>>139
>>129の「各駅の改札の運賃テーブルには、各駅までの最安運賃しか格納しないので」ということについて

それはIC乗車券が経路を認定出来ないからだ
もっと言えば改札を経ない場合は均一運賃で
IC乗車券は乗車距離当たり運賃制を放棄している
しかし改札外乗換の場合は該経路を認定できるので
改札機の運賃テーブルによって「代々木上原からの地下鉄経由の運賃」が
決まるのではなく別のルールによって決まっているのというのが本質だということ