,,, lll 'll,, ,ll''ll, '''' 'll,,,,,,, ,,,,,,,ll' ll,,,,,,l''''lll ll' l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll' ,ll'' ,,ll''''''''''ll,, ''l,
'''''ll l''' ,,,,,,,ll'''''''''ll 'l,,,,,,,, ll''''ll l, ''ll, ''l,, ll' l ll' ,l' l'''ll,'''''''' l' l ll,,,,ll ,,,,,ll'' ,,l''
,l' ,l' ll,,,,,ll''''''''''' ,ll ,ll' l l 'll, l, ll' l,ll''''llllllllll'''l,, ,ll' ,l' ll l lll l ,ll'' ,,,ll''''
,ll l' ,ll' ,ll l l ll,,,ll l' ,,,l'''''' ''l, 'll ,l'' ,l'' ,,,,,ll''''ll' l,,, ll l ,llll,,,, ll,,,ll
,ll' ,l' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,ll' ,ll'lll''l,,ll' l' '''''''' ,,,,,,l'' ,ll 'llll'' l' ,ll'''''lll ,,ll''''ll l, l ''ll,,,,l''''''''''''''''ll ,ll'''ll,
ll,,,l' ''ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll,,,ll' 'll,,,,,,,l''' 'll''''''''ll,,,,,,l''' 'll,,l''''''''',,ll' ''''''' 'll,,,ll '''''''''''''''''''' 'll,,,ll'
'''''''''''' ''''''''''''
,ll'll,, ,ll''ll,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,ll''ll, ,,,,,,
ll l' ,,,, llll''lll,,ll' ll' ,ll' ,,, ''''ll,,,,,lll'lll ,,,,,,,,,l' l,,,,,, ,,,,,,,, ,ll 'll' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,l''''''''''''''l,,,,
''''''''' lllll,lll ''''''' ,,,,,,,,ll' l'''ll,,,, lll 'll,, ,ll''ll, '''' 'll,,,,,,, ,,,,,,,ll' ll,,,,,,l''''lll ll' l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll' ,ll'' ,,ll''''''''''ll,, ''l,
'''''ll l''' ,,,,,,,ll'''''''''ll 'l,,,,,,,, ll''''ll l, ''ll, ''l,, ll' l ll' ,l' l'''ll,'''''''' l' l ll,,,,ll ,,,,,ll'' ,,l''
,l' ,l' ll,,,,,ll''''''''''' ,ll ,ll' l l 'll, l, ll' l,ll''''llllllllll'''l,, ,ll' ,l' ll l lll l ,ll'' ,,,ll''''
,ll l' ,ll' ,ll l l ll,,,ll l' ,,,l'''''' ''l, 'll ,l'' ,l'' ,,,,,ll''''ll' l,,, ll l ,llll,,,, ll,,,ll
,ll' ,l' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,ll' ,ll'lll''l,,ll' l' '''''''' ,,,,,,l'' ,ll 'llll'' l' ,ll'''''lll ,,ll''''ll l, l ''ll,,,,l''''''''''''''''ll ,ll'''ll,
ll,,,l' ''ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll ll,,,ll' 'll,,,,,,,l''' 'll''''''''ll,,,,,,l''' 'll,,l''''''''',,ll' ''''''' 'll,,,ll '''''''''''''''''''' 'll,,,ll'
'''''''''''' ''''''''''''
566名無しでGO!
2014/11/09(日) 20:55:19.31ID:ACB98NaE0 >>562,563
そもそもあんな複雑に乗継条件を指定する必要性が疑問だわ。
そのくせ、乗継制限時間はまったくないというザルっぷり。
大阪なんかのように、○分以内の乗継なら、駅・路線に関わらず乗継の方がスッキリする。
システム的にも簡素化できるし。
そもそもあんな複雑に乗継条件を指定する必要性が疑問だわ。
そのくせ、乗継制限時間はまったくないというザルっぷり。
大阪なんかのように、○分以内の乗継なら、駅・路線に関わらず乗継の方がスッキリする。
システム的にも簡素化できるし。
567名無しでGO!
2014/11/09(日) 22:36:18.43ID:6N1QhtDC0 サピカの割引はそのうちなくなるんじゃないの。
安くして貰うのは嬉しいけど、値引きする事で利用客に何を求めてるのか?
JR系のカードにはないのにね。
Suicaを使われると、JR東日本に払う手数料が高いからサピカを使わせたいの?でも中央バスなら札幌市に手数料取られているよね。10%はないだろうけど。
安くして貰うのは嬉しいけど、値引きする事で利用客に何を求めてるのか?
JR系のカードにはないのにね。
Suicaを使われると、JR東日本に払う手数料が高いからサピカを使わせたいの?でも中央バスなら札幌市に手数料取られているよね。10%はないだろうけど。
568名無しでGO!
2014/11/10(月) 17:24:47.57ID:XC5pQbnI0 給料が欲しいだけのSNEETはどっかいってw
乗継券を踏襲してるから複雑なんだろ。
乗継券を踏襲してるから複雑なんだろ。
570名無しでGO!
2014/11/10(月) 18:48:12.61ID:hMc+Bsvp0571名無しでGO!
2014/11/10(月) 18:51:24.56ID:hMc+Bsvp0 まあ、乗継券にせよ、旧市営の特例にせよ、
わけのわからん特例を整理せずにいつまでも引きずるからシステムが複雑になるわけで。
特例をすっぱり整理して全国標準のルールにあわせておけば
Suicaベースのシステムをそのまま導入して、全国相互利用への参加もできただろうに。
わけのわからん特例を整理せずにいつまでも引きずるからシステムが複雑になるわけで。
特例をすっぱり整理して全国標準のルールにあわせておけば
Suicaベースのシステムをそのまま導入して、全国相互利用への参加もできただろうに。
572名無しでGO!
2014/11/10(月) 20:08:35.99ID:I8cPPSsF0 >>571
君の大好きな中央バスの特例の方が交通局より酷いよ?
君の大好きな中央バスの特例の方が交通局より酷いよ?
573名無しでGO!
2014/11/11(火) 20:48:37.94ID:qxC6J9nn0 >>571
厨房がわかったふりするな!醜い。
厨房がわかったふりするな!醜い。
574名無しでGO!
2014/11/12(水) 05:13:53.54ID:blhSlVjM0 いきなり、池沼が不自然に乗継料金批判を展開したから、何かと思ったら定鉄が「また」過剰収受やらかしたのねw
http://www.jotetsu.co.jp/bus/owabi/owabi_2014_11_11.html
定鉄の場合、単独磁気定期・磁気カードでもちょくちょく料金間違えるから制度の問題よりはチェック体制よね。
ま、中央みたいに事務部門が目を光らせてるとか、JHBみたいに実績ありまくりのJR東に頼れるとかないからな。
これがおパンツ電鉄クヲリティーですよw
http://www.jotetsu.co.jp/bus/owabi/owabi_2014_11_11.html
定鉄の場合、単独磁気定期・磁気カードでもちょくちょく料金間違えるから制度の問題よりはチェック体制よね。
ま、中央みたいに事務部門が目を光らせてるとか、JHBみたいに実績ありまくりのJR東に頼れるとかないからな。
これがおパンツ電鉄クヲリティーですよw
575名無しでGO!
2014/11/13(木) 19:08:49.86ID:7ktsobBY0 確かにじょうてつはミス大杉
バス事業の規模もしょぼいし、実態は不動産屋が副業でバスやってるようなもんだからな
中央かJHBにバス事業譲渡して不動産専業になっちまえばいいんじゃないの
バス事業の規模もしょぼいし、実態は不動産屋が副業でバスやってるようなもんだからな
中央かJHBにバス事業譲渡して不動産専業になっちまえばいいんじゃないの
576名無しでGO!
2014/12/09(火) 21:15:41.33ID:h9xprnqO0 19歳少女のスカート盗撮 家裁事務官逮捕 北海道警
2014.12.9 20:08
北海道警美唄署は9日、JR岩見沢駅構内で女性の下着を盗撮したとして、北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで、
札幌市東区、札幌家裁岩見沢支部の事務官、新原秀隆容疑者(47)を逮捕した。
逮捕容疑は9月16日午前7時50分ごろ、岩見沢市のJR岩見沢駅構内で
札幌市北区の専門学校生の女性(19)に後ろから近づき、スマートフォンで下着を撮影したとしている。
JRで通学している別の女子高生から相談があり、美唄署が捜査していた。
札幌家裁の孝橋宏所長は「事実関係を確認の上、厳正に対処したい」とのコメントを出した。
http://www.sankei.com/affairs/news/141209/afr1412090026-n1.html
2014.12.9 20:08
北海道警美唄署は9日、JR岩見沢駅構内で女性の下着を盗撮したとして、北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで、
札幌市東区、札幌家裁岩見沢支部の事務官、新原秀隆容疑者(47)を逮捕した。
逮捕容疑は9月16日午前7時50分ごろ、岩見沢市のJR岩見沢駅構内で
札幌市北区の専門学校生の女性(19)に後ろから近づき、スマートフォンで下着を撮影したとしている。
JRで通学している別の女子高生から相談があり、美唄署が捜査していた。
札幌家裁の孝橋宏所長は「事実関係を確認の上、厳正に対処したい」とのコメントを出した。
http://www.sankei.com/affairs/news/141209/afr1412090026-n1.html
577名無しでGO!
2014/12/10(水) 07:46:33.44ID:ALIOdZGU0 余裕の東区(笑)
578名無しでGO!
2014/12/10(水) 19:36:43.66ID:rPKyhJug0 で、SAPICAとなんの関係があるの、それ?
579名無しでGO!
2014/12/11(木) 12:33:31.05ID:oUpVWDJX0 まぁ、sapicaエリア外のクソ田舎なイラネザワには関係ないな。確かに
580名無しでGO!
2014/12/24(水) 23:27:20.69ID:fZpmAqfz0 ttp://www.hokto.co.jp/a_airport_index.htm
「新千歳空港北都交通バスカウンターでは、各種クレジットと交通系電子マネー(SAPICA, PiTaPaを除きます)でバス乗車券をご購入いただけます。」
そうか、北都は反SAPICA派だったのか
「新千歳空港北都交通バスカウンターでは、各種クレジットと交通系電子マネー(SAPICA, PiTaPaを除きます)でバス乗車券をご購入いただけます。」
そうか、北都は反SAPICA派だったのか
581名無しでGO!
2014/12/28(日) 15:19:07.14ID:LSHl34dT0 ア北都の場合は反SAPIKAじゃなくて、単に契約している収納会社のCATが非対応なだけ。
582名無しでGO!
2014/12/28(日) 20:26:12.00ID:Nzy/0RzS0 いつになったら「欲しい!」と思えるデザインの記念Sapicaが出るんですか?
583名無しでGO!
2015/01/04(日) 07:27:47.21ID:mir++LeI0 今、無記名のを拾った!幾らチャージされてるかな?
584名無しでGO!
2015/01/05(月) 20:04:55.65ID:nQZ86EHy0 僕の記名定期をかみさんが使うと、運転手は分かるの?
子供用ならわかるだろうが。
子供用ならわかるだろうが。
585名無しでGO!
2015/01/06(火) 10:34:02.12ID:OYyM2p9v0 定期券には男女別の凡例が記載されてる。
586名無しでGO!
2015/01/06(火) 17:24:50.52ID:BdjWAQ5e0 磁気券ではなくSAPICAの話なんですが。
改札機はランプで判るがバス市電の運賃箱の車載器はどうなのか
改札機はランプで判るがバス市電の運賃箱の車載器はどうなのか
587名無しでGO!
2015/01/06(火) 18:33:25.40ID:5Dt3gYRD0 使ってみて、エラー出してカード確認されて捕まってカード没取&罰金徴収されておいで
588名無しでGO!
2015/01/06(火) 20:20:32.38ID:ewb282vT0589名無しでGO!
2015/01/06(火) 20:47:26.77ID:qfhMdnyA0 >>580
中央運行便でしか交通系ICが使えないから、北都に苦情が入ったんじゃないの。
それで、全車にICリーダーつけるような金もないから、
カウンターでの電子マネー決済導入でお茶を濁したってとこだろ。
もともと空港連絡だから、SAPICA利用者よりはSuica他の道外IC利用者が多そうだし。
中央運行便でしか交通系ICが使えないから、北都に苦情が入ったんじゃないの。
それで、全車にICリーダーつけるような金もないから、
カウンターでの電子マネー決済導入でお茶を濁したってとこだろ。
もともと空港連絡だから、SAPICA利用者よりはSuica他の道外IC利用者が多そうだし。
590名無しでGO!
2015/01/07(水) 09:04:00.89ID:Aqm823Xt0591名無しでGO!
2015/01/07(水) 12:25:41.80ID:pGJtbmNw0592名無しでGO!
2015/01/07(水) 18:41:33.19ID:MZW4JUdV0 はいはい、凡例馬鹿はNGに放り込みます。
593名無しでGO!
2015/01/10(土) 07:20:43.98ID:rJ5T8Gm60 不正乗車と駆け込みはやめよう。
594名無しでGO!
2015/01/11(日) 08:40:08.04ID:z8qB9T7E0 sapicaは余程のことがない限り雲助が直接見ないのに券面の凡例凡例喚いてるアホはどうなんでしょ?
sapicaの券面見て鑑別する必要があるのは営業所やターミナルの事務員か交通局の券売所ぐらいでしょ。
sapicaの券面見て鑑別する必要があるのは営業所やターミナルの事務員か交通局の券売所ぐらいでしょ。
595名無しでGO!
2015/01/11(日) 13:23:14.99ID:0EBI8tJ00 凡例ごときで火病ってるスレはここ?
確かに券面は見えないでしょう。ただ、カードリーダーに
タッチしたとき、時間、名前、性別、通学通勤、単独、
乗り継ぎ、乗車区間などの情報は残るで誤解を受けるような
ことはしないほうがいいと思います。
確かに券面は見えないでしょう。ただ、カードリーダーに
タッチしたとき、時間、名前、性別、通学通勤、単独、
乗り継ぎ、乗車区間などの情報は残るで誤解を受けるような
ことはしないほうがいいと思います。
597名無しでGO!
2015/01/11(日) 19:42:47.39ID:0EBI8tJ00 私は、お前と同じ人間ではない!
あなたの文面見てると不正乗車を
やる気満々じゃないか。
誰かも分からないで決め付けるな。
いい「Big Deta」とれた。
あなたの文面見てると不正乗車を
やる気満々じゃないか。
誰かも分からないで決め付けるな。
いい「Big Deta」とれた。
599名無しでGO!
2015/01/17(土) 10:56:01.93ID:nxy51A970 大きいジエチレントリアミン?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%B3
エチレンジアミン
エチレンジアミン (ethylenediamine) は、化学式 NH2CH2CH2NH2 で表される有機化合物である。
分子量 60.11 のアンモニア臭のある無色の液体で、略号は EDA。水、アルコールと任意に混ざりあう。
ポリエチレンアミン[編集]
エチレンジアミンはエチレングリコールの類縁体であり、ポリエチレングリコールのようにポリエチレンアミンを形成することができる。
ポリエチレンアミン類の一般式は NH2(CH2CH2NH)nH で表される。
n 日本語名 英語名 略号
1 エチレンジアミン Ethylenediamine EDA
2 ジエチレントリアミン Diethylenetriamine DETA
(以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%B3
エチレンジアミン
エチレンジアミン (ethylenediamine) は、化学式 NH2CH2CH2NH2 で表される有機化合物である。
分子量 60.11 のアンモニア臭のある無色の液体で、略号は EDA。水、アルコールと任意に混ざりあう。
ポリエチレンアミン[編集]
エチレンジアミンはエチレングリコールの類縁体であり、ポリエチレングリコールのようにポリエチレンアミンを形成することができる。
ポリエチレンアミン類の一般式は NH2(CH2CH2NH)nH で表される。
n 日本語名 英語名 略号
1 エチレンジアミン Ethylenediamine EDA
2 ジエチレントリアミン Diethylenetriamine DETA
(以下略)
600名無しでGO!
2015/01/17(土) 14:17:26.13ID:4wj6le0X0 そのうち旭川のバス2社との相互利用も視野に…
602名無しでGO!
2015/01/17(土) 20:21:29.65ID:rzTNXr+E0 共通1dayカード廃止で、観光客にもSAPICAを買わせようという魂胆見え見え
605名無しでGO!
2015/01/21(水) 20:13:27.94ID:Ezb+O49j0 >>602
観光客は手持ちのSuicaなりを使うだろ
そもそも1日にバス・地下鉄あわせて1000円以上乗るなんてオタぐらいのもん
一般観光客はそんなアホな乗り方しない
ドニチカor地下鉄1dayを買って、たまに乗るバスだけSuica払いで問題なし
観光客は手持ちのSuicaなりを使うだろ
そもそも1日にバス・地下鉄あわせて1000円以上乗るなんてオタぐらいのもん
一般観光客はそんなアホな乗り方しない
ドニチカor地下鉄1dayを買って、たまに乗るバスだけSuica払いで問題なし
606名無しでGO!
2015/01/21(水) 20:51:10.81ID:mSLeu2NI0 >>605
>そもそも1日にバス・地下鉄あわせて1000円以上乗るなんてオタぐらいのもん
>一般観光客はそんなアホな乗り方しない
大通近辺のホテル(札幌グランドホテル等)に止まった観光客が開拓の村と大倉山シャンツェに行くだけで千円を遙かに超えるのだがw
>そもそも1日にバス・地下鉄あわせて1000円以上乗るなんてオタぐらいのもん
>一般観光客はそんなアホな乗り方しない
大通近辺のホテル(札幌グランドホテル等)に止まった観光客が開拓の村と大倉山シャンツェに行くだけで千円を遙かに超えるのだがw
607名無しでGO!
2015/01/22(木) 00:55:16.81ID:UYkybQ/G0 兎にも角にも今回の共通1dayカードの廃止は、利用者(特に観光客)不在のまま勝手に進められようとしているとしか思えない
これで公共交通の利用者が減ればまさに本末転倒
これで公共交通の利用者が減ればまさに本末転倒
608名無しでGO!
2015/01/22(木) 08:40:20.87ID:0P0haSkm0 乗り回しがやりづらくなるバスヲタが4必死です
609名無しでGO!
2015/01/22(木) 12:34:59.79ID:1dCIrP6c0610名無しでGO!
2015/01/22(木) 19:01:38.29ID:8dHYoMnm0611名無しでGO!
2015/01/22(木) 20:15:40.87ID:VWitjR3i0 マイカー族必死w
612名無しでGO!
2015/01/22(木) 20:17:41.91ID:0P0haSkm0613名無しでGO!
2015/01/22(木) 20:47:01.31ID:COZcJWfZ0 小樽市内線みたいに紙製のスクラッチ方式に移行させるとか他に方法あったのに廃止って乱暴の極みだ
614名無しでGO!
2015/01/22(木) 23:50:11.28ID:aXVnV3um0 >>610
必死に否定したいようだが、大倉山まで行かなくても開拓の村に行った後サッポロビール園で夕食でも千円超えるぞ。
必死に否定したいようだが、大倉山まで行かなくても開拓の村に行った後サッポロビール園で夕食でも千円超えるぞ。
617名無しでGO!
2015/01/26(月) 14:48:26.59ID:e7skWJLM0 たかがカード1枚廃止で必死になってる。
618名無しでGO!
2015/01/27(火) 07:50:12.35ID:sw1EI3OS0 × たかが
○ されど
○ されど
620名無しでGO!
2015/02/09(月) 19:25:49.16ID:P/f6o0n/0623名無しでGO!
2015/02/10(火) 07:50:44.74ID:/wXBRQ+Y0624名無しでGO!
2015/02/10(火) 08:37:45.11ID:/gMUY0kj0 うっせーホモ狩
625名無しでGO!
2015/02/10(火) 09:35:18.96ID:T4/id40t0 ↑ 正しい日本語で書いてね。
626名無しでGO!
2015/02/10(火) 11:13:15.72ID:8zpZGySA0 通常SAPICAをそろそろデザインリニューアルしてもよいんじゃないの
今のわだせーよ札幌市。
今のわだせーよ札幌市。
627名無しでGO!
2015/02/10(火) 11:19:49.60ID:8zpZGySA0 共通1dayカード廃止
海外だとICカードでも1日券とかあるみたいだけどなあ
ああいうのはどうしてるんだか
かかるコストは自治体なりが負担してるってことなのかな
海外だとICカードでも1日券とかあるみたいだけどなあ
ああいうのはどうしてるんだか
かかるコストは自治体なりが負担してるってことなのかな
629名無しでGO!
2015/02/14(土) 10:39:51.38ID:XzMEC04m0 諸悪の根源は
630名無しでGO!
2015/02/14(土) 11:20:40.47ID:mWmtIQ3y0 ハスヲタ
631名無しでGO!
2015/02/15(日) 19:49:24.58ID:35kicNyM0 だよね〜
632名無しでGO!
2015/03/06(金) 19:51:31.70ID:1Fh3a6Mn0 100万枚超えたか。
633名無しでGO!
2015/03/07(土) 20:59:39.49ID:hXMAezX20 それがどうした?池沼
634名無しでGO!
2015/03/07(土) 22:26:24.28ID:2f3PAjuG0 煽り厨も進歩ねーなw
でも、ただ煽りレスをしたいというその目的のために、こんな過疎スレをキチンとチェックしてる律儀さが笑えるw
でも、ただ煽りレスをしたいというその目的のために、こんな過疎スレをキチンとチェックしてる律儀さが笑えるw
637名無しでGO!
2015/03/11(水) 00:17:44.61ID:NfYN9YLs0 IC乗車券「サピカ」をJRでも利用可能に
ttp://nanahomma.org/pdf/policy_s_201503.pdf
ttp://nanahomma.org/pdf/policy_s_201503.pdf
639名無しでGO!
2015/03/11(水) 08:39:42.61ID:fjr0eFQn0 邪教に思いっきり媚びてるなぁ。
もう、公明自民党に党名変えろよ
もう、公明自民党に党名変えろよ
640名無しでGO!
2015/03/20(金) 19:15:54.32ID:Id7pwtEm0 馬鹿野朗地下鉄1日800円じゃだけじゃいけるとこねえぞ
210円何回取られるんだぼけ
じょうてつ見たいに100円区間を黙って210円払わせるウンコウもいるんだから
バスヲタとかキチガイが騒いでるがおめえ北海道の原住民じゃねえのかよ
周り巡っておめえの所にも観光客の落とした銭のおこばれが回ってんだから
黙って引っ込んでろよ
ワンデイ廃止まであと11日
反対運動をやるやつらはいないのか
210円何回取られるんだぼけ
じょうてつ見たいに100円区間を黙って210円払わせるウンコウもいるんだから
バスヲタとかキチガイが騒いでるがおめえ北海道の原住民じゃねえのかよ
周り巡っておめえの所にも観光客の落とした銭のおこばれが回ってんだから
黙って引っ込んでろよ
ワンデイ廃止まであと11日
反対運動をやるやつらはいないのか
641名無しでGO!
2015/03/20(金) 22:06:32.15ID:sGgJhidt0 なんで、サピカ1000円以上になったら引き落とししないプログラムを作れないんだろうか?もちろん、対キロ区間は少ないんだからできると思うがな。出来ないならなんらかの形で残せよと思う
642名無しでGO!
2015/03/21(土) 07:43:06.04ID:qpbqvLnp0 作れるだろうけど、作るとお金かかるからね
643名無しでGO!
2015/03/21(土) 11:00:42.71ID:7lqNfk+60 ワンディなんか毎日使うかよ!文句があるなら
市営企業調査審議会交通部会に出席して意見を述べれよ!
市営企業調査審議会交通部会に出席して意見を述べれよ!
644名無しでGO!
2015/03/21(土) 18:50:36.91ID:TVPYUaUv0 ここでオタが何をわめこうと、何も変わらんよ。
当然、市交とバス3社も利用データ見た上で、廃止しても問題なしと判断したんだろうから。
マスコミもどこの団体も騒いでない時点でお察し。
結局、共通1day利用者なんて、無視できる程度の数しかいなかったってこと。
その中からバスオタ抜いたら、それこそまともな利用者なんてどれだけいることやらwww
当然、市交とバス3社も利用データ見た上で、廃止しても問題なしと判断したんだろうから。
マスコミもどこの団体も騒いでない時点でお察し。
結局、共通1day利用者なんて、無視できる程度の数しかいなかったってこと。
その中からバスオタ抜いたら、それこそまともな利用者なんてどれだけいることやらwww
645名無しでGO!
2015/03/22(日) 03:16:12.48ID:UKtANU/80 おたじゃねえ
観光客だ
ワンデイ廃止絶対反対
廃止まであと10日
観光客だ
ワンデイ廃止絶対反対
廃止まであと10日
646名無しでGO!
2015/03/22(日) 07:24:55.52ID:rEvE2mUC0 だから、池沼の娯楽なら福祉予算使えばいいんだよ。
647名無しでGO!
2015/03/28(土) 08:11:51.30ID:0upAncDM0 無意味な念仏。
648名無しでGO!
2015/03/29(日) 11:09:56.25ID:Cgm7V5AS0 ワンデイ廃止まであと2日
そのルピカだかピカソだかゆうICカードJRじゃ使えないんだろ
ますます札幌は観光客にとっては不便になるな
地下鉄から目的の場所まで余計に金はらわなきゃならん
大都市圏でこんなところ珍しい
西瓜でバス、私鉄、メトロ、JRとつかえるんだから
180万都市といわれてもたいしたことないな
そのルピカだかピカソだかゆうICカードJRじゃ使えないんだろ
ますます札幌は観光客にとっては不便になるな
地下鉄から目的の場所まで余計に金はらわなきゃならん
大都市圏でこんなところ珍しい
西瓜でバス、私鉄、メトロ、JRとつかえるんだから
180万都市といわれてもたいしたことないな
649名無しでGO!
2015/03/29(日) 11:23:36.82ID:VRB8YwIX0 http://ninkyoudou5910.blogspot.jp/
> ↑↑↑↑↑『ヤクザ代紋バッチ』極上の仕上がりでございます。山口組直参代紋バッチ、竹中組、弘道会、宅見組、極心連合会、山健組、中野会、加茂田組、菅谷組、地道組、柳川組、二代目山広組、南道会、YouTubeでお馴染みのの二代目難波安組代紋バッチ有ります。
6500円
> ↑↑↑↑↑『ヤクザ代紋バッチ』極上の仕上がりでございます。山口組直参代紋バッチ、竹中組、弘道会、宅見組、極心連合会、山健組、中野会、加茂田組、菅谷組、地道組、柳川組、二代目山広組、南道会、YouTubeでお馴染みのの二代目難波安組代紋バッチ有ります。
6500円
650名無しでGO!
2015/03/29(日) 19:12:22.01ID:WKolIaLR0 東京の人だけどいつも気になってる事を書きます
地下鉄南北線の北18条駅って確かに地下ホームは18条ですが出口って17条だけですよね
これって北17条駅って名称が正しいのでは?
地下鉄南北線の北18条駅って確かに地下ホームは18条ですが出口って17条だけですよね
これって北17条駅って名称が正しいのでは?
652名無しでGO!
2015/03/30(月) 20:21:45.57ID:Kl6kpBGL0 >>648
東京メトロ、一日乗車券の価格を大人710円→600円に変更
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/20/news148.html
東京メトロは2月10日から全線一日乗り放題となる「東京メトロ一日乗車券」
の価格を、大人710円から600円に、小児用360円から300円に変更する。
観光客呼び寄せるなら、普通はこういう方向性だよな。
交通局の連中環境負荷がどうこう言っているが、それで利用客減少を招けば本末転倒も甚だしい。
その発想自体が時代に逆行しているよ。
東京の判断は明らかに2020東京五輪を見据えた上での対応だろう。
観光客の利便性を考えた上での良判断であり、結局それが都としての収益増にもつながる。
一方札幌はこれで2026冬季五輪招致を、って言うんだから呆れるよ。
寝言は寝て言え。
札幌の財界ももっと市に1DAY廃止反対の圧力かけないと、五輪のみならず
将来札幌の観光業全体の首を絞める事になる。
無論観光客の側も、もっと利便性の面から廃止反対を強調してくれ。
東京メトロ、一日乗車券の価格を大人710円→600円に変更
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1501/20/news148.html
東京メトロは2月10日から全線一日乗り放題となる「東京メトロ一日乗車券」
の価格を、大人710円から600円に、小児用360円から300円に変更する。
観光客呼び寄せるなら、普通はこういう方向性だよな。
交通局の連中環境負荷がどうこう言っているが、それで利用客減少を招けば本末転倒も甚だしい。
その発想自体が時代に逆行しているよ。
東京の判断は明らかに2020東京五輪を見据えた上での対応だろう。
観光客の利便性を考えた上での良判断であり、結局それが都としての収益増にもつながる。
一方札幌はこれで2026冬季五輪招致を、って言うんだから呆れるよ。
寝言は寝て言え。
札幌の財界ももっと市に1DAY廃止反対の圧力かけないと、五輪のみならず
将来札幌の観光業全体の首を絞める事になる。
無論観光客の側も、もっと利便性の面から廃止反対を強調してくれ。
653名無しでGO!
2015/03/31(火) 07:00:02.80ID:40XqcJ100 オリンピックの誘致は大反対だし、
ヲタ専用の格安運賃も不要
観光客に万一にも不評ならそれは市政ではなく
旅行会社の仕事なんだよ
どうせ暇人のキモいクレーマーしかいない
老害や障害とヲタからは優遇運賃ではなく
特別割増すればいいよ、社会の迷惑なんだし
それでも乗るだろw
ヲタ専用の格安運賃も不要
観光客に万一にも不評ならそれは市政ではなく
旅行会社の仕事なんだよ
どうせ暇人のキモいクレーマーしかいない
老害や障害とヲタからは優遇運賃ではなく
特別割増すればいいよ、社会の迷惑なんだし
それでも乗るだろw
654名無しでGO!
2015/03/31(火) 07:12:06.65ID:sXmv92GD0 >>651
北18条にも出入り口があるのにね。
北18条にも出入り口があるのにね。
655名無しでGO!
2015/03/31(火) 12:56:19.51ID:PHNxYNOI0 今日で終わりのウイズユーで思い出乗車してくっは
656名無しでGO!
2015/03/31(火) 14:04:32.39ID:dqqFtK7D0 >>650
日本人では無いだろう!お前
日本人では無いだろう!お前
657名無しでGO!
2015/03/31(火) 19:28:59.14ID:RcOpfa6J0 1DAY明日から廃止
_,、 ,,,,g┓ im*┓
.ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l
.lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l
.廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《
_,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《
`l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l°
゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““°
.゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″
.゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
_,、 ,,,,g┓ im*┓
.ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、 _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
'l, .゙i、 .《 lll,,,l .'l'''''“゚ ̄ l ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト ゙━'゙゙!'゙┓ .l、 _、 .,,,,wnl ,,,,,,、 ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l l .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,, ,l .l,,,,wxi, 'l 廴l′ 《.,l` .,「
.li、 ._,,,,,,,x, #━''┛ l━━'“゚ ̄ l、 'l'゚゚”` .__,,,,,』 li、 .《,l′ l,l° .,l
.lレll''゙”` 《 .《 l| ._,,, .,wwrrキ ┬'',l 'l゙巛,、 .l、 'll° '゙ ,l
.廴 廴 l,,,w*l, li゙.,,,i 《,,,_ .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@ 'l ゙` .,l、 《
_,,, .'l, ,廴 .,ll” ゙゚゙''l .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、 'l .,l゙廴 《
`l゙'”`゙y .゙!l'゙″,, .,l゜ ,r*w, l′ .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴 'l .,l ┃ l′
: ゙《 ゙f,,、 .,,,ll゙゙゙l=@ .』 .l、 .,,ト l゙゚''''┛ l 《,,l ,√.l .l 'l .,l′l、 .l°
゙l,, ゙゙''''''''''” ,l″ .廴 ゙゚““ ,l° 'l,、 ,il″ ll_ .l" .゙''''''''''° '゙“““°
.゙N,,、 .,,il″ ゚l=@ ,,l″ ゙≒ll'″ .゙゚゙″
.゙゚゙━━━'゙” .゙゙━━”
658名無しでGO!
2015/04/02(木) 21:16:10.27ID:zGfq5KJQ0 ウイズユーカードの払い戻しに人だかりができてるお
659名無しでGO!
2015/04/13(月) 06:18:11.32ID:p97+m5X10660名無しでGO!
2015/04/13(月) 06:30:30.68ID:5sB5UG5I0661名無しでGO!
2015/04/13(月) 07:35:15.53ID:nHyRAJ7w0 金券ショップでウィズユーカード買ってきて窓口で返金
663名無しでGO!
2015/04/14(火) 14:58:23.90ID:bMh6paltO664名無しでGO!
2015/04/15(水) 09:41:40.73ID:EFeC/wp10 火曜日SAPICA定期券で何かが…
665名無しでGO!
2015/04/19(日) 21:17:39.39ID:UoMkZ1Dx0 ぽちて犬が市長になったんですか
666名無しでGO!
2015/04/21(火) 19:11:15.75ID:3dVq3NOm0 先輩がた!
札幌在住3週間の俺にSAPICAのオートチャージでJALマイル貯まるか教えてください!
種類はtop clubQ VISAです!
札幌在住3週間の俺にSAPICAのオートチャージでJALマイル貯まるか教えてください!
種類はtop clubQ VISAです!
667名無しでGO!
2015/04/22(水) 10:54:19.18ID:j+SkmJe70 うっせー野原、バス板に帰れ池沼
668名無しでGO!
2015/04/24(金) 20:15:38.63ID:R5fqBzU50671名無しでGO!
2015/05/02(土) 06:10:28.39ID:86gxznv90 しかしこの板の住民は冷たいね。
誰か教えてあげればいいのに…
あっ!そうかここは餓鬼ばっかりだから
皆、分からないんだね。
誰か教えてあげればいいのに…
あっ!そうかここは餓鬼ばっかりだから
皆、分からないんだね。
673名無しでGO!
2015/05/02(土) 22:42:38.71ID:Q7Weef4q0 北都交通でSAPICA使えるようにはならんの?
空港連絡バスなんて東京のICカードとか使う人多いんだから
空港連絡バスなんて東京のICカードとか使う人多いんだから
674名無しでGO!
2015/05/03(日) 06:33:49.65ID:A+U93N520 >>672
君みたいな知恵遅れには言われたくないね。
君みたいな知恵遅れには言われたくないね。
676名無しでGO!
2015/05/03(日) 11:05:45.31ID:A+U93N520 ??君は東急カードを持っているのかね?
677名無しでGO!
2015/05/03(日) 16:40:53.14ID:SGzPdMbl0 ここで東急カード持ってる奴を探すほうが難しいと思うけど。
東急なんて定山渓の山奥で細々とバスを走らせている弱小会社を飼ってる物好きな本州私鉄ってイメージ。
札幌市南区民以外は存在すら思い出せない奴多数。
東急なんて定山渓の山奥で細々とバスを走らせている弱小会社を飼ってる物好きな本州私鉄ってイメージ。
札幌市南区民以外は存在すら思い出せない奴多数。
678名無しでGO!
2015/05/03(日) 22:37:26.54ID:YCv1FuHB0 札幌で東急と言えばまずデパートだろJK
679名無しでGO!
2015/05/04(月) 10:13:41.85ID:vJGiJTYc0 ああ、あの大丸の陰に隠れて、築半世紀に届きそうな建物で最賃スレスレのバイト店員で回してるデパートもどきの事か。
680名無しでGO!
2015/05/09(土) 23:07:09.36ID:7NKjnBFq0 >>673
新千歳空港北都交通バスカウンターでは、各種クレジットと交通系電子マネー(SAPICA, PiTaPaを除きます)でバス乗車券をご購入いただけます。(購入可能時間は8:00〜21:00です。)
See http://www.hokto.co.jp/a_airport_index.htm
新千歳空港北都交通バスカウンターでは、各種クレジットと交通系電子マネー(SAPICA, PiTaPaを除きます)でバス乗車券をご購入いただけます。(購入可能時間は8:00〜21:00です。)
See http://www.hokto.co.jp/a_airport_index.htm
681名無しでGO!
2015/05/13(水) 12:57:35.58ID:/yyCMe4b0682名無しでGO!
2015/05/24(日) 12:07:42.17ID:MYbHxxsS0 ポイントは交換したいときでいい。
勝手に引き落とさないでくれ。
勝手に引き落とさないでくれ。
683名無しでGO!
2015/06/08(月) 23:10:48.47ID:UM+a0H400 とある池沼における、1DAY廃止前後での乗り回し比較
・1DAY廃止前
新琴似→駅通→屯田→札駅→真駒内→硬石山→真駒内本町→平岸駅→福住駅→真栄→平岡営
→真栄4-2→福住→真駒内→川沿→札駅→環状東→イオン苗穂→バスセン・札タ→新琴似
推定 20回乗車・無割引で4320円相当
・1DAY廃止後
新琴似→札駅→麻生→新琴似
3回乗車・無割引で690円
参考
札幌〜森 4200円
札幌〜佐呂間 4630円
札幌〜広尾 4630円
札幌〜十勝川温泉 4110円
砂川石山・滝川までの4枚つづり回数券4600円
たった、500円(池沼割)ぽっちで都市間バスの片道分乗られたら、堪ったもんじゃない罠。
こりゃ、バス会社も必死で1DAY廃止したがるわけだ。
・1DAY廃止前
新琴似→駅通→屯田→札駅→真駒内→硬石山→真駒内本町→平岸駅→福住駅→真栄→平岡営
→真栄4-2→福住→真駒内→川沿→札駅→環状東→イオン苗穂→バスセン・札タ→新琴似
推定 20回乗車・無割引で4320円相当
・1DAY廃止後
新琴似→札駅→麻生→新琴似
3回乗車・無割引で690円
参考
札幌〜森 4200円
札幌〜佐呂間 4630円
札幌〜広尾 4630円
札幌〜十勝川温泉 4110円
砂川石山・滝川までの4枚つづり回数券4600円
たった、500円(池沼割)ぽっちで都市間バスの片道分乗られたら、堪ったもんじゃない罠。
こりゃ、バス会社も必死で1DAY廃止したがるわけだ。
684名無しでGO!
2015/06/09(火) 01:35:48.35ID:xmw8XFEt0686名無しでGO!
2015/06/19(金) 12:37:26.49ID:oTJXvPiN0 SAPICAオートチャージでポイント貯まるカードあんのか!
みんなは何使ってんの?
みんなは何使ってんの?
688名無しでGO!
2015/07/04(土) 17:13:27.19ID:1UorFu1i0 昔、エコキップ(毎月何日か忘れた)があったが、
その日だけポイント2倍にならないかなぁ。
その日だけポイント2倍にならないかなぁ。
690名無しでGO!
2015/07/05(日) 09:29:32.48ID:52LbnhMp0691名無しでGO!
2015/07/05(日) 13:11:50.75ID:IPw/ZdQT0 精神縛弱者って書けよ、チキン野・原
精神縛弱者って書けよ、チキン野_原
精神縛弱者って書けよ、チキン野!原
精神縛弱者って書けよ、チキン野_原
精神縛弱者って書けよ、チキン野!原
692名無しでGO!
2015/07/08(水) 12:32:57.59ID:QYx0yX670 ず〜とこのスレ見てたけど、野原ってなに?
693名無しでGO!
2015/07/08(水) 12:54:11.44ID:VMg8kmaf0 知るかボケ
695名無しでGO!
2015/07/10(金) 05:46:33.46ID:el63+xiO0696名無しでGO!
2015/07/10(金) 07:25:34.70ID:KJIBDDfa0 うっせー池沼
697名無しでGO!
2015/07/10(金) 17:45:10.93ID:el63+xiO0 ↑ 漢字は無理だろうから ひ・ら・が・な・でおしえて あ・げ・る
きみは わかりやすい こくほうきゅうの おばか わかった?
まずは ようちえんの えほんで じとことばを おぼえよう。
きみは わかりやすい こくほうきゅうの おばか わかった?
まずは ようちえんの えほんで じとことばを おぼえよう。
698名無しでGO!
2015/07/11(土) 14:07:18.93ID:0+pwqjxL0 だからなに?
699名無しでGO!
2015/07/21(火) 21:38:10.55ID:Jki0drzd0 池沼に薄○者 乙!
700名無しでGO!
2015/07/22(水) 17:14:57.12ID:fwuHYioPO 700
701名無しでGO!
2015/07/23(木) 18:25:40.76ID:l8h+mANv0 ID:el63+xiO0
ID:el63+xiO0
ID:el63+xiO0
ID:el63+xiO0
ID:el63+xiO0
702名無しでGO!
2015/07/24(金) 20:02:30.68ID:T5EJgMqr0 ↑ ナニコレ?
703名無しでGO!
2015/07/25(土) 15:50:26.27ID:oaxmFLPj0 きみのことだよ、せいしんしょうがいしゃ
704名無しでGO!
2015/07/25(土) 15:59:30.74ID:DqupLfpV0 >>703
自演
自演
705名無しでGO!
2015/07/25(土) 18:41:48.70ID:oaxmFLPj0 >>704
ついに自演の自白かw
ついに自演の自白かw
706名無しでGO!
2015/08/06(木) 18:56:47.40ID:m9yTzYch0 旅行で札幌に行った際にコレクション目的でSAPICAのデポのみを作りたいんだけど
大通地下街あたりで北海道土産をSAPICAで買える店ってあるの?
それか、セイコーマートでSAPICAでレターパックが買えるのならそれでもいいんだけど。
大通地下街あたりで北海道土産をSAPICAで買える店ってあるの?
それか、セイコーマートでSAPICAでレターパックが買えるのならそれでもいいんだけど。
707名無しでGO!
2015/08/06(木) 23:20:25.09ID:m9yTzYch0 上げなきゃ意味無かったな。age
708名無しでGO!
2015/08/07(金) 16:18:37.52ID:4GtYojAQ0 こんなマニアックなカード、札幌以外、バス以外で使えるとこある?
709名無しでGO!
2015/08/08(土) 19:04:12.76ID:3t24dvxk0 クレカでAC出来るサピカで金券買わせろとか、換金目的だろ。
710名無しでGO!
2015/08/08(土) 22:44:38.34ID:yRRzytQu0 >>709
ちなみに高松のIrucaはセブンイレブンでレターパックが買える。
クレカチャージは出来ないが、記念カードが出るたびにレターパック購入でデポのみにしてヤフオクでいい値段で売れてる。
互換性のない地方ICカードをヲタは出来ればデポのみで欲しがるんでこの商売が成り立つ。
ちなみに高松のIrucaはセブンイレブンでレターパックが買える。
クレカチャージは出来ないが、記念カードが出るたびにレターパック購入でデポのみにしてヤフオクでいい値段で売れてる。
互換性のない地方ICカードをヲタは出来ればデポのみで欲しがるんでこの商売が成り立つ。
711名無しでGO!
2015/08/08(土) 22:46:04.52ID:yRRzytQu0 >>709
あ。換金目的ならじゃがポックル買い占めてヤフオクで売ればいいじゃんw
あ。換金目的ならじゃがポックル買い占めてヤフオクで売ればいいじゃんw
712名無しでGO!
2015/08/09(日) 08:45:26.89ID:G+7Ap2y00 ちなみにsapicaでゴミ袋以外の金券類はpos通らないよ。
713名無しでGO!
2015/08/09(日) 09:04:49.04ID:G+7Ap2y00 よくある質問
Q.サピカで切手やレタパ買いたいんだけど・・・
A.他の交通系と同じだボケ。ショッピング枠金に変えたきゃ換金屋かJRで金券買え
Q.TOPカードがうんたらかんたら・・・
A.発行元に直接聞け池沼
Q.24条から札駅までICでバスに乗って、JRで苗穂まで往復したあとに地下鉄乗ったら200円取られた。乗り継ぎ権利の侵害だ!
A.24条で乗り継ぎ券を現金で買えカス
Q.セブンイレブンでsapicaがつかえるんだよー(ドヤ
A.JR北が運営している地下鉄構内のセブンはそうだね(にっこり
Q.サピカで切手やレタパ買いたいんだけど・・・
A.他の交通系と同じだボケ。ショッピング枠金に変えたきゃ換金屋かJRで金券買え
Q.TOPカードがうんたらかんたら・・・
A.発行元に直接聞け池沼
Q.24条から札駅までICでバスに乗って、JRで苗穂まで往復したあとに地下鉄乗ったら200円取られた。乗り継ぎ権利の侵害だ!
A.24条で乗り継ぎ券を現金で買えカス
Q.セブンイレブンでsapicaがつかえるんだよー(ドヤ
A.JR北が運営している地下鉄構内のセブンはそうだね(にっこり
714名無しでGO!
2015/08/09(日) 09:23:35.55ID:H08Kt6nW0 >>713
みやげ物扱ってる店でSAPICA使える店はないの?
どうせじゃがポックルとか白い恋人とかを3000円分くらい買わなきゃならんので
それをSAPICAで払えればデポのみ券に出来るんだけど。
あ。焼きそば弁当は今本州のダイエーでも買えるんで却下w
みやげ物扱ってる店でSAPICA使える店はないの?
どうせじゃがポックルとか白い恋人とかを3000円分くらい買わなきゃならんので
それをSAPICAで払えればデポのみ券に出来るんだけど。
あ。焼きそば弁当は今本州のダイエーでも買えるんで却下w
715名無しでGO!
2015/08/09(日) 15:36:46.56ID:vrHaEE450 素直に現金で買え、K☆U☆S☆O☆G☆A
716名無しでGO!
2015/08/09(日) 16:17:13.64ID:kcmqrf6E0717名無しでGO!
2015/08/09(日) 19:55:59.10ID:H08Kt6nW0718名無しでGO!
2015/08/10(月) 01:23:26.78ID:YSqG/2gX0 SAPICAでやきとり弁当が買えるセイコマは何処ですか?
720名無しでGO!
2015/08/11(火) 00:55:59.11ID:ROuCajjV0 バス同士の乗継割引も適用してほしいよ、旭川方式で
722名無しでGO!
2015/08/18(火) 08:24:04.93ID:VwtEGwmC0 SAPICAの新デザインまだ?どっかのパクリでもいい。
723名無しでGO!
2015/08/18(火) 23:05:58.74ID:oP79BGrR0 イクスカみたいに、せめてキタカエリアだけでも
相互利用できるように出来ないものか?
相互利用できるように出来ないものか?
724名無しでGO!
2015/08/19(水) 07:10:00.11ID:ZjZapZoQ0 >>723
4月の札幌市長選挙で、SAPICAをKitacaエリアで利用できるようにします、
って公約掲げていた人がいたけど、落ちちゃったからな。
今の市長がどのような考えなのか、判らないけど、どうなんだろう?
4月の札幌市長選挙で、SAPICAをKitacaエリアで利用できるようにします、
って公約掲げていた人がいたけど、落ちちゃったからな。
今の市長がどのような考えなのか、判らないけど、どうなんだろう?
725名無しでGO!
2015/08/20(木) 07:25:28.03ID:e37aA4+40 >>724
SAPICAのシステムとカードを全部捨てて、バス周りの仕様を中央バスが嫌がる方に変えるならできるよ。
SAPICAのシステムとカードを全部捨てて、バス周りの仕様を中央バスが嫌がる方に変えるならできるよ。
726名無しでGO!
2015/08/20(木) 09:02:51.92ID:PcP6XY2i0 今バスと市電に搭載されてるICカードリーダーは
全部札幌市が出資したものです。全部捨てるわけない。
全部札幌市が出資したものです。全部捨てるわけない。
727こんぴらさん
2015/08/20(木) 10:07:07.50ID:Ib7tR8/r0 Kitacaの方が利便性が良い。
728名無しでGO!
2015/08/20(木) 12:28:21.72ID:X/P9fw3J0 >>725
ハァ?何いってんの??
誰もkitakaエリアでもポイント付けろとか言ってないだろ。
ポイントシステムとかは無視して単純に電子マネー分だけ使わせるのならSAPICAシステムを捨てる必要は無いだろ。
ハァ?何いってんの??
誰もkitakaエリアでもポイント付けろとか言ってないだろ。
ポイントシステムとかは無視して単純に電子マネー分だけ使わせるのならSAPICAシステムを捨てる必要は無いだろ。
730名無しでGO!
2015/08/21(金) 14:18:10.28ID:n7ptsxoQ0 また ハァ?ハァ? の応酬ですか?
731名無しでGO!
2015/08/23(日) 16:55:16.25ID:d2rB0I3h0 でも、SAPICAって、結局地方カードとしてみれば、その後の主流コースの先駆けでもあるんだよなぁ
10種カードに完全に相互利用で参入するには、地方の事業者には主にコスト面でハードルが高すぎるわけで
なので、10種カードとは片利用というのが、その後の地方の主流になりつつある
ただ、熊本とか仙台みたく、当該地域内だけは相互利用というのが増えてきてるから、せめてKitacaとだけでもとは思うけど
10種カードに完全に相互利用で参入するには、地方の事業者には主にコスト面でハードルが高すぎるわけで
なので、10種カードとは片利用というのが、その後の地方の主流になりつつある
ただ、熊本とか仙台みたく、当該地域内だけは相互利用というのが増えてきてるから、せめてKitacaとだけでもとは思うけど
733名無しでGO!
2015/08/24(月) 22:28:58.98ID:FPwzcTGS0 そもそも、厨房対策とサイバネ規格外しとの関連性が分からん。
735名無しでGO!
2015/08/25(火) 18:55:58.89ID:UepCEpYU0 >>734
では解説していただこうか。
では解説していただこうか。
736名無しでGO!
2015/08/26(水) 07:25:36.38ID:KaROiFUv0 サイバネ規格は、ICカード乗車券のほか、
磁気乗車券や駅コードの規格もある。
IC カードでも、磁気乗車券と同様の駅コードの規格が使われており、
これによって運賃の 計算と精算が実現されている。
磁気乗車券や駅コードの規格もある。
IC カードでも、磁気乗車券と同様の駅コードの規格が使われており、
これによって運賃の 計算と精算が実現されている。
737名無しでGO!
2015/08/26(水) 08:19:45.80ID:h83Rx+l60 素朴な疑問として、SuicaやKitacaなどの交通系が複雑なコード体系の中央バスでも利用できるのだから、SAPICAも相互利用できるようになるんじゃないかということか?
738名無しでGO!
2015/08/27(木) 07:20:55.64ID:QvF6z6Do0 同業他社はサイバネ規格のスイカでバス定期を発行しているわけですが。
要は改修費用が払えなくてゴネてる訳か(笑)
ま、札幌の補助金を小樽のリーダー整備に使うぐらいですから(笑)(笑)(笑)
要は改修費用が払えなくてゴネてる訳か(笑)
ま、札幌の補助金を小樽のリーダー整備に使うぐらいですから(笑)(笑)(笑)
739名無しでGO!
2015/08/27(木) 08:34:25.67ID:IWiB+u/O0 税金の横流し?
740名無しでGO!
2015/08/27(木) 21:39:01.78ID:hjOLxNPy0 sapicaリーダー整備の補助金→どんぶり勘定で小樽市内線分の整備にも使われている
札幌の補助金が入っている営業所に入っていたノンステ→オムニバスの名の下小樽へ召集
小樽経由・発着のJRと高速バスの運賃や高速道路通行料に15%ぐらい通行税取ろうぜ。
もちろん、R5や朝里峠にも料金所を付けて通行1回500円徴収
札幌の補助金が入っている営業所に入っていたノンステ→オムニバスの名の下小樽へ召集
小樽経由・発着のJRと高速バスの運賃や高速道路通行料に15%ぐらい通行税取ろうぜ。
もちろん、R5や朝里峠にも料金所を付けて通行1回500円徴収
741名無しでGO!
2015/08/31(月) 22:26:43.77ID:fkshIt5G0 >>732
その言い方は誤解を招く。
SAPICAのSF等基本部分はサイバネ準拠。
独自なのはバス定期券回りだけ。
だから、Kitacaにバス定期を乗せるとかしようとしない限り、相互利用のネックは鍵の問題だけ。
その言い方は誤解を招く。
SAPICAのSF等基本部分はサイバネ準拠。
独自なのはバス定期券回りだけ。
だから、Kitacaにバス定期を乗せるとかしようとしない限り、相互利用のネックは鍵の問題だけ。
743名無しでGO!
2015/09/08(火) 22:00:08.73ID:xvg0QBX40 JRバスでサピカで降りるとき、必ず「BS」の文字が出るんだけど
あれ、どういう意味?
あれ、どういう意味?
744名無しでGO!
2015/09/10(木) 03:51:32.04ID:DsPZuLuq0 放送衛星 (broadcasting satellite)。
ボーイスカウト (Boy Scout)。
基地局 (base station)。
バス停留所 (bus stop)。
貸借対照表 (balance sheet)。
タイトルブルースワット (Blue SWAT)。特撮番組。
ビューティフル・サンデー (Beautiful Sunday)。ダニエル・ブーン、田中星児らによる楽曲。
ブリヂストン (Bridgestone)。タイヤメーカー。
横浜DeNAベイスターズ(BayStars)。
ブレインストーミング (brainstorming)。
血糖値 (blood sugar)。
理学士 (Bachelor of Science)。
ブラックスミス (blacksmith)。
英国規格 (British Standards)。
ブートストラップ (bootstrap)。
ステップ気候 (Steppenklima)。
バックストレッチ(Backstretch)
二分探索 (Binary Search)
Bikers Station - モーターマガジン社が出版している月刊オートバイ雑誌。読者からは主に「BS誌」と略される。
ボーイスカウト (Boy Scout)。
基地局 (base station)。
バス停留所 (bus stop)。
貸借対照表 (balance sheet)。
タイトルブルースワット (Blue SWAT)。特撮番組。
ビューティフル・サンデー (Beautiful Sunday)。ダニエル・ブーン、田中星児らによる楽曲。
ブリヂストン (Bridgestone)。タイヤメーカー。
横浜DeNAベイスターズ(BayStars)。
ブレインストーミング (brainstorming)。
血糖値 (blood sugar)。
理学士 (Bachelor of Science)。
ブラックスミス (blacksmith)。
英国規格 (British Standards)。
ブートストラップ (bootstrap)。
ステップ気候 (Steppenklima)。
バックストレッチ(Backstretch)
二分探索 (Binary Search)
Bikers Station - モーターマガジン社が出版している月刊オートバイ雑誌。読者からは主に「BS誌」と略される。
745名無しでGO!
2015/09/10(木) 18:54:19.73ID:4Tv/CNTL0748名無しでGO!
2015/09/13(日) 21:56:32.74ID:VUpMfF0A0 煽り厨はいまだにこんな過疎スレをgZalチェックしては、煽りレスを投下することを律儀に続けている模様w
750名無しでGO!
2015/10/05(月) 18:17:00.69ID:spyULkd10 電マ利用増やすためにも、ポインヨ付与の店をセイコマ以外に増やしてくれお
あと、オートチャージの額が3000円とか、しみったれた貧乏人仕様じゃなくって、もっと高額に設定できるようにせえやあ
あと、オートチャージの額が3000円とか、しみったれた貧乏人仕様じゃなくって、もっと高額に設定できるようにせえやあ
751名無しでGO!
2015/10/06(火) 22:52:22.16ID:XTh8z3Gv0 >>713
>Q.サピカで切手やレタパ買いたいんだけど・・・
>A.他の交通系と同じだボケ。ショッピング枠金に変えたきゃ換金屋かJRで金券買え
大通のkioskセブンでサピカでレターパックが買えましたが。
ただ、kitacaみたいな現金併用払いが出来ないので2000円カードをデポのみにしたい場合
レタパ510+510+360と買って、残った120円をセブンカフェ+うまい棒2本とかで税込み120円ぴったりにしないといけないのが面倒。
>Q.サピカで切手やレタパ買いたいんだけど・・・
>A.他の交通系と同じだボケ。ショッピング枠金に変えたきゃ換金屋かJRで金券買え
大通のkioskセブンでサピカでレターパックが買えましたが。
ただ、kitacaみたいな現金併用払いが出来ないので2000円カードをデポのみにしたい場合
レタパ510+510+360と買って、残った120円をセブンカフェ+うまい棒2本とかで税込み120円ぴったりにしないといけないのが面倒。
753名無しでGO!
2015/10/07(水) 07:13:23.91ID:ON+7gLJz0754名無しでGO!
2015/10/07(水) 19:12:43.38ID:6tAV6T9r0 suica 1枚あれば何でもできる
sapicaなんてsuicaの手先みたいもんよ
ローカルカードにローカル銀行か
いいんでないの
sapicaなんてsuicaの手先みたいもんよ
ローカルカードにローカル銀行か
いいんでないの
755名無しでGO!
2015/10/07(水) 23:54:20.69ID:B7ly5EJK0 とっとと埼玉のセイコマでもSAPICA使えるようにしろ!
756名無しでGO!
2015/10/08(木) 03:00:12.54ID:xilcAcW70 >>755
中央バス・JHBが市内全路線導入している小樽市内のセイコーマートですら使えないのだから推して知るべし
中央バス・JHBが市内全路線導入している小樽市内のセイコーマートですら使えないのだから推して知るべし
757名無しでGO!
2015/10/08(木) 05:15:40.68ID:Yjtte/Rb0 >>755
その前に埼玉でどうやってSAPICA入手するねんw
その前に埼玉でどうやってSAPICA入手するねんw
758名無しでGO!
2015/10/08(木) 08:04:50.26ID:8ndZ5hemO SAPICAもモバイルSAPICAかSAPICAインターネットサービスかポストペイに対応、モバイルSAPICAならエクスプレス特約もやってもらいたいな。
759名無しでGO!
2015/10/08(木) 16:24:59.01ID:mhTAfFDi0 札幌オリンピックって騒いでやつら
ローカルカードどうすんたよ
やらんからいいのか
ローカルカードどうすんたよ
やらんからいいのか
760名無しでGO!
2015/10/08(木) 19:33:44.53ID:8ndZ5hemO 都電や嵐電や阪堺乗れんのか?
761名無しでGO!
2015/10/09(金) 09:07:19.20ID:miDTu/zm0 小樽市内でsapica買える所って駅前だけじゃん
762名無しでGO!
2015/10/09(金) 17:42:11.57ID:WCQRXnFy0 札幌地下鉄で靴にカメラ仕込んで女子高生のパンツ盗撮している常習犯がいます
駅ホームや電車内で、ミニスカ女子高生の後ろに張り付く男に注意してください
男のクツをよく見ましょう
怪しい男を見かけたらすぐに駅員か警察に通報しましょう
駅ホームや電車内で、ミニスカ女子高生の後ろに張り付く男に注意してください
男のクツをよく見ましょう
怪しい男を見かけたらすぐに駅員か警察に通報しましょう
763名無しでGO!
2015/10/15(木) 19:53:38.21ID:1ydKSRBQ0 今日、サツエキでいたぞ。妙な歩き方。
764名無しでGO!
2015/10/18(日) 01:43:28.38ID:7gdb0XvZ0 まずは「北海道の1枚」を目指し、旭川のバス2社と協議してAsaca・Doカードとの相互利用を模索すべき
765名無しでGO!
2015/10/18(日) 08:04:16.34ID:lVSqOiI50 ADOにもサピカでピッ乗れればええな
767名無しでGO!
2015/10/20(火) 23:45:13.61ID:k+3lb96R0 函館には売り込んでいるのかね?
SAPICAという名前を付けちゃったのが
札幌限定ぽくてダメなんだな
SAPICAという名前を付けちゃったのが
札幌限定ぽくてダメなんだな
768名無しでGO!
2015/11/12(木) 22:55:08.94ID:BDDl5Enu0 >>753
SAPICAは一部独自仕様があるが、基本はサイバネ規格準拠だっての。
じゃなきゃSAPICAエリアで10種カードの片利用もできてない。SAPICAエリアで使ったsuicaの履歴を印字してみりゃ、物販じゃなく交通利用で処理してるのはすぐ分かるぞ。
相互利用できないのは、暗号鍵がsuica系と違う独自だから。suica側の改札機はそのままじゃSAPICAを認識できない。
SAPICA側は片利用始める時にどっちのカードも認識できるよう改修してあるが、suica側はたかだかSAPICA如きの為に改修なんかやってられないってことだろう。
SAPICAは一部独自仕様があるが、基本はサイバネ規格準拠だっての。
じゃなきゃSAPICAエリアで10種カードの片利用もできてない。SAPICAエリアで使ったsuicaの履歴を印字してみりゃ、物販じゃなく交通利用で処理してるのはすぐ分かるぞ。
相互利用できないのは、暗号鍵がsuica系と違う独自だから。suica側の改札機はそのままじゃSAPICAを認識できない。
SAPICA側は片利用始める時にどっちのカードも認識できるよう改修してあるが、suica側はたかだかSAPICA如きの為に改修なんかやってられないってことだろう。
770名無しでGO!
2015/11/14(土) 20:49:13.54ID:giVcbqas0 妄想はヤメナ。何も変わらん。
771名無しでGO!
2015/11/14(土) 21:51:37.64ID:USZpdOUT0772名無しでGO!
2015/11/14(土) 22:14:00.50ID:lW6Ty8/R0 本間ナナが当選してたらどうやって対応するつもりだったのかね
773名無しでGO!
2015/11/15(日) 09:51:28.45ID:decvxH3u0 気合いで
774名無しでGO!
2015/11/15(日) 11:05:33.61ID:kRnkpVciO >>772
ICOCAのみ非対応
ICOCAのみ非対応
775名無しでGO!
2015/12/01(火) 13:38:25.48ID:KQh24woD0 さぴか、さようなら。きたかもね。
776名無しでGO!
2015/12/02(水) 08:58:16.58ID:NboQxlfa0 ツマンナイぞ、池沼
777名無しでGO!
2015/12/03(木) 17:08:46.54ID:sVCbp+XK0 ↑ オマエもなー
778名無しでGO!
2015/12/05(土) 11:49:48.75ID:TApoA8GP0 SAPICAはバスと地下鉄だけで十分。他の互換性など
複雑になって機器不具合など、トラブルの原因になる。
複雑になって機器不具合など、トラブルの原因になる。
780名無しでGO!
2015/12/06(日) 08:50:11.56ID:+ydOtUmW0 >>778
福岡なんてJRと福岡市地下鉄と西鉄の3種類の電マの相互利用が可能だけどな
しかもnimocaなんて交通・買い物の利用ポイントも付与される方式だけどな
http://traincard.net/hikaku/snha.html
福岡なんてJRと福岡市地下鉄と西鉄の3種類の電マの相互利用が可能だけどな
しかもnimocaなんて交通・買い物の利用ポイントも付与される方式だけどな
http://traincard.net/hikaku/snha.html
781名無しでGO!
2015/12/06(日) 20:14:06.25ID:Rw+lxhL80 >>780
福岡と比較するな。ここは札幌だ。
福岡と比較するな。ここは札幌だ。
782名無しでGO!
2015/12/10(木) 22:23:14.77ID:A+HOdNHq0 SAPICA電子マネーの存在意義がわからない
783名無しでGO!
2015/12/16(水) 11:43:46.54ID:rkVP8yzV0 シンプル イズ ベスト
784名無しでGO!
2015/12/28(月) 09:49:29.84ID:axFPHX5o0 ポイントいつ使われてる?
785名無しでGO!
2015/12/28(月) 15:17:13.69ID:hhD/+gC10 ワンデイ廃止絶対反対
あれ平日でも使えたんだよな
バスに余計な金を払わなきゃならん
観光で道民は飯を食ってるんだから、市長リコ−ルしてワンデイ復活
市長出直し選挙でもしなきゃ観光客が報われない
あれ平日でも使えたんだよな
バスに余計な金を払わなきゃならん
観光で道民は飯を食ってるんだから、市長リコ−ルしてワンデイ復活
市長出直し選挙でもしなきゃ観光客が報われない
786名無しでGO!
2015/12/29(火) 15:35:41.74ID:d225K/KD0787名無しでGO!
2015/12/29(火) 15:45:49.32ID:d225K/KD0 とある池沼における、1DAY廃止前後での乗り回し比較
・1DAY廃止前
新琴似→駅通→屯田→札駅→真駒内→硬石山→真駒内本町→平岸駅→福住駅→真栄→平岡営
→真栄4-2→福住→真駒内→川沿→札駅→環状東→イオン苗穂→バスセン・札タ→新琴似
推定 20回乗車・無割引で4320円相当
・1DAY廃止後
新琴似→札駅→麻生→新琴似
3回乗車・無割引で630円
参考
札幌〜森 4200円
札幌〜佐呂間 4630円
札幌〜広尾 4630円
札幌〜十勝川温泉 4110円
砂川石山・滝川までの4枚つづり回数券4600円
たった、500円(池沼割)ぽっちで都市間バスの片道分乗られたら、堪ったもんじゃない罠。
・1DAY廃止前
新琴似→駅通→屯田→札駅→真駒内→硬石山→真駒内本町→平岸駅→福住駅→真栄→平岡営
→真栄4-2→福住→真駒内→川沿→札駅→環状東→イオン苗穂→バスセン・札タ→新琴似
推定 20回乗車・無割引で4320円相当
・1DAY廃止後
新琴似→札駅→麻生→新琴似
3回乗車・無割引で630円
参考
札幌〜森 4200円
札幌〜佐呂間 4630円
札幌〜広尾 4630円
札幌〜十勝川温泉 4110円
砂川石山・滝川までの4枚つづり回数券4600円
たった、500円(池沼割)ぽっちで都市間バスの片道分乗られたら、堪ったもんじゃない罠。
788名無しでGO!
2015/12/29(火) 16:51:59.40ID:Xr2N3btC0 786
おいボケ死ね
おまえ道民か
日本語も読めないのか
観光客だて言ってんだろ
鉄道のイベントには必ず特別学校に通う池沼もいるが
なんで観光の予算に福祉予算を使うんだ
ワンデイが池沼ご用達と交通局が謡っていたかボケ
頭の構造が池沼以下だな
おいボケ死ね
おまえ道民か
日本語も読めないのか
観光客だて言ってんだろ
鉄道のイベントには必ず特別学校に通う池沼もいるが
なんで観光の予算に福祉予算を使うんだ
ワンデイが池沼ご用達と交通局が謡っていたかボケ
頭の構造が池沼以下だな
789名無しでGO!
2015/12/29(火) 19:18:10.65ID:d225K/KD0 観光客なんか路線バス使わないだろ?w
790名無しでGO!
2015/12/29(火) 19:21:18.50ID:d225K/KD0 要は・・・
池沼の乗り回しの負担額>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ほんの一握の観光客(しかも、変わり者)
って事w
市内を路線バスで観光する珍種は客じゃありませんと路線バス3社と交通局は言ってるんだよw
池沼の乗り回しの負担額>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ほんの一握の観光客(しかも、変わり者)
って事w
市内を路線バスで観光する珍種は客じゃありませんと路線バス3社と交通局は言ってるんだよw
791名無しでGO!
2015/12/29(火) 20:05:39.87ID:Xr2N3btC0 馬鹿何を寝ぼけたことを言ってんだ
過去の旅行ガイドブックにお得なパスと紹介してるんだがな
お前ら道民で札幌市民か
観光客様が通ったら江戸時代の参勤交代みたいに本来なら
土下座しなければならないはずだぞ
おまえの親戚関係者誰か1匹くらい観光業についているはずだ
頭が高い控え控えろ
過去の旅行ガイドブックにお得なパスと紹介してるんだがな
お前ら道民で札幌市民か
観光客様が通ったら江戸時代の参勤交代みたいに本来なら
土下座しなければならないはずだぞ
おまえの親戚関係者誰か1匹くらい観光業についているはずだ
頭が高い控え控えろ
792名無しでGO!
2015/12/29(火) 20:08:31.23ID:Xr2N3btC0 北海道の2大産業
農産物畜産等
観光業
以上
農産物畜産等
観光業
以上
793名無しでGO!
2015/12/30(水) 15:50:39.86ID:zFta/iXg0 え?
794名無しでGO!
2015/12/31(木) 01:11:00.76ID:qgif8mBg0 北海道の基幹産業は土木工事の公共事業とアホクレン独占の農畜産だろ?
観光なんて特亜が消えれば斜陽産業。
観光なんて特亜が消えれば斜陽産業。
795名無しでGO!
2016/01/06(水) 23:35:08.75ID:jhhXWus/0 敬老カードと障害者用のカードを磁気からICに変えるのは再来年度からの計画のようだ。
バス会社や市電の磁気リーダーもあと1年ちょっとということになるね。
バス会社や市電の磁気リーダーもあと1年ちょっとということになるね。
796名無しでGO!
2016/01/10(日) 13:18:21.06ID:4LYqbGJ80797名無しでGO!
2016/01/28(木) 19:56:27.57ID:4h3/aB/20 SAPICA定期を使って降りるときに読み取り異常が起こったら運賃引かれるのって俺だけ?
一昨日読み取り異常が起きて、前もそんなことがあったから、そのことを運転手に伝えたら 知りません と言われたんだが…
一昨日読み取り異常が起きて、前もそんなことがあったから、そのことを運転手に伝えたら 知りません と言われたんだが…
798名無しでGO!
2016/01/28(木) 23:00:26.98ID:tr7sgmG80 区間外じゃねーのw
799>>797
2016/01/30(土) 19:14:22.87ID:yiGGtjiH0800名無しでGO!
2016/01/30(土) 20:28:01.95ID:plM62/jZ0801名無しでGO!
2016/01/30(土) 20:29:04.50ID:oaF4GoDW0 とりあえず頻繁に起こってかつ解決できないならSF空にしとけば?
引去り時に残高不足エラーが出りゃ、「知りません」なんて寝言言えないでしょ。
引去り時に残高不足エラーが出りゃ、「知りません」なんて寝言言えないでしょ。
802名無しでGO!
2016/01/30(土) 20:39:29.51ID:oaF4GoDW0 >>800
乗車停留所聞いて券番号入力するだろうから、それは無いんじゃねーの?
乗車停留所聞いて券番号入力するだろうから、それは無いんじゃねーの?
804名無しでGO!
2016/01/30(土) 23:19:03.74ID:oaF4GoDW0 具体的な金額が出るってことは君の中で結論が出ているんだろ?
805>>797
2016/02/01(月) 20:45:29.94ID:VJNMIzzL0807名無しでGO!
2016/02/02(火) 10:06:38.95ID:6rnOimFQ0808名無しでGO!
2016/02/02(火) 10:44:16.91ID:qyrOv4dL0 >>805
・区間外の運賃は定期区間との差額ではなく、区間外分を現金で乗った時と同じ運賃。
例)札幌駅から豊平郵便局の定期で三里塚小学校まで行く場合
札幌駅-----豊平局----三里塚
<---定期---><---240---> 定期が絡む場合
結局、定期を使っても札幌駅からの運賃と同額。
・定期購入時にもらえる乗降可能バス停留所一覧に記載の停留所相互なら路線・高速・一般にかかわらず乗降可能
(ただし、同じ停留所でも会社が違うと違う停留所扱いになる)
・上記を踏まえて、定期券の区間が連続しない路線で使って、乗り越した場合最後に連続した停留所からの運賃を区間外請求。
例)札幌駅から北24条駅前の定期で屯田線を利用し屯田6条12丁目まで行く場合
札幌駅-----北24条西5(北24条駅の読み替え)----屯田6の12
<---北口・北24条西5相互なら有効--->
<---------札幌駅から乗車とみなし240円全額請求------>
ICは癖があるんで今一度停留所一覧と路線図で確認したほうが良いよ。
・区間外の運賃は定期区間との差額ではなく、区間外分を現金で乗った時と同じ運賃。
例)札幌駅から豊平郵便局の定期で三里塚小学校まで行く場合
札幌駅-----豊平局----三里塚
<---定期---><---240---> 定期が絡む場合
結局、定期を使っても札幌駅からの運賃と同額。
・定期購入時にもらえる乗降可能バス停留所一覧に記載の停留所相互なら路線・高速・一般にかかわらず乗降可能
(ただし、同じ停留所でも会社が違うと違う停留所扱いになる)
・上記を踏まえて、定期券の区間が連続しない路線で使って、乗り越した場合最後に連続した停留所からの運賃を区間外請求。
例)札幌駅から北24条駅前の定期で屯田線を利用し屯田6条12丁目まで行く場合
札幌駅-----北24条西5(北24条駅の読み替え)----屯田6の12
<---北口・北24条西5相互なら有効--->
<---------札幌駅から乗車とみなし240円全額請求------>
ICは癖があるんで今一度停留所一覧と路線図で確認したほうが良いよ。
809名無しでGO!
2016/02/05(金) 09:39:53.90ID:ICwHm1PP0 SAPICA普通に使えれば気にしない。
810名無しでGO!
2016/02/05(金) 13:29:16.35ID:bGn6K5Jq0 要は定期の区間と乗降の停留所が分からんと何とも言えんのです。
811名無しでGO!
2016/02/05(金) 16:44:13.85ID:fCZFVc9U0 ワンデイでバスに乗りたいです
812名無しでGO!
2016/02/05(金) 22:01:26.46ID:nFpjwcjn0 名刺大の厚紙に「わんでーかーど」って書いて、乗ってろよw
あ、乗り降りする度に現金で運賃払うことも忘れるなよ。
あ、乗り降りする度に現金で運賃払うことも忘れるなよ。
813名無しでGO!
2016/02/07(日) 10:58:51.80ID:OPe0X48U0814名無しでGO!
2016/02/21(日) 20:42:28.83ID:f5Pq2sNV0 >>813
キセルをするな。恥ずかしいなオマエ…
キセルをするな。恥ずかしいなオマエ…
815名無しでGO!
2016/03/05(土) 15:26:15.04ID:gpRMklMx0 地下鉄しか乗らんけど
サピカって本当にクソだな
ウィズユーカードの方がずっと良かった
サピカって本当にクソだな
ウィズユーカードの方がずっと良かった
816名無しでGO!
2016/03/05(土) 18:37:28.46ID:puweNzG90 北海道の地下鉄は、通勤時間帯以外は地方特有の時間が止まったような雰囲気になってるよね。
817名無しでGO!
2016/03/06(日) 15:14:10.88ID:Fezej3Cl0 一応黒字らしいけどな
818名無しでGO!
2016/03/07(月) 22:12:57.71ID:GWuPp4cF0 それがどうした池沼
819名無しでGO!
2016/03/08(火) 04:43:00.46ID:h4cK1h990 いきなりなんだ、キチガイ
821名無しでGO!
2016/03/08(火) 18:05:54.62ID:0U7cz+Sq0 キチガイに何を言われても問題ない
どうせまともじゃないんだし
どうせまともじゃないんだし
823名無しでGO!
2016/03/25(金) 14:05:03.28ID:uFK85KJO0 函館市交通局が何故かnimocaを導入するそうな。
825名無しでGO!
2016/03/26(土) 17:29:55.48ID:L6XE9wpU0 http://www.kotsu.city.sendai.jp/icsca/icsca_sougo.html
SAPICAも鉄道に関してはicscaと同じようなやり方でJR北海道で使えるようにすることはできないのか?
単にカネの問題?
二枚持ちが面倒なもんで。
SAPICAも鉄道に関してはicscaと同じようなやり方でJR北海道で使えるようにすることはできないのか?
単にカネの問題?
二枚持ちが面倒なもんで。
826名無しでGO!
2016/03/26(土) 18:32:03.42ID:Z9IKdS3a0827名無しでGO!
2016/03/29(火) 19:55:41.47ID:ll61ZRep0 地下鉄、バス、路面電車で使えれば問題なしだろ。
828名無しでGO!
2016/04/04(月) 15:05:17.43ID:9hxeI7T+0 SAPICAのポイントは、今はなくなってしまったバスカードや
ウィズユーのプレミア分を補完する役割があって、バスユーザーはSAPICA使いが多い
どちらかというとバスユーザーのためのカードだから
そういうのを放棄してまでJRで使える利便性とかいらない
ウィズユーのプレミア分を補完する役割があって、バスユーザーはSAPICA使いが多い
どちらかというとバスユーザーのためのカードだから
そういうのを放棄してまでJRで使える利便性とかいらない
829名無しでGO!
2016/04/04(月) 23:39:00.11ID:l98AxcMF0830名無しでGO!
2016/05/05(木) 07:00:55.95ID:SobRKtKO0 ICカード利用者はICカード専用改札機を通過する様にしましょう
831名無しでGO!
2016/05/05(木) 11:07:40.11ID:+DVA9zAe0 札幌市民ってバカじゃないの?
JRを含め殆どの札幌市内の交通機関が利用出来るんだからSUICAでイイじゃん
逆になんで、SAPICAでJRが使えないの?
JRを含め殆どの札幌市内の交通機関が利用出来るんだからSUICAでイイじゃん
逆になんで、SAPICAでJRが使えないの?
833名無しでGO!
2016/05/05(木) 13:40:53.85ID:T9FBoILh0 SNEETがさぼってるだけだろw
834名無しでGO!
2016/05/05(木) 19:52:58.54ID:SobRKtKO0835名無しでGO!
2016/05/06(金) 10:41:53.03ID:Z+jilS410 ポイントと定期捨てて、kitaca使えば1枚になるじゃんw
つか、IC分けるのにパス2枚とか脳弱杉
つか、IC分けるのにパス2枚とか脳弱杉
836名無しでGO!
2016/05/06(金) 10:42:30.63ID:Z+jilS410 ×パス
○パスケース
池沼共がうっさいから訂正ねw
○パスケース
池沼共がうっさいから訂正ねw
837名無しでGO!
2016/05/10(火) 23:35:53.36ID:A7PxlXTb0 SAPIKitaca
838名無しでGO!
2016/05/27(金) 23:25:38.64ID:WeYhznZJ0 IC専用機の無い駅たまにあるよな
839,
2016/05/27(金) 23:28:32.97ID:8quZMZkw0 ……………………
特急踊り子185系の向こうから上野東京ライン常磐線下りE531系が東京駅を出発
https://www.youtube.com/watch?v=dnhaTs9ADqk
……………………
特急踊り子185系の向こうから上野東京ライン常磐線下りE531系が東京駅を出発
https://www.youtube.com/watch?v=dnhaTs9ADqk
……………………
840名無しでGO!
2016/06/07(火) 11:45:47.32ID:34TnCcDN0 ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ投票収集がルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
40代やらせ投票収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ投票収集がルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
841名無しでGO!
2016/07/18(月) 06:31:23.05ID:39URtH470 保守age
842名無しでGO!
2016/09/09(金) 21:51:07.48ID:yoyc6vVnO iPhoneのSuica対応が正式決定
SAPICAは?
SAPICAは?
843名無しでGO!
2016/09/10(土) 07:36:28.46ID:3OBle4Rc0 グクレカス
844名無しでGO!
2016/09/10(土) 23:16:23.35ID:j6HLeZ1F0 Suicaで使えるけどSAPICAはだめ。ポイント割引無視してSuicaで使え。
845名無しでGO!
2016/09/15(木) 12:51:23.47ID:sZV5KivH0 全国で統一できんのかい
846名無しでGO!
2016/09/16(金) 14:35:13.37ID:qUg9jVh10 SAPICAというか札幌市交自体がずれてるだけかと
開業して45年たつのに未だJRとの連絡乗車券すらない時点でお察し
開業して45年たつのに未だJRとの連絡乗車券すらない時点でお察し
847名無しでGO!
2016/09/19(月) 08:56:12.67ID:XnDNq0/m0 >>846
北海道で連絡乗車券は必要ある?
北海道で連絡乗車券は必要ある?
849名無しでGO!
2016/09/19(月) 14:48:43.20ID:xXiN4A2E0 >>848
せめて仙台市交通局みたくkitacaエリア限定でsapica相互利用できたらいいんだけどねぇ、ポイントはいらないから
まぁ冒頭にあるように45年前から連絡乗車券出してなかったり、営業路線の重複もあったりしてタッグを組みにくいんだろうけど。
せめて仙台市交通局みたくkitacaエリア限定でsapica相互利用できたらいいんだけどねぇ、ポイントはいらないから
まぁ冒頭にあるように45年前から連絡乗車券出してなかったり、営業路線の重複もあったりしてタッグを組みにくいんだろうけど。
850名無しでGO!
2016/09/19(月) 20:25:30.48ID:/JaFEPuv0 まぁ、JR北海道グループ間でもバス・鉄道の連絡定期券がなくなる訳ですが。
ICでも一部の例外を除いて自社同士か地下鉄との乗り継ぎ以外の連絡定期はできなくなるね。
道内全体の風潮。仕方ない。
ま、糞高いセパレーターと一緒にパスケースに入れて使い分けるか、枚数分パスケースを用意するしかないね。
ICでも一部の例外を除いて自社同士か地下鉄との乗り継ぎ以外の連絡定期はできなくなるね。
道内全体の風潮。仕方ない。
ま、糞高いセパレーターと一緒にパスケースに入れて使い分けるか、枚数分パスケースを用意するしかないね。
851,
2016/09/19(月) 20:30:28.10ID:aN8BEufd0 ……………………
新松戸駅の武蔵野線高架をくぐって高速で通過する上野東京ライン常磐線E531系
https://www.youtube.com/watch?v=yjuKuBYOFgk
……………………
新松戸駅の武蔵野線高架をくぐって高速で通過する上野東京ライン常磐線E531系
https://www.youtube.com/watch?v=yjuKuBYOFgk
……………………
852名無しでGO!
2016/09/20(火) 09:03:18.52ID:P9Xg16Rk0853名無しでGO!
2016/09/20(火) 23:27:15.37ID:ZFcln9gp0854名無しでGO!
2016/09/24(土) 10:10:42.72ID:CsGEUepD0 それ、なんて北海道中央バス?
855名無しでGO!
2016/11/04(金) 15:03:39.66ID:dAfC/COP0 kitacaとsapicaを統合してくれ
あとapple payに対応してくれ
あとapple payに対応してくれ
856名無しでGO!
2016/11/04(金) 15:52:49.46ID:Tuk+KGGC0 うっせーツンボ
857名無しでGO!
2016/11/04(金) 23:31:02.14ID:oLvCZZUs0 広報さっぽろに出てるが来年度から福祉系の無料パスや割引乗車も完全にIC化でバスや市電からは磁気リーダーが消えるんだな。
858名無しでGO!
2016/11/05(土) 15:25:32.28ID:7VW1Q/r40 >>855
Suicaなら札幌サピカエリアで使えるぞ。
Suicaなら札幌サピカエリアで使えるぞ。
859名無しでGO!
2016/11/05(土) 17:15:12.87ID:fG67knw20 SuicaにKitacaエリアやSAPICAエリアの定期券を乗せられればそうしたいのだが
860名無しでGO!
2016/11/06(日) 11:32:15.72ID:z2ZQlp8D0 できません、終了
861名無しでGO!
2016/11/06(日) 19:28:14.00ID:LFL6qgxr0 Suica、PASMO
TOICA、manaca
ICOCA、PiTaPa
SUGOCA、はやかけん、nimoca
相互間で定期券発行してます。
TOICA、manaca
ICOCA、PiTaPa
SUGOCA、はやかけん、nimoca
相互間で定期券発行してます。
862名無しでGO!
2016/11/07(月) 08:56:38.80ID:lal0Vb5g0 だからなに?
863名無しでGO!
2016/11/07(月) 09:18:44.65ID:PKZ7yjRt0 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
864名無しでGO!
2016/11/07(月) 09:19:39.80ID:PKZ7yjRt0 ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
865オアシス
2016/11/27(日) 20:01:59.18ID:x8K3eiLH0 supicaとsuicaをICカードセパレーター使って大丈夫でしょうか?
866名無しでGO!
2016/12/01(木) 22:32:24.30ID:2doKUpZc0 スピカ?
867名無しでGO!
2017/01/14(土) 13:59:12.86ID:D98/NUfL0 サピカをJR北で使えるようにする協議の進捗状況は?
870名無しでGO!
2017/01/15(日) 21:52:03.46ID:eUaNDaL90872名無しでGO!
2017/01/16(月) 00:58:32.34ID:LhyGzNEK0 ヤフオクで落としたニモカを入金して使ったら、
キタカ管内は問題なく札幌市電にも普通乗れた
春には函館市電と函館バスで使いますバイ。
キタカ管内は問題なく札幌市電にも普通乗れた
春には函館市電と函館バスで使いますバイ。
873名無しでGO!
2017/02/01(水) 00:19:28.07ID:eoEcM9ud0 Suicaで乗り継ぎ割引適用になるの?
874名無しでGO!
2017/02/01(水) 07:11:32.02ID:x5W8Z7Ux0876名無しでGO!
2017/02/06(月) 23:32:18.23ID:guJPIINE0 サピカで乗り継ぎした時に乗り継ぎ料金がおかしかったので払い戻すみたいなニュースを今日見たんだけどぐぐっても出てきません
どなたか詳しい方お願いします
どなたか詳しい方お願いします
877名無しでGO!
2017/02/08(水) 08:08:43.48ID:7Xp5awFM0878名無しでGO!
2017/02/08(水) 23:51:23.18ID:Mp3xte4h0 >>876-877
SAPICAの定期券で過徴収
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0366095-s.html
「市が発行するICカード乗車券」とか
「電子マネーの料金判定プログラム」とか
なんとも香ばしい書きぶり
SAPICAの定期券で過徴収
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0366095-s.html
「市が発行するICカード乗車券」とか
「電子マネーの料金判定プログラム」とか
なんとも香ばしい書きぶり
879名無しでGO!
2017/02/08(水) 23:56:42.95ID:0DuLuw3P0 定期外のバス停から、定期区間のバス停から地下鉄に乗り継ぎ、
定期区間外の地下鉄駅から出る人ってそうそういないよな。
定期区間外の地下鉄駅から出る人ってそうそういないよな。
882名無しでGO!
2017/02/12(日) 20:43:45.17ID:iIPdZkD40883名無しでGO!
2017/02/14(火) 22:21:11.29ID:vqAMXHzN0 あーあ、東芝逝っちゃいそうだねw
884名無しでGO!
2017/02/15(水) 00:27:29.00ID:O/J87HZ/0 北海道も西鉄資本が入ってきたな
885名無しでGO!
2017/02/17(金) 10:50:25.26ID:Mn9mo7A/0 今年の11月にさっぽろ駅の南北線⇄東豊線の改札外乗換が実装だな
やることなすこと遅すぎ
やることなすこと遅すぎ
886名無しでGO!
2017/02/25(土) 08:27:02.58ID:lSDC7I0U0 サピカをJR北海道、nimocaエリアだけでも利用可能に汁。
887名無しでGO!
2017/03/05(日) 20:17:11.00ID:4QfB8PPr0 まずは、札幌市交通局および札幌圏のバス3社と旭川のバス2社で協議会を作ろう
888名無しでGO!
2017/03/06(月) 09:12:46.67ID:69y5UALb0 定期券を昼勤務のおれと夜勤の妻で変わりばんこに使ってすいません。
890名無しでGO!
2017/03/07(火) 04:58:36.26ID:kveRPnEM0 バス板に帰れ
891名無しでGO!
2017/03/26(日) 09:51:33.93ID:wgG8Ezxs0 活かすnimoca使って印字気になります。
Suica使ってJR東日本の端末で印字したら札幌市交通局、札幌市電、北中バス、JR北バス、ジョウテツと印字されました。
ICOCAエリアは札幌市交通局は他社線と印字されています。
PiTaPaエリアで札幌市交通局は札幌市交、札交と印字されています。
Suica使ってJR東日本の端末で印字したら札幌市交通局、札幌市電、北中バス、JR北バス、ジョウテツと印字されました。
ICOCAエリアは札幌市交通局は他社線と印字されています。
PiTaPaエリアで札幌市交通局は札幌市交、札交と印字されています。
892名無しでGO!
2017/03/27(月) 00:44:43.95ID:0oP8fOR90 iPhone7のApplePay Suicaは中央バスで使えますか?
SAPICAカードは持ってるけど、残高確認がバスや地下鉄の読み取り機では一瞬で消えてしまって・・
SAPICAカードは持ってるけど、残高確認がバスや地下鉄の読み取り機では一瞬で消えてしまって・・
893名無しでGO!
2017/04/04(火) 09:23:51.84ID:EIkpP/JZ0 >>891
札幌市交通局はJR東と提携
ICOCA・PiTaPaは全国相互利用サービス加盟
nimocaも加盟
nimocaを宮崎交通か佐賀市営で使った履歴を民国の機器で印字したのと同じ結果だと思うぞ
札幌市交通局はJR東と提携
ICOCA・PiTaPaは全国相互利用サービス加盟
nimocaも加盟
nimocaを宮崎交通か佐賀市営で使った履歴を民国の機器で印字したのと同じ結果だと思うぞ
894名無しでGO!
2017/04/06(木) 23:10:44.33ID:yw1slhxC0 ジジババの敬老ICの人はまだ見てない
敬老ウイズユーは今月いっぱい有効だからかな
敬老ウイズユーは今月いっぱい有効だからかな
895名無しでGO!
2017/04/08(土) 14:39:47.86ID:LhaH0jEX0896名無しでGO!
2017/04/10(月) 08:27:14.47ID:YWbClGcN0 それ、殆どバス会社と歯垢のボカやで
897名無しでGO!
2017/04/11(火) 03:39:05.76ID:8+DTyqUY0898名無しでGO!
2017/04/11(火) 22:48:14.85ID:/siS+n4s0 ICAS SAPICAは函館発行
899名無しでGO!
2017/04/16(日) 09:59:53.12ID:vjTQsP8X0 オートチャージに対応してるのに
なんで定期をカード購入出来ないんですかね
なんで定期をカード購入出来ないんですかね
900名無しでGO!
2017/04/16(日) 11:22:23.40ID:jKBcNBUV0 定期券窓口が加盟店になっていないからだろ。手数料のこともあって現金オンリーなんだろうな。SAPICAは利便性やオートチャージの特性上、クレカが最適なわけで。
某サイトのようやツケ払いなんてリスクは負えないし。
某サイトのようやツケ払いなんてリスクは負えないし。
901名無しでGO!
2017/04/16(日) 20:36:49.05ID:20asDU4Y0 っていうか、まだZOZO単独でツケ払いサービスやってるって思ってる脳弱居るのかw
902名無しでGO!
2017/04/25(火) 20:32:45.05ID:PVTYqux90 敬老IC使用している人を見かけるようになったが
みなさん、結構な金額入金(?)しているんだな
4万台(ポイント)が入っていて怖くないんだろうか
みなさん、結構な金額入金(?)しているんだな
4万台(ポイント)が入っていて怖くないんだろうか
903名無しでGO!
2017/04/26(水) 17:13:53.97ID:TZfjnkLM0904名無しでGO!
2017/05/01(月) 10:27:30.05ID:N9FvQVhX0 4万っていっても、バス地下鉄でしか使えない記名式のカードに入ってる敬老ポイントでしょ?
実質的な金額は納付書4枚分・約8000〜11000円相当でだいたい、バスや地下鉄の単独定期と同じぐらい。
落としたら悔しいけど怖いとかいう金額ではないな。
実質的な金額は納付書4枚分・約8000〜11000円相当でだいたい、バスや地下鉄の単独定期と同じぐらい。
落としたら悔しいけど怖いとかいう金額ではないな。
905名無しでGO!
2017/05/17(水) 22:33:05.55ID:57ukmMpD0 サピカをサイフから取り出すのにもたついてなかなか乗車処理をしない人がいるが
なぜそのままタッチしないのか?
なぜそのままタッチしないのか?
906名無しでGO!
2017/05/19(金) 07:11:22.98ID:tuk7cox2O908名無しでGO!
2017/06/12(月) 11:44:32.51ID:hhOr2fSp0 age
909名無しでGO!
2017/06/13(火) 22:52:43.01ID:+yjaZAgM0 SAPICAエリアでイカスニモカ使えます。
910名無しでGO!
2017/06/14(水) 09:10:04.61ID:SQug7YbD0 だからなに?
911名無しでGO!
2017/06/14(水) 13:08:07.79ID:/32q/Crv0 イカニモスイカに見えた
913名無しでGO!
2017/06/17(土) 23:06:26.66ID:gStvXDiw0 ここって信号設備や高圧受電設備保守の業務は完全に外部委託ですか?
915名無しでGO!
2017/06/18(日) 15:24:55.24ID:TTjuMKRh0 新幹線無し
都市高速無し
私鉄無し
国宝無し
AKBグループ無し
大相撲本場所無し
ほんと札幌は僻地のクソ田舎だな
都市高速無し
私鉄無し
国宝無し
AKBグループ無し
大相撲本場所無し
ほんと札幌は僻地のクソ田舎だな
916名無しでGO!
2017/06/18(日) 23:35:28.92ID:7twK7Ilw0918名無しでGO!
2017/06/19(月) 17:00:36.24ID:QDXODms10 >>885
オマエに言われる筋合いは無い。
オマエに言われる筋合いは無い。
920名無しでGO!
2017/06/23(金) 11:07:40.56ID:ee7fIf86O 福岡なんかセイコーマートすら無いんだぜwww
921名無しでGO!
2017/06/25(日) 12:55:27.74ID:pXZXRezL0 だからなに?
922名無しでGO!
2017/06/25(日) 14:18:09.30ID:Fc2Z3yAc0 神奈川というか横浜にセイコーマートできねぇかなあ
923名無しでGO!
2017/06/25(日) 17:17:31.98ID:3RczN9UeO 札幌だって西鉄ストアが無いけどね
924名無しでGO!
2017/07/05(水) 00:20:56.39ID:JuctpDsh0 札幌市交通局発売のKitaca
925名無しでGO!
2017/08/13(日) 09:38:23.49ID:OrmM2lod0 サピカガサツドラで使えるようになるというニュースが有ったが
927名無しでGO!
2017/08/25(金) 22:38:21.50ID:X6ZQGiS80 >>922
ローソン・スリーエフで我慢しなさい。
ローソン・スリーエフで我慢しなさい。
928名無しでGO!
2017/09/13(水) 21:07:14.39ID:SiPjr1SmO 岩見沢にSAPICAはまだですか?(高速はかなり昔からあり)
929名無しでGO!
2017/09/18(月) 22:50:29.61ID:QH6uMjOO0 オートチャージにしてる人って何のクレカでしてますか?
クレカのポイント対象外にSuicaと書いてあってもSAPICAはどうなのかがわからないんですが、Suicaが対象外のカードは交通系は全て対象外なのかな?
クレカのポイント対象外にSuicaと書いてあってもSAPICAはどうなのかがわからないんですが、Suicaが対象外のカードは交通系は全て対象外なのかな?
930名無しでGO!
2017/09/19(火) 19:39:18.37ID:dyzuwmzF0 >>929
JCBプロパー ダイナースきて欲しいけどだめみたい。
JCBプロパー ダイナースきて欲しいけどだめみたい。
931名無しでGO!
2017/09/19(火) 23:46:02.37ID:JIYCSAWE0 活かすnimoca公式サイト函館市電、函館バスでSAPICA利用可能の件記載されてません。最低限Kitaca、SAPICAエリア利用可能記載必要です。
932名無しでGO!
2017/09/21(木) 05:50:38.45ID:zsSt8zoa0 クレカスがなんか言ってる
933名無しでGO!
2017/11/10(金) 20:14:03.63ID:YQhqlV8X0934名無しでGO!
2017/11/25(土) 21:29:36.81ID:7W9o7beA0 業務用IC乗車券不正使用 札幌市交通局職員24人 11/25 05:00
札幌市は24日、交通局の職員24人が、業務用に発行されたICカード乗車券「職務乗車証」を、通勤や私用に不正使用していたと発表した。
履歴が残る1〜8月で計237回、計6万6840円分の不正を確認。不正使用に伴う罰則金なども含め24人に計32万6870円の返還を求めた。
職務乗車証は路面電車(市電)と市営地下鉄の全路線を無料で乗車でき、本来は設備工事など業務で交通局職員が使う。本年度は209枚発行されており、乗車証を管理する部署の金庫で保管されている。
市によると、8月8日にJR札幌駅で乗車証の落とし物が見つかり、市が利用履歴などを確認した際、金庫の鍵を管理する立場にあった50代の男性職員が無断で持ち出し、私用に使っていたことが発覚した。
その後の調査で課長職4人、係長職4人を含む計24人の不正使用が判明。うち16人は10回未満だったが、50代の男性課長職は回数、金額ともに最多の54回、1万5530円に上った。
残り:276文字/全文:685文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/147068?rct=n_major
札幌市は24日、交通局の職員24人が、業務用に発行されたICカード乗車券「職務乗車証」を、通勤や私用に不正使用していたと発表した。
履歴が残る1〜8月で計237回、計6万6840円分の不正を確認。不正使用に伴う罰則金なども含め24人に計32万6870円の返還を求めた。
職務乗車証は路面電車(市電)と市営地下鉄の全路線を無料で乗車でき、本来は設備工事など業務で交通局職員が使う。本年度は209枚発行されており、乗車証を管理する部署の金庫で保管されている。
市によると、8月8日にJR札幌駅で乗車証の落とし物が見つかり、市が利用履歴などを確認した際、金庫の鍵を管理する立場にあった50代の男性職員が無断で持ち出し、私用に使っていたことが発覚した。
その後の調査で課長職4人、係長職4人を含む計24人の不正使用が判明。うち16人は10回未満だったが、50代の男性課長職は回数、金額ともに最多の54回、1万5530円に上った。
残り:276文字/全文:685文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/147068?rct=n_major
935名無しでGO!
2017/11/25(土) 21:30:11.84ID:7W9o7beA0 業務用カード使い札幌市職員24人処分 不正乗車8カ月で237回 11/25 16:25 更新
札幌市交通局の管理職を含む職員24人が処分された業務用のICカード乗車券「職務乗車証」の不正使用は、ずさんな乗車証の管理体制に加え、法令順守に対する職員の認識の甘さが浮き彫りになった。
処分された職員はいずれも故意の不正使用を否定するが、判明した不正回数は記録が残る8カ月間だけで計237回に上り、市は「きわめて重大で、故意に匹敵する過失」と認定した。市の本年度の不祥事は23件に上り、抜本的な対策が求められている。
市交通局によると、業務用に貸与された職務乗車証は路面電車(市電)と市営地下鉄の全路線を無料で乗車することができる。本年度は209枚を発行。
本来は交通局内の金庫で管理し、使用する場合は使用日時や使用目的を帳簿に記入し、カードの出し入れはカードを管理する担当課の管理職の責任で行うことになっている。
ただ、帳簿の記載通り正しく使用されているか、カードが戻ってきているかなどのチェック体制はなく、実際は、届け出されている目的とは異なる通勤などの私用でも使われていた。また、無断で乗車証を持ち出していたケースも1件あった。
残り:356文字/全文:821文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/147128?rct=n_hokkaido
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/147128?rct=n_hokkaido
札幌市交通局の管理職を含む職員24人が処分された業務用のICカード乗車券「職務乗車証」の不正使用は、ずさんな乗車証の管理体制に加え、法令順守に対する職員の認識の甘さが浮き彫りになった。
処分された職員はいずれも故意の不正使用を否定するが、判明した不正回数は記録が残る8カ月間だけで計237回に上り、市は「きわめて重大で、故意に匹敵する過失」と認定した。市の本年度の不祥事は23件に上り、抜本的な対策が求められている。
市交通局によると、業務用に貸与された職務乗車証は路面電車(市電)と市営地下鉄の全路線を無料で乗車することができる。本年度は209枚を発行。
本来は交通局内の金庫で管理し、使用する場合は使用日時や使用目的を帳簿に記入し、カードの出し入れはカードを管理する担当課の管理職の責任で行うことになっている。
ただ、帳簿の記載通り正しく使用されているか、カードが戻ってきているかなどのチェック体制はなく、実際は、届け出されている目的とは異なる通勤などの私用でも使われていた。また、無断で乗車証を持ち出していたケースも1件あった。
残り:356文字/全文:821文字
全文はログインまたはお申し込みするとお読みいただけます
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/147128?rct=n_hokkaido
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/147128?rct=n_hokkaido
936名無しでGO!
2017/11/25(土) 22:51:41.80ID:5wFN9Aop0 むしろ無料乗車証が全員に配布されていないんだ。
某地下鉄は家族にも配布されるのに。
某地下鉄は家族にも配布されるのに。
937名無しでGO!
2017/11/27(月) 16:35:58.48ID:ePmupJAaO 同じ年に政令市になったとこも職員と家族は無料乗車証支給。多分西鉄がそれやってるからその影響だろう。
938名無しでGO!
2017/12/10(日) 01:55:25.38ID:ZguM84DD0 通勤は職務乗車証、業務は顔パス。
939名無しでGO!
2017/12/29(金) 09:07:00.71ID:Tw3LViL40 サピカのオートチャージはLINEPay対応してる?
940名無しでGO!
2018/01/06(土) 22:59:40.63ID:iC3YKdmm0 深海誠サピカがゼンゼン全然手に入らなかったのにここでは一切話題にならなかったんだなw
941名無しでGO!
2018/01/07(日) 13:14:24.50ID:udcZrsb/0 >>937
西鉄は低い給与とするかわりに家族パス支給などの福利厚生を充実させるという考え。民間はそういうのもあり。
公的機関が福利厚生部分だけ民間に足並みを揃えようというのはオカシイような気もするね。
西鉄は低い給与とするかわりに家族パス支給などの福利厚生を充実させるという考え。民間はそういうのもあり。
公的機関が福利厚生部分だけ民間に足並みを揃えようというのはオカシイような気もするね。
942名無しでGO!
2018/01/12(金) 23:25:10.38ID:00ca8udv0 バスの扉が閉まってから、乗車時のタッチをしようとしてタッチできなくてキレる年寄りをよく見かける
最初から出しやすいところにしまっておけよ
最初から出しやすいところにしまっておけよ
943名無しでGO!
2018/01/21(日) 20:38:24.94ID:nC9E4C480 深海誠展サピカって、公式サイトに完売告知が載ってないってことはまだHTBショップに行けば買えるのかね?
ただ、このスレで誰も買ったとか欲しいとか語ってないということは4500円ドブに捨てるのは嫌だから誰も相手にして無いってことかい?
ただ、このスレで誰も買ったとか欲しいとか語ってないということは4500円ドブに捨てるのは嫌だから誰も相手にして無いってことかい?
944名無しでGO!
2018/01/21(日) 23:27:33.68ID:N2GjVn9H0945名無しでGO!
2018/02/04(日) 11:03:50.17ID:ZHiHL46+0 もうエリア拡大も何も夢もないのかねサピカには
946名無しでGO!
2018/02/11(日) 16:40:50.21ID:W+o+N1W/0947名無しでGO!
2018/02/11(日) 17:30:08.63ID:wO3OEzVQ0 そんな暇人ばかりじゃねえよ
948名無しでGO!
2018/02/12(月) 00:23:10.89ID:RewVlv8D0 >>947
全国レベルならプリキュアの無料DVDを300円の利益で転売する古事記が百人近く居るんだけどねえw
全国レベルならプリキュアの無料DVDを300円の利益で転売する古事記が百人近く居るんだけどねえw
949名無しでGO!
2018/02/12(月) 08:17:54.14ID:VVGD0QPX0 それだと、その300円に群がる札幌市民は1人いるかいないかだなw
950名無しでGO!
2018/02/12(月) 08:27:21.22ID:VVGD0QPX0 割と暖かいとはいえ、わざわざHTBまでご苦労なこった
951名無しでGO!
2018/02/12(月) 17:02:23.00ID:ZiXS/Ei30 >>950
HTBつってもススキノの地下街のアレだぞ?
HTBつってもススキノの地下街のアレだぞ?
952名無しでGO!
2018/02/12(月) 17:21:26.48ID:E3Vqb1eY0 ススキノに用事がなきゃめんどいべ
953名無しでGO!
2018/02/24(土) 05:15:05.05ID:jdKuCFr/0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
AWUFT
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
AWUFT
954名無しでGO!
2018/02/24(土) 08:18:41.31ID:+x4SFkXv0 >>953がスレかき混ぜたのでage
955名無しでGO!
2018/03/12(月) 01:04:45.98ID:5Bn6k3WN0 電子マネーの利用範囲は拡大しているようだけど。
新着情報|電子マネー取扱開始についてのお知らせ|札幌ドーム
https://www.sapporo-dome.co.jp/news/dm_emoney.html
kitacaとSAPICA、どっちが使われるのが多いの?
新着情報|電子マネー取扱開始についてのお知らせ|札幌ドーム
https://www.sapporo-dome.co.jp/news/dm_emoney.html
kitacaとSAPICA、どっちが使われるのが多いの?
956名無しでGO!
2018/03/12(月) 16:27:38.52ID:ZWTl2hW70 130円時代はすぐおわっだか190円は長かった
958名無しでGO!
2018/03/22(木) 21:18:00.80ID:YYBPNqdr0 icscaみたいにJRで使えるようにすることの壁ってそんなにあるものなのか?
959名無しでGO!
2018/04/10(火) 20:52:41.70ID:YaJpKKwn0 SAPICAは北海道以外のサツドラで使えるようになりました。
961名無しでGO!
2018/04/11(水) 06:13:58.34ID:SAKETx9a0 北海道内はもちろん、東京、福岡、沖縄でサツドラ店舗でSAPICA使えます。セコマも札幌市内だけでなく関東店舗でも使えれば良いです。
962名無しでGO!
2018/04/11(水) 08:48:20.41ID:yQ3QWMUq0 来週沖縄行くからサピカ持って行こう
963名無しでGO!
2018/04/11(水) 11:10:14.22ID:THz1kspi0 >>961
おおー。
https://www.satsu-web.jp/nanaco/
これで関東でも使い残したサピカのチャージ分を使いきれるね。
ただ、セコマや大通のセブンでは端数サピカ+現金の併用で残額をゼロにするって使い方が出来なかったからサツドラはどうなるやら。
おおー。
https://www.satsu-web.jp/nanaco/
これで関東でも使い残したサピカのチャージ分を使いきれるね。
ただ、セコマや大通のセブンでは端数サピカ+現金の併用で残額をゼロにするって使い方が出来なかったからサツドラはどうなるやら。
964名無しでGO!
2018/04/24(火) 08:35:13.17ID:NBjSDf440 サツドラって東京にもあったのか
966名無しでGO!
2018/05/05(土) 23:14:12.18ID:hDycMTiH0 本州でSAPICAはサツドラだけです。
967名無しでGO!
2018/05/05(土) 23:33:02.49ID:8ADBMe200 道南・十勝・拓殖・阿寒・あつま・ニセコバス、東邦・根室交通にSAPICA導入して欲しいな。
968名無しでGO!
2018/05/06(日) 18:40:27.21ID:XXh8nHO70 それらの会社のicカード導入コストは全額>>967が負担します!!
969名無しでGO!
2018/05/20(日) 06:59:53.36ID:FuPzo6QM0970名無しでGO!
2018/05/21(月) 23:45:59.31ID:tZLjACnX0 関東のセイコーマートでSAPICAきぼんぬ
971名無しでGO!
2018/05/22(火) 09:28:36.78ID:IuDnnoXw0 >>970
だから道内の他の市町村のセコマへの導入が先だっつってんの
だから道内の他の市町村のセコマへの導入が先だっつってんの
972名無しでGO!
2018/05/25(金) 20:29:53.17ID:FawuqgAP0 とりあえず、中央バスの一般路線があるエリアくらいは導入せいやと。
973名無しでGO!
2018/05/26(土) 14:00:36.75ID:XfrIPoYg0 北都交通空港連絡バスだけは共同運行の絡みもあるから入れるべき
974名無しでGO!
2018/05/27(日) 09:02:01.66ID:ENOsMD5s0 なお、そのコストは>>973が全額負担してくれるそうです。
975名無しでGO!
2018/05/27(日) 18:15:32.21ID:iW3dCrtj0 セコマが札幌以外にサピカを入れないのはあの独自リーダーのせいなのかな?
10種交通カードと同じリーダーでは処理できないもんなのかね?
10種交通カードと同じリーダーでは処理できないもんなのかね?
976名無しでGO!
2018/05/27(日) 18:43:19.80ID:Vn0cC5m+0 セコマの札幌市内と市外の店舗でリーダーって違うのか?
そんなことはないと思うけど。
そんなことはないと思うけど。
977名無しでGO!
2018/05/28(月) 10:30:37.38ID:Kg1nuCPV0 >>976
札幌市内セコマや大通地下のセブンイレブンではサピカだけレジ端末とは別の単独リーダーを設置してサピカに対応してる。
札幌市内セコマや大通地下のセブンイレブンではサピカだけレジ端末とは別の単独リーダーを設置してサピカに対応してる。
979名無しでGO!
2018/05/30(水) 20:28:01.08ID:SFLgPl3O0 サツドラ
セコマみたいに札幌市内だけかと思ったら、まさか全道とは
しかも使うだけじゃなくチャージもポイント付与もって
セコマみたいに札幌市内だけかと思ったら、まさか全道とは
しかも使うだけじゃなくチャージもポイント付与もって
981名無しでGO!
2018/06/04(月) 10:48:21.67ID:fIAP6qfZ0 >>979
大通のわしたショップで沖縄土産が買えて、那覇国際通りのサツドラで北海道土産も買えるサピカ最高や!!!
大通のわしたショップで沖縄土産が買えて、那覇国際通りのサツドラで北海道土産も買えるサピカ最高や!!!
982名無しでGO!
2018/06/07(木) 01:02:13.31ID:xPcJxnPy0 SAPICAを全国対応してもらいたいです。Suica、PASMOエリアでSAPICA使いたいです。
983名無しでGO!
2018/06/07(木) 12:27:14.52ID:vJjxG10V0 >>982
サツドラ御徒町店をご利用ください。
サツドラ御徒町店をご利用ください。
984名無しでGO!
2018/06/14(木) 23:52:27.61ID:GSpmh2Dz0 SAPICAをPiTaPa交通機関で利用きぼんぬ。
985名無しでGO!
2018/06/15(金) 07:46:09.77ID:s4SArIaa0 函館バス、函館市電にSAPICA必要です。
986名無しでGO!
2018/06/15(金) 23:00:39.33ID:s4SArIaa0 中央バスエリアだけでもSAPICAをセイコーマート使えるように汁。
987名無しでGO!
2018/06/16(土) 06:04:51.01ID:gAW2auDG0 余市梅川車庫
988名無しでGO!
2018/06/16(土) 10:47:59.50ID:osIjJzL50 梅ヶ枝町
990名無しでGO!
2018/06/16(土) 17:53:45.18ID:gAW2auDG0 梅源線
991名無しでGO!
2018/06/16(土) 17:54:57.02ID:CWd4PH+I0 梅広会館
992名無しでGO!
2018/06/16(土) 17:56:02.53ID:gAW2auDG0 梅ヶ丘一丁目
993名無しでGO!
2018/06/16(土) 20:39:45.91ID:CWd4PH+I0 帯広パンチョーの豚丼最高級は梅です。
995名無しでGO!
2018/06/17(日) 14:05:59.63ID:7LCQbZLz0 ヨドバシ梅田
996名無しでGO!
2018/06/17(日) 14:54:25.26ID:yeo5ZQHk0 さん
997名無しでGO!
2018/06/17(日) 14:54:59.55ID:yeo5ZQHk0 にい
998名無しでGO!
2018/06/17(日) 14:55:43.84ID:yeo5ZQHk0 いち
999名無しでGO!
2018/06/17(日) 14:58:02.21ID:DJUc5jHv0 銀河鉄道999
1000名無しでGO!
2018/06/17(日) 14:59:24.57ID:DJUc5jHv0 このスレは1000の風になりました
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1754日 15時間 23分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1754日 15時間 23分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★2 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 関税率をゼロにしたいのであれば、米国で製品を作る必要がある。これにより、米国は産業大国になれる [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 【芸能】65歳女優 新幹線車内での豪華な「持ち込みご飯」が賛否…「不快に思われた方申し訳ありません」と謝罪 [ネギうどん★]
- 【フジテレビ】中居正広さん、示談したのに「逮捕」される可能性あるの? 刑事告訴や告発との関係を弁護士が解説 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【ヤバい】 トランプ大統領。 貿易実態の無い南極近くの無人の孤島「ハード島およびマクドナルド諸島」に相互関税。 ペンギンに課税か? [485983549]
- 専門家「トランプ関税で日本はGDP0.7%、4兆円押し下げる。日本経済崩壊の引き金になりかねない・・・」 [931948549]
- 【悲報】トランプ「イギリスは関税10%、EUは20%、日本は24%だ!」西側で一番日本が敵視されている模様 [673057929]
- 【速報】江藤拓農相「理解不能だわ😅」コメ700%関税についてコメント [583597859]
- 大谷、サヨナラ3号 [312375913]
- トランプ大統領、自動車への追加関税発動、全輸入車に25% [476729448]