スレ無いんでたてますた!
個人的にJR東西が好き。
鉄道会社の制服
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/06/05(木) 20:02:16.62ID:Bsw76mfi0
2おでかけ ◆5ARAEced0RQX
2014/06/05(木) 22:19:53.67ID:yBGvgx4qO 井端弘和や小笠原道大を押し退けておでかけさんが爽やかに華麗に余裕綽々で2ゲト〜♪
3名無しでGO!
2014/06/05(木) 22:35:51.92ID:Ot2k+wLe0 束のリーマンクールビズには今も違和感w
4名無しでGO!
2014/06/06(金) 10:31:24.29ID:TF4U07Gb0 チンピラ近鉄
2014/06/06(金) 12:52:44.86ID:6D/CY2TOI
郵便局。
2014/06/11(水) 20:57:54.34ID:kivjIjj80
女性社員の画像は?
2014/06/27(金) 22:46:09.33ID:gqXoS4Z60
おけいはんまでクールビスになるとは思ってもみなかった
2014/06/29(日) 09:47:20.94ID:JmreP5Rd0
近鉄の盛夏服は今年からボタンダウンシャツになった。
ようやくチンピラスタイルとは決別だが、上着着用時は
ネクタイ省略でも構わない模様。
ようやくチンピラスタイルとは決別だが、上着着用時は
ネクタイ省略でも構わない模様。
10名無しでGO!
2014/06/30(月) 02:35:46.24ID:wIvmvax90 チンピラではなく加山雄三か。。
14名無しでGO!
2014/07/04(金) 23:09:02.17ID:zPQQAx7w0 て優香、この前変えたばかり出羽?
16名無しでGO!
2014/07/07(月) 23:40:10.48ID:f612bfhV0 JR九州は、上着やズボンは発足時から変わってないものの、
シャツは結構変わってるのね。
シャツは結構変わってるのね。
17名無しでGO!
2014/07/08(火) 07:39:19.61ID:ZV5F4uZcI >>15
郵便局も制服無駄に変え過ぎ。
郵便局も制服無駄に変え過ぎ。
19名無しでGO!
2014/07/16(水) 00:13:26.74ID:lkAkadh40 名鉄も変えてたのね
20名無しでGO!
2014/07/18(金) 20:46:51.80ID:6Oh7lrYj0 名鉄は接客部門の制服変えても盛夏服は相変わらずの開襟シャツ。
京成や近鉄でさえ開襟シャツは消えたのに。
京成や近鉄でさえ開襟シャツは消えたのに。
21名無しでGO!
2014/07/27(日) 14:32:22.12ID:jS209q7A0 制服制帽でオナニーしてみたい!
22名無しでGO!
2014/08/02(土) 11:36:38.47ID:HbEk+AGD0 東京モノレールの盛夏シャツがおもしろい
23名無しでGO!
2014/10/02(木) 19:02:47.32ID:mX8dL9/00 保守
24名無しでGO!
2014/10/12(日) 14:09:30.57ID:f1hn7yKGO 今端境期だけど、今日見た三田線の乗務員はベスト着てノーネクタイだった。
25名無しでGO!
2014/10/12(日) 15:32:34.87ID:cPVJaPfo0 長袖ノータイ。
26名無しでGO!
2014/10/17(金) 22:45:22.53ID:R5YMLyxk027名無しでGO!
2014/10/21(火) 17:54:42.66ID:/7lEDBYzO 東京モノレールはクールビズ期間終わったのに、親会社の束はまだ継続中。ブヒャヒャヒャヒャヒャ
28名無しでGO!
2014/10/21(火) 21:39:03.81ID:QqQTBTei0 南海と山陽電鉄の2社はもうそろそろ制服変えた方がいい気がする・・・。
なんかちょっと古臭く見える。
なんかちょっと古臭く見える。
29名無しでGO!
2014/10/21(火) 23:14:40.34ID:b78CeEZc030名無しでGO!
2014/12/05(金) 20:24:55.77ID:60wh9V3RO 先月京都行った帰りに名古屋寄って、今の名鉄の制服初めて見たが、京急のに似てる気がした。
31名無しでGO!
2015/01/12(月) 06:17:41.11ID:NoRj2mgH0 京王の盛夏シャツに長袖のボタンダウンがあるんですね?ノータイで去年の夏に着用しているのをみました。半袖も今年はボタンダウンになるんでしょうか?
32名無しでGO!
2015/01/20(火) 21:46:19.13ID:UvhUUr9w0 冬場のクールビズは格好悪い
33名無しでGO!
2015/01/21(水) 21:25:45.55ID:zMDrN2iq0 JR東の制服は確かにかっこいい
>>28
南海は関空開港時に変えてるんだっけ?
南海は関空開港時に変えてるんだっけ?
35名無しでGO!
2015/02/07(土) 15:58:43.08ID:abRCQBgO0 芝山鉄道の制服はどんな感じ?
36名無しでGO!
2015/02/11(水) 23:17:06.81ID:BWXRQdVS0 京福が詰襟の制服採用してたのは昭和何年頃までだったのだろう。
自分が中学生だった叡電分離前の昭和53年は、まだ黒の詰襟だった記憶が。
自分が中学生だった叡電分離前の昭和53年は、まだ黒の詰襟だった記憶が。
37名無しでGO!
2015/02/26(木) 15:38:18.06ID:iEW6yPO50 メトロもそろそろ制服変えるかな?
38名無しでGO!
2015/03/13(金) 04:11:11.54ID:H+GpjNOA039名無しでGO!
2015/03/14(土) 11:04:53.19ID:g4KNPH1d0 神戸高速鉄道の前の制服は良かった。
40名無しでGO!
2015/03/22(日) 22:33:26.88ID:TtTlw0wD0 JR東海は帽章が桐と動輪で、ブレザーのボタンも動輪なんだな。
「国鉄の良い所を継承しよう」ということだろう。
「国鉄の良い所を継承しよう」ということだろう。
41名無しでGO!
2015/03/24(火) 20:44:12.32ID:V5JtMWGFO JR海は袖とか航空会社チック
実は郵便局がJR東の色違い(デザイナー同じ)
実は郵便局がJR東の色違い(デザイナー同じ)
42名無しでGO!
2015/03/25(水) 13:08:47.15ID:gYQA9DaN0 JR東海の制服が一番スマートに見えます。ただ、帽章の動輪が少し小さいような。
43名無しでGO!
2015/03/28(土) 13:04:42.49ID:MPG1iAe10 逆に西は野暮ったくなった。
44名無しでGO!
2015/03/30(月) 11:54:32.81ID:z57xXaFC045名無しでGO!
2015/04/07(火) 00:00:42.70ID:9Yzk9kXG0 りんかい線も変わったね。
46名無しでGO!
2015/04/26(日) 00:39:02.35ID:/HvPz7L/0 46
47名無しでGO!
2015/04/27(月) 06:03:11.75ID:9zPW70wq0 5月1日からクールビズが始まりますね。
48名無しでGO!
2015/04/27(月) 06:48:19.77ID:Th5dVB3L0 暑いから上着脱いで運転してた
49名無しでGO!
2015/05/08(金) 22:35:56.29ID:EkNmZv/70 西はシャツはゆったりだが上着がキツメかな。
特に女性用、メタボ気味な人は弾けそうな感じ。
特に女性用、メタボ気味な人は弾けそうな感じ。
50名無しでGO!
2015/05/10(日) 06:15:53.37ID:20SWTdxH0 都営地下鉄は、長袖はネクタイ着用になりました?昨日辺りからどの職員もネクタイ着用しているので。
52名無しでGO!
2015/06/02(火) 20:02:22.09ID:5pC6xVHHO 西武は今年から長袖シャツでもノーネクタイ?
53名無しでGO!
2015/06/19(金) 18:13:14.05ID:OaPhddwqO 嗚呼、以前の西日本の盛夏用の「ローソンシャツ」が懐かしい ('A`)
55名無しでGO!
2015/06/23(火) 19:17:02.64ID:JoKjOktCO 北陸新幹線絡みで開業した3セクは軒並み「ノーネクタイ+上着」のクールビズスタイル?
56名無しでGO!
2015/06/28(日) 23:17:33.79ID:A31ipIbM0 目の錯覚なのか三角なのか、ゆりかもめとりんかいせんの盛夏服が同じデザインに見えた ('A`)
59名無しでGO!
2015/08/20(木) 22:22:32.26ID:X0Qpe6ZR0 北海道も上着+ノーネクタイOKになったのか
東海のネクタイ着用の制服もいいねぇ
東海のネクタイ着用の制服もいいねぇ
60名無しでGO!
2015/08/21(金) 00:30:42.85ID:ueW8a5vp061名無しでGO!
2015/08/26(水) 16:48:49.98ID:ftySfHZO0 TXの制服が新しくなったが、帽章のデザインが謎だ。
62名無しでGO!
2015/09/06(日) 23:29:55.28ID:AvpujkQO0 最近は西の特急車掌もクールビズOKになったのか
東海の特急の例外はサンライズ瀬戸・出雲とサンライズ出雲91・92ぐらいか
(普通車掌同様の半袖シャツ・ネクタイで乗務)
東海の特急の例外はサンライズ瀬戸・出雲とサンライズ出雲91・92ぐらいか
(普通車掌同様の半袖シャツ・ネクタイで乗務)
63名無しでGO!
2015/09/08(火) 13:07:18.85ID:3sOfxvbF064名無しでGO!
2015/09/23(水) 14:37:20.93ID:JVw2xPUY0 >>26
東の現行も長袖シャツあるよ
東の現行も長袖シャツあるよ
65名無しでGO!
2015/09/23(水) 22:27:43.02ID:lEv4/8WL0 近鉄見たけどダサすぎ。
経営陣はよくあんなのを着せるな。
経営陣はよくあんなのを着せるな。
66名無しでGO!
2015/10/01(木) 18:10:47.28ID:KI/fnYCR0 今日から東海は、上着強制着用だね。
68名無しでGO!
2015/10/01(木) 22:25:50.06ID:fTKUPUGI0 女の車掌、駅員は年間を通して、超ミニスカに汁。
69名無しでGO!
2015/10/03(土) 00:31:42.55ID:1Y5cOJys0 JRの制服に酷似している制服を着用している郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
71名無しでGO!
2015/10/03(土) 17:29:39.90ID:PSROH6yT0 相鉄はまだ夏服体制
72名無しでGO!
2015/10/04(日) 00:29:05.88ID:B0arBwYR0 潰れそうな郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
73名無しでGO!
2015/10/04(日) 05:32:59.96ID:srMoljZG0 某大手私鉄の旧制服を持っているので、最近できた彼女にそのうち着させて制服プレイをやってみたいと思う。
74名無しでGO!
2015/10/04(日) 10:49:30.82ID:B0arBwYR0 NHKのドラマ「まれ」で登場した緑の制服を着てたことがある郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
76名無しでGO!
2015/10/08(木) 17:34:56.23ID:b90K5SajO 朝晩肌寒くなってもクールビズのJR東と東京モノレール(笑)
77名無しでGO!
2015/10/08(木) 23:44:49.13ID:1eEc4B7h0 東京モノレールのマークが国鉄だと思った郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
78名無しでGO!
2015/10/09(金) 09:40:26.79ID:+Xk/8cOs0 マスクして、半袖ノータイ笑える
79名無しでGO!
2015/10/10(土) 10:03:57.03ID:Up5aNtf30 ネクタイを着用していない郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
81名無しでGO!
2015/10/13(火) 18:01:35.53ID:uRmbvMvCO 昨日山手線内の某駅でグレーの夏用上着着てネクタイ締めてる職員見かけたけど、
JR東は夏服期間中クールビズのノーネクタイ強制じゃなかったの?!
JR東は夏服期間中クールビズのノーネクタイ強制じゃなかったの?!
82名無しでGO!
2015/10/13(火) 23:29:39.96ID:XioSBKng0 JRの制服に酷似した制服を着用して山手線の某駅にいた郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
83名無しでGO!
2015/10/14(水) 09:00:08.57ID:890fWcR20 東の場合、新幹線車掌と駅長は盛夏服ノーネクタイの例外。
グレーの上着でも3つボタンではなくダブル形なら駅長。
グレーの上着でも3つボタンではなくダブル形なら駅長。
84名無しでGO!
2015/10/14(水) 11:00:05.49ID:mxdKqWRU0 東海は例年通り皆上着着てるなぁ
イベント列車だろうと観光地の駅だろうと特別な制服を定めないところが
東海らしいとこだなw
イベント列車だろうと観光地の駅だろうと特別な制服を定めないところが
東海らしいとこだなw
85名無しでGO!
2015/10/14(水) 12:11:22.14ID:7YnDuKYs0 西の白浜のアロハは内緒だぞ。
86名無しでGO!
2015/10/14(水) 12:22:00.43ID:7YnDuKYs0 続き。
西は嘱託?駅員の制帽の帽章が先代の羽ばたく動輪。
尚且グループの警備会社の帽章も羽ばたく動輪を模したもの。
本業がダサい帽章なのに。
西は嘱託?駅員の制帽の帽章が先代の羽ばたく動輪。
尚且グループの警備会社の帽章も羽ばたく動輪を模したもの。
本業がダサい帽章なのに。
87名無しでGO!
2015/10/14(水) 18:37:42.53ID:hipz1Y3J0 山手線の某駅で駅長もしくは新幹線の車掌になりすましていた郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
88 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2015/10/14(水) 18:57:38.43ID:sv9315GZ0 |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐ チキショォォォォォォ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (また来たよwこの発達障害wwwww)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 正社員の組合員を敵だと思っちゃってる負け犬派遣労働者w
| . : )'e'( : . | ハァハァ
` ‐-=-‐ チキショォォォォォォ
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (また来たよwこの発達障害wwwww)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 正社員の組合員を敵だと思っちゃってる負け犬派遣労働者w
89名無しでGO!
2015/10/16(金) 11:08:37.60ID:n6sTOUtd0 JRの制服に酷似した制服を着用している非正規雇用の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
90名無しでGO!
2015/10/16(金) 12:04:29.52ID:AoKdaSl10 \
::::: \ >>89の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>89は声をあげて泣いた。
::::: \ >>89の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>89は声をあげて泣いた。
91名無しでGO!
2015/10/16(金) 23:57:05.47ID:kSQq5rxb0 やっと束もクールビズ終わったか (^皿^)
92名無しでGO!
2015/10/16(金) 23:58:22.84ID:GjljujGq0 動輪
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
ダウンタウンの松本気取りのくだらない奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長気取りのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする
大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ
今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
93名無しでGO!
2015/10/17(土) 05:05:37.57ID:nZGVb2Ph0 松本のようにバカまじめな郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
94名無しでGO!
2015/10/17(土) 13:18:27.97ID:1sjM6Q3s0 \
::::: \ >>93の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>93は声をあげて泣いた。
::::: \ >>93の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> こんなスレ・・・たてちゃったのかな?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の掌を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ >>93は声をあげて泣いた。
95名無しでGO!
2015/11/12(木) 18:05:57.98ID:u6MUCmQWO まだクールビズやってる会社、ある?
96名無しでGO!
2015/11/18(水) 19:10:02.24ID:aHHHr8eyO >>95
東京モノレールのクールビズは10月末で終了したけど、乗客達はまだクールビズ続けてるw
東京モノレールのクールビズは10月末で終了したけど、乗客達はまだクールビズ続けてるw
97名無しでGO!
2015/12/13(日) 17:40:21.83ID:gTTcXeG10 乗客として東京モノレールに乗っている郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後に書いてある。
http://ll.ly/ew1kTe
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後に書いてある。
98名無しでGO!
2016/02/16(火) 08:11:14.97ID:R5ipuVRN0 都営は長袖もボタンダウンになった?
99名無しでGO!
2016/02/28(日) 03:19:27.78ID:put4d4ZC0 北海道新幹線の車掌用制服は、専用のものになる模様。
青函トンネルでの避難訓練の様子を伝える新聞の写真を見る限り、JR北海道の一般的な制服に比べて、腕のエンブレム(H5系の車体側面のロゴと同じデザイン)、襟の形(ピークドラペル)、ボタンのデザイン(ダブルボタン)が変更になるようです。
青函トンネルでの避難訓練の様子を伝える新聞の写真を見る限り、JR北海道の一般的な制服に比べて、腕のエンブレム(H5系の車体側面のロゴと同じデザイン)、襟の形(ピークドラペル)、ボタンのデザイン(ダブルボタン)が変更になるようです。
101名無しでGO!
2016/04/03(日) 08:49:01.62ID:ev6pKkiP0 東武の車掌と同じ制服を着用している新函館北斗駅前郵便局の局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
http://ll.ly/vuLiCp
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
102名無しでGO!
2016/04/08(金) 21:58:06.50ID:wXj9BUQK0 ※
103名無しでGO!
2016/04/17(日) 23:01:53.38ID:qbczEkLk0 熊本地震のニュース見てて気が付いたけど、JR九州は発足2年目の制服制定から
デザイン変えてないンだね。
デザイン変えてないンだね。
104名無しでGO!
2016/04/18(月) 00:04:36.65ID:WDTUWbRD0 JR東の制服はカッコいい
JR西が一番目立たない
JR西が一番目立たない
105名無しでGO!
2016/05/04(水) 09:53:02.35ID:byzzsFIC0 >>104
合服ノーネクタイのクールビズは格好悪いぞw
合服ノーネクタイのクールビズは格好悪いぞw
106名無しでGO!
2016/05/05(木) 08:36:51.10ID:PXO03ICx0 5月前半は本社や支社の事務部門は社長などの幹部も含めてノータイなのに、
現業の接客はネクタイ着用の冬服というのもおかしな話。
東北や新潟は気温が低いから冬服で構わないが、関東エリアはもう盛夏服でいいだろうと、
毎年この時期になると思う。
現業の接客はネクタイ着用の冬服というのもおかしな話。
東北や新潟は気温が低いから冬服で構わないが、関東エリアはもう盛夏服でいいだろうと、
毎年この時期になると思う。
107名無しでGO!
2016/05/05(木) 09:06:54.98ID:sq2ikfXo0 九州 早くも半袖ノータイ居る。
109名無しでGO!
2016/05/06(金) 22:51:32.51ID:nfijmU580 真夏でもないのに社長がノータイの会社なんてろくなもんじゃねぇ
110名無しでGO!
2016/05/09(月) 00:49:22.36ID:4z8VMIPa0111名無しでGO!
2016/05/20(金) 05:49:23.83ID:kTdG2GMv0 今NHKに近鉄の助役さん出てたけど、夏服が開襟シャツからボタンダウンシャツになったのね。
112名無しでGO!
2016/06/06(月) 08:28:32.50ID:JWS05JlS0 鉄道制服ファンだけど旧制服しか買わないのが私のポリシー
113名無しでGO!
2016/06/12(日) 09:33:38.70ID:eu7BJWUA0 東京都交通局の制服はカッコいい
地方弱小バス会社の制服が一番目立たない
地方弱小バス会社の制服が一番目立たない
115名無しでGO!
2016/06/22(水) 19:56:50.82ID:ujwCurHy0 地元の夏祭りは地元駅で臨時列車が運行される事から町長が毎年一日駅長を務めるのが通例となっている。
祭りは簡単な踊りも有り私が住む地区も踊りに参加している。
一日駅長の町長に対抗?して踊りに旧タイプ駅長コスで参加してみようかな。
踊り参加者も簡単なコスをしている人もいるから違和感はないだろう。
祭りは簡単な踊りも有り私が住む地区も踊りに参加している。
一日駅長の町長に対抗?して踊りに旧タイプ駅長コスで参加してみようかな。
踊り参加者も簡単なコスをしている人もいるから違和感はないだろう。
116名無しでGO!
2016/07/08(金) 10:26:44.40ID:g3PNrp0D0 東海のネクタイって結構洒落てるよな
盛夏はリンドウとストライプだけど結構いいデザインだと思う
あと制帽を変形させてる職員も多いな
東日本・西日本の現行も悪くはないね
メトロは制帽変形させてる職員をあまり見かけないけどそういうのには煩い社風なんだろうか?
盛夏はリンドウとストライプだけど結構いいデザインだと思う
あと制帽を変形させてる職員も多いな
東日本・西日本の現行も悪くはないね
メトロは制帽変形させてる職員をあまり見かけないけどそういうのには煩い社風なんだろうか?
117名無しでGO!
2016/07/23(土) 16:40:29.78ID:9u/2RPXw0 >>112
どこで買うの?
どこで買うの?
118名無しでGO!
2016/07/25(月) 20:39:46.95ID:JsSWxjhd0 ×制帽を変形させる
○ちゃっちいので歪む
倒壊だけにすぐ壊れる
○ちゃっちいので歪む
倒壊だけにすぐ壊れる
119名無しでGO!
2016/07/27(水) 16:55:56.32ID:j6XvEr+U0 あなたのお気に入りはどれ? 大手鉄道会社の制服をまとめてみた
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160724-45384935-nanapi?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160724-45384935-nanapi?
120名無しでGO!
2016/07/28(木) 01:41:51.99ID:AxGbCRUv0121 【東電 61.2 %】
2016/08/19(金) 23:22:15.31ID:jnZ+TSJ90 >>119
バージョンないの?
バージョンないの?
122名無しでGO!
2016/09/05(月) 22:07:55.33ID:tTjZWPrF0 JR東は駅長と新幹線車掌以外徹底したクールビズなのなwwwwwww
125名無しでGO!
2016/09/22(木) 22:33:49.12ID:P/sBh3vl0 東海がノーネクタイ制服導入するとは思わなかった
126名無しでGO!
2016/09/29(木) 22:38:41.77ID:eoRKdGIV0 今までの東海も極端だが、JR東日本や都営交通の夏期(というよりクールビズ期間中)ノーネクタイ強制もやり過ぎだろ。
127名無しでGO!
2016/09/30(金) 21:11:29.15ID:6jHdrFoW0 都営は知らんが東は強制じゃないよ。寒いならワイシャツにネクタイに上着でOK
>>127
誰もいないじゃん。みんなボタンダウンシャツノーネクタイで上着wwwwwwwww
誰もいないじゃん。みんなボタンダウンシャツノーネクタイで上着wwwwwwwww
129名無しでGO!
2016/10/05(水) 19:14:43.33ID:yomK4NZh0 >>127
嘘をつくにも度が過ぎる。
嘘をつくにも度が過ぎる。
130名無しでGO!
2016/10/07(金) 16:00:38.05ID:4OjccsTU0 >>127
JR東日本は、ノ-ネクタイ強制、都営は個人判断に任せている。
JR東日本は、ノ-ネクタイ強制、都営は個人判断に任せている。
131名無しでGO!
2016/10/11(火) 23:08:52.32ID:HzO2+sAF0 >>130
グループ会社になった東京モノレールもノーネクタイ強制みたいだねw
グループ会社になった東京モノレールもノーネクタイ強制みたいだねw
132名無しでGO!
2016/10/19(水) 22:59:41.39ID:FYCteQoj0 ドゴール帽って下火?
133名無しでGO!
2016/10/22(土) 21:46:31.29ID:fB13PfcN0 今日の秩父は曇りで都内より肌寒かったのに、秩鉄では「上着+ノーネクタイ」や「長袖ワイシャツ・ノーネクタイ」のクールビズ全開だったよ。
134名無しでGO!
2016/10/23(日) 19:13:05.99ID:pR6oUNHV0 今日のJR東、上着の上にウインドブレーカ羽織ってる乗務員いたけど、その下はノーネクタイ。
「クールビズ」って、なんなの?!(^▽^)
「クールビズ」って、なんなの?!(^▽^)
135名無しでGO!
2016/10/25(火) 19:05:37.09ID:OrImzYC+0 制服って言うのか作業服もここでおk?
>>135
桶
桶
137名無しでGO!
2016/10/31(月) 05:12:50.46ID:6P1GsteB0 今日でク-ルビズも終了。
139名無しでGO!
2016/10/31(月) 23:39:43.02ID:tzy6UZ1a0 厳密には明日の非番者までクールビズ
10月末までクールビズやっているような体たらくだから、半日以上不通なんてザマを何度も繰り返すんだよ・・・
142名無しでGO!
2016/11/21(月) 22:21:34.56ID:Ed3WRD8O0 帽子潰し、まだやってるところあるのかな?
143名無しでGO!
2016/11/26(土) 10:29:50.28ID:5FTULzTmO フライパンで炒めるってマジ?
144名無しでGO!
2016/12/08(木) 22:37:01.99ID:oHGFZ6B30 キュウシュウキタ――――――(゚∀゚)――――――ッ!!
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2016/12/05/newuniform.pdf
http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2016/12/05/newuniform.pdf
145名無しでGO!
2016/12/09(金) 07:29:24.79ID:KZsC+6o+0 >>144
ド・ゴール帽はケイゾクか?
ド・ゴール帽はケイゾクか?
146名無しでGO!
2016/12/10(土) 22:48:43.51ID:/Fc4fgwN0 >>144
上役の夏用上着(旧国鉄でいう白服、現行のブルーグレーに相当)は廃止?
上役の夏用上着(旧国鉄でいう白服、現行のブルーグレーに相当)は廃止?
147名無しでGO!
2016/12/14(水) 18:13:54.05ID:YzxeNMll0 北海道は夏の白服をノーネクタイで着るようになったんだね。
148名無しでGO!
2016/12/22(木) 08:23:15.12ID:IqI/bTDD0 >>147
ダサっ
ダサっ
149名無しでGO!
2016/12/31(土) 05:10:48.34ID:QS/Wdq+z0 都営盛夏シャツのカーキ色半袖調達しようかな。夏場に活躍しそうだ。
都営で旧型なら問題あるまい。
都営で旧型なら問題あるまい。
2016/12/31(土) 16:14:48.62ID:NDX2JJQf0
>>149
売ってるの?(・∀・)
売ってるの?(・∀・)
151名無しでGO!
2016/12/31(土) 21:48:44.03ID:WZLcDEdJ0152名無しでGO!
2016/12/31(土) 21:51:32.41ID:X+ezTTy60 そういや東海が盛夏用の制服を変えるとか言う話は
どうなったのかな?
どうなったのかな?
153名無しでGO!
2017/01/03(火) 16:58:48.33ID:/4AVHnvT0 直前までわからないんじゃね
154名無しでGO!
2017/01/11(水) 12:32:03.11ID:dzQz7Tf20 新幹線乗務員の白服廃止?!
155 【東電 93.3 %】
2017/01/16(月) 17:47:38.47ID:U1qn5PCT0 大阪市交の防寒着って、もふもふのアノラックタイプ?
156名無しでGO!
2017/01/22(日) 17:54:08.99ID:t6xxUD+m0 大阪思考はPコート。
157 【東電 93.8 %】
2017/02/02(木) 19:01:38.77ID:2OsbfjhL0 >>151
その後どうなった?
その後どうなった?
158名無しでGO!
2017/02/08(水) 08:23:15.51ID:0LTZu6Cg0159名無しでGO!
2017/02/08(水) 22:45:06.05ID:lcn+SgMT0 国鉄タイプの帽章が残ったのは何より
160名無しでGO!
2017/02/10(金) 07:26:10.89ID:qmk+R3Xd0 >>158
どんなカンジ?(・∀・)
どんなカンジ?(・∀・)
161名無しでGO!
2017/02/10(金) 23:37:12.89ID:1dLtwgCe0 >>158
ホント、ナゴヤに本社のある会社は開襟シャツが好きだなw
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000032966.pdf
最近はクールビズ期間の拡大で、上着の有無・ネクタイの有無に幅広く対応できるように
ボタンダウンシャツが主流なのに、あえて昭和臭プンプンの開襟とは(駅員・在来線乗務員)。
端境期は、少し前までの近鉄や関東バスみたいにチンピラファッションになるのか?www
ホント、ナゴヤに本社のある会社は開襟シャツが好きだなw
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000032966.pdf
最近はクールビズ期間の拡大で、上着の有無・ネクタイの有無に幅広く対応できるように
ボタンダウンシャツが主流なのに、あえて昭和臭プンプンの開襟とは(駅員・在来線乗務員)。
端境期は、少し前までの近鉄や関東バスみたいにチンピラファッションになるのか?www
162名無しでGO!
2017/02/15(水) 20:09:13.50ID:2MpdWe3B0 春からの酉の新制服、退化しちゃったな
まるで3島会社みたいだ。
先代は尼崎事故の有無を抜きにしても安っぽかった
現行服が圧倒的によかったので残念だ。
まるで3島会社みたいだ。
先代は尼崎事故の有無を抜きにしても安っぽかった
現行服が圧倒的によかったので残念だ。
163名無しでGO!
2017/02/15(水) 20:10:37.85ID:2MpdWe3B0 ↑
先代=初代のことね。すまん
先代=初代のことね。すまん
164名無しでGO!
2017/02/15(水) 21:39:18.65ID:7Z1guSxH0 西日本
初代はグレーと紺色
2代目はクリームと黒色
3代目は現行
4代目はNEW
東海がICタグだのセキュリティを導入アピールしなかったのは意外だった。
初代はグレーと紺色
2代目はクリームと黒色
3代目は現行
4代目はNEW
東海がICタグだのセキュリティを導入アピールしなかったのは意外だった。
165名無しでGO!
2017/02/15(水) 21:57:24.49ID:2MpdWe3B0 グレーがあったな。失礼
ちな国鉄時代から乗ってるから単なる失念
ちな国鉄時代から乗ってるから単なる失念
166名無しでGO!
2017/02/15(水) 22:01:13.63ID:2MpdWe3B0 しかし酉、退化はしてほしくなかったなあ。
あんなカラー遣いじゃまるで北とか四とかのローカルJRじゃん。
現行制服は色目もシルエットも
東海みたいにイカツくなさ過ぎず、
かといってユルくもなさ過ぎず
鉄道会社制服としてバランスがよかったのに。残念
あんなカラー遣いじゃまるで北とか四とかのローカルJRじゃん。
現行制服は色目もシルエットも
東海みたいにイカツくなさ過ぎず、
かといってユルくもなさ過ぎず
鉄道会社制服としてバランスがよかったのに。残念
167名無しでGO!
2017/02/16(木) 15:26:01.14ID:E1dDO7sn0168名無しでGO!
2017/02/16(木) 20:46:28.73ID:j8vay+T+0 JR西の新制服、リリース見る限り役職に関係なくシングル3つボタンに統一し現場長用のダブルは廃止か・・・?
169名無しでGO!
2017/02/16(木) 20:57:21.71ID:mmonsCPz0 酉は現行がかっこいいだけに、新しいのがダサ過ぎてイカン。
乗務員帽の青帯が特にイカン。
帽章もなんだか四国のみたいだし。
帽章は脱線衝突前のが一番いいな。今のもいいけど。
乗務員帽の青帯が特にイカン。
帽章もなんだか四国のみたいだし。
帽章は脱線衝突前のが一番いいな。今のもいいけど。
170名無しでGO!
2017/02/16(木) 21:05:56.62ID:lKEn+fo80 東海の新制服、夏服がなんとなく今の西日本似だな。ブレザーとか
逆に西日本は制服の下のシャツが青色になって、東海に近い感じになったな
逆に西日本は制服の下のシャツが青色になって、東海に近い感じになったな
2017/02/16(木) 22:43:24.00ID:ZgfqPMCs0
西の新制服、JR三島会社やローカル私鉄みたいとのレス多いが、
帽子の青帯初見した時、東京モノレールかとオモタw
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/170215_00_seihuku.pdf
帽子の青帯初見した時、東京モノレールかとオモタw
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/170215_00_seihuku.pdf
172名無しでGO!
2017/02/18(土) 08:24:44.88ID:3xrfjjpE0 >>171
帽章に動輪は残るのね
帽章に動輪は残るのね
173名無しでGO!
2017/02/18(土) 18:07:52.86ID:/+iPz64g0 JR西日本の帽章は初代と2代目のほうがいいです。あの帽章が残るのは子会社の西日本JRバスだけのようです。
トワイライトが廃止されるまではトワイライト車掌専用制帽は一般制帽の帽章が変わっても旧タイプの帽章のままでしたね。
トワイライトが廃止されるまではトワイライト車掌専用制帽は一般制帽の帽章が変わっても旧タイプの帽章のままでしたね。
174名無しでGO!
2017/02/19(日) 19:40:53.96ID:5Qzn0FzF0 東福寺駅とかに、旧制服着ている駅員がいるけど、
あれは子会社?
あれは子会社?
175名無しでGO!
2017/02/20(月) 01:26:52.54ID:18b/9LAC0 >>173-174
JR西日本交通サービスがJR西の旧タイプの帽章を使ってるな
実際には細かい所が違うのかも知れんが
東福寺とか奈良線なら桃山とかJR藤森とか(冬期まで18きっぷの常備券を売ってた駅)の
小規模な駅で駅務を受託してるようだ
JR西日本交通サービスがJR西の旧タイプの帽章を使ってるな
実際には細かい所が違うのかも知れんが
東福寺とか奈良線なら桃山とかJR藤森とか(冬期まで18きっぷの常備券を売ってた駅)の
小規模な駅で駅務を受託してるようだ
2017/02/22(水) 19:28:06.83ID:MAtIpvu+0
しかし・・・ついに国鉄新幹線総局以来の「夏の白服」が消滅するのか・・・(´・ω・`)
178173
2017/02/24(金) 18:23:29.42ID:zNV6zV6t0 >>175
JR西日本交通サービスも旧タイプの帽章なんですね。
細かな違いは動輪の周囲に書いてある英表記の社名くらいじゃないでしょうか。
親会社は「WESTJAPAN RAILWAY COMPANY」ですが、子会社の西日本JRバスは「NISHINIHON JR BUS CONPANY」と記載されていたと思います。
JR西日本交通サービスも旧タイプの帽章なんですね。
細かな違いは動輪の周囲に書いてある英表記の社名くらいじゃないでしょうか。
親会社は「WESTJAPAN RAILWAY COMPANY」ですが、子会社の西日本JRバスは「NISHINIHON JR BUS CONPANY」と記載されていたと思います。
179名無しでGO!
2017/02/26(日) 20:06:19.78ID:W7H1Q1yL0 >>177
東海があの夏の白服無くすとは意外
東海があの夏の白服無くすとは意外
2017/02/27(月) 12:21:10.50ID:Ayin/KFe0
これで白服残るのはJR東の駅長だけか・・・。
181名無しでGO!
2017/03/20(月) 03:06:28.84ID:UmKmoYwo0 >>173
印象や好みはいろいろだから否定しないけど
俺はあの飛翔モチーフの旧帽章は好きじゃないな
いかにもバブル期特有の浮かれて軽薄な意匠って印象が抜けない
あとこれは後付けイメージだが俺もやはり股尾前科に見えてしまう。笑
印象や好みはいろいろだから否定しないけど
俺はあの飛翔モチーフの旧帽章は好きじゃないな
いかにもバブル期特有の浮かれて軽薄な意匠って印象が抜けない
あとこれは後付けイメージだが俺もやはり股尾前科に見えてしまう。笑
182名無しでGO!
2017/03/20(月) 03:10:33.84ID:UmKmoYwo0 ただし現行の帽章も微妙
レールの楕円囲みが遊覧鉄道の制帽みたい
制服のほうはとてもよいと思う
春からの変更が残念
レールの楕円囲みが遊覧鉄道の制帽みたい
制服のほうはとてもよいと思う
春からの変更が残念
183名無しでGO!
2017/04/01(土) 19:14:11.79ID:VUF/IxWc0 JR西の制服、三セクみたいだな
184名無しでGO!
2017/04/02(日) 05:52:36.32ID:oAvw6pN00 すっかり、だめになったな
いまどき警備員でもあんな軟弱な服ではない
案内係かよ
残念だ
いまどき警備員でもあんな軟弱な服ではない
案内係かよ
残念だ
185名無しでGO!
2017/04/02(日) 17:41:31.01ID:9kkPkteC0 山陽電鉄と南海電鉄も夏はクールビズ、秋〜春のスーツは3つボタンって形態で制服一新した方がいいな。両社とも今の制服古臭すぎ。
186名無しでGO!
2017/04/02(日) 22:21:13.37ID:crKeIjBm0 再生PET繊維とクールビズが日本の制服をダメにしたと個人的には思ふ。
187名無しでGO!
2017/04/02(日) 23:42:18.45ID:Hl+gIM670 肩章はあった方がいいと思う。
188名無しでGO!
2017/04/18(火) 18:00:23.72ID:qL4sf/nS0 >>187
上着に?
上着に?
189名無しでGO!
2017/04/21(金) 00:33:46.32ID:MbkHd/5J0 JR西のHPに人身事故時の対応が載っているが
ttp://www.westjr.co.jp/company/action/service/safety_transport/accident/
このページのイラストの制服(というか制帽)は
JR西というよりJR東っぽいな
ttp://www.westjr.co.jp/company/action/service/safety_transport/accident/img/manga06_on.gif
現行のJR西とも違う感じ
ttp://www.westjr.co.jp/company/action/service/safety_transport/accident/
このページのイラストの制服(というか制帽)は
JR西というよりJR東っぽいな
ttp://www.westjr.co.jp/company/action/service/safety_transport/accident/img/manga06_on.gif
現行のJR西とも違う感じ
190名無しでGO!
2017/04/21(金) 12:10:08.46ID:Gk7hS05g0193名無しでGO!
2017/04/25(火) 17:15:29.63ID:F0GLIDZo0 もうクルービズやってるところある?
194名無しでGO!
2017/04/27(木) 08:51:16.96ID:5fabcPKW0195名無しでGO!
2017/04/27(木) 19:49:35.48ID:Jlfberw30 俺、車掌やってる……羨ましいい?
196名無しでGO!
2017/04/29(土) 22:03:26.16ID:zGZOIlI20 JR西の新制服、ワッペン式の名札と言い上着の襟の飾り位置と言い東海のマネしてるような感じがするwww
197名無しでGO!
2017/04/30(日) 11:55:00.82ID:Gz7jYsA00 来春から東海道新幹線車内販売員の制服が変わるよ
199名無しでGO!
2017/04/30(日) 11:59:21.12ID:SyILZItv0 俺も、東海の真似とは感じないな。
200名無しでGO!
2017/04/30(日) 12:08:45.88ID:SyILZItv0 あの酉のハチマキ、この際良し悪しは別にして
やるんだったらあんなフェルトチックな
見た目いかにも厚そうなモフモフ感は、やめたほうがよかったね。
鉄道制服での伝統的な役掌帽の赤い部分のような、
織り生地で薄く見える光沢ある質感だったらもっと引き締まった印象だったかも。
それにしてもハチマキのブルー色が明るすぎて安っぽい。まさにどっかの施設の案内係。
やるんだったらあんなフェルトチックな
見た目いかにも厚そうなモフモフ感は、やめたほうがよかったね。
鉄道制服での伝統的な役掌帽の赤い部分のような、
織り生地で薄く見える光沢ある質感だったらもっと引き締まった印象だったかも。
それにしてもハチマキのブルー色が明るすぎて安っぽい。まさにどっかの施設の案内係。
201名無しでGO!
2017/04/30(日) 22:09:39.24ID:wacaw/YI0202名無しでGO!
2017/04/30(日) 22:12:17.68ID:wacaw/YI0 ゴメン 今秋からだった
203名無しでGO!
2017/05/03(水) 23:00:45.68ID:y3pW5CVH0 近年は5月1日から夏服の事業者が増えたな。
204名無しでGO!
2017/05/03(水) 23:30:59.55ID:me6Z59gq0 暑いせいか早くも半袖ノータイだね。
205名無しでGO!
2017/05/04(木) 18:11:03.68ID:KiKoLXfy0 西武バスが「上着+ノーネクタイ」の関東バス風チンピラスタイル始めてて、クッソワロタ!
206名無しでGO!
2017/05/05(金) 12:06:46.91ID:xhkF4ZAx0 JR西日本も長袖ノーネクタイOKなんだな
207名無しでGO!
2017/05/05(金) 12:19:09.44ID:WhXXzXOr0 西鉄上着ノータイ。
208名無しでGO!
2017/05/05(金) 20:36:29.27ID:x1J6vSYj0 今日JR西の制服初めて自分の目で見てきたが、制帽の水色ハチマキ以外は先代よりカッコいいと思った。
209名無しでGO!
2017/05/05(金) 20:54:42.59ID:wu4odMa40 チンピラというよりイランスタイル
210名無しでGO!
2017/05/05(金) 21:59:51.08ID:03J5adrf0212名無しでGO!
2017/05/06(土) 12:21:19.19ID:jXQR3ZZo0 西の夏服はローソンシャツが至高
214名無しでGO!
2017/05/06(土) 22:20:10.21ID:wx/xfaAh0 J酉 半袖ノータイなってる。
215名無しでGO!
2017/05/06(土) 23:43:46.65ID:GEY0KUu+0 >>211
あんたはあんたでそれでいい。
が俺個人はそうは思わない
人それぞれだよ。
前にも述べたが全体の雰囲気にバブル期特有の軟弱さが残ってたし、
なんとか国鉄までの鉄道制服イメージをやわらかく崩したいという民営化初期の空気感も残ってたので、
そういう浮かれた雰囲気が、酉管内民としてリアルで当時から好きじゃなかったんで。
事故後に変更したものは責任感の演出も加味されたんだろう、
旧来の鉄道制服らしさに回帰しながらも
それでいて雰囲気全体に現代感のある
硬軟のバランスが良かった。
あんたはあんたでそれでいい。
が俺個人はそうは思わない
人それぞれだよ。
前にも述べたが全体の雰囲気にバブル期特有の軟弱さが残ってたし、
なんとか国鉄までの鉄道制服イメージをやわらかく崩したいという民営化初期の空気感も残ってたので、
そういう浮かれた雰囲気が、酉管内民としてリアルで当時から好きじゃなかったんで。
事故後に変更したものは責任感の演出も加味されたんだろう、
旧来の鉄道制服らしさに回帰しながらも
それでいて雰囲気全体に現代感のある
硬軟のバランスが良かった。
216名無しでGO!
2017/05/06(土) 23:45:43.36ID:F4OR3P510 ちょっと近鉄旧服の劣化コピーみたいな印象もあったな。酉のグレーの旧制服
218名無しでGO!
2017/05/07(日) 17:47:49.66ID:8A5a8jnl0 ↑否定されてよほど悔しいらしい(笑)
219名無しでGO!
2017/05/07(日) 21:35:56.02ID:r9+Gcqh60 「制服鉄」って、撮り鉄以上に人間性に問題ありそうだな!!
220名無しでGO!
2017/05/11(木) 07:58:48.74ID:ivL/quPn0 >>216
あの時代には5月に鶴橋駅行くと、どっちがどっちの駅員だか見分けるのに苦労した記憶が (´Д`)
あの時代には5月に鶴橋駅行くと、どっちがどっちの駅員だか見分けるのに苦労した記憶が (´Д`)
221名無しでGO!
2017/05/17(水) 19:13:04.06ID:iP4JtAnr0 >>207
中洲のチンピラかよw
中洲のチンピラかよw
222名無しでGO!
2017/05/19(金) 09:38:51.45ID:PCOfQPWv0 JR東、今日からチンピラスタイル開始?(・∀・)
223名無しでGO!
2017/05/24(水) 17:26:24.00ID:02QzItPc0 今年からは倒壊も端境期はチンピラやるのですか?(・∀・)
224名無しでGO!
2017/05/25(木) 17:58:09.33ID:E520qe0g0 昨日東京駅行った際に東海の駅員見たら、まだ冬の上下着てた。
225名無しでGO!
2017/05/28(日) 21:37:17.18ID:CWgkx+KO0 西は犯罪者スタイルは駄目の様だな。
今日、女性運転士が上着着用してたがネクタイしてた。
ただ、ベスト着用時は省力可だな。
今日、女性運転士が上着着用してたがネクタイしてた。
ただ、ベスト着用時は省力可だな。
226名無しでGO!
2017/05/28(日) 21:40:03.36ID:CWgkx+KO0 追伸。
勿論、ベスト・シャツのみの時でもネクタイは個人の好みで着用しても良いみたいだ。
勿論、ベスト・シャツのみの時でもネクタイは個人の好みで着用しても良いみたいだ。
227名無しでGO!
2017/05/31(水) 18:06:22.46ID:ZdJ/ln9j0 明日から、倒壊も制服変更だね。
230名無しでGO!
2017/06/02(金) 08:02:16.00ID:aDV6pJFk0 倒壊は極端から極端へ走り杉
231名無しでGO!
2017/06/02(金) 08:09:08.91ID:RT5quxuv0 開襟じゃなくボタンダウンにすれば良かったのに
232名無しでGO!
2017/06/02(金) 08:39:54.10ID:OhBQIRpy0 何で在名鉄道事業者はボタンダウン嫌うんだろ?ボタンダウンはあおなみだけか。
233名無しでGO!
2017/06/02(金) 10:45:02.05ID:oG0XGHkl0 開襟のほうがドレッシーだからだよ
ボタンダウンはスポーティ由来(ポロ競技)
ボタンダウンはスポーティ由来(ポロ競技)
234名無しでGO!
2017/06/02(金) 10:49:06.85ID:oG0XGHkl0 あくまで両者だけを比べたら、の話ね
235名無しでGO!
2017/06/02(金) 12:38:44.05ID:qXU5ncQ20 名古屋近郊でまとめると
名鉄、豊鉄、遠鉄の場合は、鉄道は開襟シャツでバスがボタンダウン(岐阜バスは開襟)
JR東海は在来線の優等列車車掌含めて開襟シャツで新幹線と駅の管理職は半袖ワイシャツにネクタイ(オレンジと青色の2種)でバスは以前からワイシャツにノーネクタイ
名古屋市交は地下鉄、バスともに開襟シャツ
JR東海は他の会社でも採用してない長袖の開襟シャツを導入したのも大きいな
名鉄、豊鉄、遠鉄の場合は、鉄道は開襟シャツでバスがボタンダウン(岐阜バスは開襟)
JR東海は在来線の優等列車車掌含めて開襟シャツで新幹線と駅の管理職は半袖ワイシャツにネクタイ(オレンジと青色の2種)でバスは以前からワイシャツにノーネクタイ
名古屋市交は地下鉄、バスともに開襟シャツ
JR東海は他の会社でも採用してない長袖の開襟シャツを導入したのも大きいな
236名無しでGO!
2017/06/02(金) 12:48:52.68ID:ISugw2Zd0 ああ、昨日新幹線に乗って東海の制服があまりにダサいので驚いた。
あのベスト何?ベストに制帽とか酷すぎる。
笑いを堪えるのに必死だったよ。
あのベスト何?ベストに制帽とか酷すぎる。
笑いを堪えるのに必死だったよ。
237名無しでGO!
2017/06/02(金) 12:50:26.20ID:ISugw2Zd0 しかも真っ黒なベストww
238名無しでGO!
2017/06/02(金) 14:12:18.43ID:8Ia/IzX90 おっと、西の悪口はそこまでだ。
239名無しでGO!
2017/06/02(金) 14:30:22.49ID:pZnWogBu0 西日本っぽくなったよな
東海の制服
東海の制服
241名無しでGO!
2017/06/02(金) 17:41:11.88ID:Vc2rTkHN0 しかし東海の開襟シャツ+ベスト、昭和時代の東急の「トロピカル」以来ぐらいに笑わせてもらった。
242名無しでGO!
2017/06/03(土) 00:34:16.80ID:VyhU0F6e0 バーテンダーみたい
>>242
バーテンなら蝶ネクタイしてるだろ!
バーテンなら蝶ネクタイしてるだろ!
244名無しでGO!
2017/06/03(土) 11:29:27.04ID:yw46atkp0 味噌県専用スレかよ
245名無しでGO!
2017/06/03(土) 15:13:23.23ID:FzifQ6Kh0 蝶ネクタイだったら軽部だろと関係無い事を書いてみる。
246名無しでGO!
2017/06/03(土) 20:41:21.28ID:f7FbyS3U0 ボウタイはあんなおっさん一人のもんじゃねえよ
247名無しでGO!
2017/06/04(日) 18:24:06.66ID:LO6N578l0 国鉄時代はたまに白服にボウタイの特急や急行列車の車掌さんいたよな。
248名無しでGO!
2017/06/04(日) 22:58:56.89ID:CcCDDsaS0 そうだね。
現代は、特に日本人は盛装好きとかでなければ使わなくなってしまった。
形がちがうだけで同じtieにはちがいないんだが、日本人の目には結び提げタイプ以外はすっかり奇異に映るみたい。
オサレできる外国がうらやましい。
現代は、特に日本人は盛装好きとかでなければ使わなくなってしまった。
形がちがうだけで同じtieにはちがいないんだが、日本人の目には結び提げタイプ以外はすっかり奇異に映るみたい。
オサレできる外国がうらやましい。
249名無しでGO!
2017/06/05(月) 00:51:02.98ID:9Uecg0210251名無しでGO!
2017/06/05(月) 19:04:46.70ID:KrFSz6nU0 貴方が書いてるように、あれでイメージが劇的に悪化したのは事実。
東海の駅員と在来線乗務員、去年までの夏シャツで盛夏期にノーネクタイ可にするだけで良かったんでね?
253名無しでGO!
2017/06/06(火) 18:11:01.70ID:W3RrJjx10 カネが有り余ってるんだよ。
254名無しでGO!
2017/06/06(火) 19:52:53.95ID:v+dvH0JP0 東海の新制服改めて実際に見たが、ダサいな
チンピラみたいに見える
以前の制服の方が断然マシだ
チンピラみたいに見える
以前の制服の方が断然マシだ
255名無しでGO!
2017/06/09(金) 13:42:20.03ID:CpcULZ4H0 JR西の制服、駅長のまで普通のシングル3ボタンになって貫録を感じられなくなった・・・。
256名無しでGO!
2017/06/09(金) 14:10:16.09ID:8/q+BpYh0 若造が半袖ノータイ特急乗務してるし、貫禄無くなってしまったな。
257名無しでGO!
2017/06/09(金) 14:18:55.05ID:P/9p1JL40 本社の全然制服に縁も所縁もない、制服は高校が最後の奴らが
クールビズだの簡略化だのに触発されてデザインしてるから仕方無い。
一応デザイナー入れてるが、、、。
確かに上着は夏は暑くるしいから仕方無いとは思えるが、ネクタイ位はね。
クールビズだの簡略化だのに触発されてデザインしてるから仕方無い。
一応デザイナー入れてるが、、、。
確かに上着は夏は暑くるしいから仕方無いとは思えるが、ネクタイ位はね。
258名無しでGO!
2017/06/09(金) 14:51:41.09ID:/Z1I3spN0 ゆとり世代あたりがぼちぼち裁量側になってきつつあるからな
世の中なんでもバカみたいになってきてる
世の中なんでもバカみたいになってきてる
259名無しでGO!
2017/06/09(金) 22:35:01.41ID:6AMqviL40260名無しでGO!
2017/06/09(金) 23:19:51.37ID:bJ0+nSgK0 うちの駅長、普段は紺色のダブルに制帽金線2本・金色名札だけど
イベントの時だけダブルの白服になる
イベントの時だけダブルの白服になる
261名無しでGO!
2017/06/10(土) 03:03:10.80ID:+BQ4gZFF0262名無しでGO!
2017/06/10(土) 09:04:24.75ID:T0la8SK90 いやいやネクタイで締め付けてるのとノータイで第1ボタン外すか(もしくは開襟シャツ)では全然涼しさが違うぞ。
もう日本の夏はどの業界もネクタイと背広の上着なんざ廃止して開襟シャツ裾出しスタイルにしてしまえ。
何も欧米の基準に合わすことはないだろう。まぁネクタイ業界とスーツ業界は猛反対だろうか…。
もう日本の夏はどの業界もネクタイと背広の上着なんざ廃止して開襟シャツ裾出しスタイルにしてしまえ。
何も欧米の基準に合わすことはないだろう。まぁネクタイ業界とスーツ業界は猛反対だろうか…。
263名無しでGO!
2017/06/10(土) 11:18:20.70ID:h+0y9fkJ0 >>262
何その数年前の敢闘ハズ(トロッピー)
何その数年前の敢闘ハズ(トロッピー)
264名無しでGO!
2017/06/11(日) 12:45:37.47ID:czEu+/MD0 ボタンを外して上着着用するから容疑者スタイル。
265名無しでGO!
2017/06/11(日) 13:47:23.42ID:dzQM0k4o0 >>264
最近は容疑者スタイルといえばグレーのスウェットが思い浮かぶなぁ。ノーネクタイのワイシャツにジャケット姿はイラン人スタイルとも言うべきか。
最近は容疑者スタイルといえばグレーのスウェットが思い浮かぶなぁ。ノーネクタイのワイシャツにジャケット姿はイラン人スタイルとも言うべきか。
266名無しでGO!
2017/06/16(金) 21:55:49.55ID:Vqn3P7+p0 件の東海、新たな夏服は既報の通りだが、5月中旬〜下旬の夏日は従来通りの冬服着用。
職員の熱中症防ぐために夏服改定した主旨を、経営側も組合側も全然理解していない様子。
夏服を開襟シャツオンリーにすることよりも、端境期に服装を調節できるように改めることが重要だったのでは?!
そういう意味では、民営化2年目から5月から夏服モードにして、気候や職務に応じて夏用上着とネクタイの
着用の有無を柔軟に対応してた西日本の扱いは理に適ってた。
職員の熱中症防ぐために夏服改定した主旨を、経営側も組合側も全然理解していない様子。
夏服を開襟シャツオンリーにすることよりも、端境期に服装を調節できるように改めることが重要だったのでは?!
そういう意味では、民営化2年目から5月から夏服モードにして、気候や職務に応じて夏用上着とネクタイの
着用の有無を柔軟に対応してた西日本の扱いは理に適ってた。
267名無しでGO!
2017/06/17(土) 17:12:15.04ID:4CGyU1Ch0 瑞風の制服、胸にエンブレム有り。
左袖にトワイライトのマーク。
でベッドメイキングの人は白上着だった。
〆今日のウェークアッププラスより。
左袖にトワイライトのマーク。
でベッドメイキングの人は白上着だった。
〆今日のウェークアッププラスより。
268名無しでGO!
2017/06/19(月) 01:18:47.44ID:+3hA+HGU0 >>266
ただ今年の名古屋駅は5月中旬から駅員は前の夏服になってた
乗務員も5月1日に乗務員で夏服の人が出始めて、もちろん優等列車車掌は白服でした
相変わらず新幹線乗務員が6月1日朝の勤務まで冬服と徹底してる
ただ今年の名古屋駅は5月中旬から駅員は前の夏服になってた
乗務員も5月1日に乗務員で夏服の人が出始めて、もちろん優等列車車掌は白服でした
相変わらず新幹線乗務員が6月1日朝の勤務まで冬服と徹底してる
269名無しでGO!
2017/06/24(土) 22:40:59.00ID:BfaKykxR0 東海の新制服でも左腕の階級章は継承してんのね
但しリンドウから改悪されて○だけ
○2つ=主任、3つ=助役
貨物は時々盛夏+ネクタイの人居るけどノーネクタイ強制じゃないってことかな?
但しリンドウから改悪されて○だけ
○2つ=主任、3つ=助役
貨物は時々盛夏+ネクタイの人居るけどノーネクタイ強制じゃないってことかな?
270名無しでGO!
2017/06/25(日) 08:12:10.65ID:ud7ei7U00 あれ○に見えて、リンドウじゃない違う花になってる
新幹線乗務員のカバンに大きいのがあるけど、あれなんの花だろ?
新幹線乗務員のカバンに大きいのがあるけど、あれなんの花だろ?
271名無しでGO!
2017/06/25(日) 22:19:32.24ID:dJA4Gz6r0 >>270
なんだ、そうだったのか、訂正する
在来線運転士・車掌は当然あのリンドウ2つの半袖・長袖なんだけど
助役・主任か否かでネクタイの色変えるとかそういう運用はやってなかったんだろうか
東日本は名札、東海は左肩の階級章、西日本は制帽で主任と区別してるのかな?
なんだ、そうだったのか、訂正する
在来線運転士・車掌は当然あのリンドウ2つの半袖・長袖なんだけど
助役・主任か否かでネクタイの色変えるとかそういう運用はやってなかったんだろうか
東日本は名札、東海は左肩の階級章、西日本は制帽で主任と区別してるのかな?
272名無しでGO!
2017/06/26(月) 12:35:35.51ID:D+FkZmU80 西はコロコロ変わる。
先代は指導として乗務する時は腕章付ける。
指導乗務員有資格者は名札の下に「指導乗務員」の札を付けてた。
制服が変更になったので今は分からん。
先代は指導として乗務する時は腕章付ける。
指導乗務員有資格者は名札の下に「指導乗務員」の札を付けてた。
制服が変更になったので今は分からん。
273名無しでGO!
2017/06/27(火) 10:42:02.36ID:3GEoO6Vn0 腕章は見てないけど、名札の下に指導運転士、車掌のバッジは付けてる
あとは今回の制服変更で駅長資格持ちの人(名札が○○駅だけの人)は赤線のみ、管理職(係長以上?前の制服でダブルボタンを着ていた人)は赤線+金線になった
あとは今回の制服変更で駅長資格持ちの人(名札が○○駅だけの人)は赤線のみ、管理職(係長以上?前の制服でダブルボタンを着ていた人)は赤線+金線になった
274名無しでGO!
2017/06/27(火) 18:52:26.88ID:HRMkrJQo0 ところで今度やまぐち号として走ることとなった新造客車、あそこまで旧型客車の雰囲気を再現してるのだから、是非とも国鉄時代のデザインの車掌の制服を採用してほしいものだ。もちろん「乗客専務」とかの赤腕章付きで。
275名無しでGO!
2017/06/28(水) 14:51:49.59ID:0ZD930A30 西は制服変更したが駅の券売機はROM変更してないから
旧のままだな。
尤もカネかかるし敢えて変更する気もないんだろな。
旧のままだな。
尤もカネかかるし敢えて変更する気もないんだろな。
276名無しでGO!
2017/06/28(水) 19:22:28.29ID:Gsocus2+0 あとは西日本の新幹線夏服乗務員が車掌含めて上着着用時以外ノーネクタイ可になった
ただこだわりがあるのか、ほとんどの人が半袖ネクタイ着用+一部で上着の人もいる(盛夏は長袖シャツを着ない方針なのかもしれん)
ただこだわりがあるのか、ほとんどの人が半袖ネクタイ着用+一部で上着の人もいる(盛夏は長袖シャツを着ない方針なのかもしれん)
277名無しでGO!
2017/06/28(水) 23:14:10.26ID:0ZD930A30 前にも書いたが西は上着着用時はネクタイ着用。
シャツ(長袖・半袖)、ベスト着用時は省略可。
乗務員・駅員問わず。
シャツ(長袖・半袖)、ベスト着用時は省略可。
乗務員・駅員問わず。
278名無しでGO!
2017/06/29(木) 09:41:36.65ID:9BwiyFwn0 東急と同じだね
長袖ノーネクタイ可 上着はネクタイ着用
長袖ノーネクタイ可 上着はネクタイ着用
279名無しでGO!
2017/06/29(木) 16:42:38.12ID:1aeAF7Le0 開襟シャツ+ベストって、この夏最新のトレンドなの?!
280名無しでGO!
2017/07/01(土) 12:54:16.48ID:3Dvli5220 南海と山陽電車の制服も古臭いからいい加減変更しろよと思う。
281名無しでGO!
2017/07/02(日) 09:07:34.51ID:6b34eKgP0 東のズボンって変わっただろ
去年はもっとパンツの線丸出しだったのに
去年はもっとパンツの線丸出しだったのに
282名無しでGO!
2017/07/08(土) 13:55:45.48ID:chbFo5950 みんなTバック履いてんだよ(*゚∀゚)
283名無しでGO!
2017/07/09(日) 12:53:10.18ID:WfHEFgaW0 昨日、大阪で本田姉妹が西のイベントに参加したが何故か駅長が瑞風の上着だった。
ズボンが通常の物なのに。
因みに本田姉妹は白ブラウスにネクタイ。
ズボンが通常の物なのに。
因みに本田姉妹は白ブラウスにネクタイ。
284名無しでGO!
2017/07/09(日) 21:55:25.45ID:Bvfn/B9E0 http://i.imgur.com/XJBBorX.jpg
京急がぶっちぎりでダサい
京急がぶっちぎりでダサい
285名無しでGO!
2017/07/10(月) 00:00:42.50ID:pM4VLmh3O …昔の東急には敵わんw
286名無しでGO!
2017/07/10(月) 16:21:05.91ID:KWvcSNqr0 営団よりはマシ
287名無しでGO!
2017/07/11(火) 16:57:40.68ID:b0ZBrYEV0 >>284
今の服と違うジャン!
今の服と違うジャン!
290名無しでGO!
2017/07/13(木) 08:13:37.76ID:6WdQtzYA0 南海は94年前後から変わってない
まあ夏服のデザイン自体は30年以上(袖の社章を除けば)も変わってないな
まあ夏服のデザイン自体は30年以上(袖の社章を除けば)も変わってないな
291名無しでGO!
2017/07/13(木) 09:36:22.63ID:sdZqh7rU0 南海DQNだらけお似合い。
292名無しでGO!
2017/07/22(土) 15:39:37.75ID:iyh+TZOA0 先日ニュースサイトで「くるぶし男子」なる記事を読んだが、さっき乗った山手線の運転士は、くるぶしソックスとスニーカー履いて運転していた。
そういや、40年ぐらい前の旧国鉄や旧営団の現業職員の間ではリーガルのスニーカーが流行っていたな。
そういや、40年ぐらい前の旧国鉄や旧営団の現業職員の間ではリーガルのスニーカーが流行っていたな。
293名無しでGO!
2017/07/22(土) 16:31:06.12ID:0Lcvh3pl0 酉の新制服での「せとうち地域鉄道部」「せとうち乗務員センター」はわずか2か月だったな。
支社直轄に変わって後者は「福山列車区」になったから。
支社直轄に変わって後者は「福山列車区」になったから。
295名無しでGO!
2017/08/03(木) 10:59:27.29ID:PdVpQd5g0 西の夏服、ワッペンがいい。見た目も涼しそう。
相変わらず四国との区別がつかない。
ただ、山陽新幹線の車掌が黒上着着ていた。猛暑日の中、いくら車内に冷房が効いているとはいえ
見ていて暑苦しい。
相変わらず四国との区別がつかない。
ただ、山陽新幹線の車掌が黒上着着ていた。猛暑日の中、いくら車内に冷房が効いているとはいえ
見ていて暑苦しい。
296名無しでGO!
2017/08/05(土) 22:23:05.49ID:awmQUYRR0 今日、パンダくろしお(笑)の発車式があったが
天王寺駅長が上着着用の上、出席。
尚、西は容疑者スタイル禁止の為ネクタイ着用。
天王寺駅長が上着着用の上、出席。
尚、西は容疑者スタイル禁止の為ネクタイ着用。
297名無しでGO!
2017/08/12(土) 17:35:35.13ID:dGL05LBo0 今日東海の東京駅行ったら、長袖の開襟シャツ着てる駅員いてクッソワロタ!
299名無しでGO!
2017/08/18(金) 15:10:14.44ID:xsZ6Z0x60 それだったら西の先々代のプチローソンも長袖は有ったよ。
300名無しでGO!
2017/08/18(金) 19:02:13.47ID:j59IVvMo0 九州は新幹線車掌も夏期はノーネクタイ半袖なの?!
301名無しでGO!
2017/08/18(金) 20:28:35.72ID:qpCP7w3C0 東海って制服を更新しただけで制帽は以前のものをそのまま使ってるのだろうか?
JR・私鉄・地下鉄関係なく手袋してないレチを結構見かけるけど
個人の裁量なんだろうか?一々助役が「できる限り手袋をするように」みたいな指導してるところもあるのだろうか?
JR・私鉄・地下鉄関係なく手袋してないレチを結構見かけるけど
個人の裁量なんだろうか?一々助役が「できる限り手袋をするように」みたいな指導してるところもあるのだろうか?
302名無しでGO!
2017/08/19(土) 19:52:00.14ID:AuP8X3N30 西の専門主任&技術主任の制帽って金線1本入るのか
303名無しでGO!
2017/08/20(日) 05:30:03.77ID:ZEe3lgHY0 東武の赤とオレンジの線が入ってる奴めっちゃかっこええと思ったんやが、どうやら俺のセンスが悪いみたいやな
304名無しでGO!
2017/08/29(火) 09:39:18.31ID:RuWuijju0 さっきモーニングショーの中継で釧路の映像が出たが
北の特急の車掌は白制服なんだな。
律儀に上着着用。
北の特急の車掌は白制服なんだな。
律儀に上着着用。
306名無しでGO!
2017/08/30(水) 21:35:22.05ID:ZlMlKPZy0 いや、そこまで写ってなかった。
307名無しでGO!
2017/09/01(金) 13:39:40.17ID:CWgDTrVN0 酉の現行、やっぱり駄目だわ。
安っぽく、俗になった。
先代(1代前)はよかった。
色目といいデザインといい、堅苦しすぎず、旅客の生命を預る矜持も持ち合わせていた
そういう意味では完成形だと思う。
2代前より以前のものはデザイン面でバブル残滓チックな時代感の安っぽさが残ってた
安っぽく、俗になった。
先代(1代前)はよかった。
色目といいデザインといい、堅苦しすぎず、旅客の生命を預る矜持も持ち合わせていた
そういう意味では完成形だと思う。
2代前より以前のものはデザイン面でバブル残滓チックな時代感の安っぽさが残ってた
308名無しでGO!
2017/09/01(金) 22:27:13.26ID:DHYnGTa50 制帽が駄目なんだろうな。
ただ、ネクタイはストライプに戻ったしシャツも良いとは思う。
ただ、ネクタイはストライプに戻ったしシャツも良いとは思う。
310名無しでGO!
2017/09/04(月) 17:39:23.61ID:on+ffudg0 >>309
「青鉢巻」といえば東京モノレール
「青鉢巻」といえば東京モノレール
311名無しでGO!
2017/09/07(木) 13:04:14.04ID:VwumG7Me0312名無しでGO!
2017/09/07(木) 16:11:28.04ID:VwumG7Me0 制「服」じゃなくて制「帽」だったか。よくみてなかった。
うーん、服のほうも、皆も書いてるようにあのエンブレムはよくないよ。
案内員やら警備員、某「ローカルJR」みたいで、やっぱり安っぽい。
制帽に関しては同感です。
うーん、服のほうも、皆も書いてるようにあのエンブレムはよくないよ。
案内員やら警備員、某「ローカルJR」みたいで、やっぱり安っぽい。
制帽に関しては同感です。
313名無しでGO!
2017/09/07(木) 21:02:42.17ID:YQZDqd6f0 大阪の地下鉄、民営化後の新制服が発表されたね。
帽子はドゴール帽から官帽へ。帽章は大阪市電気局時代からの伝統の“澪電”マークを継続使用。スーツは現行の2つボタンから3つボタンになるみたい。あと冬場の防寒コートが詰め襟風でいかめしさはあるけど渋い。
帽子はドゴール帽から官帽へ。帽章は大阪市電気局時代からの伝統の“澪電”マークを継続使用。スーツは現行の2つボタンから3つボタンになるみたい。あと冬場の防寒コートが詰め襟風でいかめしさはあるけど渋い。
314名無しでGO!
2017/09/07(木) 22:58:23.24ID:yfgKwg/Z0 西はコートもどうなるかね。
先代は制服と同色のシングルトレンチでジッパーで留める(ジッパーも留めた後は隠れるスタイル)
だったから野暮ったさ満点。
先々代は初代を流用した紺のPコート(メタルボタン)だったから色合いは良かった。
先代は制服と同色のシングルトレンチでジッパーで留める(ジッパーも留めた後は隠れるスタイル)
だったから野暮ったさ満点。
先々代は初代を流用した紺のPコート(メタルボタン)だったから色合いは良かった。
315名無しでGO!
2017/09/11(月) 19:22:34.69ID:D/mwl26U0 >>313
まさか夏服は開襟シャツ?
まさか夏服は開襟シャツ?
316名無しでGO!
2017/09/11(月) 20:17:55.19ID:FlIRJ2hh0318名無しでGO!
2017/09/14(木) 20:30:49.07ID:HLMdiAnO0 >>313
電気局章、よく残ったな。
大阪はもともと伝統を「気にしない」(軽視ではない)風土だし、
そうでなくても昨今はすぐCIだのに変えたがるから、
制服だけでも「英断」だと思う。地下鉄だからじゃないがw
電気局章、よく残ったな。
大阪はもともと伝統を「気にしない」(軽視ではない)風土だし、
そうでなくても昨今はすぐCIだのに変えたがるから、
制服だけでも「英断」だと思う。地下鉄だからじゃないがw
320名無しでGO!
2017/09/26(火) 11:25:49.80ID:/4a3f+mc0 多摩モノレールの夏期も「ベスト+ノーネクタイ」なんだな。
321 【東電 92.0 %】
2017/10/16(月) 18:07:52.75ID:+0cm1gDO0 東京モノレール、こんなに寒いのにまだクールビズだぞ!
322名無しでGO!
2017/10/16(月) 19:56:19.97ID:pYT8t9+K0 岡電の路面電車、先代の制服はピザ屋の店員みたいだったな。帽子もアポロキャップだったし。
324名無しでGO!
2017/10/17(火) 11:09:32.74ID:kqZpHofZ0 今日から冬服ですな、東も
この時間は泊まり明けの人もいるから、夏服と冬服が入り乱れておる
この時間は泊まり明けの人もいるから、夏服と冬服が入り乱れておる
325 【東電 93.4 %】
2017/10/24(火) 18:51:04.25ID:JhGFWGFF0 東海や名古屋市交はまだ開襟シャツの人いるのかな?
326名無しでGO!
2017/10/25(水) 08:53:23.06ID:dr8kL0YE0 西のメンテックか交通サービスかな、帽章が羽ばたく動輪だな。
浅香の水没ニュースで客に説明してるシーンで見た。
上着が普通ぽかったので警備ではないな。
浅香の水没ニュースで客に説明してるシーンで見た。
上着が普通ぽかったので警備ではないな。
327名無しでGO!
2017/10/25(水) 19:38:43.72ID:gTJz+pjh0 皆様にお伝えします。私は、現在、新しい路線と、車両を企画しております。
新しい路線、車両についてまだウェブサイトを作成しておりませんが、
ウェブサイトが完成いたしましたら、ぜひご覧ください。
制服もデザイン中です。
なぜ、こんな行動を行っているのかというと、国民と、鉄道ファンがきっかけです。
国民は、いろいろな方々からの声は、今の鉄道じゃあ、「満員も多いし」「不安がかかる」
という意見があります。そして、鉄道ファンにも喜ぶような、車両、略して「未来の車両」
を企画しております。そして、将来、東京都内だけではなく、いろいろな県内も直通する
計画をしております。開業されたときに、特に鉄道ファンの方、ぜひお楽しみにください。
まず、会社名からご紹介いたします。
会社名「ミライ・スカイTOKYOヒルズ」です。
路線名は「スカイミライ線・未来メトロ」です。
駅の様子は、イメージで、結構自然な近未来の駅です。
車内も同様です。
「最後にお知らせです。」
もしもあなたたちの自家の地下に、地下鉄が開業されると思いますので「許可」をお願いします。
東京の未来、そして鉄道の歴史、安全、安心、便利、乗り心地の良さ、速くて便利、
この7つの魅力をした路線でございます。
本年度も、よろしくお願い足します。
新しい路線、車両についてまだウェブサイトを作成しておりませんが、
ウェブサイトが完成いたしましたら、ぜひご覧ください。
制服もデザイン中です。
なぜ、こんな行動を行っているのかというと、国民と、鉄道ファンがきっかけです。
国民は、いろいろな方々からの声は、今の鉄道じゃあ、「満員も多いし」「不安がかかる」
という意見があります。そして、鉄道ファンにも喜ぶような、車両、略して「未来の車両」
を企画しております。そして、将来、東京都内だけではなく、いろいろな県内も直通する
計画をしております。開業されたときに、特に鉄道ファンの方、ぜひお楽しみにください。
まず、会社名からご紹介いたします。
会社名「ミライ・スカイTOKYOヒルズ」です。
路線名は「スカイミライ線・未来メトロ」です。
駅の様子は、イメージで、結構自然な近未来の駅です。
車内も同様です。
「最後にお知らせです。」
もしもあなたたちの自家の地下に、地下鉄が開業されると思いますので「許可」をお願いします。
東京の未来、そして鉄道の歴史、安全、安心、便利、乗り心地の良さ、速くて便利、
この7つの魅力をした路線でございます。
本年度も、よろしくお願い足します。
328名無しでGO!
2017/10/25(水) 19:45:55.73ID:gTJz+pjh0 あともう一つあります。
海外も直通する計画はございますが、何年間もかかる場合がありますので、日本内だけ
開業をする予告です。
運転士は、私1人です。それ以外は、AI「自動運転列車」です。
「駅員、車掌はいません。」
株式会社は、1400mです。「東京スカイツリーより高い高層ビルです。」
場所は、「中野坂上に設立目標です。」
自宅を減らす計画もしております。
以上、お知らせはこれで以上です。
ありがとうございました。
海外も直通する計画はございますが、何年間もかかる場合がありますので、日本内だけ
開業をする予告です。
運転士は、私1人です。それ以外は、AI「自動運転列車」です。
「駅員、車掌はいません。」
株式会社は、1400mです。「東京スカイツリーより高い高層ビルです。」
場所は、「中野坂上に設立目標です。」
自宅を減らす計画もしております。
以上、お知らせはこれで以上です。
ありがとうございました。
329名無しでGO!
2017/10/27(金) 03:46:09.20ID:aRjr4KVz0 ただいまより、ウェブサイトを作成いたしましたので、ご覧ください。
ちょっと短い説明文なのですが、私のデザインした、ロゴマークもご覧ください。
公開サイトのリンクを張っておきます。↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/skymri2100
ちょっと短い説明文なのですが、私のデザインした、ロゴマークもご覧ください。
公開サイトのリンクを張っておきます。↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/skymri2100
331名無しでGO!
2017/11/02(木) 05:41:35.17ID:UqhOtTOO0332名無しでGO!
2017/11/06(月) 18:09:32.69ID:oDd0e8NO0 >>331
ダサっ
ダサっ
333名無しでGO!
2017/11/06(月) 22:56:23.50ID:cNJJixx70 >>331
なんとなく西鉄のひとつ前の制服っぽいな。ところで女子の官帽タイプって珍しいな。小田急の現行の女性乗務員も官帽タイプなの?
なんとなく西鉄のひとつ前の制服っぽいな。ところで女子の官帽タイプって珍しいな。小田急の現行の女性乗務員も官帽タイプなの?
334名無しでGO!
2017/11/07(火) 03:21:55.83ID:ZHqLqeU20 >>333 現行も乗務職(車掌、運転士)は官帽スタイルだよ
かなーり前にツイッターかどこかで糖質が男尊女卑の象徴だ!!とか糾弾してたのには笑ったけどぶっちゃけ女子官帽ってなかなかないから良いと思うんだよね
かなーり前にツイッターかどこかで糖質が男尊女卑の象徴だ!!とか糾弾してたのには笑ったけどぶっちゃけ女子官帽ってなかなかないから良いと思うんだよね
335名無しでGO!
2017/11/13(月) 18:09:11.86ID:fcUPmAEw0 倒壊、冬服も前のほうが良かったな。
336名無しでGO!
2017/11/18(土) 01:21:16.81ID:X7rK4VNg0 西の乗務員スレに依ると現行女版が早くもヤフオクに出たそうな。
337名無しでGO!
2017/11/18(土) 01:35:35.41ID:3wzqrR9K0 各社とも制服の管理強化してるけど
顔パスしてるようなガバガバな職場なんて今時あるの?
顔パスしてるようなガバガバな職場なんて今時あるの?
338名無しでGO!
2017/11/19(日) 01:06:17.92ID:zzQTFxA30339名無しでGO!
2017/11/19(日) 08:44:53.76ID:UTdp36rS0 336だが早くも削除されてるな。
確かに現行は本人特定できる様なICタグ付いてるとかだったかと。
知らなかったかな。
確かに現行は本人特定できる様なICタグ付いてるとかだったかと。
知らなかったかな。
340名無しでGO!
2017/11/19(日) 11:25:53.84ID:UTdp36rS0 削除でなく落札済みたいだ。失礼しました。
乗務員スレでは会社が落札して犯人探しとか。
乗務員スレでは会社が落札して犯人探しとか。
341名無しでGO!
2017/11/19(日) 14:07:12.65ID:sL6qh9PX0 ヤフオクで調べてるけど落札済にも出てこないんだが
検索除けでもしてるんか?
検索除けでもしてるんか?
342名無しでGO!
2017/12/08(金) 07:57:15.53ID:C17d4gtJ0 大阪市交も民営化で「もふもふ」終了?(´Д`)
343名無しでGO!
2017/12/22(金) 16:38:51.54ID:+RYKWfB80 >>331
新ロマ乗務員はまた別みたいやね。
新ロマ乗務員はまた別みたいやね。
344名無しでGO!
2018/01/06(土) 01:13:31.05ID:QHsM/i+c0 九って今年度かな、制服変わったの。
ヤフオク、新制服出品西ばかりかと思いきや九で2点程有ったが
無茶苦茶ダサいな。
ヤフオク、新制服出品西ばかりかと思いきや九で2点程有ったが
無茶苦茶ダサいな。
345名無しでGO!
2018/01/06(土) 17:51:34.43ID:3D8VoRnK0 大阪駅で、旧コートの乗務員がいた。もちろんナリスマシでなく正規の現業で。
やっぱ色目やデザインは先代のがいいわ。酉は。
やっぱ色目やデザインは先代のがいいわ。酉は。
346名無しでGO!
2018/01/06(土) 22:59:29.85ID:QHsM/i+c0347名無しでGO!
2018/01/12(金) 19:02:48.67ID:37olljc50 とっくに真冬だし、実際に着てると思うんだけど。
あと、変更時のプレリリに着用写真なかったっけ?
あと、変更時のプレリリに着用写真なかったっけ?
348名無しでGO!
2018/01/14(日) 00:39:23.14ID:WLVnsmyF0 基本的に何処でもコートはリリース無し。
研修・保線はリリース有り。
明日見てくる。
研修・保線はリリース有り。
明日見てくる。
349名無しでGO!
2018/01/14(日) 01:27:59.07ID:pE4h9FhT0 東海のコートはまあまあマシ
西のコートは相変わらずセンス無さすぎ
東海は乗務中コート着てないけど東海社員は暑がりな奴なだけなのか
コート禁止なのかどっちだろ?
西のコートは相変わらずセンス無さすぎ
東海は乗務中コート着てないけど東海社員は暑がりな奴なだけなのか
コート禁止なのかどっちだろ?
351名無しでGO!
2018/01/16(火) 03:09:00.50ID:0jWN610c0 >>347
運転士はモコモコするから乗務中は脱ぐな。それと若手は上着とシャツの間に何か着てる。
ベストではなかった。
車掌は着用したままの人が居るが。
ただ、車内に入るときは御丁寧に脱ぐ。
西は先代に引き続いてシングルのトレンチコートでデザインも上着と同じ。
違うのは首辺りのヒゲが省略されてるのと首が覆える様になってる。
運転士はモコモコするから乗務中は脱ぐな。それと若手は上着とシャツの間に何か着てる。
ベストではなかった。
車掌は着用したままの人が居るが。
ただ、車内に入るときは御丁寧に脱ぐ。
西は先代に引き続いてシングルのトレンチコートでデザインも上着と同じ。
違うのは首辺りのヒゲが省略されてるのと首が覆える様になってる。
352名無しでGO!
2018/02/11(日) 22:42:52.04ID:CsK0wbDh0 今日の「遠くへ行きたい」でJR西の職員映ってたわ。
353名無しでGO!
2018/02/16(金) 08:03:04.19ID:i91c1JUk0 ニュース記事で見たけど、ゆいれーるの制服ってゲームかアニメのキャラみたいなデザインだな。
354名無しでGO!
2018/02/24(土) 04:58:07.75ID:jdKuCFr/0 とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
F2B1E
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
F2B1E
355名無しでGO!
2018/03/11(日) 22:03:32.58ID:1e7yF8n70 九州の端境期のクールビズって、東日本の「上着+ノーネクタイでボタンダウンシャツ」のチンピラファッションなの?
356名無しでGO!
2018/03/19(月) 23:24:58.23ID:7ivciPGc0 シラネ
357名無しでGO!
2018/04/13(金) 14:04:14.27ID:UR3r/zKY0 四は駅長のみイベント用に白制服有るんだな。
高松駅長が瀬戸大橋イベントで着用。
高松駅長が瀬戸大橋イベントで着用。
359名無しでGO!
2018/05/21(月) 13:20:31.60ID:dcYSzA8N0 ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
――――――――――――――――――♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪
――――――――――――――――――♪
360名無しでGO!
2018/06/24(日) 10:02:48.40ID:/NJ1Jh+v0 東海は先代の制服のままノーネクタイ可にするわけにはいかなかったのだろうかと思う
あっちの方が洒落てる
東海の在来線レチは手袋してないのがスタンダードといえるぐらい
してない人が多いなぁ
あっちの方が洒落てる
東海の在来線レチは手袋してないのがスタンダードといえるぐらい
してない人が多いなぁ
361名無しでGO!
2018/08/22(水) 19:49:22.99ID:Iom8+PW20 もっと薄着にしろ
362名無しでGO!
2018/08/26(日) 07:15:09.84ID:DayGhBCa0 ベスト、長袖ワイシャツ
363名無しでGO!
2018/08/27(月) 15:31:41.96ID:fmmbXkal0 名古屋市交の夏服って開襟シャツだけかと思ってだけど、
長袖ワイシャツにネクタイしてるヒトもいるのね。
長袖ワイシャツにネクタイしてるヒトもいるのね。
364名無しでGO!
2018/08/28(火) 18:44:01.94ID:Z3vBz+mq0 京都市交は乗務員はド・ゴール帽で駅員は官帽だけど、理由はなんだろう?
365名無しでGO!
2018/08/29(水) 02:43:05.96ID:FPpD9jev0 日通に委託してる駅とは制服は異なるんだろうね…乗務員の方が官帽らしいけど…
神戸高速は独自の黄緑色の制服好きだった。
神戸高速は独自の黄緑色の制服好きだった。
367名無しでGO!
2018/09/21(金) 23:35:04.36ID:q4an0iNl0 神戸高速は阪神の運輸系社員と同一のものになったみたい。
368名無しでGO!
2018/09/22(土) 16:58:40.58ID:gbq6QC+hO 昨日台風のニュースの映像で東海の夏服みかけたけど、やっぱ「開襟シャツ+ベスト」の組合せは変だわ。
変わって今朝の首都圏の通勤の足が麻痺したニュースでは東日本の冬服見かけたけど、最高気温30度越えであの服は暑いのでは。
昔の西日本みたいに「端境期は合服」の考え方あってもいいのでは。
変わって今朝の首都圏の通勤の足が麻痺したニュースでは東日本の冬服見かけたけど、最高気温30度越えであの服は暑いのでは。
昔の西日本みたいに「端境期は合服」の考え方あってもいいのでは。
370名無しでGO!
2018/10/02(火) 14:27:21.09ID:pSiwkONH0371名無しでGO!
2018/10/02(火) 16:51:28.24ID:ZWjxs/9w0372名無しでGO!
2018/10/06(土) 18:50:37.28ID:iJjeVAsy0 今日曰比谷の阿鼻叫喚・鉄ヲタフェスティバル行ったら、福岡市交のブースでネクタイ2種類売ってたけど、これ実際に制服として着用してる物なの?
373名無しでGO!
2018/10/10(水) 06:41:51.05ID:p4tkwCZD0 >>372
都庁スレで回答済み
都庁スレで回答済み
376名無しでGO!
2018/10/18(木) 23:23:19.64ID:D0eaQSOt0 JR東のズボンって男女共用?それとも形が違うの?
377名無しでGO!
2018/10/25(木) 11:09:25.89ID:fidLrQal0 違うよ
378名無しでGO!
2018/10/29(月) 22:53:49.85ID:R8vHxXoU0 どう違うの?
379名無しでGO!
2018/10/30(火) 16:48:56.34ID:d9tIczMV0 10/31まで半袖ノータイ頑張ってるね。
380名無しでGO!
2018/11/15(木) 12:32:21.95ID:yyDb0rDc0 まだクールビズやってる会社あるの?
381名無しでGO!
2018/11/16(金) 06:11:14.97ID:n4EdSmTn0 九州は未だに駅員、車掌に半袖が居る。
382名無しでGO!
2018/11/16(金) 12:15:27.15ID:CorddId20 http://www.nuc.or.jp/result/detail2.html
制服素材も良くなったしデザインもよくなりましたよね。
個人的には横浜市電保存館にあるような女子のレトロな制服が一番好きですが
https://tripnote.jp/yokohama/shiden-hozonkan/photo/27538
この路線に戻ることはないのでしょうか?
CAよりおしゃれじゃないですか?
制服素材も良くなったしデザインもよくなりましたよね。
個人的には横浜市電保存館にあるような女子のレトロな制服が一番好きですが
https://tripnote.jp/yokohama/shiden-hozonkan/photo/27538
この路線に戻ることはないのでしょうか?
CAよりおしゃれじゃないですか?
383名無しでGO!
2018/11/16(金) 20:19:09.69ID:zm2edDz90 まだ昼間上着なし頑張ってる。
384名無しでGO!
2018/12/02(日) 07:02:44.52ID:/yBHGs040 多摩モノレールっていつから茶系→黒紺に変わったの?
385名無しでGO!
2018/12/22(土) 11:05:44.08ID:XeurYbdB0 >>383
まだ?
まだ?
386名無しでGO!
2018/12/22(土) 11:49:09.63ID:xMs5ssn+0387名無しでGO!
2018/12/24(月) 10:21:08.48ID:E6Di9mvp0 >>386
先週娘が通っている小学校の通学路の立ち当番やったけど、さすがに半ズボソはいなかったものの、半袖の男児が何人かいたよ。
先週娘が通っている小学校の通学路の立ち当番やったけど、さすがに半ズボソはいなかったものの、半袖の男児が何人かいたよ。
388名無しでGO!
2018/12/28(金) 15:33:32.31ID:/vMu3oC10 時代が変わったんやろな。
当方が小学生時代は風邪や病気以外は長ズボン禁止(体育も同じく)、
逆に上は制約無し。
当方が小学生時代は風邪や病気以外は長ズボン禁止(体育も同じく)、
逆に上は制約無し。
389名無しでGO!
2018/12/28(金) 16:23:40.61ID:x85ABE8e0 >>387
ブッチーまま(休日朝出勤乙)のとことタメな子なんだけど中学も制服の袖がきもいと半袖
下も可能なら半ズボンはきたいだろうな。。。
中学はサッカーやめて卓球選手らしいけどやっぱANAスポンサーだしね。。。
半袖駅員もたしか袖邪魔とかいっていたような。。。
ブッチーまま(休日朝出勤乙)のとことタメな子なんだけど中学も制服の袖がきもいと半袖
下も可能なら半ズボンはきたいだろうな。。。
中学はサッカーやめて卓球選手らしいけどやっぱANAスポンサーだしね。。。
半袖駅員もたしか袖邪魔とかいっていたような。。。
390名無しでGO!
2019/01/23(水) 11:07:37.08ID:o2EUmrHz0 すれち
391名無しでGO!
2019/01/23(水) 12:01:35.07ID:2dvGHG/30 みなとみらい線の制服替わるよ
2/2発表会
2/2発表会
392名無しでGO!
2019/01/23(水) 21:58:20.18ID:7uPFvLFt0 鉄道会社で一番可愛い制服ってどこかな?
リボンでスカートのとこで。
制服好きな女だから着てみたい
リボンでスカートのとこで。
制服好きな女だから着てみたい
393名無しでGO!
2019/02/14(木) 12:01:47.68ID:SaGoVi250 東の制服が、遠からず変わる模様。
個人的にはつまらなくなりそう…
個人的にはつまらなくなりそう…
394名無しでGO!
2019/02/23(土) 14:00:55.36ID:aNNvTZ390 >>393
ソースは?
ソースは?
395名無しでGO!
2019/02/23(土) 14:36:47.20ID:qtwxT/VN0 今でも充分つまらん。
396名無しでGO!
2019/03/19(火) 22:44:23.94ID:CP+CIbo90 ( ´_ゝ`)
397名無しでGO!
2019/04/13(土) 08:11:59.80ID:wf/pD/bD0 もうクールビズやってるところある?
398393
2019/04/15(月) 23:24:15.05ID:vWJg30BC0399398
2019/04/15(月) 23:27:06.33ID:vWJg30BC0400名無しでGO!
2019/04/16(火) 03:00:05.72ID:cOPcSW5s0 ノータイチンピラ
401名無しでGO!
2019/04/17(水) 19:47:06.85ID:jg7C7+mz0 西でも言える事だが、せめて現場長だけはダブルの制服維持するべき。
駅長でシングルの制服は貫禄無さすぎ。
駅長でシングルの制服は貫禄無さすぎ。
402名無しでGO!
2019/04/18(木) 14:14:21.36ID:BdJlNtJo0 不用。
西は制帽の青鉢巻がまず要らんし帽章もなあ。
西は制帽の青鉢巻がまず要らんし帽章もなあ。
403名無しでGO!
2019/04/18(木) 21:22:21.88ID:OYxRU7YP0 半袖ネクタイ糞R酉日本
405名無しでGO!
2019/04/19(金) 07:56:15.95ID:4GsMZ44l0 ついに新幹線車掌もノータイチンピラか。
特改要員は昔からチンピラだったけど。
特改要員は昔からチンピラだったけど。
406名無しでGO!
2019/04/19(金) 12:33:03.15ID:lZNdw9Ft0 >>405
いわゆる「チンピラ」スタイルってのは中のシャツは開襟シャツだから正確には「イラン人」スタイルかはぐれ刑事純情派の「安っさん」スタイルだな。
いわゆる「チンピラ」スタイルってのは中のシャツは開襟シャツだから正確には「イラン人」スタイルかはぐれ刑事純情派の「安っさん」スタイルだな。
407名無しでGO!
2019/04/19(金) 18:59:00.66ID:o7YLqr9F0 早くもJ九上着なし半袖ネクタイ居た
408名無しでGO!
2019/04/21(日) 00:15:40.25ID:5dD1le+u0 西はそれはないが、ベストでもノータイ可になったかバーテンダーかね。
410名無しでGO!
2019/04/21(日) 18:41:33.70ID:n0iBX46L0 四国だせえな、ベスト付き。
2019/04/21(日) 21:28:48.32ID:C33G4eIF0
>>407
九州は1月でもクールビズやってるサラリーマン多かったからな
九州は1月でもクールビズやってるサラリーマン多かったからな
412名無しでGO!
2019/04/22(月) 02:17:40.07ID:iRccIrDh0 クールビズ期間中でもあえてネクタイ付ける奴結構居る
政府もノーネクタイを推奨してるし暑苦しいから真夏は止めて欲しい
政府もノーネクタイを推奨してるし暑苦しいから真夏は止めて欲しい
414 【大凶】
2019/05/01(水) 11:35:45.96ID:icBanH5c0 西武、今日から長袖シャツにノータイ
415名無しでGO!
2019/05/01(水) 11:45:49.19ID:m1afiLR90 女の制服は乗務員も駅員も、超ミニスカ制服にするべき!
416名無しでGO!
2019/05/02(木) 12:44:33.18ID:jqNMF7+a0 東海の夏服、あれ絶対ボタンダウンに変えた方がいいわ。特に長袖の開襟ダサすぎ。
名鉄も名市交もだけど名古屋の鉄道屋って何でボタンダウン嫌うの?
名鉄も名市交もだけど名古屋の鉄道屋って何でボタンダウン嫌うの?
418名無しでGO!
2019/05/02(木) 14:17:42.56ID:Zeg8cYRh0 東海の社長の制服は右腕に「PRESIDENT」と書いてあるのね
制帽の色は駅長と同じだった
制帽の色は駅長と同じだった
419名無しでGO!
2019/05/02(木) 16:30:02.00ID:cXIHfRSW0 >>414
西もな。
西もな。
420名無しでGO!
2019/05/02(木) 20:26:05.95ID:JAtslqvp0 昨日からJR九州半袖ノータイなってる。
421名無しでGO!
2019/05/03(金) 02:17:59.87ID:nHsLIyn90 クールビズで一番涼しそうなのは東武の施設系
白Tシャツの胸元に『TOBU』のロゴ
白Tシャツの胸元に『TOBU』のロゴ
422名無しでGO!
2019/05/05(日) 15:15:04.63ID:0RJggEtN0 東武も半袖の職員はノータイだな(長袖シャツや上着の職員はネクタイ着用)
423名無しでGO!
2019/05/18(土) 16:57:56.81ID:KYzom9E60 JRバス東北の制服は、平成一桁の頃のJR東日本のものと同じ?
424名無しでGO!
2019/05/18(土) 20:33:57.16ID:pERhZlir0 JRのウテシはフライトケース型が殆どで、東日本は肩提げ用のベルト付きか
レチはアタッシュケース使うとこと使わないとことがあるのねぇ
東海在来は手袋なしがデフォなんだろうか?
レチはアタッシュケース使うとこと使わないとことがあるのねぇ
東海在来は手袋なしがデフォなんだろうか?
425名無しでGO!
2019/05/26(日) 10:05:39.06ID:7KIj8BEg0 東海はもう夏服?
426名無しでGO!
2019/06/13(木) 03:28:11.40ID:+aFTZffv0 海って男でもベスト着用多いね。内規なんかね?
西は先代でも見たことない。
西は先代でも見たことない。
427名無しでGO!
2019/06/15(土) 12:12:17.18ID:ljiPo/380 「開襟シャツにベスト」っていつ見ても笑える
428名無しでGO!
2019/06/27(木) 17:33:33.12ID:QPxi9Tvl0 防弾チョッキしとけや!
430名無しでGO!
2019/06/30(日) 07:55:55.00ID:YHy2RxC00 上着ノータイチンピラ(笑)
431名無しでGO!
2019/07/14(日) 18:10:44.48ID:aEwsXV0/0 貨物の新制服はクールビズ強制?それとも盛夏シャツ+ネクタイも可?
昔は運転士とか旅客兼業の駅の係員で盛夏シャツ+ネクタイが居たような
東海の旧盛夏服のストライプ柄ネクタイとハイビスカスのネクタイって
結構洒落てる感じ
昔は運転士とか旅客兼業の駅の係員で盛夏シャツ+ネクタイが居たような
東海の旧盛夏服のストライプ柄ネクタイとハイビスカスのネクタイって
結構洒落てる感じ
432名無しでGO!
2019/07/14(日) 23:53:25.45ID:kK23kq6J0 東海の旧制服のネクタイはちょっと欲しいんだが
434名無しでGO!
2019/08/26(月) 19:05:28.15ID:fRs7Wv350 31X15
435名無しでGO!
2019/08/28(水) 12:47:14.86ID:V9+8PJoQ0 佐賀駅改札階水没してて、駅員氏がズボンを膝まで捲り上げて案内にあたってたね (´・ω・)
436名無しでGO!
2019/09/04(水) 13:39:38.20ID:W5RQFpKx0 東海の盛夏服には長袖開襟シャツなんてのもあるんだな!
なかなかイカレてんな!
なかなかイカレてんな!
437名無しでGO!
2019/09/15(日) 09:06:01.75ID:T+2fwv4N0438名無しでGO!
2019/09/19(木) 07:42:11.48ID:clk8GgHE0 みなとみらい線の新制服微妙じゃない?
http://www.mm21railway.co.jp/
http://www.mm21railway.co.jp/
440名無しでGO!
2019/09/30(月) 12:58:46.39ID:TX1MWH2r0 そういえば、JR貨物って制帽変わった?
>>441
JRQやおけいはんより嵩の低いド・ゴール帽だな。
JRQやおけいはんより嵩の低いド・ゴール帽だな。
444名無しでGO!
2019/10/02(水) 08:46:25.21ID:cugfs5G00 首都圏のJR東が昨日から冬服着てるけど、今年は早くねェ?
446名無しでGO!
2019/10/06(日) 13:58:30.92ID:d8Ek63Lv0 西は去年は知らんが今年はネクタイ省略可期間延びたんやね。
今日もしてない。
今日もしてない。
447名無しでGO!
2019/10/08(火) 19:52:05.36ID:NK8fElzj0 JR東、また制服変えるんか?!
448名無しでGO!
2019/10/08(火) 20:01:22.27ID:HqgEIQE70 またも何も、今の制服になったの15年くらい前じゃね
449名無しでGO!
2019/10/08(火) 20:43:44.42ID:HLKJ9XAk0 接客制服のリニューアルについて
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191008_ho04.pdf
JR東日本、2020年5月1日に接客制服をリニューアル
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1211552.html
ナ〇ス風の袖章は無くなって、金線に。
https://www.jreast.co.jp/press/2019/20191008_ho04.pdf
JR東日本、2020年5月1日に接客制服をリニューアル
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1211552.html
ナ〇ス風の袖章は無くなって、金線に。
450名無しでGO!
2019/10/08(火) 21:31:40.24ID:GqBhdY2J0 まるで海軍の階級章ですね
451名無しでGO!
2019/10/09(水) 04:52:20.59ID:Ck8lrYgE0 >>449
ダサダサだな
ダサダサだな
452名無しでGO!
2019/10/09(水) 07:55:33.69ID:VjLMdRC+0 どうせ端境期はノーネクタイの半袖シャツの上に上着を羽織る「チンピラ」やるんでしょ?!
453名無しでGO!
2019/10/10(木) 07:44:45.83ID:OOLZWovF0454名無しでGO!
2019/10/12(土) 10:48:37.10ID:1Th2bCOX0 倒壊は今日もまだ半袖開襟なんだな
455名無しでGO!
2019/10/15(火) 19:18:42.62ID:gA497M/00 東モノとJR海、本日でクールビズ終了。
456名無しでGO!
2019/10/16(水) 23:24:50.04ID:GNwkwsql0 福島だったかの縫製工場で
製造ラインにあったJR海の制服が水をかぶってる所がニュースで映ってたな
袖に桐と動輪のマークが入っていた
製造ラインにあったJR海の制服が水をかぶってる所がニュースで映ってたな
袖に桐と動輪のマークが入っていた
457名無しでGO!
2019/10/20(日) 14:07:05.32ID:Gd362tAL0 西は今日もノータイなの見ると今月一杯なんかな。
着用してる人も居てる。
着用してる人も居てる。
458名無しでGO!
2019/10/21(月) 23:30:36.51ID:UVLyemcE0459名無しでGO!
2019/10/22(火) 07:17:25.66ID:GuRUntBq0 >>458
今のシャツって市販の物と大差ない、よく西はあのデザイン採用したな。
先代は帽章のヒゲが胸にあったりボタンが白で大きめとか、それこそローソンタイプは継当てとか一般人とは区別出来たが。
今は先代に続いて両胸にポケットと左側がダブルポケットが市販品と見分けつく。
今のシャツって市販の物と大差ない、よく西はあのデザイン採用したな。
先代は帽章のヒゲが胸にあったりボタンが白で大きめとか、それこそローソンタイプは継当てとか一般人とは区別出来たが。
今は先代に続いて両胸にポケットと左側がダブルポケットが市販品と見分けつく。
460名無しでGO!
2019/10/29(火) 19:51:04.99ID:CIUlgGTE0 都営はまだクールビズやってるのかよw
さすがは厚化粧BBAのところだけあるな!
さすがは厚化粧BBAのところだけあるな!
461名無しでGO!
2019/11/16(土) 21:42:46.13ID:dlHlpeUZ0 >>460
営団といつもおなじはずだよ
営団といつもおなじはずだよ
464名無しでGO!
2019/12/30(月) 06:49:27.65ID:STEllwlA0 Osaka Metroの防寒コート、色が真っ黒なのと金ボタンのせいで襟元までキッチリ留めて着ると学ランや明治時代の鉄道員の制服みたいに見えてレトロチックでいいな。
465名無しでGO!
2019/12/31(火) 15:36:36.61ID:cAxpT1sz0 地下はそんな寒いいんかな?乗り入れてる阪急の外套が寒そう…京都は底冷えする…
>>465
名古屋駅だと真冬でも開襟シャツの駅員いるけどな
名古屋駅だと真冬でも開襟シャツの駅員いるけどな
467名無しでGO!
2020/01/18(土) 12:03:45.19ID:zg9H9FRf0 >>464
昭和時代の大阪市交の防寒着はモコモコのアノラックだった
昭和時代の大阪市交の防寒着はモコモコのアノラックだった
468名無しでGO!
2020/01/19(日) 02:32:24.21ID:QCN49ydM0469名無しでGO!
2020/02/04(火) 20:10:40.39ID:xgP4dkjN0 JR東の新制服って”手結び”のネクタイだよね男女とも。
男はいいけど女はネクタイの経験もない人もいるかもしれないし、首が窮屈とかでやめる人が出ないだろうか?う まあこんなのシャツのサイズを少し大きめにすりゃ回避できることだが。
男はいいけど女はネクタイの経験もない人もいるかもしれないし、首が窮屈とかでやめる人が出ないだろうか?う まあこんなのシャツのサイズを少し大きめにすりゃ回避できることだが。
470名無しでGO!
2020/02/05(水) 19:34:07.87ID:U3h7sfzn0 >>469
手結びに見えるワンタッチとか?
手結びに見えるワンタッチとか?
471名無しでGO!
2020/02/08(土) 09:26:56.71ID:70vClN+80 最近メトロは有人改札での着帽をやめたんだっけ?
472名無しでGO!
2020/02/20(木) 23:41:32.89ID:LAFyaAa70 メトロ、新制服導入?!
473名無しでGO!
2020/02/23(日) 11:12:50.14ID:FDj2xpHK0474名無しでGO!
2020/03/08(日) 11:49:12.02ID:kcZkVns10 酔客に引っぱられても首が絞まらないようにワンタッチのネクタイになったが
今は全員が首からiPhoneをぶら下げてる
今は全員が首からiPhoneをぶら下げてる
475名無しでGO!
2020/03/13(金) 23:26:28.11ID:p2x1N2440 米子
476名無しでGO!
2020/03/13(金) 23:47:32.32ID:WVXAMHaj0 都営の冬服、もう30年以上変わってないよね。
オリンピックを機に変えると思ったら、オリンピック期間中は数年前に変わった夏服だから大丈夫ってことかね。
オリンピックを機に変えると思ったら、オリンピック期間中は数年前に変わった夏服だから大丈夫ってことかね。
478名無しでGO!
2020/04/20(月) 01:52:38.82ID:Dl+Nt63b0 東京メトロやみなとみらい線の新制服なんかパッとしないんだよなあ
479名無しでGO!
2020/04/20(月) 02:05:57.29ID:BRDBEMTZ0 昔の営団と神戸高速鉄道は色被ってたなぁ…
480名無しでGO!
2020/04/28(火) 21:26:03.47ID:Lcog2YLG0 JR東の現行制服は明日が最終日?
481名無し902号
2020/04/30(木) 01:08:25.48ID:59ACa0xN0 んだ
483名無しでGO!
2020/05/01(金) 12:29:05.93ID:Q8VLosC50 東の制服変更今日からだっけ?
今朝見たら駅員も乗務員も現行冬服みたいだったけど。
今朝見たら駅員も乗務員も現行冬服みたいだったけど。
484名無しでGO!
2020/05/01(金) 16:24:05.35ID:PeYHqyT70 今日が泊まり明けのいわゆる「非番」社員は旧制服。
今日の泊まりか日勤社員から新制服。
今日の泊まりか日勤社員から新制服。
485名無しでGO!
2020/05/01(金) 17:53:20.39ID:FkUtXyYM0 朝6時台の明け番中心時間の乗務員見たけど、同一区でも新旧バラバラだった。
これって組合の差??
これって組合の差??
486 【凶】
2020/05/01(金) 18:14:34.97ID:e4TVwPxe0 東の新制服見たけど、今日からクールビズ対応で早速チンピラファッション。
487名無しでGO!
2020/05/01(金) 20:01:02.80ID:dFg739+B0 なんで制服で組合出てくるんだよ
泊まりの明けは旧制服、いわゆる居流しっていう早い日勤が新制服だったんだろ
泊まりの明けは旧制服、いわゆる居流しっていう早い日勤が新制服だったんだろ
488名無しでGO!
2020/05/07(木) 18:06:37.06ID:OGZFnKE10 東は制服もそうだけど名札もダサくなったな
489名無しでGO!
2020/05/07(木) 20:17:56.50ID:uozR4gvr0 もともとダサいから無問題
490名無しでGO!
2020/05/08(金) 08:09:59.39ID:jIuWDn7M0491名無しでGO!
2020/05/09(土) 17:34:14.06ID:fL0rLZ/r0 >>490
西は現行からダサく変わった。
西は現行からダサく変わった。
493名無しでGO!
2020/05/14(木) 09:07:18.28ID:uyVO2t6F0 メトロも変わったが前より大人しくなった
494名無しでGO!
2020/05/14(木) 12:10:41.93ID:2df1Nk2c0 >>493
前のシャツはパジャマみたいだったね
前のシャツはパジャマみたいだったね
495名無しでGO!
2020/05/25(月) 19:58:40.95ID:32kuoh1B0 京急は今クールビズで男性職員はノーネクタイだけど、女性職員はネクタイ着用なのね。
496名無しでGO!
2020/05/26(火) 11:23:30.91ID:j7HGZ9mx0 西日本、四国、九州半袖ノータイ早いな。
497名無しでGO!
2020/05/27(水) 02:21:42.42ID:8ZtaxcCY0 >>496
西は去年10月もノータイ期間だったから拡大されてる。
西は去年10月もノータイ期間だったから拡大されてる。
498名無しでGO!
2020/05/31(日) 06:06:46.83ID:0fWqnrUU0 東、若手社員は高校生と見分けがつかん
499名無しでGO!
2020/06/06(土) 16:18:35.29ID:70R14fO00 東の新しいのは帽子無しだと
完全にクールビズリーマンと見分けがつかないな
シャツだけでも変えた方がいいと思う
完全にクールビズリーマンと見分けがつかないな
シャツだけでも変えた方がいいと思う
500名無しでGO!
2020/06/08(月) 12:23:19.50ID:Aq0xtMaB0 名鉄の女性社員は夏服でもベスト着用だけど、あれ他社局もそうだが見てて暑苦しい。
シャツは100周年モデルの夏用ブラウスの生地にして、下にキャミソールやタンクトップの着用禁止で。
シャツは100周年モデルの夏用ブラウスの生地にして、下にキャミソールやタンクトップの着用禁止で。
501名無しでGO!
2020/06/11(木) 07:29:38.18ID:cVbvKU9N0 ほんと束の制服なんだかな
国鉄〜JR7社の過去の中で一番なんだかなー
国鉄〜JR7社の過去の中で一番なんだかなー
505名無しでGO!
2020/07/06(月) 15:20:24.51ID:6Ybc0JnN0 メトロは盛夏服の期間で、上着着用の場合はネクタイ着用?
506名無しでGO!
2020/07/08(水) 21:46:41.19ID:2xmA15rM0 東で女子制帽被ってる男性鉄道員または男子制帽被ってる女性鉄道員っていた?
なんか5月からそれでもよくなったらしいから
なんか5月からそれでもよくなったらしいから
507名無しでGO!
2020/07/09(木) 19:03:08.43ID:gEdp3Pyz0 やはり今でも酉は先代が最高だったと思う。色目も形も鉄道員って感じでピシっとしてた。
その前(夏かストライプ)はバブル期で軟弱な感じ、
現行はもっと軟弱で遊覧鉄道みたいにユルい。慣れてくるかなと思ったけど、やっぱり慣れない。
その前(夏かストライプ)はバブル期で軟弱な感じ、
現行はもっと軟弱で遊覧鉄道みたいにユルい。慣れてくるかなと思ったけど、やっぱり慣れない。
508名無しでGO!
2020/07/29(水) 13:18:44.90ID:8uassgDg0 女子の制帽がいいならそのほうがいいだろ。
いまは義務化されてるマスクだと、マスクメーカーにもよるが下が見にくくなる。
あげく、男子の帽子はただでさえ下が見にくくなる。
多重に視界がふさがれた状態で運転とかホームとか見てるこっちが怖くなるよ。
一部の社員は会社支給ではなく自分で持参したマスクを使ってるが、多分、下がよく見えるようなメーカーのほを使っているのだろう。
いまは義務化されてるマスクだと、マスクメーカーにもよるが下が見にくくなる。
あげく、男子の帽子はただでさえ下が見にくくなる。
多重に視界がふさがれた状態で運転とかホームとか見てるこっちが怖くなるよ。
一部の社員は会社支給ではなく自分で持参したマスクを使ってるが、多分、下がよく見えるようなメーカーのほを使っているのだろう。
509名無しでGO!
2020/07/29(水) 13:35:09.63ID:8uassgDg0 授業料に制服問題...『オンライン授業』で見えてきた不満と疑問
更新日: 2020年05月16日
https://mat★ome.na★ver.jp/od●ai/2158960609737795501
更新日: 2020年05月16日
https://mat★ome.na★ver.jp/od●ai/2158960609737795501
510名無しでGO!
2020/08/01(土) 16:55:45.92ID:47vZunTv0 初めて小田急で女性運転士を見たとき、女性に官帽って違和感アリアリやなって思った。
511名無しでGO!
2020/08/01(土) 17:28:19.59ID:rU1jDVr00 大阪メトロは車掌は新人車掌はあご紐してるな
512名無しでGO!
2020/08/01(土) 18:46:36.39ID:rkZq0ZYa0 >>511
あれって新人だけなのか? 結構な割合で見かけるぞ。メトロになってから帽子がドゴール帽から官帽になって形状的に帽子が風で飛ばされ易くなったからアゴ紐掛けてるんじゃないの? 特に編成両数の多い御堂筋線なんか特に。同じ理由で新幹線の車掌なんかもそうだよね。
あれって新人だけなのか? 結構な割合で見かけるぞ。メトロになってから帽子がドゴール帽から官帽になって形状的に帽子が風で飛ばされ易くなったからアゴ紐掛けてるんじゃないの? 特に編成両数の多い御堂筋線なんか特に。同じ理由で新幹線の車掌なんかもそうだよね。
513名無しでGO!
2020/08/21(金) 00:56:12.03ID:LAOGTgl0O スーツの一番下のボタンは外すのが通例だけど、鉄道の制服は高校生のブレザー制服のように一番下までボタン留めてるよね。鉄道業界の慣習か、それとも理由があるの?
バス運転士は上着を着てる場面自体あまり見ないけどバスもそうなのかな
バス運転士は上着を着てる場面自体あまり見ないけどバスもそうなのかな
514名無しでGO!
2020/08/23(日) 08:53:33.74ID:wIcL6PSo0 >>513
外国勿論日本も軍服の下、留めてる。
外国勿論日本も軍服の下、留めてる。
515名無しでGO!
2020/08/24(月) 00:19:28.22ID:GYh5M6UY0517名無しでGO!
2020/08/25(火) 17:44:30.46ID:Ei9s1eZ80 東京モノレールが夏季脱帽OKになったみたいだぬ。
ちな、制帽自体は携帯している。
ちな、制帽自体は携帯している。
518名無しでGO!
2020/08/25(火) 18:40:23.55ID:4/4i9E8/0 小田急がサングラス試行とは意外だ
東武あたりなら分かるけど
東武あたりなら分かるけど
519名無しでGO!
2020/08/27(木) 22:31:02.79ID:boPAR2nH0521名無しでGO!
2020/08/29(土) 09:09:36.41ID:fCuVpasE0522名無しでGO!
2020/08/31(月) 20:42:13.37ID:Cz0/Glxt0524名無しでGO!
2020/09/02(水) 02:55:46.96ID:1UmbnL++O ジャケットのボタンを全部留めるとして、夏服や盛夏服のシャツの第1ボタンを留めるのはいいの?
西武鉄道なんかだとそもそもボタンも穴もないから留めようがないが、JR東だと、稀に第1ボタンまで留めてる女子、ごく稀に第1ボタンまで留めてる男子を見るけど、あれはいいんか?
女子なら第1ボタン外して胸が見えて嫌なら留めてもいいとか昔はあったが今はどうなんだろ
西武鉄道なんかだとそもそもボタンも穴もないから留めようがないが、JR東だと、稀に第1ボタンまで留めてる女子、ごく稀に第1ボタンまで留めてる男子を見るけど、あれはいいんか?
女子なら第1ボタン外して胸が見えて嫌なら留めてもいいとか昔はあったが今はどうなんだろ
525名無しでGO!
2020/09/04(金) 07:48:56.77ID:TX6WBH5v0526名無しでGO!
2020/09/04(金) 11:11:30.08ID:uMQDy1gcO527昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2020/09/04(金) 16:08:41.72ID:GQ5+7JpV0 Q パイロットの制服に帽子ってあるの? 飛行中はしないけど使われるこもないけど一応は制帽ってあるの?
A FDAは制帽ない。JALやANAはある。お客さんの前に出る時だけかぶって、操縦席の中とか事務所の中はかぶらない。
Q マスク着用義務はある?あくまで努力義務? そもそも物理的に機械操縦の邪魔になるからマスクするのが不可能?
A マスクは機外では原則として着用。機内、要は操縦中は各自の判断。マスクしても操縦できないことはない。
Q 日本航空や全日本空輸は操縦中も制帽義務? 実家に飾ってあった、JALのコックピットの写真や、その他テレビの再現番組では脱帽してるが……、
A 制帽かぶるのはお客さんの前に出るときだけ。
Q 名鉄が路線規模、私鉄2位から東武に抜かれて3位になったのは貴方の入社前?あと? 道路に線路があった線は既になかった気がするけど。
A 2004年4月1日入社だけど、前日の3月31日で岐阜市内線と三河線非電化区間が廃線になって東武に抜かれた。
Q その頃の名鉄の業績ってどんくらいだった? 大手私鉄で下から順に、南海、西鉄、名鉄って具合? それともさすがにワースト3に入るほどではなかった?
A 名鉄の2004年度の業績は、大手私鉄では16社のうち15番目で、確か16番目は西鉄だった。
Q JR東海や名鉄、名古屋市営地下鉄って窓をあけてる?
A 窓は開けてない。
;;;;;
A FDAは制帽ない。JALやANAはある。お客さんの前に出る時だけかぶって、操縦席の中とか事務所の中はかぶらない。
Q マスク着用義務はある?あくまで努力義務? そもそも物理的に機械操縦の邪魔になるからマスクするのが不可能?
A マスクは機外では原則として着用。機内、要は操縦中は各自の判断。マスクしても操縦できないことはない。
Q 日本航空や全日本空輸は操縦中も制帽義務? 実家に飾ってあった、JALのコックピットの写真や、その他テレビの再現番組では脱帽してるが……、
A 制帽かぶるのはお客さんの前に出るときだけ。
Q 名鉄が路線規模、私鉄2位から東武に抜かれて3位になったのは貴方の入社前?あと? 道路に線路があった線は既になかった気がするけど。
A 2004年4月1日入社だけど、前日の3月31日で岐阜市内線と三河線非電化区間が廃線になって東武に抜かれた。
Q その頃の名鉄の業績ってどんくらいだった? 大手私鉄で下から順に、南海、西鉄、名鉄って具合? それともさすがにワースト3に入るほどではなかった?
A 名鉄の2004年度の業績は、大手私鉄では16社のうち15番目で、確か16番目は西鉄だった。
Q JR東海や名鉄、名古屋市営地下鉄って窓をあけてる?
A 窓は開けてない。
;;;;;
528名無しでGO!
2020/09/05(土) 11:56:55.82ID:OVeZ0a0v0 西日本JRバスのドライバーの制帽が鉄道と同じ物だった。
529名無しでGO!
2020/09/05(土) 12:31:21.25ID:SdBJcweV0 JR各社や私鉄もほぼ同じ制服になったような感じ
やっぱり制服一着で数万するから
制服も共通化できるところは共通化することでコスト削減できるからなのかな
やっぱり制服一着で数万するから
制服も共通化できるところは共通化することでコスト削減できるからなのかな
530名無しでGO!
2020/09/05(土) 14:51:04.03ID:OTC1138i0 名古屋市営地下鉄で昭和50年代後半まで採用されてた人民服みたいな制服萌え♥
531名無しでGO!
2020/09/07(月) 17:43:11.65ID:ukc6nfLn0 >>530
ヘンタイ
ヘンタイ
2020/09/18(金) 21:50:50.83ID:6FQv9+H00
>>530
人民服というか、詰襟と折襟の中間的な珍妙な服?
人民服というか、詰襟と折襟の中間的な珍妙な服?
534名無しでGO!
2020/09/22(火) 22:55:46.78ID:2J/lvy9x0 このスレ的にはどうよ
ttps://www.tabitetsu.jp/2020/09/3971/
ttps://www.tabitetsu.jp/2020/09/3971/
535名無しでGO!
2020/10/15(木) 22:45:24.47ID:MINfM1oX0 今月一杯クールビズの会社多いのかな
536名無しでGO!
2020/10/20(火) 16:45:08.07ID:vuCIin0d0 いつの間にか東京モノレールの背面ガラスの「夏季脱帽」のステッカーがなくなってた。
537名無しでGO!
2020/10/28(水) 20:31:25.73ID:7jh9o9dd0 JR東ってまだクールビズやってるんだw
538名無しでGO!
2020/11/05(木) 15:09:04.45ID:QQ/3x47i0 鉄道制服図鑑発売開始
買う人いる?
買う人いる?
539名無しでGO!
2020/11/07(土) 03:58:31.62ID:ErMNwbj2O JR東日本、従来の本体現業女子の制服はYシャツではなくブラウスな上に、
付けネクタイだったが、
制服改訂で女子も男子同様ガチネクタイにYシャツになったから、
首を閉められのが嫌で退職女子続出?
付けネクタイだったが、
制服改訂で女子も男子同様ガチネクタイにYシャツになったから、
首を閉められのが嫌で退職女子続出?
540名無しでGO!
2020/11/07(土) 11:17:38.24ID:GFpyOTYh0 ジャケット=上衣(ウワギ) ※ジャケットを示すときは「上着」より「上衣」を用いるほうがふさわしい
「ジャケット」(総称)の一形態が「ブレザー」。
「ジャケット」(総称)の一形態が「ブレザー」。
542名無しでGO!
2020/11/07(土) 18:30:33.87ID:s6fzNddz0 東日本のネクタイは新制服でもワンタッチじゃなくて従来通りなんだ
543名無しでGO!
2020/11/22(日) 11:29:37.81ID:G9+migxQ0544名無しでGO!
2021/01/02(土) 12:17:17.78ID:l2STTFQ70 clm
545名無しでGO!
2021/01/18(月) 19:24:03.55ID:XTUo1Lto0 過疎
546名無しでGO!
2021/02/22(月) 13:47:29.11ID:BkiFnJnc0 ZHQ
547名無しでGO!
2021/03/11(木) 00:07:14.51ID:eFtL7RPy0 NHKのBSニュースで、水郡線営業所長が
駅長用の白帽と白服でインタビューに返答してた
駅長用の白帽と白服でインタビューに返答してた
549名無しでGO!
2021/03/24(水) 10:26:17.44ID:D0+vOxCP0550名無しでGO!
2021/03/24(水) 12:38:31.00ID:ufM4uCiC0 >>548
確か四国も残ってた筈
確か四国も残ってた筈
552名無しでGO!
2021/05/04(火) 16:41:15.94ID:8fu7w5n+0 コスプレ
553名無しでGO!
2021/05/04(火) 16:41:44.71ID:hLVwiC4M0 午後に食べたい
554名無しでGO!
2021/05/09(日) 18:50:09.90ID:Ijlc5ntD0 ミ・д・ミ
555名無しでGO!
2021/05/15(土) 15:26:36.44ID:ED0DYKfl0 GOGOGO
557名無しでGO!
2021/07/08(木) 13:57:25.41ID:mRPUMt4Z0 ココナッツ
558名無しでGO!
2021/07/08(木) 14:39:41.39ID:C7km3EqE0 パン線見たい
559名無しでGO!
2021/07/17(土) 11:45:02.77ID:QCdrbgxz0 東日本や東海はまだいい
西日本のアレはもうちょっとなんとかならんかったのか
西は指導職の人も帽子改造してていいね!
西日本のアレはもうちょっとなんとかならんかったのか
西は指導職の人も帽子改造してていいね!
560名無しでGO!
2021/07/17(土) 12:23:47.32ID:W+UwM/AT0 梅雨だけに雨に濡れた制服制帽がみたい。
561名無しでGO!
2021/07/18(日) 00:09:47.10ID:hDgCFeZs0 >>559
確かに。羽ばたく動輪が完璧すぎた。
確かに。羽ばたく動輪が完璧すぎた。
562名無しでGO!
2021/07/29(木) 16:38:37.65ID:UPqBm5jX0 この時代が一番よかった。キュロット復活しないかな。https://i.imgur.com/2R18pdh.jpg
563名無しでGO!
2021/09/09(木) 09:22:30.09ID:uq7mZoeW0 眼が辛そう
564名無しでGO!
2021/10/03(日) 16:51:15.94ID:ECJSq7Rh0 東の制帽、赤帯や金線入りの帯って着脱式だったりする?
写真や映像でしか見たことないけど妙に安っぽく見えるのと、
後ろ部分がなんかバックルみたいなので留めてるように見えるけど。
写真や映像でしか見たことないけど妙に安っぽく見えるのと、
後ろ部分がなんかバックルみたいなので留めてるように見えるけど。
565名無しでGO!
2021/10/21(木) 17:51:36.66ID:Ow5lhiTh0 JR東は10月下旬になってもクールビズかよwww.
566名無しでGO!
2021/10/23(土) 16:43:20.24ID:BZnU+AqJ0 東日本だけでなく東海もまだクールビズなんだな!
567名無しでGO!
2021/10/25(月) 10:06:45.67ID:F3tGPEZ40 >>565
都営やメトロも
都営やメトロも
568名無しでGO!
2021/11/01(月) 22:30:19.69ID:0syFfwH60 KOは今月もクールビズ可
569名無しでGO!
2021/11/02(火) 12:41:22.82ID:hbF5rZ1S0 >>568
昔夏服が開襟シャツだった頃はチンピラスタイルやってたぐらいだからな
昔夏服が開襟シャツだった頃はチンピラスタイルやってたぐらいだからな
570名無しでGO!
2021/11/02(火) 15:22:03.13ID:BZMUhkLP0 今でも10月から半袖シャツでもネクタイ必須なのが阪急、西武、京王のイメージだったけどなー
571名無しでGO!
2021/11/04(木) 09:45:12.62ID:Zdyp9eES0 西は先月でクールビズ終了。
572名無しでGO!
2021/11/21(日) 23:13:09.76ID:k1eFTLYs0 まだクールビズのところある?
573名無しでGO!
2021/12/06(月) 23:51:57.12ID:g5BjFaoM0 今年は差程寒いとは思えんが西はコート着用多いな。
574名無しでGO!
2021/12/19(日) 21:04:35.65ID:9QEmCVKI0 乗務員室ヒーターで暖かいんやろな、上着すら脱いでる乗務員居てる。
そのくせ客室ヒーター切れてるから寒いんだがな、西。
そのくせ客室ヒーター切れてるから寒いんだがな、西。
575名無しでGO!
2021/12/19(日) 22:45:04.12ID:B26mFxuf0 VSEとしまかぜは専用の制服着てるの?
576名無しでGO!
2021/12/24(金) 21:05:11.06ID:c1XKkloS0577名無しでGO!
2021/12/30(木) 10:46:28.59ID:PhFh/UHR0 西のコートは薄手か?
流行りの軽くて暖かい仕様なんだろうが。
若手で袖捲ってる車掌居てるが下にジャージか着こんでた。
流行りの軽くて暖かい仕様なんだろうが。
若手で袖捲ってる車掌居てるが下にジャージか着こんでた。
578名無しでGO!
2022/01/13(木) 21:51:56.03ID:UGJuObUB0 東山線名古屋駅は今でも真冬に盛夏シャツ(開襟)で勤務する駅員いるんだろうか?
579名無しでGO!
2022/02/12(土) 23:35:12.74ID:YZmG44KS0 そういや東海も名鉄も車掌は白手袋使用しない方がデフォ?
アタッシュに入れっぱだったり雑巾替わりに使ってたりと雑な扱いされてるけどw
アタッシュに入れっぱだったり雑巾替わりに使ってたりと雑な扱いされてるけどw
580名無しでGO!
2022/04/16(土) 19:26:12.21ID:EsrdE7s30 技術職社員の安全靴ってブーツだったり短靴に脚絆有/無だったりバラバラだな
582名無しでGO!
2022/05/02(月) 09:53:03.34ID:ySGVxE7q0 昨日西のアーバンの車掌でコート着用してた。
どんだけ寒がりや。
どんだけ寒がりや。
583名無しでGO!
2022/05/06(金) 20:16:55.77ID:oQuWa6D80 最近は制帽を変形させない工夫しまくりだけどJR西とJR北はそうでもないな
特にJR西はいつぞやの社長が制帽変形させてたなんて話題もあったような
東海は先代をそのままノーネクタイにしただけでも充分な気がする
紀勢貨物とか実際ノーネクタイだった訳だし
特にJR西はいつぞやの社長が制帽変形させてたなんて話題もあったような
東海は先代をそのままノーネクタイにしただけでも充分な気がする
紀勢貨物とか実際ノーネクタイだった訳だし
584名無しでGO!
2022/05/07(土) 10:06:11.46ID:bSiYBt3N0 海幹乗務員もノーネクタイに統一・・・時代は変わったね
585名無しでGO!
2022/05/08(日) 14:27:54.09ID:r0AUj2Eq0 西は帽章と鉢巻は駄目。
589名無しでGO!
2022/05/30(月) 04:51:01.99ID:SFyv+0OP0590名無しでGO!
2022/05/30(月) 04:56:43.92ID:SFyv+0OP0591名無しでGO!
2022/05/30(月) 14:27:40.43ID:QVDNTN6w0 羽ばたく動輪は西日本交通サービスが使ってる。
本業がダサいのにグループ会社が良いって…。
本業がダサいのにグループ会社が良いって…。
592名無しでGO!
2022/06/03(金) 22:08:03.96ID:8u2UATye0 東海の2代目制服って駅長や運輸区長みたいな管理者用の
青シャツは用意されてたんだろうか?
青シャツは用意されてたんだろうか?
593名無しでGO!
2022/08/26(金) 14:22:06.31ID:7f3FpZKc0 制服
594名無しでGO!
2022/09/17(土) 17:37:24.58ID:yqChhwUn0 今日メトロ丸ノ内線で、上着・ネクタイ着用で乗務してたウテシ氏いたよ。
595名無しでGO!
2022/09/17(土) 17:50:17.59ID:7tEb2S7M0 青争
596名無しでGO!
2022/10/05(水) 17:54:17.08ID:w6VCR/yw0 下記事の画像の統括本部長、現業用の制服(エンブレム)だけど
そんなの存在してたの?
通常は内勤組って左の人みたいな名札だよね?
JR西の中国統括本部発足 広島に3支社機能集約 | 2022/10/3 - 共同通信
https://nordot.app/949500015303393280
そんなの存在してたの?
通常は内勤組って左の人みたいな名札だよね?
JR西の中国統括本部発足 広島に3支社機能集約 | 2022/10/3 - 共同通信
https://nordot.app/949500015303393280
598名無しでGO!
2022/10/13(木) 18:45:46.37ID:pIsfGxGp0 上着着用時のネクタイ強制は止めて欲しい
599名無しでGO!
2022/10/13(木) 20:04:42.80ID:V0PQfi3d0600名無しでGO!
2022/10/14(金) 05:55:10.13ID:pbS1NVtC0 制服が 灰色→黒系に変更したから
余計にノーネクタイ(チンピラスタイル)が目立つw
あまり見た目が宜しくないかと
昔の国鉄時代を思い出します
かしこ
余計にノーネクタイ(チンピラスタイル)が目立つw
あまり見た目が宜しくないかと
昔の国鉄時代を思い出します
かしこ
601名無しでGO!
2022/11/05(土) 22:50:28.11ID:5eooES800 JESS(JR東日本ステーションサービス)の制服って、夏・冬、男・女ともに、
ベスト着ている人と着ていない人がいるけど、
社内の制服規定だとどうなってるの? ベストは別に義務ではないの?
(JR東日本本体だと、夏場の女性社員は必ずベスト着てるけど……ただベストは義務ではないらしい)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
近年はネクタイをするのは11月〜3月/4月って会社が多いと思うけど、
西武鉄道は10月からネクタイだった。他にも、そういう「クールビズが施行当初と同じくらいの期間」
しかない鉄道会社ってありますか?
クールビズの導入を頑なにしなかったJR東海でさえ、今は10月までノーネクタイじゃなかったっけ?
ベスト着ている人と着ていない人がいるけど、
社内の制服規定だとどうなってるの? ベストは別に義務ではないの?
(JR東日本本体だと、夏場の女性社員は必ずベスト着てるけど……ただベストは義務ではないらしい)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
近年はネクタイをするのは11月〜3月/4月って会社が多いと思うけど、
西武鉄道は10月からネクタイだった。他にも、そういう「クールビズが施行当初と同じくらいの期間」
しかない鉄道会社ってありますか?
クールビズの導入を頑なにしなかったJR東海でさえ、今は10月までノーネクタイじゃなかったっけ?
602名無しでGO!
2022/11/20(日) 16:34:17.82ID:ide9dN5q0 未だ上着着用してない乗務員居るんやな。寒くないんか。
603名無しでGO!
2022/11/22(火) 23:14:42.49ID:8DKvsBMu0 2022年11月14日(月曜日)NEWS
100周年を機に制服をリニューアルします!
https://100th.kotsu.city.nagoya.jp/topics/detail/89/
市営交通100周年を機に、28年ぶりに制服を一新します!
色はネイビーを基調とし、信頼感や落ち着いた印象のものとしています。
また、制服の機能性を向上させ、業務をより安全・快適に行うことができるようになりました。
101年目からもどうぞよろしくお願いします!
着用開始日
令和4年12月1日(木曜日)
お問い合わせ先
労務課
電話番号:052-972-3826
(土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時45分から午後5時30分まで)
100周年を機に制服をリニューアルします!
https://100th.kotsu.city.nagoya.jp/topics/detail/89/
市営交通100周年を機に、28年ぶりに制服を一新します!
色はネイビーを基調とし、信頼感や落ち着いた印象のものとしています。
また、制服の機能性を向上させ、業務をより安全・快適に行うことができるようになりました。
101年目からもどうぞよろしくお願いします!
着用開始日
令和4年12月1日(木曜日)
お問い合わせ先
労務課
電話番号:052-972-3826
(土曜日、日曜日及び祝日を除く午前8時45分から午後5時30分まで)
604名無しでGO!
2022/12/03(土) 00:18:58.89ID:G3FJ8DGs0 俺はそのほうがいいと思うから別にいいんだけど、
なんで鉄道会社の制服は
ブレザーというか背広というかスーツというかジャケットというか、
一般的には外すとされているスーツの一番下のボタンを留めるの?
女子なら普通かもだけど男子でスーツのボタン全部留めるって
(就活中の)学生ならとにかく社会人なら珍しいよね。
なんで鉄道会社の制服は
ブレザーというか背広というかスーツというかジャケットというか、
一般的には外すとされているスーツの一番下のボタンを留めるの?
女子なら普通かもだけど男子でスーツのボタン全部留めるって
(就活中の)学生ならとにかく社会人なら珍しいよね。
605名無しでGO!
2022/12/03(土) 00:21:04.29ID:G3FJ8DGs0 >>602
体感温度は人それぞれだし、動き回ってるかもだし、あるいはバセドウ病かもしれない。
東日本大震災のときに「背景で動き回ってる人が半袖だ、冷房強すぎるんじゃないか?節電しろよ」
とかテレビ局に苦情クレーム入れた想像力が微塵もないアホみたいにはなるなよ。
これは体感温度以上に、そもそも裏方さんは激しく動き回ってるんだから、冷房の強弱に関わらず汗だくで半袖になるのは当たり前。
体感温度は人それぞれだし、動き回ってるかもだし、あるいはバセドウ病かもしれない。
東日本大震災のときに「背景で動き回ってる人が半袖だ、冷房強すぎるんじゃないか?節電しろよ」
とかテレビ局に苦情クレーム入れた想像力が微塵もないアホみたいにはなるなよ。
これは体感温度以上に、そもそも裏方さんは激しく動き回ってるんだから、冷房の強弱に関わらず汗だくで半袖になるのは当たり前。
606名無しでGO!
2022/12/03(土) 12:15:48.91ID:Jtto9ND80 >>604
そこは一般のスーツやジャケットと同様に見るのではなく、「制服」としての「型」として見たほうがいいんじゃないか。自衛官や警察官、消防吏員の制服も1番下のボタンは留めるだろ。
そこは一般のスーツやジャケットと同様に見るのではなく、「制服」としての「型」として見たほうがいいんじゃないか。自衛官や警察官、消防吏員の制服も1番下のボタンは留めるだろ。
607名無しでGO!
2022/12/04(日) 08:44:07.53ID:R9bn+/Wq0 関西私鉄(阪急・阪神・山陽)では割りと下ボタン留めないスタイルが多い気がする
608名無しでGO!
2022/12/05(月) 12:24:38.95ID:aIxQaEdK0 全然関係ないけど最近の女子中高生って
ブレザーのボタン、入学式とか以外では外すのが普通なの?
葬式会場とかでさえ外してるし…。
ワイシャツは第一ボタンまで留めてもブレザーは全部外してるって意外。つか、寒くないか?
ちょっと前までなら、ワイシャツの第一ボタン留めるかは生徒によるとして、ブレザー全外しの女子はそんなにいなかった気がする
ブレザーのボタン、入学式とか以外では外すのが普通なの?
葬式会場とかでさえ外してるし…。
ワイシャツは第一ボタンまで留めてもブレザーは全部外してるって意外。つか、寒くないか?
ちょっと前までなら、ワイシャツの第一ボタン留めるかは生徒によるとして、ブレザー全外しの女子はそんなにいなかった気がする
609名無しでGO!
2022/12/08(木) 02:25:10.51ID:0K3zan5s0611名無しでGO!
2022/12/23(金) 22:21:59.87ID:7dVKVaWV0 東海の2代目制服、技術系の管理職の人も一応予備の営業服持ってたり
駅長用の盛夏の青シャツの設定あったのだろうか?
駅長用の盛夏の青シャツの設定あったのだろうか?
612名無しでGO!
2022/12/25(日) 12:49:01.85ID:dtjRmZVK0613名無しでGO!
2022/12/25(日) 16:34:12.85ID:eOS0bvjN0 その代わりにパンティラインが…
614昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2023/01/01(日) 22:37:39.79ID:9n4y8M4W0 JR東日本は制帽を選べるようになった。
(男子社員が女子用制帽、女子用制帽が男子用制帽)。
最近、女子社員でも男性制帽がいるのはそのため。
視認性とか考えたら女子用制帽のほうが明らかに優れてると思うけどね。
ノーネクタイ時のシャツは女子は引き続き第一ボタンまで留めてもいいけど、
男子はダメなはずだがたまに第一まで留めてる社員見る。
(男子社員が女子用制帽、女子用制帽が男子用制帽)。
最近、女子社員でも男性制帽がいるのはそのため。
視認性とか考えたら女子用制帽のほうが明らかに優れてると思うけどね。
ノーネクタイ時のシャツは女子は引き続き第一ボタンまで留めてもいいけど、
男子はダメなはずだがたまに第一まで留めてる社員見る。
615名無しでGO!
2023/01/01(日) 22:38:05.00ID:9n4y8M4W0 運転士にアゴヒモを義務付けてる鉄道会社って何がしたいの?なんのため?
616名無しでGO!
2023/01/02(月) 16:21:19.65ID:tSp3NFzL0 帽子の顎紐させてる会社って関東だと西武鉄道と、その子会社の伊豆箱根鉄道?
近江鉄道はどうなんだろう。
近江鉄道はどうなんだろう。
617名無しでGO!
2023/01/02(月) 18:01:01.45ID:vP3TJoHb0 運転中はアゴヒモ強制しながら検札などの接客時はアゴヒモは失礼だから外せとかワケワカラン
618名無しでGO!
2023/02/08(水) 22:29:11.74ID:4nvFeibC0 先週数年ぶりに九州行ったけど、博多駅在来線改札で盛夏用の
グレーの半袖ボタンダウンシャツにネクタイ締めて着てる駅員氏いた。
グレーの半袖ボタンダウンシャツにネクタイ締めて着てる駅員氏いた。
619名無しでGO!
2023/02/14(火) 20:39:02.08ID:F0v9u+iN0 西のコートはペラペラぽいが軽くて暖かいのかね。先代もそんな感じだった。
620名無しでGO!
2023/02/17(金) 08:55:21.15ID:JZEkcEan0 上着のボタンを全部留めるのは制服としての「型」というのは既出だけど、
時に、夏でもシャツのボタンを全部留めてる駅員がいるけど、あれはいいの?
JR東日本の場合、女子は「胸元が見えると嫌」とかで第一ボタン留めるの許容されてるけど、
男子は「外すこと」だった気がするが、たまに第一ボタンまで留めてる男性駅員見る。
時に、夏でもシャツのボタンを全部留めてる駅員がいるけど、あれはいいの?
JR東日本の場合、女子は「胸元が見えると嫌」とかで第一ボタン留めるの許容されてるけど、
男子は「外すこと」だった気がするが、たまに第一ボタンまで留めてる男性駅員見る。
622名無しでGO!
2023/02/17(金) 19:50:31.61ID:JZEkcEan0 んなこと言ったら皆なぜ鉄道員の制服なんかにこだわる。
623名無しでGO!
2023/02/18(土) 18:07:05.74ID:tNNXs2NL0 >>615
国鉄の機関車列車だと走行中に窓開けて不緩解がないか確認する目的があったけど
電車が主の私鉄でそんな不緩解の確認やる必要はなさげ
JRでがま口使ってるレチ居るんだな
防護用具や車発機収納する都合アタッシュ提げて出場してるけど
あとJRは素手でドア扱いやる人結構多いのに対して私鉄ではあんまり見かけない
国鉄の機関車列車だと走行中に窓開けて不緩解がないか確認する目的があったけど
電車が主の私鉄でそんな不緩解の確認やる必要はなさげ
JRでがま口使ってるレチ居るんだな
防護用具や車発機収納する都合アタッシュ提げて出場してるけど
あとJRは素手でドア扱いやる人結構多いのに対して私鉄ではあんまり見かけない
624名無しでGO!
2023/02/18(土) 22:15:25.35ID:7UBm+09t0 会社が強制ではなく、強風の日とかに自主的にアゴヒモをしたいってのはあるだろう。
けれどアゴヒモをしたままの接客は失礼とされるから、留めたり外したり面倒そう>強風んとき
けれどアゴヒモをしたままの接客は失礼とされるから、留めたり外したり面倒そう>強風んとき
625名無しでGO!
2023/02/27(月) 04:32:46.76ID:keKrCc9P0626名無しでGO!
2023/02/28(火) 00:25:27.13ID:og2HyR500 呪術・魔術代行スレ87社目 昼間ライト君 ・サクラ ステマ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1675054463/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1675054463/l50
628昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
2023/03/01(水) 22:30:54.83ID:eiApwnyB0 ////鉄道板・質問スレッド Part176////
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1668550016/221
221名無しでGO!2023/03/01(水) 00:23:14.24ID:eiApwnyB0
2月26日(日)にNHKで放映(16:00〜2時間)
の『鉄オタ選手権 2時間SP!鉄道開業150年&JR東日本・新幹線の陣』で、
JR東が夏服なのにネクタイだった……のはどうでもいいですが、
「形」を「かた」と読み、「系」を「けい」と番組中では呼ばれていました。
「形」は「かた」と読むんですか?
それとも、古い列車は「形(かた」)と呼ぶというだけで、
今も「形」を使っている鉄道会社の車種は、「形」でも「けい」と読んでいいですか?
富士急行、小田急電鉄(特急ロマンスカーのみ)、一部の気動車、が「系」ではなく「形」を使っていたと思いますが…。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1668550016/221
221名無しでGO!2023/03/01(水) 00:23:14.24ID:eiApwnyB0
2月26日(日)にNHKで放映(16:00〜2時間)
の『鉄オタ選手権 2時間SP!鉄道開業150年&JR東日本・新幹線の陣』で、
JR東が夏服なのにネクタイだった……のはどうでもいいですが、
「形」を「かた」と読み、「系」を「けい」と番組中では呼ばれていました。
「形」は「かた」と読むんですか?
それとも、古い列車は「形(かた」)と呼ぶというだけで、
今も「形」を使っている鉄道会社の車種は、「形」でも「けい」と読んでいいですか?
富士急行、小田急電鉄(特急ロマンスカーのみ)、一部の気動車、が「系」ではなく「形」を使っていたと思いますが…。
629名無しでGO!
2023/03/02(木) 09:16:14.76ID:247fjkAd0 【JESS 】JR東日本ステーションサービス 28【受託】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1668638349/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1668638349/l50
630名無しでGO!
2023/03/03(金) 23:18:09.51ID:1vXbmg020 手 笛
htt__ps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1083179020 国鉄
htt__ps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1083182225 私鉄
大きさは 国鉄の方が大きい様子
htt__ps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1083179020 国鉄
htt__ps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1083182225 私鉄
大きさは 国鉄の方が大きい様子
631名無しでGO!
2023/03/04(土) 09:20:02.18ID:Rd/VW5K60 ht@@tps://www.youtube.com/watch?v=AMdQI1pMRdQ
この車掌さん笛紐を手に巻いて仕事してる 音もいい
この車掌さん笛紐を手に巻いて仕事してる 音もいい
632名無しでGO!
2023/03/04(土) 09:21:30.18ID:Rd/VW5K60 htt@@ps://www.youtube.com/watch?v=8FpZHfgsIcM
633名無しでGO!
2023/03/04(土) 23:08:36.74ID:TW5UIrmc0 会社またがりのサンライズ寝台とかは別にして、
添乗は多分あるとは思ったけど、
回送でも別会社の社員同士が乗るってあるんだな。
(国府津駅に到着したワンマン国府津ゆき御殿場線は、JR東日本の社員が車内点検して、
その後、JR東日本の車掌が運転席に乗り込んで留置線?に向かう。
つまり、運転室にJR東海の運転士とJR東日本の駅員がいることになる)。
添乗は多分あるとは思ったけど、
回送でも別会社の社員同士が乗るってあるんだな。
(国府津駅に到着したワンマン国府津ゆき御殿場線は、JR東日本の社員が車内点検して、
その後、JR東日本の車掌が運転席に乗り込んで留置線?に向かう。
つまり、運転室にJR東海の運転士とJR東日本の駅員がいることになる)。
634名無しでGO!
2023/03/05(日) 01:38:30.69ID:g8VrEk000 JR東日本のジャケットは3つボタンのほうが恰好良かったなあ
635名無しでGO!
2023/03/10(金) 04:53:59.94ID:Jm+kBzz40 理由は諸説あるが、男女では、ワイシャツではボタンの位置が逆。
あまり知られていないがブレザーなどの上着(ジャケット・スーツ)でもそう。
(どちらも、男子は向かって左側、女子は向かって右側にボタンがある)。
※ポロシャツは知らない
なのに一度、女子が内勤室の椅子にかけてあった俺の上着を
間違えて(自分のロッカーに)持って帰ったことがあった。
大きさもさることながらボタンの位置も違うのになんで違うって気づかないんだよ。
あれ、でも今思えば上着は男女共用でボタンは男性準拠だっけ?
(これ言ったら、高校生のブレザー制服が男女共用ってことになるから、さすがにそれはないか)。
逆に俺がロッカーまでその女子の上着を着るハメになったがボタンの位置は普通だったような……それとも上着は着ないでワイシャツのままロッカーに行ったんだっけ。
あまり詳しく覚えてないや。
防衛大学(校)の学ランなんかは男女共用かもしれないが。
あまり知られていないがブレザーなどの上着(ジャケット・スーツ)でもそう。
(どちらも、男子は向かって左側、女子は向かって右側にボタンがある)。
※ポロシャツは知らない
なのに一度、女子が内勤室の椅子にかけてあった俺の上着を
間違えて(自分のロッカーに)持って帰ったことがあった。
大きさもさることながらボタンの位置も違うのになんで違うって気づかないんだよ。
あれ、でも今思えば上着は男女共用でボタンは男性準拠だっけ?
(これ言ったら、高校生のブレザー制服が男女共用ってことになるから、さすがにそれはないか)。
逆に俺がロッカーまでその女子の上着を着るハメになったがボタンの位置は普通だったような……それとも上着は着ないでワイシャツのままロッカーに行ったんだっけ。
あまり詳しく覚えてないや。
防衛大学(校)の学ランなんかは男女共用かもしれないが。
636名無しでGO!
2023/03/15(水) 09:04:42.22ID:XcgKh8GU0 >>630 結構、手笛って人気あるんですね
637名無しでGO!
2023/03/15(水) 11:47:23.40ID:XcgKh8GU0 東武とかは笛に社章が刻印されてるよ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m48696406154_1.jpg
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m48696406154_1.jpg
638名無しでGO!
2023/03/16(木) 12:57:27.26ID:9NlbetCa0639名無しでGO!
2023/03/19(日) 02:25:14.75ID:6C8exD610 鉄道路線・車両
https://n2ch.net/q/----3-3-n1--f/?q=%90%A7%95%9E&b=rail&kako=1&guid=ON
鉄道路線・車両板@2ch掲示板
制服
板:鉄道路線・車両 全板
過去ログ検索
レス検索
PR:アマゾンで制服
「制服」の検索結果(11スレ)
[前|1-11件目|次]
1:車内や駅で見かけた制服女子高生を語るスレ (24)
2:JKが制服の下に穿いてる黒パンについて語ろう (93)
3:◇ 盗撮 制服ロリ援交動画 個撮 ◇ [転載禁止]©2ch.net (2)
4:OLのスーツ・制服に萌えるスレ【チョン禁止】Part23 [転載禁止]©2ch.net (6)
5:女性運転手、女性車掌の制服姿がたまらない (11)
https://n2ch.net/q/----3-3-n1--f/?q=%90%A7%95%9E&b=rail&kako=1&guid=ON
鉄道路線・車両板@2ch掲示板
制服
板:鉄道路線・車両 全板
過去ログ検索
レス検索
PR:アマゾンで制服
「制服」の検索結果(11スレ)
[前|1-11件目|次]
1:車内や駅で見かけた制服女子高生を語るスレ (24)
2:JKが制服の下に穿いてる黒パンについて語ろう (93)
3:◇ 盗撮 制服ロリ援交動画 個撮 ◇ [転載禁止]©2ch.net (2)
4:OLのスーツ・制服に萌えるスレ【チョン禁止】Part23 [転載禁止]©2ch.net (6)
5:女性運転手、女性車掌の制服姿がたまらない (11)
640名無しでGO!
2023/03/19(日) 02:27:23.31ID:6C8exD610 マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1630923441/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1630923441/l50
641名無しでGO!
2023/04/30(日) 16:57:40.36ID:XOfc5Tx10 明日から夏季扱いか。
642名無しでGO!
2023/05/26(金) 23:47:59.37ID:6kqBy65x0 うちの高校が校則厳しかったせいかもだが、
夏でもブラウスの第一ボタンを留められないと怒られたのに(当然ブレザーも)、
鉄道業に入ったらむしろネクタイ非着用時は第一ボタン外すのが基本と言われてビックリ。
まあ男子は知らんが女子は胸元見えたりが嫌なら第1ボタン留めていいらしいから私は留めるけど。
長年のくせってかかんじで、第一ボタン外してると落ち着かない。気が引き締める気がしない。(胸元が見える見えないは関係ない)。
夏でもブラウスの第一ボタンを留められないと怒られたのに(当然ブレザーも)、
鉄道業に入ったらむしろネクタイ非着用時は第一ボタン外すのが基本と言われてビックリ。
まあ男子は知らんが女子は胸元見えたりが嫌なら第1ボタン留めていいらしいから私は留めるけど。
長年のくせってかかんじで、第一ボタン外してると落ち着かない。気が引き締める気がしない。(胸元が見える見えないは関係ない)。
643名無しでGO!
2023/05/26(金) 23:50:20.05ID:6kqBy65x0 >>641
6月1日とか5月下旬からとかじゃなくて5月1日からになったのは、
会社にもよるが、東日本大震災がひとつの契機か。
あれから上着必着(必着→郵便用語ではなく必ず着ること)の駅でも着なくてよくなったし。
次は脱帽業務させろや、暑いし、男子によれば制帽とマスクで視界が極端に狭くなって危ないとのこと。
もっともJR東を初めとして5月9日からマスクは強制でなくなったみたいだし、
JR東日本は制服変更から男女で制帽がどっち使ってもよくなったみたいだが。
6月1日とか5月下旬からとかじゃなくて5月1日からになったのは、
会社にもよるが、東日本大震災がひとつの契機か。
あれから上着必着(必着→郵便用語ではなく必ず着ること)の駅でも着なくてよくなったし。
次は脱帽業務させろや、暑いし、男子によれば制帽とマスクで視界が極端に狭くなって危ないとのこと。
もっともJR東を初めとして5月9日からマスクは強制でなくなったみたいだし、
JR東日本は制服変更から男女で制帽がどっち使ってもよくなったみたいだが。
644名無しでGO!
2023/05/26(金) 23:51:33.68ID:6kqBy65x0 >>627
ミニスカート履いてるくせに駅階段とかで風が強い日でもないの
スカート押さえてるのはさすがにバカかと思った、だったらそんなミニスカにするなよ。
それともミニスカにしないと輪に入れないような程度の低い学校なのかね。
ミニスカート履いてるくせに駅階段とかで風が強い日でもないの
スカート押さえてるのはさすがにバカかと思った、だったらそんなミニスカにするなよ。
それともミニスカにしないと輪に入れないような程度の低い学校なのかね。
646名無しでGO!
2023/05/27(土) 06:32:09.38ID:jsL1kAAh0 >>643
夏でも冷房がキツいと上着着るけどその時はネクタイもしないといけないのが面倒くさい
制帽は改札は不要だと思うが頭部の保護の役割があるので
ホーム作業時や乗務員室は難しいかもね
運転席から立ち上がったり車掌が窓から顔出すときに頭ぶつけるしw
冷房が効かない乗務員室だと毎年熱中症になって急遽交代したりする
夏でも冷房がキツいと上着着るけどその時はネクタイもしないといけないのが面倒くさい
制帽は改札は不要だと思うが頭部の保護の役割があるので
ホーム作業時や乗務員室は難しいかもね
運転席から立ち上がったり車掌が窓から顔出すときに頭ぶつけるしw
冷房が効かない乗務員室だと毎年熱中症になって急遽交代したりする
647名無しでGO!
2023/05/27(土) 10:43:29.57ID:L4Ezc6K/0 それ会社によらない?
JR東なら少なくとも男子はワイシャツの上にジャケットでいいはずだよ。いわゆる「チンピラスタイル」。
JR東なら少なくとも男子はワイシャツの上にジャケットでいいはずだよ。いわゆる「チンピラスタイル」。
648名無しでGO!
2023/05/27(土) 11:21:02.11ID:L4Ezc6K/0 西武鉄道って今ネクタイしてるのかな?
去年の10月1日からネクタイしていて、いまどきクールビズの会社だと思った。
去年の10月1日からネクタイしていて、いまどきクールビズの会社だと思った。
649名無しでGO!
2023/05/27(土) 13:00:10.41ID:ej5aemqT0 制帽は必要。チンピラスタイルはサマにならんから駄目でしょ。
650名無しでGO!
2023/05/28(日) 21:37:52.39ID:/OA1hFI90651名無しでGO!
2023/05/29(月) 20:30:19.23ID:IRxrkA2B0 学生の頃はシャツ/ブラウスの第一ボタンまで留めろとの校則だったのに
鉄道会社に入ると「留めてもいい」ってのに混乱する。
逆に校則では禁止だった化粧は努力義務(スーツ出勤とかと同じで絶対義務ではない)けど。
鉄道会社に入ると「留めてもいい」ってのに混乱する。
逆に校則では禁止だった化粧は努力義務(スーツ出勤とかと同じで絶対義務ではない)けど。
652名無しでGO!
2023/06/21(水) 23:02:50.47ID:TD3fzqF50 ショートヘアでズボンで男の制帽だったから小さい男だと思った
化粧薄いし声低いから尚更そう思った
化粧薄いし声低いから尚更そう思った
654名無しでGO!
2023/08/09(水) 12:24:34.37ID:wXX1K9Mf0 JR東海は8日、東海道新幹線のパーサーの制服をリニューアルすると発表した。変更日は11月1日。制服の大幅リニューアルは約20年ぶり。
655名無しでGO!
2023/08/10(木) 22:44:11.69ID:9fBywCev0 直射日光対策でサングラスOKなとこ増えてるね
あの東海まで検討するとは
南北方向に走るようなとこだと窓全開&サイドカーテン全閉なんてのを結構見かける
あの東海まで検討するとは
南北方向に走るようなとこだと窓全開&サイドカーテン全閉なんてのを結構見かける
656名無しでGO!
2023/08/13(日) 15:34:18.22ID:ivUMaU6o0 制帽廃止は最悪だよ・・・あの帽子が可愛いのに
657名無しでGO!
2023/09/05(火) 16:10:42.95ID:Fc83CFQx0 オンワードコーポレートデザインは、東海道新幹線の東京駅折返し整備などを行う「新幹線メンテナンス東海」の約30年ぶりとなる新制服を製作、10月1日から着用を開始する。
658名無しでGO!
2023/09/08(金) 07:18:50.81ID:7RAQqoC10 >>643
JR津田沼の駅員はみんな帽子かぶらないのはナゼなんだぜ?
JR津田沼の駅員はみんな帽子かぶらないのはナゼなんだぜ?
659名無しでGO!
2023/09/14(木) 09:56:49.74ID:S+2VXPjU0 ( ゚д゚)ポカーン
660名無しでGO!
2023/10/11(水) 04:04:13.83ID:x3dWxXD40 9日金曜日午後14時10分からの再放送?の
『相棒6 ♯10 スペシャル』
に出てきたカシオペアってまだ定期運行?
それとも臨時列車??
西村京太郎ドラマもそうだが、制服警察、パトカーや救急車、
JRその他格鉄道会社の制服って本物なの?
本物を借りてるのか模造品か。
緊急車両の車両にケーサツなどの制服、鉄道社員の制服。。。
『相棒6 ♯10 スペシャル』
に出てきたカシオペアってまだ定期運行?
それとも臨時列車??
西村京太郎ドラマもそうだが、制服警察、パトカーや救急車、
JRその他格鉄道会社の制服って本物なの?
本物を借りてるのか模造品か。
緊急車両の車両にケーサツなどの制服、鉄道社員の制服。。。
661名無しでGO!
2023/10/11(水) 08:22:45.95ID:gZ7XnxIG0 朝からマルチ↑
662名無しでGO!
2023/10/11(水) 13:40:49.98ID:x3dWxXD40 まあああいうドラマはそもそも列車ごと貸し切って撮影してる。。はずはないよね。
どう撮影してるんだろう。
別の意味でどう撮影してるかは『鉄子の旅』アニメ版で、
7巻相当の『プラス』に、
『列車の屋根とかどうやって撮ればいいんですか、クレーン車でも使えって言うのですか』
とアニメスタッフの嘆きがあったが、当時から西村京太郎ドラマとかでは普通に屋根を撮影していたが、、。
話変わって、
映画『ミステリと言う勿れ』だったか
どう撮影してるんだろう。
別の意味でどう撮影してるかは『鉄子の旅』アニメ版で、
7巻相当の『プラス』に、
『列車の屋根とかどうやって撮ればいいんですか、クレーン車でも使えって言うのですか』
とアニメスタッフの嘆きがあったが、当時から西村京太郎ドラマとかでは普通に屋根を撮影していたが、、。
話変わって、
映画『ミステリと言う勿れ』だったか
663名無しでGO!
2023/10/13(金) 03:06:00.92ID:3hgGrGOv0 北朝鮮の女性鉄道員の制服がエキゾチックでなかなか良いと思っている
地下鉄平壌駅の動画:0分40秒あたりから女性駅員がクローズアップされる
https://www.youtube.com/watch?v=4LmVnU4UsGg
このイラストの女性鉄道員がたまらなく良い
(音楽動画「統一列車は走る」Train of Reunification Runs - INSTRUMENTALより)
https://www.youtube.com/watch?v=_T9OqY91LVk
地下鉄平壌駅の動画:0分40秒あたりから女性駅員がクローズアップされる
https://www.youtube.com/watch?v=4LmVnU4UsGg
このイラストの女性鉄道員がたまらなく良い
(音楽動画「統一列車は走る」Train of Reunification Runs - INSTRUMENTALより)
https://www.youtube.com/watch?v=_T9OqY91LVk
664名無しでGO!
2023/10/13(金) 10:36:14.21ID:kiC19Sc70 なんで西武鉄道は新宿駅再開発に乗り気なの? 西武新宿が省かれたままには違いない。
西武新宿から新宿三丁目を含めた各種新宿駅に例えば地下だけとか雨に濡れずに行ける? オバ q の新宿とか行けたっけ?
先日の質問で『相棒』に出てきたカシオペアですが、
乗務員が交代するかまでは分かりませんが青森駅で運転停車するっていうもと食堂車のゴミ捨てするってのがあり、
また、機関車付け替えるて進行方向吾郎逆になるから
進行方向に対して真っ直ぐ寝たいと言う乗客が そろそろ枕を逆にしなきゃという場面がありました。
進行方向に向かって寝れる寝台ってスイート系以外にあるの?
どの寝台特急も進行方向に対して横向きだった様な。
品川駅の電光掲示板led、東京駅、
なぜ常磐線品川行きは 快速 と出るの?
幕車が首都圏で絶滅してから、電光掲示板も『各停』か『普通』になったはずだが。
入ってくる常磐線の方向表示器は既に『快速』の表示消えてるのに。
土日には京浜東北線は快速しかいないのか?
快速つーからには大宮から大船まで上野新宿ラインより早いんだよね?
中央線快速で土日は停車駅違うのやめろよ。
なんで横須賀線は『横須賀線・総武線』と両方に 線 がついてるのに、
埼京・川越線 京浜東北・根岸線と双方に 線 が付いている?方向表示器。このスレで必要はカシオペア部分のみ
西武新宿から新宿三丁目を含めた各種新宿駅に例えば地下だけとか雨に濡れずに行ける? オバ q の新宿とか行けたっけ?
先日の質問で『相棒』に出てきたカシオペアですが、
乗務員が交代するかまでは分かりませんが青森駅で運転停車するっていうもと食堂車のゴミ捨てするってのがあり、
また、機関車付け替えるて進行方向吾郎逆になるから
進行方向に対して真っ直ぐ寝たいと言う乗客が そろそろ枕を逆にしなきゃという場面がありました。
進行方向に向かって寝れる寝台ってスイート系以外にあるの?
どの寝台特急も進行方向に対して横向きだった様な。
品川駅の電光掲示板led、東京駅、
なぜ常磐線品川行きは 快速 と出るの?
幕車が首都圏で絶滅してから、電光掲示板も『各停』か『普通』になったはずだが。
入ってくる常磐線の方向表示器は既に『快速』の表示消えてるのに。
土日には京浜東北線は快速しかいないのか?
快速つーからには大宮から大船まで上野新宿ラインより早いんだよね?
中央線快速で土日は停車駅違うのやめろよ。
なんで横須賀線は『横須賀線・総武線』と両方に 線 がついてるのに、
埼京・川越線 京浜東北・根岸線と双方に 線 が付いている?方向表示器。このスレで必要はカシオペア部分のみ
665名無しでGO!
2023/10/13(金) 11:57:57.00ID:kiC19Sc70 映画『ミステリと言う勿れ』だったか、
東海道新幹線で座席傾斜をする時に後ろの人に断ってたけど
あれ必要あるの?
無断で倒しても問題ないだろ声掛けろと放送されてないし。
後ろの人が靴紐結んでる途中に前の席がリクライニングされたら困るとか
知ったこっちゃないだろう。
つか、ダメと言われたらどうづんだよ。
特急や新幹線の,あるいは普通グリーンのリクライニングは俺は倒したままで直さない、だって元の位置に戻せて放送ないし。
東海道新幹線ではたまに放送あるからその時は戻すが。
夜行バスは全傾斜すると物理的に後ろの客が座れなくなることがあるから
この場合は声掛けてもいいかもしれんが相手が熟睡してたらなあ。
そもそもバスがフルリクライニングでそういう傾斜が出来る設計なんだから、
フルリクライニングしても文句は筋違い。
あ,ただ電車の場合はリクライニングしない方が眠れるとか?バスもだけど。
東海道新幹線で座席傾斜をする時に後ろの人に断ってたけど
あれ必要あるの?
無断で倒しても問題ないだろ声掛けろと放送されてないし。
後ろの人が靴紐結んでる途中に前の席がリクライニングされたら困るとか
知ったこっちゃないだろう。
つか、ダメと言われたらどうづんだよ。
特急や新幹線の,あるいは普通グリーンのリクライニングは俺は倒したままで直さない、だって元の位置に戻せて放送ないし。
東海道新幹線ではたまに放送あるからその時は戻すが。
夜行バスは全傾斜すると物理的に後ろの客が座れなくなることがあるから
この場合は声掛けてもいいかもしれんが相手が熟睡してたらなあ。
そもそもバスがフルリクライニングでそういう傾斜が出来る設計なんだから、
フルリクライニングしても文句は筋違い。
あ,ただ電車の場合はリクライニングしない方が眠れるとか?バスもだけど。
666名無しでGO!
2023/10/13(金) 12:02:09.73ID:kiC19Sc70 鉄道の場合なら、
駅員が、荷物あるなら最後尾座席をって普通に薦めてるし。
各社JRの見解では一番後ろの座席は別に一番後ろのためのものではないと言ってるが、
自分が大宮から下り新幹線に最後部に乗るのに
座席後ろに誰かの荷物があったら不審物として届けるわ。
ちなみに東京→大宮も検札というか車掌が座席確認は必要だが、
どうせ大宮からでいいとサボる車掌多すぎ。そのせいで座席の不法占拠とか起きてるし。
高速夜行バスのリクライニングは設計メーカーに苦情しろや。設計会社にね。
駅員が、荷物あるなら最後尾座席をって普通に薦めてるし。
各社JRの見解では一番後ろの座席は別に一番後ろのためのものではないと言ってるが、
自分が大宮から下り新幹線に最後部に乗るのに
座席後ろに誰かの荷物があったら不審物として届けるわ。
ちなみに東京→大宮も検札というか車掌が座席確認は必要だが、
どうせ大宮からでいいとサボる車掌多すぎ。そのせいで座席の不法占拠とか起きてるし。
高速夜行バスのリクライニングは設計メーカーに苦情しろや。設計会社にね。
667名無しでGO!
2023/10/14(土) 02:02:09.99ID:lciQ9HJh0 高校生までの学生はブレザーのボタンも全部留めるのが基本だが、
大人はスーツは一番下のボタン開けるのが通例。留めてダメってわけでないが。
鉄道バスは大人でも上着ジャケットのボタン全部留めが基本はなぜ。制服だからかな?
大人はスーツは一番下のボタン開けるのが通例。留めてダメってわけでないが。
鉄道バスは大人でも上着ジャケットのボタン全部留めが基本はなぜ。制服だからかな?
668名無しでGO!
2023/10/14(土) 07:32:01.03ID:3U0aK5vM0 制服はボタン全部付けて統制しないとだらしなく見えるからね
警察官や自衛官と同じ
スーツと違いボタン付けた前提で作られてるから着ても違和感は無い
あとうちのコートはボタンからジッパー式になり楽になった
警察官や自衛官と同じ
スーツと違いボタン付けた前提で作られてるから着ても違和感は無い
あとうちのコートはボタンからジッパー式になり楽になった
669名無しでGO!
2023/10/14(土) 23:53:56.95ID:lciQ9HJh0 じゃあワイシャツの第一ボタンも留めろと?真夏でも。
670名無しでGO!
2023/10/18(水) 12:11:38.70ID:0JKpwMDb0 上でした『相棒』の話だが、
青森駅で運転停車してたにはなぜ。
常務員の交代もないし。食堂車のゴミを捨てるだけ?
それとも、寝台特急北陸の長岡と同じで機関車付け替えのため?
668
ジッパーって学ランみたいで学ランかどうかよく分からんのが高校の制服?
つーかコートは別に窮屈でないだろ
669
JR東日本の女子は冬服で付けネクタイしてるのに第一ボタン外してる奴いるよね
青森駅で運転停車してたにはなぜ。
常務員の交代もないし。食堂車のゴミを捨てるだけ?
それとも、寝台特急北陸の長岡と同じで機関車付け替えのため?
668
ジッパーって学ランみたいで学ランかどうかよく分からんのが高校の制服?
つーかコートは別に窮屈でないだろ
669
JR東日本の女子は冬服で付けネクタイしてるのに第一ボタン外してる奴いるよね
671名無しでGO!
2023/11/03(金) 00:33:37.91ID:N5pW4Sxo0 なんで女子高生ってブレザーのボタン全部外してる奴が多いの?
ワイシャツを第一ボタンまで留めていてもブレザーは全開なんてのもいるし。
あと(女子高生に限らないが特に女子高生に多い気がする)リュックを
前に背負うのはなんで?背負うって言い方も変だけど。
猫背予防になるからなのか、ファッションなのか、
あるいは、前にリュックがあるとブレザーや、ワイシャツ/ブラウスのボタン留めてるかよく見えないから校門前の服装検査対策とか?
ワイシャツを第一ボタンまで留めていてもブレザーは全開なんてのもいるし。
あと(女子高生に限らないが特に女子高生に多い気がする)リュックを
前に背負うのはなんで?背負うって言い方も変だけど。
猫背予防になるからなのか、ファッションなのか、
あるいは、前にリュックがあるとブレザーや、ワイシャツ/ブラウスのボタン留めてるかよく見えないから校門前の服装検査対策とか?
672名無しでGO!
2023/11/03(金) 00:35:06.77ID:N5pW4Sxo0 東日本大震災の無計画停電以来、
多くの会社で衣替えの季節が変わったと思うが、
西武鉄道は10月1日からネクタイ必須?
今はだいたいの会社がネクタイ(女性ならリボンの会社もあるか?)は11月1日からだよな。
多くの会社で衣替えの季節が変わったと思うが、
西武鉄道は10月1日からネクタイ必須?
今はだいたいの会社がネクタイ(女性ならリボンの会社もあるか?)は11月1日からだよな。
674名無しでGO!
2023/11/05(日) 19:41:45.28ID:OixfCdI00 JR東の色違いは郵政
今は変わったかもだが
今は変わったかもだが
675名無しでGO!
2023/11/05(日) 19:43:59.37ID:OixfCdI00 海→殆ど航空会社
西→殆どローソン
西→殆どローソン
677名無しでGO!
2023/11/24(金) 18:27:31.95ID:yTxF1bbH0 ー応マトモっぽいスレなので保守
678名無しでGO!
2023/11/25(土) 00:00:58.53ID:peTIn5Gz0 歴史あるスレを保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 自民・西田昌司参院議員、ひめゆりの塔「歴史の書き換え」発言を撤回し謝罪 [蚤の市★]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- 能登の公務員「え?スポ少の準公金で俺の車をレストアしたらダメなんすか?じゃあ返します」素直だから警察沙汰にならず [389326466]
- 暇空茜さん、完璧に自己分析してしまう……これ怖いくらいに自分を客観視してる…… [158478931]
- 自民・西田昌司氏「ひめゆりの塔」発言を謝罪、お詫び、訂正、削除を発表 [256556981]
- 【動画】ジャップさん、綺麗に事故る [834922174]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]