引き続き世界と日本のリニアを語りましょう
前スレ
【世界】リニアモーターカーMAGLEV18【旋風】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1593505872/
【世界】リニアモーターカーMAGLEV19【旋風】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO!
2021/09/19(日) 09:33:32.54ID:wuOpiYgk02021/09/19(日) 11:46:44.66ID:+32351JK0
2番取れました(^o^)/
3名無しでGO!
2021/09/19(日) 19:42:40.33ID:taZqm+870 3番取れましたぁ(^o^)/
2021/09/20(月) 01:32:05.60ID:wS4XvlQt0
女系天皇に反対してる香具師よぅ
認めないと皇族が滅亡する可能性ゼロではないんだぞ…
認めないと皇族が滅亡する可能性ゼロではないんだぞ…
2021/09/20(月) 04:04:40.67ID:nwfMFWqJ0
女系で継いだ時点で滅亡だよ
2021/09/20(月) 10:42:49.24ID:1v8pzEfs0
前スレ(リニアモーターカーMAGLEV18)では
「いちおうMAGLEVと題するが磁気浮上方式以外の浮上式鉄道や車輪支持方式でもリニアモータ推進ならOK」
というスタイルだったが、ここでもそうですよね
「いちおうMAGLEVと題するが磁気浮上方式以外の浮上式鉄道や車輪支持方式でもリニアモータ推進ならOK」
というスタイルだったが、ここでもそうですよね
2021/09/24(金) 17:51:07.01ID:2T3vMQtq0
東北大のエアロレイン研究は重慶で継続されているらしいな
づらん フランス国でも空気浮上プラスリニアモータ推進の現代版アエロトランの開発は行われているようだ
づらん フランス国でも空気浮上プラスリニアモータ推進の現代版アエロトランの開発は行われているようだ
2021/09/24(金) 17:53:19.59ID:2T3vMQtq0
済まぬ
ズランはフランスを間違えたのをアホで消さなかっただけで他意はない
ズランはフランスを間違えたのをアホで消さなかっただけで他意はない
2021/09/30(木) 16:15:32.01ID:8/EcBUGi0
10名無しでGO!
2021/10/03(日) 05:21:29.01ID:lDIJUsPl0 https://baijiahao.baidu.com/s?id=1712339993401379640&wfr=spider&for=pc
「時速600キロ高速リニアシステムは目下速度到達試験の準備段階に進んでいる
我々が現在一番希望することは、60〜100キロ以上の試験線にリニア列車を出来るだけ早く載線させて、
目標速度で運行し、システムを完全とし、日本の高速リニア列車が商業運営に進行する前に中国リニアをして先に走らせることにある。」
と9月27日開催の中国軌道交通140年サミット・イノベーション開発フォーラムで中車青島副総工程技師長の丁参参氏は表明した。
当初の計画ではこの速度向上試験は2022年に行う予定だったがやや遅れて2025年前には行うとのことだ
JRリニアの進展が、この600km/hリニアの開発の最大のエネルギー源・モチベーションのはずだから
JRリニアの工事の遅れの影響も、あるいは有るのかもしれない
「時速600キロ高速リニアシステムは目下速度到達試験の準備段階に進んでいる
我々が現在一番希望することは、60〜100キロ以上の試験線にリニア列車を出来るだけ早く載線させて、
目標速度で運行し、システムを完全とし、日本の高速リニア列車が商業運営に進行する前に中国リニアをして先に走らせることにある。」
と9月27日開催の中国軌道交通140年サミット・イノベーション開発フォーラムで中車青島副総工程技師長の丁参参氏は表明した。
当初の計画ではこの速度向上試験は2022年に行う予定だったがやや遅れて2025年前には行うとのことだ
JRリニアの進展が、この600km/hリニアの開発の最大のエネルギー源・モチベーションのはずだから
JRリニアの工事の遅れの影響も、あるいは有るのかもしれない
11名無しでGO!
2021/10/05(火) 06:00:39.84ID:YDkDNEox0 浮上に要する電力について超電導式と常電導式の比較をしてるね
余り変わらないとのことで誘導反発の中低速域での磁気抗力の大きさが響いているのか
余り変わらないとのことで誘導反発の中低速域での磁気抗力の大きさが響いているのか
12名無しでGO!
2021/10/05(火) 09:58:14.56ID:nX8nO0MQ013名無しでGO!
2021/10/06(水) 05:16:40.82ID:j4+mt/t20 https://news.yahoo.co.jp/articles/6a42164fcdca0f95d7422654518766a342f55c6a
>沖縄の鉄軌道導入、経済効果予測わずかに改善 リニア技術導入で
>【東京】内閣府は1日、2020年度に実施した沖縄での鉄軌道導入に関する調査結果を公表した。
>超伝導リニア(注)に使われる「磁気浮上方式(HSST)」と呼ばれる車両技術を導入するなどコスト縮減を図った結果、導入コストに対する経済効果を示す「費用便益比」(B/C)は0・73だったとした。
>「高速AGT」と呼ばれる車両技術の導入やルート変更を加味した前年度の調査に比べて0・02改善したが、事業実施の目安となる1は大きく下回った。
>開業後40年間の累積赤字額は、同900億円増の2960億円。HSSTは、前年度調査で検討した高速AGTよりも運営費が割高になるため、赤字幅が膨らんだ。
>一方、内閣府は、B/Cが向上した要因として、需要に合わせた駅舎の規模調整、運行列車の編成両数の見直しや低コスト工法の採用などでコスト縮減を図った点を挙げた。
>内閣府は本年度も調査を続ける。新たな調査では、本島北部の世界自然遺産登録による観光への波及効果などの好材料がある一方、新型コロナウイルスの感染拡大による観光客数の落ち込みなどマイナス面も考慮される。
(注)「超伝導リニア」はケアレスミスと思われるがそのままコピペした
https://www8.cao.go.jp/okinawa/6/tetsukidou-chousa.html
開業40年後の累積赤字は、平成30年以前の調査よりは大幅に減っているな
多分内閣府の調査官・学者はどっちかというとAGT派閥だと思われるが、
AGTのような悪いが得体のしれないものと違い
実績がとほうもなくあり、沖縄対岸にある超大国でも軒並み採用してるHSSTしかないだろう
>沖縄の鉄軌道導入、経済効果予測わずかに改善 リニア技術導入で
>【東京】内閣府は1日、2020年度に実施した沖縄での鉄軌道導入に関する調査結果を公表した。
>超伝導リニア(注)に使われる「磁気浮上方式(HSST)」と呼ばれる車両技術を導入するなどコスト縮減を図った結果、導入コストに対する経済効果を示す「費用便益比」(B/C)は0・73だったとした。
>「高速AGT」と呼ばれる車両技術の導入やルート変更を加味した前年度の調査に比べて0・02改善したが、事業実施の目安となる1は大きく下回った。
>開業後40年間の累積赤字額は、同900億円増の2960億円。HSSTは、前年度調査で検討した高速AGTよりも運営費が割高になるため、赤字幅が膨らんだ。
>一方、内閣府は、B/Cが向上した要因として、需要に合わせた駅舎の規模調整、運行列車の編成両数の見直しや低コスト工法の採用などでコスト縮減を図った点を挙げた。
>内閣府は本年度も調査を続ける。新たな調査では、本島北部の世界自然遺産登録による観光への波及効果などの好材料がある一方、新型コロナウイルスの感染拡大による観光客数の落ち込みなどマイナス面も考慮される。
(注)「超伝導リニア」はケアレスミスと思われるがそのままコピペした
https://www8.cao.go.jp/okinawa/6/tetsukidou-chousa.html
開業40年後の累積赤字は、平成30年以前の調査よりは大幅に減っているな
多分内閣府の調査官・学者はどっちかというとAGT派閥だと思われるが、
AGTのような悪いが得体のしれないものと違い
実績がとほうもなくあり、沖縄対岸にある超大国でも軒並み採用してるHSSTしかないだろう
14名無しでGO!
2021/10/06(水) 10:26:25.26ID:t6RSNZze015名無しでGO!
2021/10/07(木) 04:49:57.48ID:EuWx4qLw0 AGTは走行案内車輪にゴムタイヤを使うから走行抵抗が高く動力費が増し
タイヤ交換で(たとえ交換作業を無人化したとしても)保守費が跳ね上がる
なるほどJRリニアは戦闘機車輪をベースにした別注ゴムタイヤを使いAGTより値段が倍増だが
成るべくつかわないようにしてAGTより交換費は減らしてる
タイヤ交換で(たとえ交換作業を無人化したとしても)保守費が跳ね上がる
なるほどJRリニアは戦闘機車輪をベースにした別注ゴムタイヤを使いAGTより値段が倍増だが
成るべくつかわないようにしてAGTより交換費は減らしてる
16名無しでGO!
2021/10/08(金) 05:15:17.51ID:+9Hc109O0 https://www.sankei.com/article/20211008-MD263HYSTNKT5HVBWKOQJ7ZFXU/
https://www.asahi.com/articles/ASPB80FBRPB7UTIL06R.html
東京のAGT路線で脱輪があった。
強い地震によるものとは言え意外だよな
AGTは、がっちりガードされているイメージがあったが
https://www.asahi.com/articles/ASPB80FBRPB7UTIL06R.html
東京のAGT路線で脱輪があった。
強い地震によるものとは言え意外だよな
AGTは、がっちりガードされているイメージがあったが
17名無しでGO!
2021/10/08(金) 21:43:59.87ID:BGBp66dn0 リニア新幹線やリニモの強さに期待しよう
18名無しでGO!
2021/10/09(土) 03:47:53.91ID:ycsGXmVN019名無しでGO!
2021/10/09(土) 06:14:42.68ID:r6Rb/qM40 >>18
https://www.sohu.com/a/391884473_115362
2021年2月、成都の内嵌式リニア示範線での速度向上試験で世界記録が更新されたんだね
それまでは長沙リニア営業線での速度向上試験で達成された160.7km/hが世界最高速度記録だった
https://www.sohu.com/a/391884473_115362
2021年2月、成都の内嵌式リニア示範線での速度向上試験で世界記録が更新されたんだね
それまでは長沙リニア営業線での速度向上試験で達成された160.7km/hが世界最高速度記録だった
20名無しでGO!
2021/10/12(火) 09:12:39.24ID:0MGMoSOz0 沖縄縦貫鉄道にHSSTが選ばれるといいな
21名無しでGO!
2021/10/14(木) 04:46:04.20ID:1Fh6b1ez0 https://www.chunichi.co.jp/article/338894?rct=aichi
このスレの住人は先刻承知・申し込み済なのかもしれないが
おととしは初日で満員御礼となったんで今回も電車線を返礼品としたという
それはともかくHSSTのような電車線接触集電はコストパフォーマンスからも最適だと思う
高速リニアも停車時や低速時はこれで、高速時に非接触集電にすればいいだろう
このスレの住人は先刻承知・申し込み済なのかもしれないが
おととしは初日で満員御礼となったんで今回も電車線を返礼品としたという
それはともかくHSSTのような電車線接触集電はコストパフォーマンスからも最適だと思う
高速リニアも停車時や低速時はこれで、高速時に非接触集電にすればいいだろう
22名無しでGO!
2021/10/14(木) 18:22:20.19ID:Uw39Wx7R0 https://trafficnews.jp/post/111669
>日本初の鉄道が1872(明治5)年のその日、新橋〜横浜間で開業したことにちなむ、10月14日「鉄道の日」。
>2021年のこの日は、品川〜名古屋間で行われているリニア中央新幹線の工事が、大きく歩みを進める日になりました。
>まず、東京と神奈川の大深度地下を行く全長37kmもの「第一首都圏トンネル」を掘るべく、品川駅付近の地下およそ80m地点から、巨大ドリル(シールドマシン)が水平方向に発進。
>超電導リニアが500km/hで走る本線トンネルの掘進(調査掘進)が開始されました。
>そしてこの10月14日(木)、岐阜県中津川市では、「中央新幹線中部総合車両基地ほか新設工事」が着工されています(準備工事は以前から実施)。
>中部総合車両基地では、リニア車両の留置のほか、オーバーホールも可能。リニア中央新幹線において中核となる車両基地です。
>東海道新幹線でいえば、浜松工場に車両留置機能などが加わった形でしょうか。
「鉄道嫌い」だった西郷隆盛もにっこり笑って新橋‐横浜開業 御召列車の供奉車に乗ったこの日からもう満149年だ。来年は150周年の節目だ
西郷隆盛生誕200周年の2027年が中央新幹線開業の予定だが実際上困難になってる。何とか、早く、開業を
>日本初の鉄道が1872(明治5)年のその日、新橋〜横浜間で開業したことにちなむ、10月14日「鉄道の日」。
>2021年のこの日は、品川〜名古屋間で行われているリニア中央新幹線の工事が、大きく歩みを進める日になりました。
>まず、東京と神奈川の大深度地下を行く全長37kmもの「第一首都圏トンネル」を掘るべく、品川駅付近の地下およそ80m地点から、巨大ドリル(シールドマシン)が水平方向に発進。
>超電導リニアが500km/hで走る本線トンネルの掘進(調査掘進)が開始されました。
>そしてこの10月14日(木)、岐阜県中津川市では、「中央新幹線中部総合車両基地ほか新設工事」が着工されています(準備工事は以前から実施)。
>中部総合車両基地では、リニア車両の留置のほか、オーバーホールも可能。リニア中央新幹線において中核となる車両基地です。
>東海道新幹線でいえば、浜松工場に車両留置機能などが加わった形でしょうか。
「鉄道嫌い」だった西郷隆盛もにっこり笑って新橋‐横浜開業 御召列車の供奉車に乗ったこの日からもう満149年だ。来年は150周年の節目だ
西郷隆盛生誕200周年の2027年が中央新幹線開業の予定だが実際上困難になってる。何とか、早く、開業を
24名無しでGO!
2021/10/20(水) 18:29:24.94ID:6STUP/+70 http://www.maglev2020.com/detail/385/1.html
最近、新型コロナデルタの感染爆発が世界の大多数の国や地域に起こっているのに鑑み
磁気浮上システム及びリニア駆動に関する第25回国際会議(Maglev2021)が三度び延期されることとなった。
日時は2022年10月中旬に延期、場所は変わらず長沙。
最近、新型コロナデルタの感染爆発が世界の大多数の国や地域に起こっているのに鑑み
磁気浮上システム及びリニア駆動に関する第25回国際会議(Maglev2021)が三度び延期されることとなった。
日時は2022年10月中旬に延期、場所は変わらず長沙。
25名無しでGO!
2021/10/21(木) 19:33:09.94ID:TVzG9pmW0 東京五輪は今年やったのにな。
それに上海モーターショーも開催して上海国際博覧会も11月にやる予定の中国が何でリニアの国際会議だけ延期にしたんだろうな
何か新型コロナ以外の理由でもあるのか。アメリカあたりが「来年にしてくれ凄い結果を出してやるから」とゴリ押ししたとか??
リニア国際会議はもともとアメリカと日本のリニアの研究成果の発表会みたいなもんだったしな
それに上海モーターショーも開催して上海国際博覧会も11月にやる予定の中国が何でリニアの国際会議だけ延期にしたんだろうな
何か新型コロナ以外の理由でもあるのか。アメリカあたりが「来年にしてくれ凄い結果を出してやるから」とゴリ押ししたとか??
リニア国際会議はもともとアメリカと日本のリニアの研究成果の発表会みたいなもんだったしな
26名無しでGO!
2021/10/22(金) 18:22:10.50ID:35mwM2wy0 来年の11月までにハイパーループがJRリニアの速度記録を抜かすから
それまで延期しろとか?それも現実的ではないしな。
第一ハイパーループの浮上方式(韓国のハイパーチューブを除く)であるインダクトラック方式は
JRリニアより素晴らしい浮上方式ともいえないようだし
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias1987/121/10/121_10_1049/_pdf
インダクトラックとJRリニアとを比較している
それまで延期しろとか?それも現実的ではないしな。
第一ハイパーループの浮上方式(韓国のハイパーチューブを除く)であるインダクトラック方式は
JRリニアより素晴らしい浮上方式ともいえないようだし
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias1987/121/10/121_10_1049/_pdf
インダクトラックとJRリニアとを比較している
27名無しでGO!
2021/10/26(火) 06:07:01.49ID:F2RlsSk50 なんでマグレブ国際会議だけ延期になったんだろうな
世界工業デザイン大会も先日山東省煙台市で開催されたのにな
其処で中国中車の「第七世代」リニアが改めて展示された。
>>19のの内嵌式リニアを意識したんだろう
世界工業デザイン大会も先日山東省煙台市で開催されたのにな
其処で中国中車の「第七世代」リニアが改めて展示された。
>>19のの内嵌式リニアを意識したんだろう
28名無しでGO!
2021/10/28(木) 05:59:16.98ID:j5cba99K0 https://www.bilibili.com/video/BV1yf4y1M7Gp/
付主任「(50〜100qの)試験線で660km/hの確認試験をする)
(記者)「600km/h営業運転が実現したらこれを超える速度の営業運転もするのか」
付主任「ドゥエドゥエ(然り)」
北京で展示されたCF600
デジタル化でセキュリティー完備の大型荷物置き場。顏認証でパスワードなんか要らない
預けるときはただ「存」ボタンを押して顏認証され出すときは「取」ボタンを押すだけ
スマホを座席のひじ掛けの上に置くだけのワイヤレス充電
一種の「電子カーテン」を開発し窓にタッチして照度調節のカーテンレス窓
付主任「(50〜100qの)試験線で660km/hの確認試験をする)
(記者)「600km/h営業運転が実現したらこれを超える速度の営業運転もするのか」
付主任「ドゥエドゥエ(然り)」
北京で展示されたCF600
デジタル化でセキュリティー完備の大型荷物置き場。顏認証でパスワードなんか要らない
預けるときはただ「存」ボタンを押して顏認証され出すときは「取」ボタンを押すだけ
スマホを座席のひじ掛けの上に置くだけのワイヤレス充電
一種の「電子カーテン」を開発し窓にタッチして照度調節のカーテンレス窓
29名無しでGO!
2021/10/28(木) 07:00:45.76ID:Jb2zdE190 事故はスルーかい
30名無しでGO!
2021/10/28(木) 17:31:36.05ID:sTzFRCyz0 犠牲者のご冥福をお祈り申し上げます。
この度の非惨事故は日本のリニア関連事故では初か
宮崎や山梨での火災でも奇跡的に犠牲者は出なかった
博多のリニア工事での陥没では奇跡的に死者は出なかった
これらの火災はともかく岐阜や博多のトンネル工事では
リニアだから事故になったとは言えないだろうな
この度の非惨事故は日本のリニア関連事故では初か
宮崎や山梨での火災でも奇跡的に犠牲者は出なかった
博多のリニア工事での陥没では奇跡的に死者は出なかった
これらの火災はともかく岐阜や博多のトンネル工事では
リニアだから事故になったとは言えないだろうな
31名無しでGO!
2021/10/29(金) 04:31:05.11ID:wNpdoYNN032名無しでGO!
2021/11/01(月) 10:45:02.28ID:7us/Q55q0 JRリニアが機材が場所を食うのは分かってたこと
常電導なら詰め込む方にも、広々と豪華にも両方作れる
常電導なら詰め込む方にも、広々と豪華にも両方作れる
33名無しでGO!
2021/11/03(水) 06:53:12.95ID:drmZWG7J0 そのJRリニアに、似てる…
https://www.163.com/dy/article/GNRKA8BK0511T04N.html
【時速600キロ超、中車長客が超電導EDS高速リニアを研究開発中
中国中車長春軌道客車股份有限公司(中車長客)2日発表情報;
当社はすでに全要素高温超電導EDSリニア試験線を建設し、無磁軌道・超電導磁石・地上コイル・速度位置検知・実験車等装備を自主開発した。
(写真:浮上案内系統はガイドウエイ両側の側壁上に装備される)
国産の超電導EDSプロトタイプ車の設計に発展させる。
判明した所によると、リニア関連キーテクノロジを深く掌握し、リニア産業の発展を推進するため、中車長客は2020年10月にリニア研究所を成立させた。
全系列のリニアの製品の研究開発を支えるため、中車長客は430メートルの中低速リニア試験線、200メートルの超電導リニア試験線、常電導高速リニア定置浮上台及び浮上台車試験台など
多くの試験プラットフォームを続けざまに建設した。】
https://www.163.com/dy/article/GNRKA8BK0511T04N.html
【時速600キロ超、中車長客が超電導EDS高速リニアを研究開発中
中国中車長春軌道客車股份有限公司(中車長客)2日発表情報;
当社はすでに全要素高温超電導EDSリニア試験線を建設し、無磁軌道・超電導磁石・地上コイル・速度位置検知・実験車等装備を自主開発した。
(写真:浮上案内系統はガイドウエイ両側の側壁上に装備される)
国産の超電導EDSプロトタイプ車の設計に発展させる。
判明した所によると、リニア関連キーテクノロジを深く掌握し、リニア産業の発展を推進するため、中車長客は2020年10月にリニア研究所を成立させた。
全系列のリニアの製品の研究開発を支えるため、中車長客は430メートルの中低速リニア試験線、200メートルの超電導リニア試験線、常電導高速リニア定置浮上台及び浮上台車試験台など
多くの試験プラットフォームを続けざまに建設した。】
34名無しでGO!
2021/11/03(水) 09:03:15.85ID:OQeKyyMS0 112名無しの車窓から2020/11/12(木)
http://www.cr23g.com/art/2020/7/17/art_1998_3153504.html
>中鉄二十三局が高温超電導磁気浮上式鉄道のガイドウエイを製作。
>600km/hという。中国の超電導磁気浮上式鉄道といえばピン止め浮上
>が思い浮かぶが、これはJRリニアに似ているような気もする。
他スレからの転載だが、>>33のリニアの側壁製作中の写真だと思う
長春の超電導リニアはどうもJRリニア、特に山梨初期に似ている
山梨初期は超電導磁石にやさしい二層式推進コイルだった。
その後頑丈な超電導磁石が製作できたので、コストダウンとなる単相推進コイルに変えられた
>>33の写真を見る限り長春のは二層式推進コイルのようだが
コスト的にはJRリニアと比べどうなんだろう
http://www.cr23g.com/art/2020/7/17/art_1998_3153504.html
>中鉄二十三局が高温超電導磁気浮上式鉄道のガイドウエイを製作。
>600km/hという。中国の超電導磁気浮上式鉄道といえばピン止め浮上
>が思い浮かぶが、これはJRリニアに似ているような気もする。
他スレからの転載だが、>>33のリニアの側壁製作中の写真だと思う
長春の超電導リニアはどうもJRリニア、特に山梨初期に似ている
山梨初期は超電導磁石にやさしい二層式推進コイルだった。
その後頑丈な超電導磁石が製作できたので、コストダウンとなる単相推進コイルに変えられた
>>33の写真を見る限り長春のは二層式推進コイルのようだが
コスト的にはJRリニアと比べどうなんだろう
35名無しでGO!
2021/11/04(木) 05:38:57.61ID:NvlhrYHp0 長春の実験車両はまだ発表されてないようだが
車載高温超電導磁石には、上海交通大学と上海超電導社の共同開発の
無絶縁高温超電導コイルが採用されているのか
車載高温超電導磁石には、上海交通大学と上海超電導社の共同開発の
無絶縁高温超電導コイルが採用されているのか
36名無しでGO!
2021/11/06(土) 19:56:17.35ID:V41vm0wy0 中国の高速リニアは3方式並立ということか?
37名無しでGO!
2021/11/07(日) 06:55:44.14ID:05miKjuG0 >>36
その3方式のうち、高速飛車プロジェクトでは超電導方式は確定だが
高温超電導バルク体ピン止め方式(中国式)か超電導EDS高速方式(JR式)かは
まだ発表されていないみたい
https://www.163.com/dy/article/GO38Q2CB0511T04N.html?f=post2020_dy_recommends
(高速飛車プロジェクトで試験器が623km/h)
【2021年11月4日,中国航天科工三院の某試験基地で超高速リニアの電磁推進試験が実施され、
試験中、航行器の浮上案内姿態は良好,变流系统制御は正確、航行軌跡曲線(ランカーブ?)は理論・シミュレーションと良好な一致を見て、
試験速度は時速623キロに達し円満に成功し、浮上・案内・推進各系统の正確な設計と協調性が有効に論証されて、
超高速減圧チューブリニア交通システム実規模試験線建設に、堅実な技術的基礎を提供した。】
その3方式のうち、高速飛車プロジェクトでは超電導方式は確定だが
高温超電導バルク体ピン止め方式(中国式)か超電導EDS高速方式(JR式)かは
まだ発表されていないみたい
https://www.163.com/dy/article/GO38Q2CB0511T04N.html?f=post2020_dy_recommends
(高速飛車プロジェクトで試験器が623km/h)
【2021年11月4日,中国航天科工三院の某試験基地で超高速リニアの電磁推進試験が実施され、
試験中、航行器の浮上案内姿態は良好,变流系统制御は正確、航行軌跡曲線(ランカーブ?)は理論・シミュレーションと良好な一致を見て、
試験速度は時速623キロに達し円満に成功し、浮上・案内・推進各系统の正確な設計と協調性が有効に論証されて、
超高速減圧チューブリニア交通システム実規模試験線建設に、堅実な技術的基礎を提供した。】
38名無しでGO!
2021/11/07(日) 10:38:04.04ID:Lh0Ejf9F0 623kmというとJRの記録を超えた?
この試験器というのは小型の模擬試験装置か
この試験器というのは小型の模擬試験装置か
39名無しでGO!
2021/11/07(日) 12:48:00.70ID:v3k76ppO0 何の長さよ
40名無しでGO!
2021/11/08(月) 00:55:26.67ID:UNzR+DrG0 ググレ加須
41名無しでGO!
2021/11/08(月) 05:47:30.18ID:jY01GhLO0 アメリカ空軍は超電導磁気浮上方式最高速度記録1018.7km/h)を保有するがその推進は中国発明のロケット推進だから、
こんな今回の623km/hは電磁(リニアモータ)推進では世界最高速度記録ということか
こんな今回の623km/hは電磁(リニアモータ)推進では世界最高速度記録ということか
42名無しでGO!
2021/11/08(月) 13:49:20.99ID:Sk+8Hp+N0 でも模型だろ
実験線がないんだし
実験線がないんだし
43名無しでGO!
2021/11/09(火) 17:31:36.28ID:XJhALzP+0 オバマ政権下ではアメリカ空軍の超電導磁気浮上の速度ミッションはマッハ10だったが
トランプ政権(その支持者がハイパーループのイーロン・マスク)に変わると立ち消えになって
韓国がハイパーチューブでアメリカ空軍を1km/h上回る1019km/hを出した。
バイデン政権も専らアムトラックという「古き佳き」伝統的レイル・ウエイに関心があるようだから
アメリカ記録は1018km/h止まりかな
トランプ政権(その支持者がハイパーループのイーロン・マスク)に変わると立ち消えになって
韓国がハイパーチューブでアメリカ空軍を1km/h上回る1019km/hを出した。
バイデン政権も専らアムトラックという「古き佳き」伝統的レイル・ウエイに関心があるようだから
アメリカ記録は1018km/h止まりかな
44名無しでGO!
2021/11/10(水) 19:11:33.37ID:cEvn5tc60 8月末、メリーランド州の裁判所が、リニア鉄道建設を計画する企業が起こした土地取得を求める訴えを却下した。
安倍晋三前首相によるトップセールスで動き出した計画で、米連邦だけでなく、日本政府も調査費用を負担。『JR東海』が超電導リニアのノウハウを提供するというプロジェクトだが、先行きが不透明になってきた。
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/21399
安倍晋三前首相によるトップセールスで動き出した計画で、米連邦だけでなく、日本政府も調査費用を負担。『JR東海』が超電導リニアのノウハウを提供するというプロジェクトだが、先行きが不透明になってきた。
ttps://www.sentaku.co.jp/articles/view/21399
45名無しでGO!
2021/11/12(金) 11:00:49.71ID:De2ML6+10 アメリカではもう何度も長距離リニア計画が
持ち上がっては消えを繰り返してるから驚かない
持ち上がっては消えを繰り返してるから驚かない
46名無しでGO!
2021/11/12(金) 12:59:25.52ID:90l6+quH0 まだ連邦裁で逆転の可能性はある
47名無しでGO!
2021/11/12(金) 19:23:31.27ID:aikO8JGt0 連邦裁
中華料理のような響き
腹減った
中華料理のような響き
腹減った
48名無しでGO!
2021/11/12(金) 19:29:32.79ID:jcJsAEA80 ワシントン―ニューヨークのJR式リニアの事業者は無論この判決に負けないで控訴するが
州の高等裁判所に相当する裁判所に控訴すると思われる。
アメリカでは日本の最高裁判所に相当するのは州の最高裁判所。
連邦最高裁は憲法に関わる訴訟などを審理する別組織らしい
768ニューノーマルの名無しさん2021/11/12(金) 18:45
>> 693
>メリーランド州の裁判所
事実はBaltimore City Circuit Court (ボルチモア市の巡回裁判所)で州の裁判所(日本の最高裁に相当)とは全く違う
巡回裁判所とは西部劇などで御馴染だが胡散臭い「判事」が酒場などに出向いてそこを法廷としてジャッジした名残だ
日本で強いてその類例を探せば簡易裁判所や交通裁判所のようなもの。二審と最高裁は勿論州の裁判所
従ってDC−NY間JRリニアの事業主体のBWRRは連邦最高裁ではなく州の裁判所に二審控訴をなさるはず
州の高等裁判所に相当する裁判所に控訴すると思われる。
アメリカでは日本の最高裁判所に相当するのは州の最高裁判所。
連邦最高裁は憲法に関わる訴訟などを審理する別組織らしい
768ニューノーマルの名無しさん2021/11/12(金) 18:45
>> 693
>メリーランド州の裁判所
事実はBaltimore City Circuit Court (ボルチモア市の巡回裁判所)で州の裁判所(日本の最高裁に相当)とは全く違う
巡回裁判所とは西部劇などで御馴染だが胡散臭い「判事」が酒場などに出向いてそこを法廷としてジャッジした名残だ
日本で強いてその類例を探せば簡易裁判所や交通裁判所のようなもの。二審と最高裁は勿論州の裁判所
従ってDC−NY間JRリニアの事業主体のBWRRは連邦最高裁ではなく州の裁判所に二審控訴をなさるはず
49名無しでGO!
2021/11/12(金) 19:39:02.58ID:jcJsAEA80 中国のメディアは直リン貼れてるのにアメリカのは貼れないな・・・
Judge tosses lawsuit from high-speed-train developer
でググれば、ワシントンポストによる詳しい報道が読めると思う
Judge tosses lawsuit from high-speed-train developer
でググれば、ワシントンポストによる詳しい報道が読めると思う
50名無しでGO!
2021/11/17(水) 05:24:30.78ID:1deO4+Rg0 toyokeizai.net/articles
2021/11/15 4:30【リニアの強敵?「ハイパーループ」実現への着地点】
ハイパーループの超音速走行の開発がクリアできたとして、実際に営業運転するためにはどのような課題があるのだろうか。コストはもちろんのこと、チューブや駅といったインフラの開発などに関する情報はあまりにも少ない。
そこで、ハイパーループの開発企業やハイパーループに関心のある事業者や公的機関に技術的なアドバイスを行っているエンジニアリング会社のアラップに話を聞いた。
「緊急時の電力、ポッド内の熱管理といった側面に技術的課題が残っている」としており、速度の追求だけでなく安全面の技術向上も欠かせない。
現時点では有力視されるのは都市内移動や空港アクセスなどでの活用だ。その場合、移動距離がさほど長くないため、音速並みの速度は必要とされない。
開発状況についてはどのような課題があるのだろうか。アラップによれば、多くの事業者がハイパーループのチューブとポッドに注目して開発しているが「現時点で各々のシステムに互換性や相互運用性はまったくない」という。
現在、規格の統一に向け、欧州標準化委員会(CEN)と欧州電気標準化委員会(CENELEC)でハイパーループの方法論やフレームワークの定義・標準化について議論を行っているという。ただ、現状の規制の枠組みの中での議論だけに、なかなか進まないといった難点はあるようだ。
2021/11/15 4:30【リニアの強敵?「ハイパーループ」実現への着地点】
ハイパーループの超音速走行の開発がクリアできたとして、実際に営業運転するためにはどのような課題があるのだろうか。コストはもちろんのこと、チューブや駅といったインフラの開発などに関する情報はあまりにも少ない。
そこで、ハイパーループの開発企業やハイパーループに関心のある事業者や公的機関に技術的なアドバイスを行っているエンジニアリング会社のアラップに話を聞いた。
「緊急時の電力、ポッド内の熱管理といった側面に技術的課題が残っている」としており、速度の追求だけでなく安全面の技術向上も欠かせない。
現時点では有力視されるのは都市内移動や空港アクセスなどでの活用だ。その場合、移動距離がさほど長くないため、音速並みの速度は必要とされない。
開発状況についてはどのような課題があるのだろうか。アラップによれば、多くの事業者がハイパーループのチューブとポッドに注目して開発しているが「現時点で各々のシステムに互換性や相互運用性はまったくない」という。
現在、規格の統一に向け、欧州標準化委員会(CEN)と欧州電気標準化委員会(CENELEC)でハイパーループの方法論やフレームワークの定義・標準化について議論を行っているという。ただ、現状の規制の枠組みの中での議論だけに、なかなか進まないといった難点はあるようだ。
51名無しでGO!
2021/11/18(木) 19:04:04.65ID:HeDAgxNn0 少なくとも現時点或いは数年後の時点においてハイパーループよりスイスメトロの方が
まだまだ技術的レベルが高いのではないか。よく言えばハイパーループは余りにも不明な点が多過ぎる
まだまだ技術的レベルが高いのではないか。よく言えばハイパーループは余りにも不明な点が多過ぎる
52名無しでGO!
2021/11/19(金) 09:30:31.61ID:m9RJ3drd0 Hyperloop、SkyWay、Zipparは、手を出すと火傷しそう
53名無しでGO!
2021/11/21(日) 07:46:58.23ID:35N39ajs0 11月24〜26日開催の 鉄道技術展にて Zipparの新デザインを 出展するらしいな
54名無しでGO!
2021/11/24(水) 05:40:29.62ID:nAA1pS5y0 about.bgov.com/news
ハイパーループとニューヨークシティのJRリニアがインフラマネーのラインナップに
・これら新しい輸送プロジェクトがアメリカ連邦の援助を受ける事に
・ 極端に萌える「速い移動の時」を過ごすには高い値札が付きものになる
未来そのもの輸送モードは、大都市間の移動時間を削減してほんの僅かな時間とするが、この度改正の国家社会基盤構造物整備法のもとで実現に一歩前進したようだ。
ニューヨークとワシントン間を1時間乗車とする予定のJRリニアを支援する諸企業は、クリーブランドとシカゴとピッツバーグとを繋ぐだろうハイパーループと同様に、
この138兆円規模のインフラ整備法からの融資を求める計画である
「我らがハイパーループシステムをアメリカに建設することは、(他の方式より)非常に簡単になります」と
ハイパーループ・トランスポーテーション・テクノロジー社(ハイパーループTT)のアンドレ・ド・レオンCEOは言う。
このインフラ整備法(公法117-58)はリニアとハイパーループに幾つかの計画を実現可能にさせる。
融資を受けることが連邦政府の権限であっても、これらイノベーション技術企業の首脳たちは、「アメリカ政府は気候変動への影響が少ない交通機関として
支援してくれるだろう」と楽観的だ
ハイパーループとニューヨークシティのJRリニアがインフラマネーのラインナップに
・これら新しい輸送プロジェクトがアメリカ連邦の援助を受ける事に
・ 極端に萌える「速い移動の時」を過ごすには高い値札が付きものになる
未来そのもの輸送モードは、大都市間の移動時間を削減してほんの僅かな時間とするが、この度改正の国家社会基盤構造物整備法のもとで実現に一歩前進したようだ。
ニューヨークとワシントン間を1時間乗車とする予定のJRリニアを支援する諸企業は、クリーブランドとシカゴとピッツバーグとを繋ぐだろうハイパーループと同様に、
この138兆円規模のインフラ整備法からの融資を求める計画である
「我らがハイパーループシステムをアメリカに建設することは、(他の方式より)非常に簡単になります」と
ハイパーループ・トランスポーテーション・テクノロジー社(ハイパーループTT)のアンドレ・ド・レオンCEOは言う。
このインフラ整備法(公法117-58)はリニアとハイパーループに幾つかの計画を実現可能にさせる。
融資を受けることが連邦政府の権限であっても、これらイノベーション技術企業の首脳たちは、「アメリカ政府は気候変動への影響が少ない交通機関として
支援してくれるだろう」と楽観的だ
55名無しでGO!
2021/11/24(水) 18:17:45.43ID:SKrxHJZ00 ジッパーのような前例のない新しい交通機関にとって障害となるのは法律なんだな
今の世の中は前例の塊の法律が統治している(ルール・オブ・ロー)しな
今の世の中は前例の塊の法律が統治している(ルール・オブ・ロー)しな
56名無しでGO!
2021/11/26(金) 13:51:24.73ID:k30kyL/50 zipparはスカイレールなどと同じ位の導入空間が必要だろうから
都市交通として考えると、そんなにメリットもない気がする
動力付き搬器がロープを伝うことのデメリット(摩耗など)の方がこわい
都市交通として考えると、そんなにメリットもない気がする
動力付き搬器がロープを伝うことのデメリット(摩耗など)の方がこわい
57名無しでGO!
2021/11/26(金) 18:55:37.06ID:odIpTx1F0 秦野市長はジッパーにずいぶん惚れ込んで、実験線建設どころかジップ社を秦野に移転、
秦野発の交通システムを完成するためALL秦野で支援するとやる気満々だな。
秦野にはかって軽便鉄道があったとはいえ、余りにもトントン拍子で大丈夫か?
まあ日本ではめずらしい学生CEOの交通ベンチャー企業に好意的な市長というイメージをあたえればそれで充分という計算か?
あわよくば、ジップCEOが狙う宇宙エレベータに発展したら、歴史に残る市長にもなるという思惑かな
秦野発の交通システムを完成するためALL秦野で支援するとやる気満々だな。
秦野にはかって軽便鉄道があったとはいえ、余りにもトントン拍子で大丈夫か?
まあ日本ではめずらしい学生CEOの交通ベンチャー企業に好意的な市長というイメージをあたえればそれで充分という計算か?
あわよくば、ジップCEOが狙う宇宙エレベータに発展したら、歴史に残る市長にもなるという思惑かな
58名無しでGO!
2021/11/28(日) 06:42:10.84ID:CyTvRven0 全長10万キロという軌道エレベータはリニアモータ駆動が一般的なようだが
ジッパーでもリニアモータ駆動は考えているのか?
軌道エレベータを本命目標にするからには、考えているのかもしれないが・・・
ジッパーでもリニアモータ駆動は考えているのか?
軌道エレベータを本命目標にするからには、考えているのかもしれないが・・・
59名無しでGO!
2021/12/03(金) 09:31:36.28ID:SdutL3770 宇宙エレベータなんて防衛厳しそう
60名無しでGO!
2021/12/08(水) 17:13:19.55ID:1Xel4Hrk0 宇宙エレベータは、目的から言って、少なくともホモサピエンスとやらいう代物から軍事侵略攻撃を受ける可能性は
地球上の軍事諸施設に比べれば低いだろう
むしろ地上から10万キロのリニアエレベータ終点駅付近に太陽光発電装置を設け地上変電所と
高温超電導ケーブルで接続すれば超高効率で太陽光発電供給が出来るし、リニアのが育てた超電導技術も活かされる
地球上の軍事諸施設に比べれば低いだろう
むしろ地上から10万キロのリニアエレベータ終点駅付近に太陽光発電装置を設け地上変電所と
高温超電導ケーブルで接続すれば超高効率で太陽光発電供給が出来るし、リニアのが育てた超電導技術も活かされる
61名無しでGO!
2021/12/10(金) 10:11:24.42ID:9knEE55u0 HSSTは中速こそ価値があると思うが日本では難しいかねえ
高速は新幹線が完全に独占してる
低速は実績で分があるモノレール等や低コストなLRTがある
中速で低コストや静音性を売りにすればと思うが、日本では中速鉄道自体がニッチ
高速は新幹線が完全に独占してる
低速は実績で分があるモノレール等や低コストなLRTがある
中速で低コストや静音性を売りにすればと思うが、日本では中速鉄道自体がニッチ
62名無しでGO!
2021/12/11(土) 02:48:52.83ID:nogRctmn0 //baijiahao.baidu.com/s?id=1718390597205053910&wfr=spider&for=pc
中国中車株(しゅ)洲電力機車会社によると、鳳凰リニアに採用された浮上電磁石TMC-35型は、浮上案内能力が業界最強の電磁石であり、
以て、鳳凰リニア線の短い駅間距離での高加減速運行モードの要求を満たし、かつ又、列車に更に多くの観光客を乗せられる。
このTMC-35型浮上電磁石は、長沙リニアの100km/h用MC-33型電磁石と比較して、
浮上間隙が12.5%増加する前提下で浮上案内力業界最強の電磁石である。
鳳凰リニア列車に配置される、中低速リニア用車上一次リニア誘導モータJX-130型は、構造簡素・軽重量・耐候性等優れた点を具備し
軸受けレスのために保守コストが低く信頼性は高く騒音は低い。
またアルミ導体を採用し、浮上重量を減少し、塩霧・黄砂・あられやひょう等戸外環境下で非常に良好な耐候性かつ良好な防水性能を具備する。
中国中車株洲電力機車会社リニア製品研究所長何云風氏の説明によれば、近年、同社では浮上の鍵・核心たる電磁系統の研究・ブレークスルーに焦点を合わせ、
主に電磁気算法研究を包括して、構造創新、キー製造技術攻略、性能向上、信頼性向上、最終的に全寿命コス地を低くする。
同時に、中低速リニア時速100、120、160キロの車上一次リニアモータ電磁系統及び時速200キロの地上一次リニアモータ電磁系統の技術プラットフォームを確立した
中国中車株(しゅ)洲電力機車会社によると、鳳凰リニアに採用された浮上電磁石TMC-35型は、浮上案内能力が業界最強の電磁石であり、
以て、鳳凰リニア線の短い駅間距離での高加減速運行モードの要求を満たし、かつ又、列車に更に多くの観光客を乗せられる。
このTMC-35型浮上電磁石は、長沙リニアの100km/h用MC-33型電磁石と比較して、
浮上間隙が12.5%増加する前提下で浮上案内力業界最強の電磁石である。
鳳凰リニア列車に配置される、中低速リニア用車上一次リニア誘導モータJX-130型は、構造簡素・軽重量・耐候性等優れた点を具備し
軸受けレスのために保守コストが低く信頼性は高く騒音は低い。
またアルミ導体を採用し、浮上重量を減少し、塩霧・黄砂・あられやひょう等戸外環境下で非常に良好な耐候性かつ良好な防水性能を具備する。
中国中車株洲電力機車会社リニア製品研究所長何云風氏の説明によれば、近年、同社では浮上の鍵・核心たる電磁系統の研究・ブレークスルーに焦点を合わせ、
主に電磁気算法研究を包括して、構造創新、キー製造技術攻略、性能向上、信頼性向上、最終的に全寿命コス地を低くする。
同時に、中低速リニア時速100、120、160キロの車上一次リニアモータ電磁系統及び時速200キロの地上一次リニアモータ電磁系統の技術プラットフォームを確立した
63名無しでGO!
2021/12/11(土) 02:55:57.08ID:nogRctmn0 リニアにおいては、超音速・超高速リニアは言うまでも無く、中低速リニアに物凄い潜在需要があるとおもう。
だからこそ、このように、日本を除いた海外では、中低速リニアが盛んに開発し建設される
リニア総本家のリニモ(エイチ・エス・エス・テー)は、このままでは、終わらない。
だからこそ、このように、日本を除いた海外では、中低速リニアが盛んに開発し建設される
リニア総本家のリニモ(エイチ・エス・エス・テー)は、このままでは、終わらない。
64名無しでGO!
2021/12/11(土) 18:12:49.37ID:AnkfRU1o0 「終わらない」と言われても
現実には開発体制は無くなってるし
そもそも開発会社はリニモに吸収されてる
リニモに合流した開発者もとっくに定年してるだろうし
新しい世代の技術者が、日立(モノレール)や三菱(AGT)のように研究してるわけではない
現実には開発体制は無くなってるし
そもそも開発会社はリニモに吸収されてる
リニモに合流した開発者もとっくに定年してるだろうし
新しい世代の技術者が、日立(モノレール)や三菱(AGT)のように研究してるわけではない
65名無しでGO!
2021/12/16(木) 09:39:39.38ID:j0hDuHi20 日本は規制が強すぎる
そのくせ、外圧には弱い
そのくせ、外圧には弱い
66名無しでGO!
2021/12/20(月) 05:44:01.05ID:rciPhDWz0 baijiahao.baidu.com/s?id=1719466963919691896&wfr=spider&for=pc
電気を使わずに永久磁石で浮上する空中軌道リニア車両が武漢でロールアウト
これは世界初だろう。空中軌道とは強いて例えれば湘南や千葉のモノレールが永久磁石で浮上するような感じか
日本もかつては自由闊達に新交通システムを実現させ国民もそれを熱烈サポートしていたんだが
いつからか、こんな哀しい状況に、なってしまった。
電気を使わずに永久磁石で浮上する空中軌道リニア車両が武漢でロールアウト
これは世界初だろう。空中軌道とは強いて例えれば湘南や千葉のモノレールが永久磁石で浮上するような感じか
日本もかつては自由闊達に新交通システムを実現させ国民もそれを熱烈サポートしていたんだが
いつからか、こんな哀しい状況に、なってしまった。
67名無しでGO!
2021/12/20(月) 10:10:27.85ID:3ncHqfTi0 M bahnの懸垂版?
68名無しでGO!
2021/12/20(月) 14:53:36.11ID:Fh8oIK650 リニアスレ賛成派の代表、臭隠蔽ってこんな奴
リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/
646 名無し野電車区 sage 2021/12/20(月) 00:10:31.42
だろうか文章見てオナニーしてる反対派って気持ち悪い
647 名無し野電車区 sage 2021/12/20(月) 00:10:48.42
ササもオナニーしてたか
【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★5
0298 名無し野電車区 2021/01/19 02:53:18
>>296
新幹線が嫌いなお前の方がうんこ
リニア中央新幹線 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1639144045/
646 名無し野電車区 sage 2021/12/20(月) 00:10:31.42
だろうか文章見てオナニーしてる反対派って気持ち悪い
647 名無し野電車区 sage 2021/12/20(月) 00:10:48.42
ササもオナニーしてたか
【Bルートよもう一度】リニア問題こじれたのは静岡県のせいじゃない!お前らのせいでしょ?★5
0298 名無し野電車区 2021/01/19 02:53:18
>>296
新幹線が嫌いなお前の方がうんこ
69名無しでGO!
2021/12/21(火) 06:16:16.35ID:9rXgnU4U0 Mバーンは、支持は主に車上永久磁石と地上鉄心との間の吸引力(補助的に支持車輪、案内は専ら案内車輪)であるのに対し、
空軌リニア「興国号」は、車上永久磁石と軌道永久磁石との反発力で支持案内されるようだ
://new.qq.com/rain/a/20211214A07P8W00
そこで興国号は基本原理分類でいえばEMSでもEDSでもなく、PMS(Permanent Magnet Suspension system )方式となる。
空軌リニア「興国号」は、車上永久磁石と軌道永久磁石との反発力で支持案内されるようだ
://new.qq.com/rain/a/20211214A07P8W00
そこで興国号は基本原理分類でいえばEMSでもEDSでもなく、PMS(Permanent Magnet Suspension system )方式となる。
71名無しでGO!
2021/12/22(水) 21:54:44.53ID:e/am4oGO072名無しでGO!
2021/12/23(木) 18:11:59.96ID:ucSpG7fq0 6つのSだね
整理SEIRI・整頓SEITON・清掃SEISOU・清潔SEIKETSU・躾SITSUKE・安全SAFETY
殆ど日本語だな。日本人はこういうところは漢字の本場も唸らせる才能があるな
あとは、本業のリニア新技術で本場のメンツを驚かせろ
整理SEIRI・整頓SEITON・清掃SEISOU・清潔SEIKETSU・躾SITSUKE・安全SAFETY
殆ど日本語だな。日本人はこういうところは漢字の本場も唸らせる才能があるな
あとは、本業のリニア新技術で本場のメンツを驚かせろ
73名無しでGO!
2021/12/24(金) 05:50:15.92ID:I17Gpjmc074名無しでGO!
2021/12/24(金) 22:03:31.53ID:P8pRvsOT0 非常用ならこんなにデカくなくていいと思うから案内輪かもよ
75名無しでGO!
2021/12/25(土) 08:13:14.66ID:cMLDF2Yt0 JRリニアの案内ストッパ輪は30センチだが
興國号の案内輪?は成人男性の人の頭位のようだからやや小さいか
ただ、我が國家の湘南や千葉モノに比べると倍もついてるのが目につく
興國号の案内輪?は成人男性の人の頭位のようだからやや小さいか
ただ、我が國家の湘南や千葉モノに比べると倍もついてるのが目につく
76名無しでGO!
2021/12/25(土) 08:40:47.93ID:FwwVdosQ0 ブラジル国のコブラはこれとは逆の形だが中国式高温超電導ピン止め利用で浮上案内させるものだった
新型コロナで国家研究費補助が続かなくなり開発中止になってしまったのは大変残念
新型コロナで国家研究費補助が続かなくなり開発中止になってしまったのは大変残念
77名無しでGO!
2021/12/27(月) 05:09:04.22ID:rpSAMlFt0 >>69
://www.patentguru.com/inventor/%E5%8D%A0%E9%B9%8F%E9%A3%9E
開発主体の江西理工大学の発明専利(特許)
导向(案内)装置がある。電磁石とF軌それに間隙伝感器から成る
ゆくゆくはこのような装置で案内も非接触で実現するのではないか
因みに上下の振動も、HSSTに似たこの导向装置で打ち消すとのこと
://www.patentguru.com/inventor/%E5%8D%A0%E9%B9%8F%E9%A3%9E
開発主体の江西理工大学の発明専利(特許)
导向(案内)装置がある。電磁石とF軌それに間隙伝感器から成る
ゆくゆくはこのような装置で案内も非接触で実現するのではないか
因みに上下の振動も、HSSTに似たこの导向装置で打ち消すとのこと
78名無しでGO!
2021/12/30(木) 05:36:26.59ID:kzi8cDKT079名無しでGO!
2021/12/31(金) 17:55:39.84ID:yB2qQlrg0 パッと見だけど「面倒くせぇ構造」
80名無しでGO!
2021/12/31(金) 18:27:57.68ID:0c3VkVyj0 日本特許も独特の文体で すき間なく精密に説明しにゃきゃならんから
裁判の判決文みたく くどくて読みにくいからな
当然 アメリカのパテントの説明書もそうだよな。
しかたないんでしょ
裁判の判決文みたく くどくて読みにくいからな
当然 アメリカのパテントの説明書もそうだよな。
しかたないんでしょ
81名無しでGO!
2022/01/02(日) 10:20:38.97ID:bB8dzVfO0 ://baijiahao.baidu.com/s?id=1720473564664066703&wfr=spider&for=pc
雪に“飛龍” 鳳凰リニア、雪中試運転
ここ数日、鳳凰県は雨や雪だが鳳凰リニアの試運行は龍のようにびくともせずに「雪に飛龍」という珍しい景観を上演している
HSSTタイプだけあり雪にも強い様だ
雪に“飛龍” 鳳凰リニア、雪中試運転
ここ数日、鳳凰県は雨や雪だが鳳凰リニアの試運行は龍のようにびくともせずに「雪に飛龍」という珍しい景観を上演している
HSSTタイプだけあり雪にも強い様だ
82名無しでGO!
2022/01/02(日) 16:50:22.49ID:HzXj31S90 HSSTが雪に強いのは大江で実証済み
83名無しでGO!
2022/01/04(火) 10:40:10.51ID:TgEp9q310 隙間に詰まったりしないのかな
84名無しでGO!
2022/01/04(火) 22:09:59.63ID:lpuCGEkR0 何の隙間
85名無しでGO!
2022/01/05(水) 11:19:07.06ID:VBk86wiT0 1cm空いてるよな
86名無しでGO!
2022/01/05(水) 22:42:06.71ID:IscCBhfC0 1cm以上の雪は除雪されて、残った雪はリニアモーターの熱で溶かされるらしい
87名無しでGO!
2022/01/06(木) 07:07:03.20ID:WW25gcr/0 リニアモーターがあるのはガイドウェイ下側だべ
88名無しでGO!
2022/01/06(木) 09:39:38.84ID:zExbYjoD0 リニアモーターがあるのは上
下は浮上電磁石
下は浮上電磁石
89名無しでGO!
2022/01/06(木) 23:29:05.58ID:zExbYjoD0 ベースは普通の懸垂式モノレールか
https://youtu.be/48cGMkJC3vM
https://youtu.be/48cGMkJC3vM
90名無しでGO!
2022/01/11(火) 04:20:42.63ID:NlRbkP8o0 s://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641528822/l50
【のりもの】福岡市営地下鉄七隈線の博多駅延伸区間、23年3月開業。福岡市が方針固める [記憶たどり。★]
【のりもの】福岡市営地下鉄七隈線の博多駅延伸区間、23年3月開業。福岡市が方針固める [記憶たどり。★]
91名無しでGO!
2022/01/12(水) 21:16:45.14ID:4T51z2z10 雪が降る県はリニアがいいと思う
92名無しでGO!
2022/01/16(日) 16:26:17.18ID:l2WfjZDK0 ://news.yahoo.co.jp/articles/13cbd4293b501bb18a8a6360f1af625ce8ec5724
>静岡朝日テレビは23日午後1時55分〜3時20分、特別番組「池上彰が直撃取材! リニア新幹線とニッポンの未来」をテレビ朝日系列全国24局ネットで放送する。
>ジャーナリストの池上氏がJR東海の金子慎社長を単独取材。総工費10兆円をかけて造る意義など、国家的プロジェクトのトップに聞いた。
>神奈川・相模原市に建設中の新駅や、山梨・早川町のトンネルの工事現場に潜入。リニア開業を待ち望む大村秀章・愛知県知事や、新駅開業に期待する長野・飯田市民の声も伝える。
>静岡朝日テレビは23日午後1時55分〜3時20分、特別番組「池上彰が直撃取材! リニア新幹線とニッポンの未来」をテレビ朝日系列全国24局ネットで放送する。
>ジャーナリストの池上氏がJR東海の金子慎社長を単独取材。総工費10兆円をかけて造る意義など、国家的プロジェクトのトップに聞いた。
>神奈川・相模原市に建設中の新駅や、山梨・早川町のトンネルの工事現場に潜入。リニア開業を待ち望む大村秀章・愛知県知事や、新駅開業に期待する長野・飯田市民の声も伝える。
93名無しでGO!
2022/01/17(月) 18:38:03.89ID:Z6njjZ3f0 //news.biglobe.ne.jp/international/1226/rec_211226_8224861584.html
【2021年12月23日、米華字メディア・多維新聞は、中国が高速鉄道発展の段階からリニア開発の段階に入りつつあることを紹介する文章を掲載した。
現在、中国ではリニア交通技術の開発が加速し、国レベルのプロジェクトに組み込まれている。
中国はこれまでリニアの開発ではなく、高速鉄道を全力で発展させることを選択してきた。
改革開放から40年余りが経過した現在、財政、技術力いずれにおいても当時とは比べ物にならないほど飛躍した。
中国工程院の銭清泉(チエン・チンチュアン)氏は中国の高速リニア建設構想を3つの段階に分けて紹介している。
すなわち、2018〜21年の重要技術研究でブレイクスルーを実現し、試験線を1本作って各種実証試験を行う段階、
22〜30年の商用運行路線1〜2本を完成させる段階、31〜50年の大規模な発展段階である。
また第2段階中の25年までには総延長500キロ前後の高速リニア線の運営を実現することも計画されている。
現在、中国各地では積極的に高速リニアの発展が画策されている。
「リニア時代」はすでに静かにわれわれのもとにやってきているのだ。(翻訳・編集/川尻) 】
【2021年12月23日、米華字メディア・多維新聞は、中国が高速鉄道発展の段階からリニア開発の段階に入りつつあることを紹介する文章を掲載した。
現在、中国ではリニア交通技術の開発が加速し、国レベルのプロジェクトに組み込まれている。
中国はこれまでリニアの開発ではなく、高速鉄道を全力で発展させることを選択してきた。
改革開放から40年余りが経過した現在、財政、技術力いずれにおいても当時とは比べ物にならないほど飛躍した。
中国工程院の銭清泉(チエン・チンチュアン)氏は中国の高速リニア建設構想を3つの段階に分けて紹介している。
すなわち、2018〜21年の重要技術研究でブレイクスルーを実現し、試験線を1本作って各種実証試験を行う段階、
22〜30年の商用運行路線1〜2本を完成させる段階、31〜50年の大規模な発展段階である。
また第2段階中の25年までには総延長500キロ前後の高速リニア線の運営を実現することも計画されている。
現在、中国各地では積極的に高速リニアの発展が画策されている。
「リニア時代」はすでに静かにわれわれのもとにやってきているのだ。(翻訳・編集/川尻) 】
94名無しでGO!
2022/01/17(月) 20:59:18.25ID:uxAzSgPW0 日本もリニア時代到来させよう
95名無しでGO!
2022/01/18(火) 22:21:06.31ID:tKAcsslJ0 静岡のせいで10年足踏みしたな
96名無しでGO!
2022/01/21(金) 09:13:23.66ID:A2Damhcp0 静岡からしたら何のメリットもないうえにリスクあるから反対は普通だろw
97名無しでGO!
2022/01/21(金) 10:00:31.16ID:qQght9qj0 丹那トンネルで水が枯れた前科があるし
98名無しでGO!
2022/01/21(金) 19:15:51.96ID:jaS9dwTc0 東海道新幹線を静岡新幹線とする上に
東海道本線静岡区間在来線もJRトップレベルの新型車両で埋め尽くしたりして
リニア開業をOKすれば、思い切った静岡支援を次々とやると思う
東海道本線静岡区間在来線もJRトップレベルの新型車両で埋め尽くしたりして
リニア開業をOKすれば、思い切った静岡支援を次々とやると思う
99名無しでGO!
2022/01/23(日) 07:12:28.17ID:JtT3qj3M0 静岡朝日テレビ
「直撃インタビュー、そこで飛び出した❝衝撃発言❞」
何なんだろうな
「直撃インタビュー、そこで飛び出した❝衝撃発言❞」
何なんだろうな
100名無しでGO!
2022/01/23(日) 15:16:24.24ID:1VgfaGaw0 ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
101名無しでGO!
2022/01/24(月) 07:04:00.88ID:ZqrDNswa0 ヤフコメでトイレ設置無理ってのがあったけどマジですか?
102名無しでGO!
2022/01/24(月) 07:13:40.29ID:Pf3np3Sf0 例の本に書いてあったかな
不可能じゃないだろ
割が合わないだろうというだけで
不可能じゃないだろ
割が合わないだろうというだけで
103名無しでGO!
2022/01/24(月) 18:05:50.97ID:uOpPqMCn0 日本ではなぜかリニアにはそういう迷信が余りにも多すぎる
JR総研なり東海なりが、例えばQ&Aの形で、それら迷信を断ち切るのが望まれるな
JR総研なり東海なりが、例えばQ&Aの形で、それら迷信を断ち切るのが望まれるな
104名無しでGO!
2022/01/24(月) 20:29:06.47ID:Pf3np3Sf0 造って見せれば終わる話
105名無しでGO!
2022/01/28(金) 00:18:29.78ID:GxaeT3bL0 ボルチモアのリニア着工を先にやったほうがいいのではないか
これ以上遅れると確実に中国に抜かれる
これ以上遅れると確実に中国に抜かれる
107名無しでGO!
2022/01/30(日) 06:19:21.19ID:sOUaVJnq0 USAにおけるJR(パウエル&ダンビー)式リニアでは、
アンチとの裁判は二月一日に地方裁判所で控訴が始まる。
一方、コミュニティ・リレーションとマーケティング・コミュニケーション・コーディネートといった重要戦略部門を強化し
其々経験豊富な女性の専門家を雇った。中国の600q/hを超える常電導リニア国プロにおいて産・学部門の総帥が女性であることに倣ったものと思われる。
アンチとの裁判は二月一日に地方裁判所で控訴が始まる。
一方、コミュニティ・リレーションとマーケティング・コミュニケーション・コーディネートといった重要戦略部門を強化し
其々経験豊富な女性の専門家を雇った。中国の600q/hを超える常電導リニア国プロにおいて産・学部門の総帥が女性であることに倣ったものと思われる。
109名無しでGO!
2022/02/04(金) 05:20:22.37ID:e07i03c70 宝石誌1988.5月号
リニアモーターカーが日本を変える‼ 石原慎太郎(衆議院議員 運輸大臣)
私は運輸大臣に就任以来、リニアモーターカー(磁気浮上式鉄道)について積極的な発言をしてきた。そのせいで最近になり、マスコミ、国民の間にようやくリニアに対する関心が高まって来た。
この時期、なぜ、私がこれほどまでにリニアの実用化に力を入れているのか、リニアの将来は、一体日本にどのような国益をもたらすのか――この機会に、ぜひ国民の皆さんと一緒に
考えてみたいと思う。
分都・遷都論にも大きな効果
リニア実現は政治家の責任だ
日本と西ドイツの実験線の差
地震に強い日本のリニア
トンネルの風圧をどうするか
騒音公害も無い日本製
実用実験線は札幌ー千歳間?
リニアは、これからの日本の青少年たちに新しい夢をはぐくむナショナル・アイデンティティーとなるはずである。
日本は西ドイツよりはるかにすぐれたものを開発していながら 日本人にもあまり認識評価されないでいる。
リニアモーターカーが日本を変える‼ 石原慎太郎(衆議院議員 運輸大臣)
私は運輸大臣に就任以来、リニアモーターカー(磁気浮上式鉄道)について積極的な発言をしてきた。そのせいで最近になり、マスコミ、国民の間にようやくリニアに対する関心が高まって来た。
この時期、なぜ、私がこれほどまでにリニアの実用化に力を入れているのか、リニアの将来は、一体日本にどのような国益をもたらすのか――この機会に、ぜひ国民の皆さんと一緒に
考えてみたいと思う。
分都・遷都論にも大きな効果
リニア実現は政治家の責任だ
日本と西ドイツの実験線の差
地震に強い日本のリニア
トンネルの風圧をどうするか
騒音公害も無い日本製
実用実験線は札幌ー千歳間?
リニアは、これからの日本の青少年たちに新しい夢をはぐくむナショナル・アイデンティティーとなるはずである。
日本は西ドイツよりはるかにすぐれたものを開発していながら 日本人にもあまり認識評価されないでいる。
110名無しでGO!
2022/02/04(金) 19:09:23.63ID:AZj1NXMI0 このスレでは既出だが
昨年11月に中国航天科工三院が某試験基地で超高速磁気浮上システム電磁推進試験を実施し
航行器の速度は623km/hに達したという。
これは減圧超音速(2000〜4000km/h程度)リニアの実規模スケール試験線建設のため
しっかりした技術的基礎を打ち出したとともに未来の速度向上の余地は甚だ大きいとする。
の
昨年11月に中国航天科工三院が某試験基地で超高速磁気浮上システム電磁推進試験を実施し
航行器の速度は623km/hに達したという。
これは減圧超音速(2000〜4000km/h程度)リニアの実規模スケール試験線建設のため
しっかりした技術的基礎を打ち出したとともに未来の速度向上の余地は甚だ大きいとする。
の
111名無しでGO!
2022/02/06(日) 07:49:13.74ID:DJheWJwq0 粘着式鉄道とは違いリニアは非粘着式だから、特に推進方式をリニア同期モータとすれば、
600km/hを超える超高速度は割合簡単に出しやすい。
中国中車の600km/以上の常電導リニアといえどもこのリニアの鉄則に従い推進モータは直線同期電動機である。
したがって、いの一番にやったことは50km/hの低速浮上走行である。
このような走行は、アメリカパウエル・ダンビー両氏式リニアが特に苦手とする走行だと言える
600km/hを超える超高速度は割合簡単に出しやすい。
中国中車の600km/以上の常電導リニアといえどもこのリニアの鉄則に従い推進モータは直線同期電動機である。
したがって、いの一番にやったことは50km/hの低速浮上走行である。
このような走行は、アメリカパウエル・ダンビー両氏式リニアが特に苦手とする走行だと言える
112名無しでGO!
2022/02/06(日) 10:20:03.33ID:IgAot/p80 600キロ走行可能な試験線建設が
始まっているという情報はあるの?
全然聞かないが。
始まっているという情報はあるの?
全然聞かないが。
113名無しでGO!
2022/02/06(日) 15:11:43.49ID:ayaM3ceS0 中国はここへ来て常電導式、超電導ピン留め式、超電導パウエル・ダンビー式 の3方式を同時並行で開発している
日本の停滞に付け込んで一気に抜き去ろうとしているように見える
日本の停滞に付け込んで一気に抜き去ろうとしているように見える
114名無しでGO!
2022/02/07(月) 18:26:23.84ID:ziFJvtFo0 ://news.mydrivers.com/1/808/808763.htm
鏡開きの日に開催された「2021年中国十大経済人物受賞式」で 「2021中国経済年度人物賞」を受賞した
中国中車の孫会長がスピーチで、「中車のリニアは時速600キロも可能だ」と演説した。
これは中車青島の蔡総帥の「中車の常電導リニアは660km/hの速度向上試験をする」発言を改めて繰り返したものだが
孫会長は受賞式に高温超電導列車の100分の一スケールの模型をお礼に持参しており、
高温超電導リニアの平行開発もしていることをアピールせんとしたか。
中車は現在むろん600km/h超の常電導リニア(国家プロジェクト)の開発がメインだが、
高温超電導ピン止め浮上式の車体等や、パウエル&ダンビー式の研究開発にも、関与している。
鏡開きの日に開催された「2021年中国十大経済人物受賞式」で 「2021中国経済年度人物賞」を受賞した
中国中車の孫会長がスピーチで、「中車のリニアは時速600キロも可能だ」と演説した。
これは中車青島の蔡総帥の「中車の常電導リニアは660km/hの速度向上試験をする」発言を改めて繰り返したものだが
孫会長は受賞式に高温超電導列車の100分の一スケールの模型をお礼に持参しており、
高温超電導リニアの平行開発もしていることをアピールせんとしたか。
中車は現在むろん600km/h超の常電導リニア(国家プロジェクト)の開発がメインだが、
高温超電導ピン止め浮上式の車体等や、パウエル&ダンビー式の研究開発にも、関与している。
115114
2022/02/07(月) 18:32:49.42ID:exIS0l640 >>114
誤 … 中国中車の孫会長がスピーチで、「中車のリニアは時速600キロも可能だ」
正 … 中国中車の孫会長がスピーチで、「中車のリニアは時速660キロも可能だ」
誤 … 中国中車の孫会長がスピーチで、「中車のリニアは時速600キロも可能だ」
正 … 中国中車の孫会長がスピーチで、「中車のリニアは時速660キロも可能だ」
116名無しでGO!
2022/02/08(火) 04:40:45.65ID:Vt1B2qKr0 北海道の様子を見てると
たくさん雪の降る土地にこそ
HSSTが向いてるのではと思った
たくさん雪の降る土地にこそ
HSSTが向いてるのではと思った
117名無しでGO!
2022/02/08(火) 18:18:11.61ID:Vox81xX10 沖縄のような台風の地にも向いていて
北海道のような極寒大雪の地にも向いている
北海道のような極寒大雪の地にも向いている
118名無しでGO!
2022/02/13(日) 09:37:05.63ID:SOv6Ts3V0 >>109
パウエル&ダンビー式(JR式)リニアもダンビー氏がカナダ系だっただけに雪や氷に強いというのがセールスポイントだったと思う
JRリニアが地震に強いというのはトランスラピッドを恐れた石原慎太郎あたりが言い出したことだと思う
パウエル・ダンビー両氏も京谷博士も少なくとも1960年代の時点では地震云々は言ってなかったはず。
パウエル&ダンビー式(JR式)リニアもダンビー氏がカナダ系だっただけに雪や氷に強いというのがセールスポイントだったと思う
JRリニアが地震に強いというのはトランスラピッドを恐れた石原慎太郎あたりが言い出したことだと思う
パウエル・ダンビー両氏も京谷博士も少なくとも1960年代の時点では地震云々は言ってなかったはず。
119名無しでGO!
2022/02/15(火) 05:44:17.33ID:Oyy0j9pU0 石原慎太郎氏が運輸大臣のとき西ドイツのTRにつきぼろくそ放言したのは
ネトウヨな気性もあったが…それだけTRが脅威だったということが大きく、
つまり「NO!と言えるニッポン西ドイツ編」だったわけ
ネトウヨな気性もあったが…それだけTRが脅威だったということが大きく、
つまり「NO!と言えるニッポン西ドイツ編」だったわけ
120名無しでGO!
2022/02/15(火) 06:57:53.68ID:WS8Kox4Y0 ロシアから戦闘機買っちゃえとも言ってたなあ
121名無しでGO!
2022/02/23(水) 18:16:20.39ID:9VqqrC+M0 ヴァージン・ハイパーループが旅客輸送の計画を断念、111人削減へ
https://jp.techcrunch.com/2022/02/23/2022-02-22-virgin-hyperloop-lays-off-111-staffers-as-it-abandons-plans-for-passenger-transport/
同社は貨物輸送だけに注力する予定で、全従業員の約半数を削減したという。
https://jp.techcrunch.com/2022/02/23/2022-02-22-virgin-hyperloop-lays-off-111-staffers-as-it-abandons-plans-for-passenger-transport/
同社は貨物輸送だけに注力する予定で、全従業員の約半数を削減したという。
122名無しでGO!
2022/02/24(木) 05:56:35.26ID:K17eP9eq0 前スレ590名無しでGO!2020/11/23(月) 15:16:26.57ID:I2L7LTqv0>>591
>中国の真空管高温超電導磁浮もそうだが、旅客用にこだわらず大型トラック並みの
>エネルギーで亜音速~超音速運送する貨物鉄道と考えれば実用化が早くなるんではないか。
>未来において世界的にバーチャル会議ばかりになるだろうから超音速旅客需要は少なくなるかと思う
貨物のニーズは未来は高くなるしトラックドライバはもう確保できない
超音速減圧高温超電導リニアの実用化はますます急がれると思う。
バージンはサウジアラビアが主スポンサーのようで資金は潤沢だが今のところ超電導方式ではないようだし
それにバージンでは減圧システム自体の開発もあんまり進んでいないのではないか
>中国の真空管高温超電導磁浮もそうだが、旅客用にこだわらず大型トラック並みの
>エネルギーで亜音速~超音速運送する貨物鉄道と考えれば実用化が早くなるんではないか。
>未来において世界的にバーチャル会議ばかりになるだろうから超音速旅客需要は少なくなるかと思う
貨物のニーズは未来は高くなるしトラックドライバはもう確保できない
超音速減圧高温超電導リニアの実用化はますます急がれると思う。
バージンはサウジアラビアが主スポンサーのようで資金は潤沢だが今のところ超電導方式ではないようだし
それにバージンでは減圧システム自体の開発もあんまり進んでいないのではないか
123名無しでGO!
2022/03/04(金) 18:12:37.04ID:3HGI+9/K0 ://news.yahoo.co.jp/articles/a9eef992a7786edd4bb80369b16b9b4fd3f0f1a8
>「文藝春秋」3月号の特選記事を公開します。/葛西敬之(JR東海名誉会長)×森地茂(元国交省超伝導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員長)×松井孝典(南アルプスを未来につなぐ会理事)
>(1)「超電導リニア」を中国から守れ
>葛西 (略)それ以降も、中国が関心を持ち続けていることは確かで、つい先日も長春に小規模(路線延長二〇〇メートル程度)な実験施設を作り、超電導リニアを研究していると中国国内で報じられています。(略)
>>33>>34の報道を指しているのかな。
JR東海も中国超高速リニアを調査せざるを得なくなってるのか
中国式ピン止め浮上(正確にはある間隙を保ったまま「吸い付いてる」状態らしい)については
「JRリニアを中国から守れ」という趣旨から外れるから文春ではあえて言及はなかった。が、当然、総研と一緒に調査中なんだろう
>「文藝春秋」3月号の特選記事を公開します。/葛西敬之(JR東海名誉会長)×森地茂(元国交省超伝導磁気浮上式鉄道実用技術評価委員長)×松井孝典(南アルプスを未来につなぐ会理事)
>(1)「超電導リニア」を中国から守れ
>葛西 (略)それ以降も、中国が関心を持ち続けていることは確かで、つい先日も長春に小規模(路線延長二〇〇メートル程度)な実験施設を作り、超電導リニアを研究していると中国国内で報じられています。(略)
>>33>>34の報道を指しているのかな。
JR東海も中国超高速リニアを調査せざるを得なくなってるのか
中国式ピン止め浮上(正確にはある間隙を保ったまま「吸い付いてる」状態らしい)については
「JRリニアを中国から守れ」という趣旨から外れるから文春ではあえて言及はなかった。が、当然、総研と一緒に調査中なんだろう
125名無しでGO!
2022/03/10(木) 17:59:51.10ID:D6AxeBi30 中国でも、中車600km/h以上常電導リニアプロジェクトの産・学の総帥・リーダーは女性で
高温超電導ピン止め浮上案内方式に至っては「産みの親」は父親だけでなく母親がいる。
中国や米国という本質的には男性上位の国家にしてこれだ
日本は、本質的・根本的に女尊男卑の国家でしかも国家之大乱を救ったのは悉く女性(卑弥呼・台与・北条政子など)だ。
そんな日本国家なのに、どうして、現代の日本リニア大乱を平定する女性がでないんだ
高温超電導ピン止め浮上案内方式に至っては「産みの親」は父親だけでなく母親がいる。
中国や米国という本質的には男性上位の国家にしてこれだ
日本は、本質的・根本的に女尊男卑の国家でしかも国家之大乱を救ったのは悉く女性(卑弥呼・台与・北条政子など)だ。
そんな日本国家なのに、どうして、現代の日本リニア大乱を平定する女性がでないんだ
126名無しでGO!
2022/03/15(火) 09:02:25.80ID:wryAEgfX0 HSSTの真似から、TRの真似になったわけか
しかしこのクラスでTR方式はコスト的にどうなんだ?
中国の国産リニアがまたグレートアップ!商業化3.0バージョンリニア列車が登場--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2022/0311/c95952-9969950.html
しかしこのクラスでTR方式はコスト的にどうなんだ?
中国の国産リニアがまたグレートアップ!商業化3.0バージョンリニア列車が登場--人民網日本語版--人民日報
http://j.people.com.cn/n3/2022/0311/c95952-9969950.html
127名無しでGO!
2022/03/15(火) 19:10:38.91ID:dEioLIRE0 >>126
>車載直流モーター非接触給電
原語の漢語では「車載直線電機誘導供電」で、直訳したら「車載リニアモータ誘導集電」か
これは停止時も集電可能というからTR伝統のリニア発電機による集電ではないみたい
かといってTR09に初採用され、そのためL0系にも採用されたワイヤレス集電とも違うか
ワイヤレス集電は電磁誘導が原理とはいえリニアモータとは構造が違うしな
ひょっとしたら、TR伝統のリニア発電機による集電とTR09やL0系のワイヤレス集電を統合したもの?
>車載直流モーター非接触給電
原語の漢語では「車載直線電機誘導供電」で、直訳したら「車載リニアモータ誘導集電」か
これは停止時も集電可能というからTR伝統のリニア発電機による集電ではないみたい
かといってTR09に初採用され、そのためL0系にも採用されたワイヤレス集電とも違うか
ワイヤレス集電は電磁誘導が原理とはいえリニアモータとは構造が違うしな
ひょっとしたら、TR伝統のリニア発電機による集電とTR09やL0系のワイヤレス集電を統合したもの?
128名無しでGO!
2022/03/16(水) 04:41:42.24ID:xCAcnR3i0 HSSTにしても200km/hは余裕だしワイヤレス集電が進化して集電効率や設置コストが接触集電式とあまり変わらなくなったら、
現在最も完成度が高くコストが低いので世界で最も普及してるリニアだが、ますます有利になるのではないか
現在最も完成度が高くコストが低いので世界で最も普及してるリニアだが、ますます有利になるのではないか
130名無しでGO!
2022/03/18(金) 10:58:00.81ID:WKoTDcF30 最終兵器みたいな名前だな
131名無しでGO!
2022/03/20(日) 01:49:01.99ID:0CqKUebj0 リニアモーターといえば東京都市大学が有名ですね
132名無しでGO!
2022/03/20(日) 05:10:27.01ID:/rbCvmW60 リニアと言っても都営大江戸線みてえなヤツでいいじゃん
133名無しでGO!
2022/03/20(日) 08:05:10.09ID:nH2AVb6x0 武蔵大学の方が格好よかったような。
鎌倉殿の見すぎか
鎌倉殿の見すぎか
135名無しでGO!
2022/03/20(日) 09:57:35.79ID:i60xA+fn0 武蔵工業大学であったのう。無礼であった。
神奈川工科大学にしても幾徳工業大学の方がカッコよかったし
リニアモーターにしても直線電機の方が荘厳な響きがあるよな
最近の人はアメリカ語ばかりに夢中だから漢字のセンスが無くなった
神奈川工科大学にしても幾徳工業大学の方がカッコよかったし
リニアモーターにしても直線電機の方が荘厳な響きがあるよな
最近の人はアメリカ語ばかりに夢中だから漢字のセンスが無くなった
136名無しでGO!
2022/03/24(木) 14:37:52.82ID:0xkNpq5v0 相模工業大学を湘南工科大にする狡さ
まるでカルテックみたいだw
京浜女子も鎌倉女子になったな
おっと何の話だ
まるでカルテックみたいだw
京浜女子も鎌倉女子になったな
おっと何の話だ
137名無しでGO!
2022/03/24(木) 23:33:23.07ID:6/cIxkRS0 東京都市大学(武蔵工業大学)関係者多数
産業用リニアドライブ技術の応用展開調査専門委員会
委員長 矢島久志(SMC)
幹事 江澤光晴(キャノン)村口洋介(シンフォニアテク)ロジー)
幹事補佐 打田正樹(鈴鹿工業高等専門学校)岸田和也(東洋電機製造)
委員 青山康明(日立製作所)碇賀厚(宇部工業麻等専門学校)乾成里(日本大学)海老原大樹(IEEJフェロー)大野正毅(日本トムソン)苅田充二(IEEJプロフェッショナル)栗山義彦(NEOMAXエンジニアリング)河野巧(レニショー)佐藤海二(東京工業大学)下田大介(ハイデンハイン)杉田聡(山洋電気)高石陽介(三菱電機)仲岩浩一(多摩川精機)中西祐(オリエンタルモーター)中川聡子(東京都市大学)楡井雅巳(長野工業高等専門学校)平田勝弘(大阪大学)星俊行(安川電機)水野勉(信州大学)森下明平(工学院大学)脇若弘之(信州大学)和多田雅哉(東京都市大学)渡邊利彦(IEEJプロフェッショナル)
途中退任委員 小野圭太(オリエンタルモーター)米津武則(鉄道総合技術研究所)小林学(三菱電機)望月大(三菱電機)
産業用リニアドライブ技術の応用展開調査専門委員会
委員長 矢島久志(SMC)
幹事 江澤光晴(キャノン)村口洋介(シンフォニアテク)ロジー)
幹事補佐 打田正樹(鈴鹿工業高等専門学校)岸田和也(東洋電機製造)
委員 青山康明(日立製作所)碇賀厚(宇部工業麻等専門学校)乾成里(日本大学)海老原大樹(IEEJフェロー)大野正毅(日本トムソン)苅田充二(IEEJプロフェッショナル)栗山義彦(NEOMAXエンジニアリング)河野巧(レニショー)佐藤海二(東京工業大学)下田大介(ハイデンハイン)杉田聡(山洋電気)高石陽介(三菱電機)仲岩浩一(多摩川精機)中西祐(オリエンタルモーター)中川聡子(東京都市大学)楡井雅巳(長野工業高等専門学校)平田勝弘(大阪大学)星俊行(安川電機)水野勉(信州大学)森下明平(工学院大学)脇若弘之(信州大学)和多田雅哉(東京都市大学)渡邊利彦(IEEJプロフェッショナル)
途中退任委員 小野圭太(オリエンタルモーター)米津武則(鉄道総合技術研究所)小林学(三菱電機)望月大(三菱電機)
138名無しでGO!
2022/03/25(金) 05:21:02.67ID:/poDLFJM0 東京都市大学って五島啓太が創設した、東急と縁がある大学でしょ?
だったら鉄道応用の新リニアモータ開発してください。あ、してる?
だったら鉄道応用の新リニアモータ開発してください。あ、してる?
139名無しでGO!
2022/03/25(金) 05:35:08.48ID:qgm4yhfW0 無知やな
140名無しでGO!
2022/03/25(金) 18:12:20.71ID:U8/rdrTn0 これですか
://www.ee.tcu.ac.jp/eece/lab11/index.html
>リニアモーターカーは、十年後には東京−名古屋を結ぶ大都市間の大量輸送交通機関として、現在建設が進められています。
名古屋暫定開業は2032年か・・・
>その技術の先を行く、さらに未来の技術を目指して、
期待します。
://www.ee.tcu.ac.jp/eece/lab11/index.html
>リニアモーターカーは、十年後には東京−名古屋を結ぶ大都市間の大量輸送交通機関として、現在建設が進められています。
名古屋暫定開業は2032年か・・・
>その技術の先を行く、さらに未来の技術を目指して、
期待します。
141名無しでGO!
2022/03/26(土) 00:40:39.08ID:sOXXjoV+0 >>137
の前の委員会
産業用リニア駆動システムにおける要素技術の体系化調査専門委員会
委員長 鳥居粛(武蔵工業大学)
幹事 真田雅之(大阪府立大学)村口洋介(シンフォニアテクノロジー)
幹事補佐 矢島久志(SMC)
委員 乾成里(日本大学)打田正樹(福井工業大学)江澤光晴(キヤノン)越智玉樹(サムタク)梶岡守正(PWBルーラテックインダストリー)片岡康浩(多摩川精機)苅田充二(科学技術振興機構)北出憲充(日本トムソン)金弘中(日立製作所)栗山義彦(NEOMAX機工)佐藤海二(東京工業大学)佐藤芳信(富士電機アドバンストテクノロジー)鹿山透(安川電機)杉田聡(山洋電気)高林博文(日立金属)仲興起(三菱電機)永井道浩(日本航空電子工業)長谷川英視(オリエンタルモーター)平田勝弘(大阪大学)丸山一樹(東洋電機製造)水野勉(信州大学)森下明平(東芝)森田良文(名古屋工業大学)渡邉宗徳(THK)渡邊利彦(IEEJプロフェッショナル)
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-GH1195-PDF/
の前の委員会
産業用リニア駆動システムにおける要素技術の体系化調査専門委員会
委員長 鳥居粛(武蔵工業大学)
幹事 真田雅之(大阪府立大学)村口洋介(シンフォニアテクノロジー)
幹事補佐 矢島久志(SMC)
委員 乾成里(日本大学)打田正樹(福井工業大学)江澤光晴(キヤノン)越智玉樹(サムタク)梶岡守正(PWBルーラテックインダストリー)片岡康浩(多摩川精機)苅田充二(科学技術振興機構)北出憲充(日本トムソン)金弘中(日立製作所)栗山義彦(NEOMAX機工)佐藤海二(東京工業大学)佐藤芳信(富士電機アドバンストテクノロジー)鹿山透(安川電機)杉田聡(山洋電気)高林博文(日立金属)仲興起(三菱電機)永井道浩(日本航空電子工業)長谷川英視(オリエンタルモーター)平田勝弘(大阪大学)丸山一樹(東洋電機製造)水野勉(信州大学)森下明平(東芝)森田良文(名古屋工業大学)渡邉宗徳(THK)渡邊利彦(IEEJプロフェッショナル)
https://www.bookpark.ne.jp/cm/ieej/detail/IEEJ-GH1195-PDF/
142名無しでGO!
2022/03/27(日) 06:31:44.76ID:y7igJ7280 >>140-141
過去、HSSTは国鉄・運輸省・日立・東大の四人組に随分弾圧された。
今、東海・国交省・総研らがそういう連中になることがありませんように。
中国ではピン止め式や常電導式などいろいろな方式での超高速・超音速リニアが開発されているんだから
日本でも1970年代のような訳の分からん弾圧してる暇ないはず
過去、HSSTは国鉄・運輸省・日立・東大の四人組に随分弾圧された。
今、東海・国交省・総研らがそういう連中になることがありませんように。
中国ではピン止め式や常電導式などいろいろな方式での超高速・超音速リニアが開発されているんだから
日本でも1970年代のような訳の分からん弾圧してる暇ないはず
143名無しでGO!
2022/03/27(日) 11:38:26.79ID:SskqgYPD0 ここで聞いてわかるか知らんけど、モスクワモノレールってリニアっぽくない?
144名無しでGO!
2022/03/27(日) 11:45:29.94ID:SskqgYPD0 根拠は ttps://wikijp.org/wiki/Maglev とyoutube動画
145名無しでGO!
2022/03/27(日) 16:57:09.92ID:wlSiB1+Y0 https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%9C%D0%BE%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%B2%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B9_%D0%BC%D0%BE%D0%BD%D0%BE%D1%80%D0%B5%D0%BB%D1%8C%D1%81
これ見るとリニアモータみたいですね
Тип ТЭД асинхронный линейный электродвигатель
→TEDタイプ非同期リTEDタイプ (by google翻訳)
大江戸線と同じリニア誘導モーターってことかな?
これ見るとリニアモータみたいですね
Тип ТЭД асинхронный линейный электродвигатель
→TEDタイプ非同期リTEDタイプ (by google翻訳)
大江戸線と同じリニア誘導モーターってことかな?
146名無しでGO!
2022/03/27(日) 16:57:11.34ID:1Gb0BbdZ0 確か此処の過去スレでロシアのリニア開発情報があったような
147名無しでGO!
2022/03/27(日) 18:39:33.79ID:WpGyWDji0 //mjws.org/in-kogata-intamin.html
>TEST PLANT MOSCOW/RUSSIA P30
>MOSCOW/RUSSIA P30
スイス国のインタミン・トランスポーテ―ション社の小型モノレール「ピープル・ムーバP30」らしい
>TEST PLANT MOSCOW/RUSSIA P30
>MOSCOW/RUSSIA P30
スイス国のインタミン・トランスポーテ―ション社の小型モノレール「ピープル・ムーバP30」らしい
149名無しでGO!
2022/03/28(月) 19:15:47.84ID:8wvDFoCT0 モスクワモノレールの情報ありがとうございます
文学フリマで購入したモスクワ地下鉄の自費出版本の写真がどう見てもリニア
色々検索したらyoutubeに動画がアップされてました
ただ、残念なことにその存続は風前の灯火のようです
文学フリマで購入したモスクワ地下鉄の自費出版本の写真がどう見てもリニア
色々検索したらyoutubeに動画がアップされてました
ただ、残念なことにその存続は風前の灯火のようです
150名無しでGO!
2022/03/29(火) 18:31:49.11ID:oKPEHezL0 >>149
Too many days to get lost
//www.youtube.com/watch?v=Ctsn6lnKz1Y
モスクワモノレールだがバーミンガムピープルムーバみたいな感じ?
いずれにせよ、スイスインタミン・ピープルムーバの魔改造だな(いい意味で)
Too many days to get lost
//www.youtube.com/watch?v=Ctsn6lnKz1Y
モスクワモノレールだがバーミンガムピープルムーバみたいな感じ?
いずれにせよ、スイスインタミン・ピープルムーバの魔改造だな(いい意味で)
151名無しでGO!
2022/03/29(火) 19:19:46.00ID:Pd+go66u0 モスクワの雪に負けたとか
152名無しでGO!
2022/03/30(水) 03:15:59.08ID:BZiURWn/0153名無しでGO!
2022/03/30(水) 05:23:19.84ID:dTIgTn1R0 今はモノレールどころかアメリカなどから制裁されて国自体の運営が大変だ
もっともそのアメリカのデトロイトピープルムーバ(アメリカの大江戸線)も悲惨らしい
「通常の回転モータ駆動のP30では冬のモスクワでは並みじゃない氷ですべって定時運行できない」
→「P30にリニアモータをインストールして非粘着駆動にした」という流れらしい
特殊な補修用パーツの供給が滞ったとか並行してトラム路線があるとかなどが理由じゃないの
もっともそのアメリカのデトロイトピープルムーバ(アメリカの大江戸線)も悲惨らしい
「通常の回転モータ駆動のP30では冬のモスクワでは並みじゃない氷ですべって定時運行できない」
→「P30にリニアモータをインストールして非粘着駆動にした」という流れらしい
特殊な補修用パーツの供給が滞ったとか並行してトラム路線があるとかなどが理由じゃないの
154名無しでGO!
2022/03/30(水) 05:37:37.26ID:jVdN8NqG0 アメリカは、情けないことに、磁気浮上式鉄道がない。
ロシアは、あるようだ(タイヤで支持案内をアシストしている?とはいえ)。
アメリカはロシアに負け、どこかの国ほどじゃないが、リニア反対運動とやらが跳梁跋扈。
いまアメリカには夢もプライドもなくなってる。
ロシアは、あるようだ(タイヤで支持案内をアシストしている?とはいえ)。
アメリカはロシアに負け、どこかの国ほどじゃないが、リニア反対運動とやらが跳梁跋扈。
いまアメリカには夢もプライドもなくなってる。
155名無しでGO!
2022/03/30(水) 12:47:50.74ID:Lz7Tt8F90 >>150
ロシアンマグレブモノレール。分岐装置がローリングして転換。初めて見た。いわばローリングポイント。
普通の分岐装置はいわばヨーイングして転換
ローリング・ヨーイングと来たらピッチングだが、はたしてこういう感じで転換するのはある?
昔、鉄道総研がパウエル&ダンビー式リニアの分岐装置として上下分岐装置を開発していたが現物試作まで行った?
ロシアンマグレブモノレール。分岐装置がローリングして転換。初めて見た。いわばローリングポイント。
普通の分岐装置はいわばヨーイングして転換
ローリング・ヨーイングと来たらピッチングだが、はたしてこういう感じで転換するのはある?
昔、鉄道総研がパウエル&ダンビー式リニアの分岐装置として上下分岐装置を開発していたが現物試作まで行った?
156名無しでGO!
2022/04/02(土) 04:55:27.32ID:qDz46vZh0 //baijiahao.baidu.com/s?id=1728823305475388476&wfr=spider&for=pc
国内初!反位側通過速度45km/hのリニアポイント、長沙で完成
現在、長沙リニア快速線は(東延伸線への分岐予定箇所は)複線橋りょうだが改良工事完成後は四線分岐器橋りょうに変わる
つまりリニア東延伸線が分岐箇所から両側に分かれ、東を目指し順次T2、T3空港タワーに到る。
「現在、国内外の中低速リニア分岐器は反位側通過速度は25km/hとなっています。しかし運行効率を高くするという事で
私どもは反位側通過速度を45km/hとした中低速リニア用ポイントを開発製作しました」
国内初!反位側通過速度45km/hのリニアポイント、長沙で完成
現在、長沙リニア快速線は(東延伸線への分岐予定箇所は)複線橋りょうだが改良工事完成後は四線分岐器橋りょうに変わる
つまりリニア東延伸線が分岐箇所から両側に分かれ、東を目指し順次T2、T3空港タワーに到る。
「現在、国内外の中低速リニア分岐器は反位側通過速度は25km/hとなっています。しかし運行効率を高くするという事で
私どもは反位側通過速度を45km/hとした中低速リニア用ポイントを開発製作しました」
157名無しでGO!
2022/04/03(日) 09:59:06.67ID:F4YzwPMC0 >>152
上告では無い様だ。控訴審でリニア側がアンチに勝ったという事。
特別控訴裁判所(州で二番目の高等裁判所)は、BWRR(ワシントン―ニューヨーク間をパウエル&ダンビー式(JR式)リニアでリンクする会社)の控訴を是なりとす。
当該裁判所の判決は、この方式のリニア駅の予定地を所有するストーンウオールにBWRRが公用収用での土地明け渡しを訴え続ける道を明らかにした。
BWRRは以前から当該地はストーンウオールの土地でないとの訴えを提出していた。
しかし昨年8月ボルチモア巡回裁判所(簡易裁判所)は「BWRRにそんな権限はないしこの公用収用の件は打ち切る」との判断をした。
BWRRは控訴をした。その控訴裁判所は其の下級裁判所の判決を破棄し吟味させるため巡回裁判所に差し戻しした
その合議意見(三名の判事を代表して陪席判事スチュアート・バーガーが書いた)は「この巡回裁判所は間違いを犯した。BWRRがボルチモア市の認可を得るのに失敗したと見ているからだ」と述べる。
そうしてメリーランドパブリックサービス委員会2015年指令(ワシントン・ボルチモア・アナロポリス電気鉄道会社のフランチャイズのBWRRへの移管を公的に認可した)を引用した。
「もしリニア会社のBWRRがこのリニアプロジェクトに関する連邦の同意を勝ち取り、而して公用地を占有することを要請するなら、
そのときにボルチモア市の認可を得ることに勤めることとなる。」「その時までは、こんな酷い不同意をもたらす認可は必要ない。以上、我らは一致した 」
上告では無い様だ。控訴審でリニア側がアンチに勝ったという事。
特別控訴裁判所(州で二番目の高等裁判所)は、BWRR(ワシントン―ニューヨーク間をパウエル&ダンビー式(JR式)リニアでリンクする会社)の控訴を是なりとす。
当該裁判所の判決は、この方式のリニア駅の予定地を所有するストーンウオールにBWRRが公用収用での土地明け渡しを訴え続ける道を明らかにした。
BWRRは以前から当該地はストーンウオールの土地でないとの訴えを提出していた。
しかし昨年8月ボルチモア巡回裁判所(簡易裁判所)は「BWRRにそんな権限はないしこの公用収用の件は打ち切る」との判断をした。
BWRRは控訴をした。その控訴裁判所は其の下級裁判所の判決を破棄し吟味させるため巡回裁判所に差し戻しした
その合議意見(三名の判事を代表して陪席判事スチュアート・バーガーが書いた)は「この巡回裁判所は間違いを犯した。BWRRがボルチモア市の認可を得るのに失敗したと見ているからだ」と述べる。
そうしてメリーランドパブリックサービス委員会2015年指令(ワシントン・ボルチモア・アナロポリス電気鉄道会社のフランチャイズのBWRRへの移管を公的に認可した)を引用した。
「もしリニア会社のBWRRがこのリニアプロジェクトに関する連邦の同意を勝ち取り、而して公用地を占有することを要請するなら、
そのときにボルチモア市の認可を得ることに勤めることとなる。」「その時までは、こんな酷い不同意をもたらす認可は必要ない。以上、我らは一致した 」
158名無しでGO!
2022/04/06(水) 20:21:01.81ID:74mPI+En0159名無しでGO!
2022/04/06(水) 21:01:30.16ID:G1zUcpoe0 対岸の火事と思ってると他山の石
163名無しでGO!
2022/04/07(木) 18:11:23.40ID:LtK9l5lR0164名無しでGO!
2022/04/08(金) 05:26:14.88ID:Vq1nHs310 >>157の判決に対し早速アンチが動き出したようだ
//www.marylandmatters.org/2022/04/05/maglev-foe-launches-11th-hour-bid-to-impose-new-costs-on-rail-firm/
浮上式リニアの敵が最終買値をぶち上げてリニア中小企業に新たな負担を押し付ける
議会の会期が一週間未満となり、アナランデル郡選出のあるメリーランド州上院議員は法案提出の準備にを大わらわだ。
この法律がもし実現したら、ある事業者のボルチモア-ワシントンDC間の高速鉄道プロジェクトへの長年の取り組みを一層高コストにさせる。
この上院議員パムベイドルは、ボルチモア-ワシントン・ラピッドレイルBWRR(パウエルダンビー式(JR式)リニアをその二都市間に建設することに取り組んでいる会社)を
直接の標的としたある基準を導入することに水曜日にも同意を得るつもりだわと言う。
彼女の提案が通れば、磁気浮上式リニアの用地を得るため公用収用を使うあらゆる事業者は、その用地がある地域に関連コストの25%の支払いを要求されることになる
このベテランアンチリニア(その地域はこの路線で二分される事に)のベイドルは彼女の提案をスロットマシーンの登場に合わせてやって来る要求に例える。
「もしJRリニアがわたしの地域にスロットマシーンのような衝撃をあたえるなら、彼らは何か戻すべきだと思うわ」と言う。
「あんたが地域社会に「衝撃マネー」をあたえて。その種の衝撃をいくらかやわらげる助けをするために。」
//www.marylandmatters.org/2022/04/05/maglev-foe-launches-11th-hour-bid-to-impose-new-costs-on-rail-firm/
浮上式リニアの敵が最終買値をぶち上げてリニア中小企業に新たな負担を押し付ける
議会の会期が一週間未満となり、アナランデル郡選出のあるメリーランド州上院議員は法案提出の準備にを大わらわだ。
この法律がもし実現したら、ある事業者のボルチモア-ワシントンDC間の高速鉄道プロジェクトへの長年の取り組みを一層高コストにさせる。
この上院議員パムベイドルは、ボルチモア-ワシントン・ラピッドレイルBWRR(パウエルダンビー式(JR式)リニアをその二都市間に建設することに取り組んでいる会社)を
直接の標的としたある基準を導入することに水曜日にも同意を得るつもりだわと言う。
彼女の提案が通れば、磁気浮上式リニアの用地を得るため公用収用を使うあらゆる事業者は、その用地がある地域に関連コストの25%の支払いを要求されることになる
このベテランアンチリニア(その地域はこの路線で二分される事に)のベイドルは彼女の提案をスロットマシーンの登場に合わせてやって来る要求に例える。
「もしJRリニアがわたしの地域にスロットマシーンのような衝撃をあたえるなら、彼らは何か戻すべきだと思うわ」と言う。
「あんたが地域社会に「衝撃マネー」をあたえて。その種の衝撃をいくらかやわらげる助けをするために。」
165名無しでGO!
2022/04/09(土) 04:22:41.93ID:DINQPMt/0 知事や市長がアンチでなければどうにかなる
日本よりは軽症だ
日本よりは軽症だ
166名無しでGO!
2022/04/10(日) 04:30:48.54ID:LGFBdZVt0 >>164 の続き
>BWRR社は日本政府に支援されている。支持者らは、ジャパンレイルJR式リニア列車は時速311マイルまで走行可能で、ワシントン-ボルチモア間15分で乗客を輸送する。
この企業は、究極的には、この首都とニューヨークとの間での営業を目指している。批判者らは、運賃、振動可能性、家屋価格それに土地所得について懸念を挙げている。
>ベイドル議員は彼女の提案は長い苦難に直面することを認める。数日の間に、法案が導入され公聴プロセスを経てディベートがなされそして上下院を通過することは、並大抵ではない。
通常議会は月曜日の深夜には、閉会する。
>彼女はこの法律は 3月4日判決(BWRRがボルチモア西港近辺の私有地購入活動を続けることを許可する)により必要となると言う。
3月7日は州の議員が特別な三分の二の多数決なしで法案導入がを導入する締め切り日だった
>ゲイリーエバンス(BWRRのロビイスト)は、火曜日にその法案について聞いて、ベイドルの提案への批判に傾いた。
「悪魔は細部に宿る(間違いは細かい所にある)ものですよ 」と彼は言った。
「私はそんな法案を読むことを楽しみにします。(楽しませてくれる)上院議員ベイドル殿に大いに敬意を払う次第であります。」
>BWRR社は日本政府に支援されている。支持者らは、ジャパンレイルJR式リニア列車は時速311マイルまで走行可能で、ワシントン-ボルチモア間15分で乗客を輸送する。
この企業は、究極的には、この首都とニューヨークとの間での営業を目指している。批判者らは、運賃、振動可能性、家屋価格それに土地所得について懸念を挙げている。
>ベイドル議員は彼女の提案は長い苦難に直面することを認める。数日の間に、法案が導入され公聴プロセスを経てディベートがなされそして上下院を通過することは、並大抵ではない。
通常議会は月曜日の深夜には、閉会する。
>彼女はこの法律は 3月4日判決(BWRRがボルチモア西港近辺の私有地購入活動を続けることを許可する)により必要となると言う。
3月7日は州の議員が特別な三分の二の多数決なしで法案導入がを導入する締め切り日だった
>ゲイリーエバンス(BWRRのロビイスト)は、火曜日にその法案について聞いて、ベイドルの提案への批判に傾いた。
「悪魔は細部に宿る(間違いは細かい所にある)ものですよ 」と彼は言った。
「私はそんな法案を読むことを楽しみにします。(楽しませてくれる)上院議員ベイドル殿に大いに敬意を払う次第であります。」
167名無しでGO!
2022/04/13(水) 05:41:45.66ID:9JmbKySH0 https://baijiahao.baidu.com/s?id=1729394903903992495&wfr=spider&for=pc
600km/h常電導リニア開発状況について
「電磁浮上を採用したら消費電力量が増大するのでは?」
「全く逆である。この高速リニアの消費電力は大勢の人が考えるのとは違い、システムの総合効率は高速鉄道と同程度なので
全システムの消費電力は高くなく、高速リニアは環境保護的な交通機関だ。」と中国工程院院士楽嘉陵氏は論じ、
さらに専門家の測定計算によれば、350km/hの速度の下で、この高速リニアの人・百キロ当たりの消費電力量は3.5kWhで高速鉄道の復興号CR400と同程度となり、
この高速リニアの600km/h運行時の人・百キロ当たりの消費エネルギーは航空機の二分の一となる。
「既存の上海リニア線が600km/hリニアの試験線となることは有り得るだろうか?」
「この路線は、(一)距離が短く僅か30キロしかなく、600km/hという試験条件を維持することができない
(二)路線の施工環境が単純で 揚子江や黄河のような大河や山岳やその河川のある環境でなく、点と点の短距離運輸に過ぎない」
と国家リニア交通工程技術研究センター副主任の同済大学教授黄靖宇氏は解説する。
「上海リニアに使用する動力・運行等核心技術は国産ではない、そうして600km/hリニアの試験線では我国が自主的に研究開発した動力・供電システムや
運行管理システムが検証されることがなお求められる」と中国工程院院士呉光輝氏が補足する。
600km/h常電導リニア開発状況について
「電磁浮上を採用したら消費電力量が増大するのでは?」
「全く逆である。この高速リニアの消費電力は大勢の人が考えるのとは違い、システムの総合効率は高速鉄道と同程度なので
全システムの消費電力は高くなく、高速リニアは環境保護的な交通機関だ。」と中国工程院院士楽嘉陵氏は論じ、
さらに専門家の測定計算によれば、350km/hの速度の下で、この高速リニアの人・百キロ当たりの消費電力量は3.5kWhで高速鉄道の復興号CR400と同程度となり、
この高速リニアの600km/h運行時の人・百キロ当たりの消費エネルギーは航空機の二分の一となる。
「既存の上海リニア線が600km/hリニアの試験線となることは有り得るだろうか?」
「この路線は、(一)距離が短く僅か30キロしかなく、600km/hという試験条件を維持することができない
(二)路線の施工環境が単純で 揚子江や黄河のような大河や山岳やその河川のある環境でなく、点と点の短距離運輸に過ぎない」
と国家リニア交通工程技術研究センター副主任の同済大学教授黄靖宇氏は解説する。
「上海リニアに使用する動力・運行等核心技術は国産ではない、そうして600km/hリニアの試験線では我国が自主的に研究開発した動力・供電システムや
運行管理システムが検証されることがなお求められる」と中国工程院院士呉光輝氏が補足する。
168名無しでGO!
2022/04/19(火) 18:33:21.74ID:rMV7+xJo0 記事と言えるレベルにも無い(ブログレベル
一体何がしたかったのか全く持って不明
【悲報】初めてリニアモーターカーに乗ったら思てたんと違いすぎた / っていうか、リニアモーターカーと気づかなかった話 | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2022/04/18/1622144/
一体何がしたかったのか全く持って不明
【悲報】初めてリニアモーターカーに乗ったら思てたんと違いすぎた / っていうか、リニアモーターカーと気づかなかった話 | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2022/04/18/1622144/
169名無しでGO!
2022/04/20(水) 16:15:23.45ID:YDHMrapm0 ブログ的ノリが持ち味なのでは?
それにしても【悲報】はよくわからん。内容からすると【朗報】のようにも読めるが。
それとも、未来そのものの乗り心地で現在世界で最も完成度が高い浮上方式鉄道に乗ったことに
後で気付いた自分が悲惨だなということで【悲報】としたのかW
それにしても【悲報】はよくわからん。内容からすると【朗報】のようにも読めるが。
それとも、未来そのものの乗り心地で現在世界で最も完成度が高い浮上方式鉄道に乗ったことに
後で気付いた自分が悲惨だなということで【悲報】としたのかW
170名無しでGO!
2022/04/20(水) 18:04:04.80ID:BLp1Qs7x0 まあ駅の放送や車内放送も「この『電車』は云々」だもんな。運営側もちょっと悪い。
どうみても『車』の域を軽々超えた純粋磁気浮上リニアなのに、余りにも謙虚すぎる。
謙遜も度を過ぎてはだめ。「過ぎたるは及ばざるがごとし」と孔子様も言われてる。
どうみても『車』の域を軽々超えた純粋磁気浮上リニアなのに、余りにも謙虚すぎる。
謙遜も度を過ぎてはだめ。「過ぎたるは及ばざるがごとし」と孔子様も言われてる。
171名無しでGO!
2022/04/21(木) 07:44:02.57ID:UAJJle/G0 だったら板違いだよ
172名無しでGO!
2022/04/22(金) 20:28:01.94ID:a8mvbhBW0 JR式リニアはどう見ても車輪なものが電車よりもたくさんあるし150km/hまでは車輪で支持案内するから電車と言えるが
リニモや上海リニアなどの常電導磁気浮上式やY系高温超電導ピン止め方式は停止時より完全浮上(Y系高温超電導ピン止め方式では正確にはある一定の間隔を保ち吸い付いている)
しているから本当は電車とは云えないな。
どうも日本の鉄道界は気動車を電車と言ったりプラマクラギを枕木と言ったり、言葉遣いが割とラフだな
リニモや上海リニアなどの常電導磁気浮上式やY系高温超電導ピン止め方式は停止時より完全浮上(Y系高温超電導ピン止め方式では正確にはある一定の間隔を保ち吸い付いている)
しているから本当は電車とは云えないな。
どうも日本の鉄道界は気動車を電車と言ったりプラマクラギを枕木と言ったり、言葉遣いが割とラフだな
173名無しでGO!
2022/04/24(日) 09:28:49.39ID:bHy1jdhZ0 https://new.qq.com/omn/20220422/20220422A0CDVW00.html
更なる速度向上の背後にはこのような“壁を破る人”が必ず居る。
(略)(こんなに色々メリットがある)常電導磁気浮上リニアにも、しかしながら不利な方面がある。即ち磁気浮上が先天的に不安定系なことだ。
どうして“先天的に”不安定なのだろう?
静的均衡状態時に、制御がなされず浮上システムがどこか一点干渉を受けると、その後電磁石は鉄軌道に吸い付き固着しあるいは電磁石は落下してしまう。
このため、電磁力動作においてリアルタイムアクティブ制御が必須となる。
磁気浮上制御技術とは列車の安全と動力学性能とに影響するキーテクノロジである。
また高速運行時にもたらされる所の極めて強い空気力載荷(甚しきは衝撃に到る)もまた磁気浮上制御に更なる戦を挑む。
磁気浮上列車600km/h安全運行の障害となる空力載荷及び磁気浮上制御問題を解決するため、中国科学院力学所研究グループは
列車の空気力学、車両動体力学、それに磁気浮上制御の各方面に焦点をあてて大量の研究を展開した。
更なる速度向上の背後にはこのような“壁を破る人”が必ず居る。
(略)(こんなに色々メリットがある)常電導磁気浮上リニアにも、しかしながら不利な方面がある。即ち磁気浮上が先天的に不安定系なことだ。
どうして“先天的に”不安定なのだろう?
静的均衡状態時に、制御がなされず浮上システムがどこか一点干渉を受けると、その後電磁石は鉄軌道に吸い付き固着しあるいは電磁石は落下してしまう。
このため、電磁力動作においてリアルタイムアクティブ制御が必須となる。
磁気浮上制御技術とは列車の安全と動力学性能とに影響するキーテクノロジである。
また高速運行時にもたらされる所の極めて強い空気力載荷(甚しきは衝撃に到る)もまた磁気浮上制御に更なる戦を挑む。
磁気浮上列車600km/h安全運行の障害となる空力載荷及び磁気浮上制御問題を解決するため、中国科学院力学所研究グループは
列車の空気力学、車両動体力学、それに磁気浮上制御の各方面に焦点をあてて大量の研究を展開した。
174173
2022/04/24(日) 10:04:41.35ID:bHy1jdhZ0 どうして磁気浮上リニア列車と空気力とは関係があるのか?
当該列車は高速走行時、周囲の大気が静止していても、このリニアと大気の間には相対運動がある。
力学的相対性原理によると、空気は高速で列車を流すと言える。科学者は空気が物体に絡み流動するのを研究する学問を“空気動力学”と呼ぶ。
磁気浮上リニアの空気力効果はまず周囲の大気の流動を表し列車をしてかなり大きい揚力を受けさせる。
研究が明らかにしたところによると、列車が600km/hで運行時に、後尾車両は約10トン(≒100kN)の揚力が働く。
これは列車の浮上安定性低下を導く。そうしてリニア2列車がすれ違う時には載荷は顕著に増加し、揚力は甚しきに至っては14トン(140kN )に接近し、
列車の動態不安定は浮上制御失効を造成しうる。 (グラフ 空気力載荷 電磁石垂直変位)
揚力以外には、磁気浮上リニアで言えば、空気抵抗も重要な問題だ。固体と固体との接触には摩擦があるのと同じく、列車車体表面と空気との間にも摩擦がある。
空気動力学ではこのような摩擦を称して“空気抵抗”と為す。これは大量のエネルギーを消費させ列車の速度に影響する。
この他には、列車運行速度の不断の向上に従い、空力音がますます顕著になる。この空気力効果は運行速度向上に影響するのみならず、
列車運行の安定性、安全性そして快適性にも影響しうる。甚しきに到っては環境に対し悪劣な結果をもたらす。
例えば鉄道沿線住民たちの生理と心理との健康に影響し、周囲の関連設備や建造物の疲労損壊等を引き起こすがごとし。
このようなことで、科学者が列車の周囲の空気流動場景を高精度数値シミュレーションと風洞模型実験方法を駆使して確定することが求められる。
実生活において、磁気浮上リニアの運行環境はかなり複雑で例えば強風が側面に吹き付けたり高架橋梁を通ったり、トンネルの出入りや高速すれ違いなどのごとし。この研究の仕事も極めて大きな挑戦だ
当該列車は高速走行時、周囲の大気が静止していても、このリニアと大気の間には相対運動がある。
力学的相対性原理によると、空気は高速で列車を流すと言える。科学者は空気が物体に絡み流動するのを研究する学問を“空気動力学”と呼ぶ。
磁気浮上リニアの空気力効果はまず周囲の大気の流動を表し列車をしてかなり大きい揚力を受けさせる。
研究が明らかにしたところによると、列車が600km/hで運行時に、後尾車両は約10トン(≒100kN)の揚力が働く。
これは列車の浮上安定性低下を導く。そうしてリニア2列車がすれ違う時には載荷は顕著に増加し、揚力は甚しきに至っては14トン(140kN )に接近し、
列車の動態不安定は浮上制御失効を造成しうる。 (グラフ 空気力載荷 電磁石垂直変位)
揚力以外には、磁気浮上リニアで言えば、空気抵抗も重要な問題だ。固体と固体との接触には摩擦があるのと同じく、列車車体表面と空気との間にも摩擦がある。
空気動力学ではこのような摩擦を称して“空気抵抗”と為す。これは大量のエネルギーを消費させ列車の速度に影響する。
この他には、列車運行速度の不断の向上に従い、空力音がますます顕著になる。この空気力効果は運行速度向上に影響するのみならず、
列車運行の安定性、安全性そして快適性にも影響しうる。甚しきに到っては環境に対し悪劣な結果をもたらす。
例えば鉄道沿線住民たちの生理と心理との健康に影響し、周囲の関連設備や建造物の疲労損壊等を引き起こすがごとし。
このようなことで、科学者が列車の周囲の空気流動場景を高精度数値シミュレーションと風洞模型実験方法を駆使して確定することが求められる。
実生活において、磁気浮上リニアの運行環境はかなり複雑で例えば強風が側面に吹き付けたり高架橋梁を通ったり、トンネルの出入りや高速すれ違いなどのごとし。この研究の仕事も極めて大きな挑戦だ
175173
2022/04/24(日) 13:01:08.94ID:bHy1jdhZ0 高速磁気浮上列車の空力性能、動力学及び制御性能等の問題のデジタルシミュレーション結果を験証する為、楊国偉教授の研究グループは高速列車動模型試験台や高速リニアの空力―車両―軌道ー制御試験台等を製作した。
これら整備された基礎と試験台は我国高速リニア列車の発展に在って重要な科学引導を発揮した。この外に楊国偉教授の研究グループは高速磁気浮上列車の研究製作の需要に焦点をあてて、膨大な理論分析を展開した。列車先頭部形状は、空力抵抗に影響を与える鍵となる要素で、最高速度選定に応じてその形状は大きく変わる。
同時にこの形状は揚力や空力音等にも影響を与える。これにより、理論分析と数値計算を用い列車先頭形状を適性化するのも重要な任務の一つである。
最適化方案を確定する為、楊国偉教授研究グループは高精度デジタルシミュレーションプラットフォームと高効率空力形状適性化プラットフォームとに基づき、5両編成高速リニア列車の13種類の先頭形状方案を分析評価して、600km/h高速リニアの最適形状を最終的に確立した
この外形の形状の列車は空気抵抗、揚力、空力音性能方面は国内に保有の高速リニアと比べかなり大きな工場を果たした。
これら整備された基礎と試験台は我国高速リニア列車の発展に在って重要な科学引導を発揮した。この外に楊国偉教授の研究グループは高速磁気浮上列車の研究製作の需要に焦点をあてて、膨大な理論分析を展開した。列車先頭部形状は、空力抵抗に影響を与える鍵となる要素で、最高速度選定に応じてその形状は大きく変わる。
同時にこの形状は揚力や空力音等にも影響を与える。これにより、理論分析と数値計算を用い列車先頭形状を適性化するのも重要な任務の一つである。
最適化方案を確定する為、楊国偉教授研究グループは高精度デジタルシミュレーションプラットフォームと高効率空力形状適性化プラットフォームとに基づき、5両編成高速リニア列車の13種類の先頭形状方案を分析評価して、600km/h高速リニアの最適形状を最終的に確立した
この外形の形状の列車は空気抵抗、揚力、空力音性能方面は国内に保有の高速リニアと比べかなり大きな工場を果たした。
176名無しでGO!
2022/04/30(土) 10:33:52.88ID:Lv/5aVkr0 ジブリパークの開業でリニモが注目されるようになるといいな
177名無しでGO!
2022/04/30(土) 10:57:58.63ID:TRKIOUU40 リニモが浮いて走っていることに気づく
人はどれぐらいいるだろうか。
人はどれぐらいいるだろうか。
178名無しでGO!
2022/04/30(土) 19:14:43.89ID:houQjOpA0 浮上式じゃない方の大江戸線タイプのリニアを碓氷峠に導入したら良かったのに・・・
179名無しでGO!
2022/04/30(土) 21:03:15.97ID:kabG3RUL0 良かったか?
180名無しでGO!
2022/05/01(日) 15:11:04.63ID:Ano68OIq0 東が碓井峠なら西はセノハチだな。この瀬野駅から出るスカイレールの263‰もリニアなら充分クリア出来るけれど、
その勾配部分はロープウエイになってる。
それはそれで、駅構内はリニアで中間はロープウェイと世界にも類例がないというシステムだから、善いことだろう。
その勾配部分はロープウエイになってる。
それはそれで、駅構内はリニアで中間はロープウェイと世界にも類例がないというシステムだから、善いことだろう。
181吉田都 ◆eYark7TJ1c
2022/05/01(日) 15:23:01.21ID:vRueUGAk0182名無しでGO!
2022/05/01(日) 15:29:35.54ID:A+RzDyL90 瀬野八に対応するのは本来箱根だろう
183名無しでGO!
2022/05/01(日) 16:43:13.89ID:QgxHY1QL0 http://www.kinomiya.or.jp/tanna/tonneru.html
東海道線の箱根越えは2594年からは無くなって必然的に補機も無くなり、峠の剛力・補機機関車がたむろするセノハチのような難所とは言えないだろう
しかし2593年までは御殿場線経由で、マレー式が補機になったり超特急つばめの走行中に補機を切り離したりしてして真の難所ではあった
東海道線の箱根越えは2594年からは無くなって必然的に補機も無くなり、峠の剛力・補機機関車がたむろするセノハチのような難所とは言えないだろう
しかし2593年までは御殿場線経由で、マレー式が補機になったり超特急つばめの走行中に補機を切り離したりしてして真の難所ではあった
184名無しでGO!
2022/05/01(日) 16:51:50.83ID:A+RzDyL90 皇紀かよ
186名無しでGO!
2022/05/02(月) 17:17:08.81ID:TOz2GAwU0 タイプとしてはメッツァ(ムーミンVP)、ひつじのショーンFGに似てると思うが
これらが自前の土地を持ってるのに対して、ジブリパークは「公園の一部」扱い
これらが自前の土地を持ってるのに対して、ジブリパークは「公園の一部」扱い
187名無しでGO!
2022/05/04(水) 08:46:06.15ID:TSjkULR10 丹那隧道の開通により東海道本線の最大の難所がなくなり国家国民交通に計り知れない利益をもたらしたし
その工事の苦闘の過程で得られた教訓や地質調査や工法の進化は東海道新幹線の新丹那隧道工事に生かされたし
中央新幹線南アルプス隧道の工事にもしっかり生かされている
その工事の苦闘の過程で得られた教訓や地質調査や工法の進化は東海道新幹線の新丹那隧道工事に生かされたし
中央新幹線南アルプス隧道の工事にもしっかり生かされている
188名無しでGO!
2022/05/05(木) 05:42:42.67ID:QCcieY+N0 HSST式リニアが、また開業したようだ。
本家であるリニモ。そろそろ新車など新技術の発表をするべきではないか
https://hn.rednet.cn/content/2022/05/02/11187982.html
鳳凰古城リニア観光快速線が開通し仮営業、10キロ近くの動く風景を愛でられる
5月1日午前10時28分、めでたくうきうきした音楽と気勢盛んな笛太鼓の音に伴われ、
一番乗りの鉄路迷(ファン)等の乗客らは 順序良くリニア列車に乗り込んで、
列車は滑らか且つ穏やかに鳳凰古城(リニア)駅を発車した
本家であるリニモ。そろそろ新車など新技術の発表をするべきではないか
https://hn.rednet.cn/content/2022/05/02/11187982.html
鳳凰古城リニア観光快速線が開通し仮営業、10キロ近くの動く風景を愛でられる
5月1日午前10時28分、めでたくうきうきした音楽と気勢盛んな笛太鼓の音に伴われ、
一番乗りの鉄路迷(ファン)等の乗客らは 順序良くリニア列車に乗り込んで、
列車は滑らか且つ穏やかに鳳凰古城(リニア)駅を発車した
189名無しでGO!
2022/05/05(木) 08:43:56.01ID:QCcieY+N0 >>124
マリ−・エレン・トウカ―氏がマーケティング・コミュニケーション・スペシャリストとして
先月ノースイースト・マグレブ社に加わったとのこと。
https://thedailyrecord.com/2022/04/20/mary-ellen-tokar-maglev/
トウカーは、JR式リニアを生活にもたらす手伝いを熱烈に行うボルチモア市民だ。
彼女がこのリニアプロジェクトに吸引されるのはその革新的輸送テクノロジーのためだけではない。
それがボルチモアにいろいろな機会を提供するからでもある。
彼女のキャリアはボルチモア人の体験を改善することに捧げられてきた:最近までボルチモア博物館の芸術イベントチームの一員だった。
トウカーはメリーランド大学卒でコミュニケーション手法の学士であり副専攻はスペイン語とサスティナブルとの二つである
仕事やプライベートの双方から非常に多くの興味を得た:資格のあるヨガ教師であり、クリエイティブ・ライティング指導の経歴を持つアグレッシブな詩人であり、
そして経験豊富な演説のプロでもある。
マリ−・エレン・トウカ―氏がマーケティング・コミュニケーション・スペシャリストとして
先月ノースイースト・マグレブ社に加わったとのこと。
https://thedailyrecord.com/2022/04/20/mary-ellen-tokar-maglev/
トウカーは、JR式リニアを生活にもたらす手伝いを熱烈に行うボルチモア市民だ。
彼女がこのリニアプロジェクトに吸引されるのはその革新的輸送テクノロジーのためだけではない。
それがボルチモアにいろいろな機会を提供するからでもある。
彼女のキャリアはボルチモア人の体験を改善することに捧げられてきた:最近までボルチモア博物館の芸術イベントチームの一員だった。
トウカーはメリーランド大学卒でコミュニケーション手法の学士であり副専攻はスペイン語とサスティナブルとの二つである
仕事やプライベートの双方から非常に多くの興味を得た:資格のあるヨガ教師であり、クリエイティブ・ライティング指導の経歴を持つアグレッシブな詩人であり、
そして経験豊富な演説のプロでもある。
191名無しでGO!
2022/05/06(金) 17:21:58.08ID:oinweQOg0 >>189
この人なら静岡の袋小路も突破出来るだろうか
この人なら静岡の袋小路も突破出来るだろうか
192名無しでGO!
2022/05/07(土) 23:52:59.99ID:MvTmfsO/0 >>189
日本だけは新聞などメディアはこの様な公平な報道はけっしてせず
純情な読者をしてアンチにさせるように巧みに工夫された記事しかないように思う
だからトウカー嬢の如き人物が我国に現れてくださっても天下之春・超高速リニア即実現は困難といわざるをえない。だが
古語にいわゆる「至誠にして動かざる者未だ之無し」を思い出し国民一致団結し事に当たれば必ずのぞみは叶いひかり輝く。
日本だけは新聞などメディアはこの様な公平な報道はけっしてせず
純情な読者をしてアンチにさせるように巧みに工夫された記事しかないように思う
だからトウカー嬢の如き人物が我国に現れてくださっても天下之春・超高速リニア即実現は困難といわざるをえない。だが
古語にいわゆる「至誠にして動かざる者未だ之無し」を思い出し国民一致団結し事に当たれば必ずのぞみは叶いひかり輝く。
193名無しでGO!
2022/05/14(土) 09:47:33.19ID:JpLk3yQH0 //play.google.com/store/apps/details?id=work.LinerStudio.LinearFly
飛べ!リニア新幹線
飛べ!リニア新幹線
194名無しでGO!
2022/05/27(金) 17:13:15.53ID:p0HDGLUk0 【訃報】JR東海 葛西敬之名誉会長死去(81)旧国鉄の分割民営化に尽力 [Ikh★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653622653/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653622653/
195名無しでGO!
2022/05/27(金) 17:15:40.25ID:wm+Vakpv0 止め時だなw
196名無しでGO!
2022/05/27(金) 17:26:37.14ID:p0HDGLUk0 ちょっと北寄りにルート変えればいいだけなのにな
197名無しでGO!
2022/05/30(月) 05:05:56.41ID:YL6MOaAi0 令和四年五月二十七日、産経新聞
【米国のエマニュエル駐日大使は27日、JR東海名誉会長の葛西敬之氏が死去したことを受け、
「高速鉄道技術のリーダーであっただけでなく、長きにわたり日米同盟を支持してくださいました」と哀悼する声明を発表した。
エマニュエル氏は声明で、訃報に接し「深い悲しみを覚えています」と述懐。「葛西会長の遺産は、日米同盟の強化と鉄道技術における日米協力を通して生き続けます」とし、
「太平洋を挟んだ両国で、懐かしく思い出されることでしょう」と結んだ。】
この鉄道好きの大使は、先に来日した同じく鉄道好きの上官(米大統領)をエスコートして
L0系に試乗したかったのかもしれないが、葛西氏が逝去する直前ということで、実現しなかったのか
ご冥福をお祈りいたします
【米国のエマニュエル駐日大使は27日、JR東海名誉会長の葛西敬之氏が死去したことを受け、
「高速鉄道技術のリーダーであっただけでなく、長きにわたり日米同盟を支持してくださいました」と哀悼する声明を発表した。
エマニュエル氏は声明で、訃報に接し「深い悲しみを覚えています」と述懐。「葛西会長の遺産は、日米同盟の強化と鉄道技術における日米協力を通して生き続けます」とし、
「太平洋を挟んだ両国で、懐かしく思い出されることでしょう」と結んだ。】
この鉄道好きの大使は、先に来日した同じく鉄道好きの上官(米大統領)をエスコートして
L0系に試乗したかったのかもしれないが、葛西氏が逝去する直前ということで、実現しなかったのか
ご冥福をお祈りいたします
198名無しでGO!
2022/05/30(月) 05:32:20.21ID:YL6MOaAi0 令和四年五月二十八日読売新聞
【岸田首相は28日、山梨県都留市の山梨リニア実験センターを視察し、リニアモーターカーに試乗した。
計約85キロの区間を最高時速500キロで走行し、性能や乗り心地を確認。
首相は視察後、記者団に、県が要望する環境保全に関する国の有識者会議について、早期に設置する方針を示した。
首相は同日、甲府市の研究施設も訪れ、太陽光発電所で発電した電力を使って水素を製造する装置を視察した。】
【岸田首相は28日、山梨県都留市の山梨リニア実験センターを視察し、リニアモーターカーに試乗した。
計約85キロの区間を最高時速500キロで走行し、性能や乗り心地を確認。
首相は視察後、記者団に、県が要望する環境保全に関する国の有識者会議について、早期に設置する方針を示した。
首相は同日、甲府市の研究施設も訪れ、太陽光発電所で発電した電力を使って水素を製造する装置を視察した。】
199名無しでGO!
2022/05/30(月) 17:00:06.98ID:cCTEEvLJ0 総理はアムトラックジョーと一緒にL0系に乗ればよかったのではないか?
それが葛西氏の遺志であったのかどうかわからないが、
それでアンチリニアや、ましていわんや中国を刺激逆上することには、ならんかったな。
それが葛西氏の遺志であったのかどうかわからないが、
それでアンチリニアや、ましていわんや中国を刺激逆上することには、ならんかったな。
200名無しでGO!
2022/05/30(月) 17:51:52.75ID:iMtCVgVx0 ボルチモアの環境アセスのほうは期待して良さそう?
201名無しでGO!
2022/05/31(火) 18:35:52.56ID:Jy8XtP5U0 ://www3.nhk.or.jp/news/html/20220528/k10013647771000.html
名古屋―大阪間の環境アセスメントを来年やるようだ
ワシントン―ニューヨーク間のように、上手くいってもらいたいものだ
名古屋―大阪間の環境アセスメントを来年やるようだ
ワシントン―ニューヨーク間のように、上手くいってもらいたいものだ
202名無しでGO!
2022/06/18(土) 08:45:53.51ID:dHPfi4p50 www.globalconstructionreview.com/eu-gives-millions-to-start-up-developing-550km-h-maglev-rail/
鉄道技術スタートアップ企業のネルボは、従来の鉄道線路をそのままにして550km/h走行のパッシブ磁気浮上リニア線路とするべく開発してるが、
このほどEUのヨーロピアンイノベーション委員会から250万ユーロの開発補助金を得た。が、さらに株資本ファンディングで其のグラント額が1500万ユーロに跳ね上がるかもしれない。
ネルボ(エアバス、ボンバルディエ、新幹線、その他企業からエキスパートを雇い入れた)出身の何人かは、スペースXハイパーループポッドコンペティションの決勝進出者だった
この企業曰く「弊社の究極のゴールはチューブ内を1200km/hで移動するハイパーループ方式輸送システムの開発に貢献する所にある」と。
鉄道技術スタートアップ企業のネルボは、従来の鉄道線路をそのままにして550km/h走行のパッシブ磁気浮上リニア線路とするべく開発してるが、
このほどEUのヨーロピアンイノベーション委員会から250万ユーロの開発補助金を得た。が、さらに株資本ファンディングで其のグラント額が1500万ユーロに跳ね上がるかもしれない。
ネルボ(エアバス、ボンバルディエ、新幹線、その他企業からエキスパートを雇い入れた)出身の何人かは、スペースXハイパーループポッドコンペティションの決勝進出者だった
この企業曰く「弊社の究極のゴールはチューブ内を1200km/hで移動するハイパーループ方式輸送システムの開発に貢献する所にある」と。
203名無しでGO!
2022/06/19(日) 22:14:49.46ID:odnlyTQ40 この先どうなる?中国リニアの現状と行方
https://www.youtube.com/watch?v=4NKD_FviAwE
https://www.youtube.com/watch?v=4NKD_FviAwE
204名無しでGO!
2022/06/20(月) 04:31:50.18ID:8wQGWH750 リニアで品川駅〜名古屋駅40分
新幹線で名古屋駅〜新大阪50分
リニアで名古屋駅〜新大阪25分
名古屋駅〜新大阪の区間のリニアは無駄使いだろ
新幹線で名古屋駅〜新大阪50分
リニアで名古屋駅〜新大阪25分
名古屋駅〜新大阪の区間のリニアは無駄使いだろ
205名無しでGO!
2022/06/20(月) 10:46:15.44ID:vgEZwRTO0 名古屋ありきだからそうなる
206名無しでGO!
2022/06/20(月) 20:47:13.52ID:JN5CV7me0 東京大阪を繋がないとペイできんでしょ
207名無しでGO!
2022/06/20(月) 20:56:17.17ID:VQWjWGL/0 東海のプランではまず名古屋でペイさせてから大阪延伸工事という順番になっている
208名無しでGO!
2022/06/20(月) 21:24:30.73ID:0p96YdQO0 名古屋まで繋げばその先が欲しがるから
そいつらに金を出させるって寸法なわけで
そいつらに金を出させるって寸法なわけで
209名無しでGO!
2022/06/21(火) 08:52:15.19ID:H2tQ45wJ0 「新しい資本主義」でリニア促進、骨太方針に「全線開業前倒し」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01328/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01328/
210名無しでGO!
2022/06/21(火) 18:04:20.15ID:zVgkvkue0 >>203
常電導は磁気浮上しないとはいかに??
それに中国の高温超電導リニアはアメリカのパウエル&ダンビーリニアとは全く違う原理であるなど肝心なことはわかっておられないか?
こんな国際情勢だから、一般鉄道オタクと雖も「ゆっくり」ではなくリニア並みに急いでリニアの最新知識をしっかりマスターしたい
常電導は磁気浮上しないとはいかに??
それに中国の高温超電導リニアはアメリカのパウエル&ダンビーリニアとは全く違う原理であるなど肝心なことはわかっておられないか?
こんな国際情勢だから、一般鉄道オタクと雖も「ゆっくり」ではなくリニア並みに急いでリニアの最新知識をしっかりマスターしたい
211名無しでGO!
2022/06/22(水) 09:30:38.10ID:PO4phrrM0 リニモだって浮いてじゃんね
あれか
電力を供給し続けないといけない的な話かね
それ言ったらJRのも走り続けてないと浮かないんだけど
あれか
電力を供給し続けないといけない的な話かね
それ言ったらJRのも走り続けてないと浮かないんだけど
212名無しでGO!
2022/06/22(水) 15:02:50.86ID:PO4phrrM0213名無しでGO!
2022/06/22(水) 17:22:51.69ID:JmcQURQa0 < AFP NEWS 世界新記録 中国の高速列車が435キロですれ違う>
新開発のCR450が鉄軌道相対速度世界最高速度新記録を出し、CR400の保有していた同記録を約35km/hも凌駕した。
しかも今回の記録はトンネル内で達成したようだ。ちなみに往年の同記録保持者TGVはこれで90km/h以上引き離された
常電導浮上式のCF600でもトンネル内のすれ違い試験をするが、相対速度は1200km/hを超えるという(模型実験は実施済み)。
新開発のCR450が鉄軌道相対速度世界最高速度新記録を出し、CR400の保有していた同記録を約35km/hも凌駕した。
しかも今回の記録はトンネル内で達成したようだ。ちなみに往年の同記録保持者TGVはこれで90km/h以上引き離された
常電導浮上式のCF600でもトンネル内のすれ違い試験をするが、相対速度は1200km/hを超えるという(模型実験は実施済み)。
214203
2022/06/22(水) 18:27:51.48ID:JmcQURQa0 //baijiahao.baidu.com/s?id=1731933115443680923&wfr=spider&for=pc
>据介绍,该车作为高速动车组新技术验证平台参与CR450动车组研制先期试验,4月12日,在郑州至重庆高速铁路巴东至万州段成功实现隧道内单列时速403公里、相对交会时速达806公里
>;4月21日,在济南至郑州高铁濮阳至郑州段成功实现明线上单列时速435公里、相对交会时速达870公里,刷新了高铁动车组列车明线和隧道交会速度世界纪录。
済まない。トンネル内走行の相対速度は806km/hだった。相対速度870km/hは明かり区間での走行速度
>据介绍,该车作为高速动车组新技术验证平台参与CR450动车组研制先期试验,4月12日,在郑州至重庆高速铁路巴东至万州段成功实现隧道内单列时速403公里、相对交会时速达806公里
>;4月21日,在济南至郑州高铁濮阳至郑州段成功实现明线上单列时速435公里、相对交会时速达870公里,刷新了高铁动车组列车明线和隧道交会速度世界纪录。
済まない。トンネル内走行の相対速度は806km/hだった。相対速度870km/hは明かり区間での走行速度
215名無しでGO!
2022/06/22(水) 18:29:54.73ID:JmcQURQa0 ✖ 203
○ 213
○ 213
216名無しでGO!
2022/06/23(木) 01:02:28.65ID:HrTy3Ujr0217名無しでGO!
2022/06/23(木) 08:42:33.52ID:UZBkiAQA0 なぜ北京―上海間の中国新幹線は1万円以下なのか…日本のリニア新幹線を大成功させるための究極アイデア
https://president.jp/articles/-/58705
https://president.jp/articles/-/58705
218名無しでGO!
2022/06/23(木) 20:36:50.45ID:zIK1SJkX0 >>217
中国との比較はあまり的を射ないとおもう
何せ北京ー上海間という東京ー熊本間と同じ距離が運賃一万円以下で
乗り心地は一元硬貨を立てて倒れなくて表定速度に至っては306.5km/hで、
あまりにも違い過ぎる
中国との比較はあまり的を射ないとおもう
何せ北京ー上海間という東京ー熊本間と同じ距離が運賃一万円以下で
乗り心地は一元硬貨を立てて倒れなくて表定速度に至っては306.5km/hで、
あまりにも違い過ぎる
219名無しでGO!
2022/06/28(火) 16:51:39.66ID:Mtd8c+FB0 アメリカンパウエルダンビー流(JR)リニアのトンネルすれ違い記録はまだ900km/hのままだよね
あと110km/hも不足している
中国リニアの1200km/h以上の実車(一両あたり120人乗り)すれ違い試験データをお借りするという事で
JRリニアでは相対1010km/hはやらんのか
あと110km/hも不足している
中国リニアの1200km/h以上の実車(一両あたり120人乗り)すれ違い試験データをお借りするという事で
JRリニアでは相対1010km/hはやらんのか
220名無しでGO!
2022/07/12(火) 02:41:03.39ID:IpDNBP6I0 JRリニアは世界的にはトンネルが狭いから
早く長大トンネル内で相対1000km/hすれ違い試験する必要性はあるよな
早く長大トンネル内で相対1000km/hすれ違い試験する必要性はあるよな
221名無しでGO!
2022/07/16(土) 09:36:31.72ID:lASrz5SU0 ://m.thepaper.cn/newsDetail_forward_18933501
速く … 徒歩から車輪に到り
より速く … 陸地から天空に到る
昨年五月、山西省大同市陽高県にて実機大の時速1千キロ減圧高温超電導リニア試験線の起工式が
行われたばかりだが、その建設はかなり盛んな勢いで進んでいる。減圧チューブなどが公開された
速く … 徒歩から車輪に到り
より速く … 陸地から天空に到る
昨年五月、山西省大同市陽高県にて実機大の時速1千キロ減圧高温超電導リニア試験線の起工式が
行われたばかりだが、その建設はかなり盛んな勢いで進んでいる。減圧チューブなどが公開された
222名無しでGO!
2022/07/31(日) 10:03:33.19ID:chVB4vgk0 ://www.youtube.com/watch?v=4WdQKiJkFS8
「音もなく走る。忍者です。令和の忍者です」
「こんなに静かな乗り物はない。鉄道オタク大興奮です」
有名ユーチューバ―が浮上式リニアに乗ってみた
「音もなく走る。忍者です。令和の忍者です」
「こんなに静かな乗り物はない。鉄道オタク大興奮です」
有名ユーチューバ―が浮上式リニアに乗ってみた
223名無しでGO!
2022/07/31(日) 13:09:28.15ID:aKP/vGjH0 大袈裟な
224名無しでGO!
2022/08/01(月) 09:20:29.44ID:egIiG+uD0 騒音すげえけどなw
225名無しでGO!
2022/08/01(月) 11:01:08.10ID:hf50vGxG0 そろそろ草の根で盛り上がって行かないとな
227名無しでGO!
2022/08/04(木) 13:25:03.57ID:+ZpVQKvU0 あれでか
228名無しでGO!
2022/08/06(土) 03:03:21.98ID:MIeFgmxW0 リニモはかなり旧型のインバータ装置が出させる磁歪音が全てで
最近のインバータに換装されたら本当に音無しになるんじゃないか
リニモは振動もないし音もしないし厳しいユーチューバ―の西園寺氏ですらたまげるはずだ
最近のインバータに換装されたら本当に音無しになるんじゃないか
リニモは振動もないし音もしないし厳しいユーチューバ―の西園寺氏ですらたまげるはずだ
229名無しでGO!
2022/08/06(土) 03:57:26.72ID:MIeFgmxW0 ://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%82%A2
仁川リニアが先月から年末までの予定で運休している件で
労組が猛反発し鉄道安全法違反だとして仁川リニア運営の仁川空港公社を訴えた
労組は仁川空港公社が磁気浮上鉄道運営過程で鉄道安全管理体系を持続的に維持できず利用客に被害を招いたと主張した。
反面、公社は磁気浮上鉄道電車製作会社事情で重整備が遅れ、検査時期満了で休業は仕方ないという意見がある。
重整備時期が到来した去る2021年初めから製作会社である現代ロテムに持続して重整備を要請したが、資材需給難航などで日程が遅れたということだ。
仁川リニアが先月から年末までの予定で運休している件で
労組が猛反発し鉄道安全法違反だとして仁川リニア運営の仁川空港公社を訴えた
労組は仁川空港公社が磁気浮上鉄道運営過程で鉄道安全管理体系を持続的に維持できず利用客に被害を招いたと主張した。
反面、公社は磁気浮上鉄道電車製作会社事情で重整備が遅れ、検査時期満了で休業は仕方ないという意見がある。
重整備時期が到来した去る2021年初めから製作会社である現代ロテムに持続して重整備を要請したが、資材需給難航などで日程が遅れたということだ。
230名無しでGO!
2022/08/06(土) 10:10:23.59ID:MIeFgmxW0 >>221
コイン立ては一定の速度維持や直線走行の条件がそろわないと不可能で
日本新幹線がコイン立てが出来ないのはそのあたりに主理由があるんだとおもう。
中国高鉄が出来るのは延々と355km/hを保ち線形も中央新幹線すらも超える優秀さが、大きいんでないか
したがって急曲線に急加速急減速のリニモ路線でコイン立てが難しいのは当たり前で
車内の静かさや同条件での振幅の少なさなど総合点ではリニモはCR400をも超えると思われる
コイン立ては一定の速度維持や直線走行の条件がそろわないと不可能で
日本新幹線がコイン立てが出来ないのはそのあたりに主理由があるんだとおもう。
中国高鉄が出来るのは延々と355km/hを保ち線形も中央新幹線すらも超える優秀さが、大きいんでないか
したがって急曲線に急加速急減速のリニモ路線でコイン立てが難しいのは当たり前で
車内の静かさや同条件での振幅の少なさなど総合点ではリニモはCR400をも超えると思われる
231名無しでGO!
2022/08/07(日) 09:51:11.52ID:xlOrMpzS0 //m.thepaper.cn/baijiahao_19278010
//baijiahao.baidu.com/s?id=1739877158804402477&wfr=spider&for=pc
リニア之旅。一路、絶景を愛で、古城に到る。
7月30日、中国各地からの二百余名の観光客と来賓が鳳凰ランション(名勝観光)駅のホームに集まり
中国初の「リニア+文化+観光」事業の鳳凰リニア観光快速線(9,121q)が開業した。
只今この路線の乗車券は1160円で4日間乗り放題だ。
中車株機が研究製造した「金の鳳凰」が羽を広げて飛翔する
このリニア列車は三両編成、設計時速は100km/h。
中車制動が研究開発したDY-1型液圧ブレーキシステムは、素早く動作し素早く停車して
長大勾配運行要求を良く満足させ、安全平穏を確保する。
列車は環境、安全、無摩擦、低騒音等の優勢さを具有する。
//baijiahao.baidu.com/s?id=1739877158804402477&wfr=spider&for=pc
リニア之旅。一路、絶景を愛で、古城に到る。
7月30日、中国各地からの二百余名の観光客と来賓が鳳凰ランション(名勝観光)駅のホームに集まり
中国初の「リニア+文化+観光」事業の鳳凰リニア観光快速線(9,121q)が開業した。
只今この路線の乗車券は1160円で4日間乗り放題だ。
中車株機が研究製造した「金の鳳凰」が羽を広げて飛翔する
このリニア列車は三両編成、設計時速は100km/h。
中車制動が研究開発したDY-1型液圧ブレーキシステムは、素早く動作し素早く停車して
長大勾配運行要求を良く満足させ、安全平穏を確保する。
列車は環境、安全、無摩擦、低騒音等の優勢さを具有する。
232名無しでGO!
2022/08/14(日) 05:12:41.19ID:TwQLv/xQ0 //www.bilibili.com/video/BV1DQ4y1R7xi/
幼女が笑いながら先頭車を押し歩いている動画
//www.163.com/dy/article/HEKME3CD0542MD3E.html
若い娘が指で先頭車を押し歩いている写真
幼女が笑いながら先頭車を押し歩いている動画
//www.163.com/dy/article/HEKME3CD0542MD3E.html
若い娘が指で先頭車を押し歩いている写真
233名無しでGO!
2022/08/21(日) 09:29:42.82ID:BusLMt9G0 //gigazine.net/news/20220815-maglev-sky-train/
>永久磁石で動く中国製懸垂式リニアの試験路線が始動
>中国は世界の永久磁石生産能力の約80%を保有しているとのことで、永久磁石を用いた磁気浮上式鉄道が実用化されることによって中国の輸送技術が大きく発達することが期待されています。
それだけの生産能力があるなら、このリニアと同じく軌道に永久磁石を敷く高温超電導ピン止め・マイスナー浮上方式においても
少なくともアメリカパウエルダンビー方式よりは、かなりコストダウンのようだ
ただ永久磁石を輸入に頼る日本ではコストの面ではどうなんだろう
>永久磁石で動く中国製懸垂式リニアの試験路線が始動
>中国は世界の永久磁石生産能力の約80%を保有しているとのことで、永久磁石を用いた磁気浮上式鉄道が実用化されることによって中国の輸送技術が大きく発達することが期待されています。
それだけの生産能力があるなら、このリニアと同じく軌道に永久磁石を敷く高温超電導ピン止め・マイスナー浮上方式においても
少なくともアメリカパウエルダンビー方式よりは、かなりコストダウンのようだ
ただ永久磁石を輸入に頼る日本ではコストの面ではどうなんだろう
234名無しでGO!
2022/08/21(日) 10:31:16.55ID:BusLMt9G0 ://patents.google.com/patent/WO2020029693A1/zh
特許
浮上は永久磁石の反発力(電磁石は補助か)を利用し
案内は電磁石の吸引力(永久磁石は補助的か)を利用しているようだ
特許
浮上は永久磁石の反発力(電磁石は補助か)を利用し
案内は電磁石の吸引力(永久磁石は補助的か)を利用しているようだ
235名無しでGO!
2022/08/22(月) 11:14:02.97ID:1rBSM3EB0 永久磁石って中国では銅コイルより安いわけですか
236名無しでGO!
2022/08/22(月) 17:51:33.16ID:i38NUHIl0 さすがに永久磁石は銅コイルより高いが
線材は電氣アルミを使用ししかも渦電流を減らすためストランド仕立てにするわ
そうして作ったコイルは特殊エポキシ樹脂でモールドするわ等々で
永久磁石軌道より高くなる(@中国)んだと思います
線材は電氣アルミを使用ししかも渦電流を減らすためストランド仕立てにするわ
そうして作ったコイルは特殊エポキシ樹脂でモールドするわ等々で
永久磁石軌道より高くなる(@中国)んだと思います
237名無しでGO!
2022/08/22(月) 17:59:33.74ID:i38NUHIl0 JR式で一番安いコイルはPLGコイルだが、このコイルだと
ヌルフラックスケーブルを高価な特高圧仕様にせざるを得ず
長距離路線だと高くつくということで
中央新幹線ではとりあえず不採用になったらしい。
ヌルフラックスケーブルを高価な特高圧仕様にせざるを得ず
長距離路線だと高くつくということで
中央新幹線ではとりあえず不採用になったらしい。
238名無しでGO!
2022/08/23(火) 00:36:00.74ID:PWmz30PN0 ありがとうございました。
でも推進コイルはやっぱり銅ですよね
浮上案内コイル分だけでも違うわけですかね
でも推進コイルはやっぱり銅ですよね
浮上案内コイル分だけでも違うわけですかね
239名無しでGO!
2022/08/23(火) 02:59:57.51ID:2U1t8ppT0 JRリニアでは推進コイルも電氣アルミ線材・エポキシ樹脂モールド・コロナシールド耐候性塗料仕上げで
かなり高価ではあります。こういった構造なので保守もコストがかかるようで・・・。
品川ー新大阪間のコイルを一気に作れば量産効果でコストは幾分安くなるでしょうが・・・。
かなり高価ではあります。こういった構造なので保守もコストがかかるようで・・・。
品川ー新大阪間のコイルを一気に作れば量産効果でコストは幾分安くなるでしょうが・・・。
240名無しでGO!
2022/08/23(火) 12:48:29.19ID:f6WUXuCq0 性能に振るか、コストに振ったシステムなら、他にもいくらでもあるけど
性能とコストのバランスを考えると、HSSTが最も至適化されてると思うわ
性能とコストのバランスを考えると、HSSTが最も至適化されてると思うわ
241名無しでGO!
2022/08/23(火) 17:57:02.43ID:JN4HUNIQ0 大使と有名俳優
https://mobile.twitter.com/USAmbJapan/status/1561978454245089281
新幹線があるから気軽に京都に来てくれるという面はあるのだろうな。
それを考えると奈良はリニア駅是非欲しいだろうけど、
大和郡山市がいいか奈良市がいいか?
大和郡山市は県内政治的には落ち着きが良さそうだが、
来県者からすると奈良市の方がよさそうな気がする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/USAmbJapan/status/1561978454245089281
新幹線があるから気軽に京都に来てくれるという面はあるのだろうな。
それを考えると奈良はリニア駅是非欲しいだろうけど、
大和郡山市がいいか奈良市がいいか?
大和郡山市は県内政治的には落ち着きが良さそうだが、
来県者からすると奈良市の方がよさそうな気がする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
242名無しでGO!
2022/08/23(火) 21:10:54.83ID:2U1t8ppT0 そのコメディ弾丸列車も、コナンの緋色の弾丸とやらと同じく
東海としては苦々しいしろものだろ
ただ鉄ヲタにせよ現役米国大使がイチオシの映画だけに無視はできないだろうがな
まあL0をパクったコナンと違い「主役」の車両はN700とは似ても似つかぬもの
(というか鉄ヲタ大使に聞きたいが中国高温超電導リニアにそっくりなのは何の意図?)
東海としては苦々しいしろものだろ
ただ鉄ヲタにせよ現役米国大使がイチオシの映画だけに無視はできないだろうがな
まあL0をパクったコナンと違い「主役」の車両はN700とは似ても似つかぬもの
(というか鉄ヲタ大使に聞きたいが中国高温超電導リニアにそっくりなのは何の意図?)
244243
2022/08/23(火) 21:16:34.61ID:ifBWoPv50 誤爆です。
245名無しでGO!
2022/09/03(土) 07:34:32.14ID:lpRw5jb00 ://www.xhby.net/index/202209/t20220902_7683563.shtml
中車長春に続き中車唐山でも清遠観光リニア用のHSSTタイプ新車を報道公開した
清遠観光リニアは長隆主題公園の関係かまだ開業していないみたいで鳳凰観光リニアがお先っスと開業して先を越されたけれど、
車両の方はこのように盛んに製作するありさま。
HSSTタイプは安く完成度が高いから、欧米のようにキルザジャップに凝り固まった地域以外の海外では、
大層気に入られている
中車長春に続き中車唐山でも清遠観光リニア用のHSSTタイプ新車を報道公開した
清遠観光リニアは長隆主題公園の関係かまだ開業していないみたいで鳳凰観光リニアがお先っスと開業して先を越されたけれど、
車両の方はこのように盛んに製作するありさま。
HSSTタイプは安く完成度が高いから、欧米のようにキルザジャップに凝り固まった地域以外の海外では、
大層気に入られている
246名無しでGO!
2022/09/07(水) 09:46:32.44ID:2LhydSL50 日本の本家HSSTにこそ、やってほしいと思うけどな
247名無しでGO!
2022/09/08(木) 06:54:28.90ID:DrsaGyG+0 神奈川のリニア駅視察 静岡県知事「部分開業は困難と判断」 https://news.yahoo.co.jp/articles/2e5b5b48eebb2ff4530983ea0511081ac512dacd
ワケワカメ
ワケワカメ
248名無しでGO!
2022/09/09(金) 00:59:58.67ID:9NaH/QDJ0 いつまで抵抗するのかねえ
249名無しでGO!
2022/09/09(金) 11:35:46.62ID:FzIa6pLH0 じゃなくて
部分開業を提唱したけど無理じゃんって話
遅れを後ろめたいと持ってんだろう
部分開業を提唱したけど無理じゃんって話
遅れを後ろめたいと持ってんだろう
250名無しでGO!
2022/09/10(土) 09:17:22.79ID:sc6babbb0 神奈川はHSSTやEMLの実験線用地もしっかり提供してきたよな
静岡は、神奈川の水も漏らさぬ水行政の仕事ぶりは勿論、
こういうリニアへの愛情をも学ばなければ
静岡は、神奈川の水も漏らさぬ水行政の仕事ぶりは勿論、
こういうリニアへの愛情をも学ばなければ
251名無しでGO!
2022/09/11(日) 03:47:08.35ID:5s0ABzDl0 60年かけてようやく実用化しても、
アメリカがあっという間に倍の速度の輸送システムを考案、研究、実用化するのでは、
それなりに早い新幹線があるのに、今から新幹線の倍以上のエネルギーその他のコストがかかるものを実用化する意味があるのだろうか
リニアが運用されれば、当然、かかるコストに対して乗車賃が跳ね上がることが予測されるが、
同じ跳ね上がるのであれば、アメリカの倍速の輸送システムの完成を待って、それを採用する方がいいだろう
個人的には、もはや突出した経済大国でもなく、人口も100年もせずに半分になることがわかっている今の日本に、リニアはどう考えても必要とは思えない
ビジネス需要はあるにせよ、一般利用客は疑いようもなく激減するのはわかっている
どうしても実用化するのであれば、東京大阪間だけ、新幹線を廃止するなりしてこの区間だけリニア採用して、リニアは輸出用の商材として割り切る方がいい
アメリカがあっという間に倍の速度の輸送システムを考案、研究、実用化するのでは、
それなりに早い新幹線があるのに、今から新幹線の倍以上のエネルギーその他のコストがかかるものを実用化する意味があるのだろうか
リニアが運用されれば、当然、かかるコストに対して乗車賃が跳ね上がることが予測されるが、
同じ跳ね上がるのであれば、アメリカの倍速の輸送システムの完成を待って、それを採用する方がいいだろう
個人的には、もはや突出した経済大国でもなく、人口も100年もせずに半分になることがわかっている今の日本に、リニアはどう考えても必要とは思えない
ビジネス需要はあるにせよ、一般利用客は疑いようもなく激減するのはわかっている
どうしても実用化するのであれば、東京大阪間だけ、新幹線を廃止するなりしてこの区間だけリニア採用して、リニアは輸出用の商材として割り切る方がいい
252名無しでGO!
2022/09/11(日) 04:56:27.01ID:AXTk/F3k0 アメリカは航空中心のままだろ
リニアは中国で花開くよ
リニアは中国で花開くよ
253名無しでGO!
2022/09/11(日) 09:14:14.13ID:LNUV46si0 世界最強軍備を存在理由とするアメリカは、軍事や航空宇宙(広い意味の軍事)以外の産業はもう力が無くなりつつあり
エンタメ産業や情報産業等の「本来は要らないサービス」で稼いだ巨額の利益を軍備に廻す方向にシフトしていて、
リニアについては安倍元総理が破格の条件で形落ち低温超電導リニア技術を売り込んだが、
アメリカは、1970年代と違い、あんましやる気はないようだ
リニアの(特に超音速リニアの)開発は、そういうのを民族的に得意とする中国民族や日本民族等が、事実上、やるんだと思う。
エンタメ産業や情報産業等の「本来は要らないサービス」で稼いだ巨額の利益を軍備に廻す方向にシフトしていて、
リニアについては安倍元総理が破格の条件で形落ち低温超電導リニア技術を売り込んだが、
アメリカは、1970年代と違い、あんましやる気はないようだ
リニアの(特に超音速リニアの)開発は、そういうのを民族的に得意とする中国民族や日本民族等が、事実上、やるんだと思う。
254名無しでGO!
2022/09/12(月) 08:57:46.21ID:DFkxkXle0 日本のリニアは今ならまだ間に合うと思うが
需要予測が変化していく状況になるとタイミングを逸するかも知らんな
静岡県はそこまで引っ張るつもりなのか
需要予測が変化していく状況になるとタイミングを逸するかも知らんな
静岡県はそこまで引っ張るつもりなのか
255ちゅーぷる
2022/09/12(月) 14:57:43.79ID:KSPCjjcO0 東武野田線は >>> ちゅーぷるへ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
男衾でクスッ
Tobu Urban Park Line
TUPL:ちゅーぷる
★「三経ロンドングループ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる、ちゅーぷる
♪楽しい ちゅーぷる
♪愉快な ちゅーぷる
♪ちゅーぷる、ちゅーぷる
武蔵野線は >>> むーぐるへ
Musashino Gamble Line
MGL:むーぐる
20.jan.2022
男衾でクスッ
256名無しでGO!
2022/09/12(月) 15:45:09.21ID:qhnSnRe/0警め景奎
鳥栖
で割
共産 男AYUMU
257名無しでGO!
2022/09/18(日) 20:19:55.84ID:nINj2Hte0 >>227
速度考えると静かだぞ。
速度考えると静かだぞ。
258名無しでGO!
2022/09/18(日) 20:26:07.09ID:IWi1qPSt0 渡速しりえるとな静かにし
259名無しでGO!
2022/09/19(月) 03:53:45.56ID:RuEkFgeO0 リニアにはいろいろあるから分けて考えよう
まずHSSTだが、高級住宅街の中を走っているのにかかわらず
全くクレームが無い。こんな静かな鉄道は前代未聞で
最新のインバータとワイヤレス送電で固めれば空前絶後の無音鉄道になるだろうな。
そしてJR式やTR式だが、超高速では確かに70㏈超える
が、それは速度の二乗に比例する空力音の故で
速度を勘案すれば新幹線より静かだと言える
まずHSSTだが、高級住宅街の中を走っているのにかかわらず
全くクレームが無い。こんな静かな鉄道は前代未聞で
最新のインバータとワイヤレス送電で固めれば空前絶後の無音鉄道になるだろうな。
そしてJR式やTR式だが、超高速では確かに70㏈超える
が、それは速度の二乗に比例する空力音の故で
速度を勘案すれば新幹線より静かだと言える
260名無しでGO!
2022/09/19(月) 04:09:48.37ID:eltFb+TZ0 渡速しりえるとな静かにし
リニアは利を論え押し切り
リニアは利を論え押し切り
261名無しでGO!
2022/09/20(火) 08:43:36.30ID:/xkmeEqW0262名無しでGO!
2022/09/20(火) 08:50:56.41ID:/xkmeEqW0263名無しでGO!
2022/09/20(火) 17:42:57.85ID:79RZyXIb0 >>261
JRリニアは、少なくとも中央新幹線は、トンネルまたは防音フードの中を走るので
沿線騒音は実際上285km/hの東海道新幹線よりは静かだと思うよ
ニューヨーク−ワシントンのSCマグレブも、そうするんだろうな。
なお沿線振動に至っては比べ物にならないほど低い。
JRリニアは、少なくとも中央新幹線は、トンネルまたは防音フードの中を走るので
沿線騒音は実際上285km/hの東海道新幹線よりは静かだと思うよ
ニューヨーク−ワシントンのSCマグレブも、そうするんだろうな。
なお沿線振動に至っては比べ物にならないほど低い。
264名無しでGO!
2022/09/20(火) 17:48:58.90ID:79RZyXIb0 >>262
ハイパーループの事なんだろう。
亜音速リニアや超音速リニアは、もちろんアメリカだけではなく世界では盛んに開発しているのは
いまさら言うまでも無い
亜音速や超音速リニアの開発やっていないのは、日本だけだよな
ハイパーループの事なんだろう。
亜音速リニアや超音速リニアは、もちろんアメリカだけではなく世界では盛んに開発しているのは
いまさら言うまでも無い
亜音速や超音速リニアの開発やっていないのは、日本だけだよな
265名無しでGO!
2022/09/20(火) 17:54:00.20ID:f6wt37TJ0 渡速しりえるとな静かにし
リニアは利を論え押し切り
リニアは利を論え押し切り
266名無しでGO!
2022/09/25(日) 08:56:28.59ID:QvROOVw70 >>263
沿線騒音はそもそも環境基準満たすためフードなど頑張った結果が今なのだから同等では?
高架トンネル大部分で都市部は大深度地下なので人が居住する沿線自体があまりなく、実質騒音被害は少なそうだが、大深度区間での振動は心配。
沿線騒音はそもそも環境基準満たすためフードなど頑張った結果が今なのだから同等では?
高架トンネル大部分で都市部は大深度地下なので人が居住する沿線自体があまりなく、実質騒音被害は少なそうだが、大深度区間での振動は心配。
267名無しでGO!
2022/09/25(日) 08:57:00.30ID:a3/VyDEs0 ://kanagawakenekisagamiharalinearvision.peatix.com/
中央新幹線神奈川県駅(仮称) さがみはらリニアビジョン
これは相模原緑区の民を主対象にしたリニアイベントだが、
最近の鉄イベントと全く異なりデルモ撮影会並みのカネを盗らないゆえ?
否、やっぱり主にリニアイベントのゆえに、はやばやと満員御礼になってしまったようだ。
今、鉄道百五十周年の御祭り気分が世間に盛り上がっているのもその一つの理由か
中央新幹線神奈川県駅(仮称) さがみはらリニアビジョン
これは相模原緑区の民を主対象にしたリニアイベントだが、
最近の鉄イベントと全く異なりデルモ撮影会並みのカネを盗らないゆえ?
否、やっぱり主にリニアイベントのゆえに、はやばやと満員御礼になってしまったようだ。
今、鉄道百五十周年の御祭り気分が世間に盛り上がっているのもその一つの理由か
268名無しでGO!
2022/09/25(日) 09:10:01.81ID:QvROOVw70 >>264
減圧チューブと気密車体はできたとしても、日本で超高速リニアを成立させる曲率の路線作れそうにない
速度倍の1000km/hにすると曲率半径4倍の32kmがいるし、最後まで3.6km/h/sでも加速距離38kmいるし、ピーク電力は空気抵抗なくても効率込みで150MW行きそう。
減圧チューブと気密車体はできたとしても、日本で超高速リニアを成立させる曲率の路線作れそうにない
速度倍の1000km/hにすると曲率半径4倍の32kmがいるし、最後まで3.6km/h/sでも加速距離38kmいるし、ピーク電力は空気抵抗なくても効率込みで150MW行きそう。
269名無しでGO!
2022/09/25(日) 09:19:46.95ID:a3/VyDEs0 コロッケが安かったからFuji倉見店に行き無料駐車場でその美味い安いコロッケを食べながら
約49メータ離れたところで285km/h走行するN700を見物したものだが
フードが被せらてる初狩トンネル付近で(恐らく)502km/h走行するL0系の方が静かかな
振動に至っては比べ物にならないほど少ない 。
Fujiスーパーでは50メータ近く離れていても凄い揺れた。
寒川神社参拝など機会があれば行ってみるのもいいだろう。
コロッケが安いかは保証できないけれど。
約49メータ離れたところで285km/h走行するN700を見物したものだが
フードが被せらてる初狩トンネル付近で(恐らく)502km/h走行するL0系の方が静かかな
振動に至っては比べ物にならないほど少ない 。
Fujiスーパーでは50メータ近く離れていても凄い揺れた。
寒川神社参拝など機会があれば行ってみるのもいいだろう。
コロッケが安いかは保証できないけれど。
270名無しでGO!
2022/09/25(日) 09:48:05.64ID:a3/VyDEs0 このスレの過去レスでは詳しいと思うけれど、
減圧リニアの空気抵抗は日本での勉強会(総研・東日本・東海等寄合)では
0.1気圧という慎ましい値で想定していた.速度は900km/h.
500km/hでの16両編成空気抵抗は、1気圧では約260kN、0.1気圧では約26kNとされていた.
そこで速度を倍の1000km/hにすると,26×2×2で104kNとなり
所要走行電力も一気圧500km/h比0.8くらいにおさまるのではないか
そういうこともあり、中国や欧米韓国など世界は、超音速リニアの開発がもの凄いのだと思う
減圧リニアの空気抵抗は日本での勉強会(総研・東日本・東海等寄合)では
0.1気圧という慎ましい値で想定していた.速度は900km/h.
500km/hでの16両編成空気抵抗は、1気圧では約260kN、0.1気圧では約26kNとされていた.
そこで速度を倍の1000km/hにすると,26×2×2で104kNとなり
所要走行電力も一気圧500km/h比0.8くらいにおさまるのではないか
そういうこともあり、中国や欧米韓国など世界は、超音速リニアの開発がもの凄いのだと思う
271名無しでGO!
2022/09/25(日) 09:53:43.71ID:pX1bz0Ox0 名誌麗
「」ッケが廉価だった珠レ
成城
「」ッケが廉価だった珠レ
成城
272名無しでGO!
2022/09/27(火) 02:02:14.43ID:FBbSMD1k0 HSST300の騒音はモノレールレベルらしい
てことは、70から75dBあたりということか
てことは、70から75dBあたりということか
273名無しでGO!
2022/09/28(水) 05:31:28.81ID:QWiNnA5d0 ゴムタイヤ粘着駆動の新交通やモノレールは事実上100km/h止まりだと思う
200km/h出すとなると鉄車輪式よりはるかに出力が必要で商売にならんし
タイヤが爆発するからあぶない。現に世界を見渡しても200km/hのバスすらない。
成るほどアメリカンリニアは150km/hまでゴムタイヤ支持案内で走るが
磁力でサポートされてるしタイヤ拍動してないしタイヤ自体戦闘機用ベースでたいそう高い
200km/h出すとなると鉄車輪式よりはるかに出力が必要で商売にならんし
タイヤが爆発するからあぶない。現に世界を見渡しても200km/hのバスすらない。
成るほどアメリカンリニアは150km/hまでゴムタイヤ支持案内で走るが
磁力でサポートされてるしタイヤ拍動してないしタイヤ自体戦闘機用ベースでたいそう高い
274名無しでGO!
2022/09/28(水) 05:37:54.43ID:jwaXgkiw0 航空機用タイヤ「せやな」
275名無しでGO!
2022/09/28(水) 23:36:42.03ID:xnXBd96P0 今あるゴムタイヤで100km/h以上は、実用線はまだないけど三菱の高速AGT位かな
昔だと、国鉄のALPSとか初期のサフェージュモノレールが160km/hだけど
昔だと、国鉄のALPSとか初期のサフェージュモノレールが160km/hだけど
276名無しでGO!
2022/09/29(木) 17:56:06.57ID:D8m/LrJ90 仮に総研のAlpsが実現したとしてもタイヤ自体高価だし頻繁な交換必要だしで現実的でないし
そんな高速だとタイヤの溝などから発する騒音が問題になったんでないかな。
というのは山梨見学センタの展望広場でJRリニアの通過をどきどきしながら待つんだが
近くの中央高速を走るトラックの走行音でリニアが来たとよく間違うんだよな
80km/hで走る10トンウイングトラックと502km/hで走るJRリニアの走行音は似ていると言えなくもない
そんな高速だとタイヤの溝などから発する騒音が問題になったんでないかな。
というのは山梨見学センタの展望広場でJRリニアの通過をどきどきしながら待つんだが
近くの中央高速を走るトラックの走行音でリニアが来たとよく間違うんだよな
80km/hで走る10トンウイングトラックと502km/hで走るJRリニアの走行音は似ていると言えなくもない
277名無しでGO!
2022/10/06(木) 02:35:41.96ID:UHRdaJI80 新橋から横濱まで
御召列車が走り本開業になって、間もなく150年だけど
今150年でもてはやされてるデゴイチだとかムーミンだとかは
同時代の米英独の主力機に比べ、実はかなり落ちるんだよな
150年の歴史の中で世界最強を誇ったのは二者だけで、0系とL0系だけ。
御召列車が走り本開業になって、間もなく150年だけど
今150年でもてはやされてるデゴイチだとかムーミンだとかは
同時代の米英独の主力機に比べ、実はかなり落ちるんだよな
150年の歴史の中で世界最強を誇ったのは二者だけで、0系とL0系だけ。
278名無しでGO!
2022/10/06(木) 10:17:06.81ID:3JqvATjN0 狭軌
279名無しでGO!
2022/10/15(土) 20:07:13.65ID:xWW862ur0 驚きニッポンの底力鉄道王国物語(多分150年記念番組)で、L0系がでてたけど
出発するとき何か汽笛のような音を立てていたな。リニアでは珍しいかな
出発するとき何か汽笛のような音を立てていたな。リニアでは珍しいかな
280名無しでGO!
2022/10/18(火) 02:40:23.93ID:h/ogoicu0 ://baijiahao.baidu.com/s?id=1746668546272208148&wfr=spider&for=pc
://www.maglevboard.net/en/the-conferences/306-2022-pr-china-the-maglev-2022-conference
今日から磁気浮上鉄道国際会議が久しぶりに開催されるようだな。
この会議は何回も中止となった。コロナ禍が表向きの理由だが、オリジナルメンバーの米国と日本とにはもうネタが亡くなったのがその裏の理由と言われてる。
米国はともかく日本はそうじゃないだろ。現に開催地の長沙にHSSTが走ってる
そうはいっても今回の研究発表者のほとんどずべてが同済大学・国防大学・西南交通大学・中国中車など中国研究機関・企業まみれなのは、隔世の感があるな。
://www.maglevboard.net/en/the-conferences/306-2022-pr-china-the-maglev-2022-conference
今日から磁気浮上鉄道国際会議が久しぶりに開催されるようだな。
この会議は何回も中止となった。コロナ禍が表向きの理由だが、オリジナルメンバーの米国と日本とにはもうネタが亡くなったのがその裏の理由と言われてる。
米国はともかく日本はそうじゃないだろ。現に開催地の長沙にHSSTが走ってる
そうはいっても今回の研究発表者のほとんどずべてが同済大学・国防大学・西南交通大学・中国中車など中国研究機関・企業まみれなのは、隔世の感があるな。
281名無しでGO!
2022/10/21(金) 19:09:30.80ID:f+G/BTfD0 ://j.people.com.cn/n3/2022/1020/c95952-10161280.html
>段階的に完成する世界初の電磁推進地上超高速試験施設「電磁そり」がこのほど、
>山東省済南市で稼働に成功した。トン級以上の物体の最高推進速度は1030km/hで、
>大質量超高速電磁推進技術の世界最高速度記録を達成した。中央テレビニュースが伝えた。
://www.youtube.com/watch?v=lMS_6fS48o0
>中国はマッハ3に近い電磁そりを初歩的に運行し、将来宇宙飛行、軍用、民間運送業界に用いられる。
>段階的に完成する世界初の電磁推進地上超高速試験施設「電磁そり」がこのほど、
>山東省済南市で稼働に成功した。トン級以上の物体の最高推進速度は1030km/hで、
>大質量超高速電磁推進技術の世界最高速度記録を達成した。中央テレビニュースが伝えた。
://www.youtube.com/watch?v=lMS_6fS48o0
>中国はマッハ3に近い電磁そりを初歩的に運行し、将来宇宙飛行、軍用、民間運送業界に用いられる。
282名無しでGO!
2022/10/21(金) 19:53:03.65ID:f+G/BTfD0 電磁橇が1030km/h達成したということは・・・
アメリカ空軍マグレブスレッドの1018.7km/hという世界最高速度記録を更新したことになる。
しかもマグレブスレッドの推進は中国が発明したロケット推進であるのに対し、
電磁橇の推進はリニアモータ推進であり、アメリカは完敗してしまった。
歴代米国大統領史上最も米国鉄道を愛する現大統領アムトラックジョーは反撃するや否や。
アメリカ空軍マグレブスレッドの1018.7km/hという世界最高速度記録を更新したことになる。
しかもマグレブスレッドの推進は中国が発明したロケット推進であるのに対し、
電磁橇の推進はリニアモータ推進であり、アメリカは完敗してしまった。
歴代米国大統領史上最も米国鉄道を愛する現大統領アムトラックジョーは反撃するや否や。
283名無しでGO!
2022/10/21(金) 20:08:48.91ID:d2yB2gJx0 歴墨
284名無しでGO!
2022/10/22(土) 09:32:36.60ID:98zzebwl0 ://www.163.com/dy/article/HK4S5NCB0552PK5K.html
>此次试验成功的电磁撬系统其实就是升级版本的“磁悬浮列车变形体”,其相比传统的磁悬浮列车完全悬浮于电磁轨道上不同的是,电磁撬系统依然和轨道有间隙接触
この電磁そりは、その実、「磁気浮上列車昇級変形体」であり、伝統的な磁気浮上列車が電磁軌道上を完全非接触するのに対し、
電磁そりシステムは軌道との間に間隙接触が有るのが違う点だ(「間隙接触」とは電磁的浮上案内力がありながら
機械的な接触もある、という意味だろう)
>此次试验成功的电磁撬系统其实就是升级版本的“磁悬浮列车变形体”,其相比传统的磁悬浮列车完全悬浮于电磁轨道上不同的是,电磁撬系统依然和轨道有间隙接触
この電磁そりは、その実、「磁気浮上列車昇級変形体」であり、伝統的な磁気浮上列車が電磁軌道上を完全非接触するのに対し、
電磁そりシステムは軌道との間に間隙接触が有るのが違う点だ(「間隙接触」とは電磁的浮上案内力がありながら
機械的な接触もある、という意味だろう)
286名無しでGO!
2022/10/25(火) 02:36:53.21ID:s/a7GeTo0 何のかかわりが無いと言い切るには、余りにも、構造が似すぎてるだろ
やはりニッポンのエイチ・エス・エス・テーを,「真似」したものと言わなくてはならん
無論中国・韓国なりのアレンジや「改良」はあちこちやってるん。
二十年何の改良もしていない本家本元の日本国家のHSSTも、このことは、学ばなくてはならない
ジブリの御陰で一編成増やした(実は三菱から買い戻した)だけで旧態依然だと、中国韓国の為にもならないとおもう
やはりニッポンのエイチ・エス・エス・テーを,「真似」したものと言わなくてはならん
無論中国・韓国なりのアレンジや「改良」はあちこちやってるん。
二十年何の改良もしていない本家本元の日本国家のHSSTも、このことは、学ばなくてはならない
ジブリの御陰で一編成増やした(実は三菱から買い戻した)だけで旧態依然だと、中国韓国の為にもならないとおもう
287名無しでGO!
2022/10/25(火) 02:56:34.96ID:s/a7GeTo0 >>281
この電磁そりはリンク先の中国メディアが指摘してるように電磁カタパルトのアレンジなんだな
空母「福建」の電磁カタパルトは原子力空母フォードの故障がちの電磁カタパルトより優秀だという。
カタパルトを超音速リニアに使うというのは豪快な発想だが、さすがに一気圧でマッハ3とかだと
たとい輸送力がバス並みとしても電力が並みじゃないだろ。それを解決するためにフライホイール式などの蓄電装置の研究開発が進んでいて
最近のフライホイール蓄電装置で20万kWクラスの蓄電が検証されたという
この電磁そりではトンクラスのビークルを1030km/hにもってくるのに100MW(10万kW)ものパワーがいるという
勿論これはとんでもない加速度を実現するためで旅客用ならこんな出力はいらないにせよ。
この電磁そりはリンク先の中国メディアが指摘してるように電磁カタパルトのアレンジなんだな
空母「福建」の電磁カタパルトは原子力空母フォードの故障がちの電磁カタパルトより優秀だという。
カタパルトを超音速リニアに使うというのは豪快な発想だが、さすがに一気圧でマッハ3とかだと
たとい輸送力がバス並みとしても電力が並みじゃないだろ。それを解決するためにフライホイール式などの蓄電装置の研究開発が進んでいて
最近のフライホイール蓄電装置で20万kWクラスの蓄電が検証されたという
この電磁そりではトンクラスのビークルを1030km/hにもってくるのに100MW(10万kW)ものパワーがいるという
勿論これはとんでもない加速度を実現するためで旅客用ならこんな出力はいらないにせよ。
288名無しでGO!
2022/10/28(金) 08:46:15.57ID:PyM8COdh0289名無しでGO!
2022/10/30(日) 14:07:54.00ID:UW5jRPNc0290名無しでGO!
2022/11/01(火) 23:06:34.54ID:QNjiFtFl0 名古屋市内で、JR東海をはじめJRグループ(東日本、西日本、九州)4社が東海道新幹線開業50周年の2014年に設立したIHRA「国際高速鉄道協会」の会議が開かれ、12の国と地域から、政府関係者など約300人が参加しました。
会議では、JR東海が関わるアメリカの首都ワシントンとニューヨーク間の約370キロを超電導リニアで結ぶプロジェクトについて、市場調査やプロモーション活動を担う現地企業の幹部が、整備計画を発表。
まずは、首都ワシントンとメリーランド州のボルティモア間約65キロで、2024年から2025年にかけて環境影響評価を終了し、2026年から2027年をめどに着工。2033年から2034年ごろの完成を目指すということです。
https://www.ctv.co.jp/news/articles/oc79amsr538ef09l.html
会議では、JR東海が関わるアメリカの首都ワシントンとニューヨーク間の約370キロを超電導リニアで結ぶプロジェクトについて、市場調査やプロモーション活動を担う現地企業の幹部が、整備計画を発表。
まずは、首都ワシントンとメリーランド州のボルティモア間約65キロで、2024年から2025年にかけて環境影響評価を終了し、2026年から2027年をめどに着工。2033年から2034年ごろの完成を目指すということです。
https://www.ctv.co.jp/news/articles/oc79amsr538ef09l.html
291名無しでGO!
2022/11/01(火) 23:08:01.87ID:QNjiFtFl0 こりゃ中央リニアより早く完成するな
292名無しでGO!
2022/11/02(水) 02:06:32.46ID:jwzzdBXA0 alfa-xは酉区間でも試験走行すべき
リニアが出来たら倒壊はもう新幹線の高速化はやらなくなるだろ(保守コスト削減の減速化もありえる)
リニア完成後に新大阪〜博多方面の新幹線高速化は必要
となったら今後束との高速車両開発は必要だ
リニアが出来たら倒壊はもう新幹線の高速化はやらなくなるだろ(保守コスト削減の減速化もありえる)
リニア完成後に新大阪〜博多方面の新幹線高速化は必要
となったら今後束との高速車両開発は必要だ
293名無しでGO!
2022/11/02(水) 09:53:54.18ID:ic3MQV+o0 WIN350「せやな」
294名無しでGO!
2022/11/02(水) 10:03:58.22ID:/XLYA8nK0 >>292
東海道新幹線の線形では今以上の速度アップは
難しいのでは。JR海も今以上の速度アップは
しないだろう。
リニアは輸送力が小さいので、全通後ものぞみが
たよりだよ。少なくとも現状の速度、所要時間は
維持するだろう。
山陽区間の速度アップはJR西次第かな。300キロ超の
新500系の登場はあるか。
東海道新幹線の線形では今以上の速度アップは
難しいのでは。JR海も今以上の速度アップは
しないだろう。
リニアは輸送力が小さいので、全通後ものぞみが
たよりだよ。少なくとも現状の速度、所要時間は
維持するだろう。
山陽区間の速度アップはJR西次第かな。300キロ超の
新500系の登場はあるか。
295名無しでGO!
2022/11/02(水) 10:28:10.93ID:ic3MQV+o0 海「うちはシラネーゾ」
296名無しでGO!
2022/11/02(水) 11:08:35.57ID:iCmI5cYg0297名無しでGO!
2022/11/03(木) 07:20:27.05ID:g24/he050 通学時間帯はただでさえ混雑してるリニモはジブリ開園でもはややばくなりつつある。
3連のまま、中途半端な始発駅のままじゃ、会社の怠慢ではないか?
こんなありさまでは、バリバリリニアを推進するワシントンの連中に面目が立たないのはもちろん
静岡アンチリニアどもを非難できないと言ったら言い過ぎか
3連のまま、中途半端な始発駅のままじゃ、会社の怠慢ではないか?
こんなありさまでは、バリバリリニアを推進するワシントンの連中に面目が立たないのはもちろん
静岡アンチリニアどもを非難できないと言ったら言い過ぎか
298名無しでGO!
2022/11/03(木) 07:33:18.91ID:g24/he050 >>296
品川−新大阪67分と中途半端な数字にしているから
或る条件で現状の505km/hから、速度向上をするんだと思う
その条件甲は勿論中国の速度向上で600km/h営業を始めたら、国家の栄誉をかけて中央新幹線は新型にて535km/h位に速度向上し品川新大阪59分とするのだろう
条件乙はワシントン−ボルチモアリニアの開業で本家の貫禄を見せつけて更なる奮起をうながすためもあり、中央新幹線の速度向上(515km/h位か」をするとおもう
品川−新大阪67分と中途半端な数字にしているから
或る条件で現状の505km/hから、速度向上をするんだと思う
その条件甲は勿論中国の速度向上で600km/h営業を始めたら、国家の栄誉をかけて中央新幹線は新型にて535km/h位に速度向上し品川新大阪59分とするのだろう
条件乙はワシントン−ボルチモアリニアの開業で本家の貫禄を見せつけて更なる奮起をうながすためもあり、中央新幹線の速度向上(515km/h位か」をするとおもう
299298
2022/11/03(木) 07:46:16.00ID:g24/he050 誤) 条件乙はワシントン−ボルチモアリニアの開業で本家の貫禄を見せつけて更なる奮起を
正) 条件乙はワシントン−ボルチモアリニアの開業。本家の貫禄を見せつけ更なる奮起を
正) 条件乙はワシントン−ボルチモアリニアの開業。本家の貫禄を見せつけ更なる奮起を
300名無しでGO!
2022/11/04(金) 02:23:16.90ID:pN673nKR0 >>290
65キロに7年もかけるとは、僅か10年で40000キロの高速鉄道を完成させた国に完敗だが
アメリカはもともと線路建設は下手糞で、そのためブリル27MCB台車など傑作台車を誕生させられたんだな。
65キロに7年もかけるとは、僅か10年で40000キロの高速鉄道を完成させた国に完敗だが
アメリカはもともと線路建設は下手糞で、そのためブリル27MCB台車など傑作台車を誕生させられたんだな。
301名無しでGO!
2022/11/04(金) 03:04:34.52ID:dkogyfCC0303名無しでGO!
2022/11/06(日) 07:49:29.08ID:RrAgd6US0 日本は珠玉のHSSTをアメリカや中国などにバンバン売って歩いた時期があったのは事実で
そのタイミングで技術情報を開示したんじゃないかな。
それをアメリカはモノにできず、中国は「壱ヲ聞イテ十ヲシル」で忽ちものにし
現在にいたってはHSSI風リニアを開業させまくり今もどんどん建設・前進・前進進だ。
そのタイミングで技術情報を開示したんじゃないかな。
それをアメリカはモノにできず、中国は「壱ヲ聞イテ十ヲシル」で忽ちものにし
現在にいたってはHSSI風リニアを開業させまくり今もどんどん建設・前進・前進進だ。
304名無しでGO!
2022/12/23(金) 19:41:37.88ID:aTff9NDM0 ://toyokeizai.net/articles/-/639778?page=4
夢の乗り物「リニア新幹線」に乗って感じた疑問点 地震の際の緊急停止は?検査サイクルは?
このタイトルにフイッシングされたアンチは、大井川ではないか。
最近こういう類のタイトルと内容が正反対な、下手すりゃフイッシング詐欺的なのが、大井川だよな。
夢の乗り物「リニア新幹線」に乗って感じた疑問点 地震の際の緊急停止は?検査サイクルは?
このタイトルにフイッシングされたアンチは、大井川ではないか。
最近こういう類のタイトルと内容が正反対な、下手すりゃフイッシング詐欺的なのが、大井川だよな。
305名無しでGO!
2022/12/27(火) 08:56:16.76ID:Jm8NYQrT0306名無しでGO!
2022/12/28(水) 12:53:48.32ID:57ld1HN20 ボルチモアのほうは着工出来そうなのかな
307名無しでGO!
2023/01/01(日) 10:48:23.75ID:BHtlmZJZ0 ボルチモアリニアの会社がリニアスチーム塾を立ち上げた。
現地の小学3〜5年生が対象。放課後の二時間でリニアの浮上や推進などをパソコンやスマホは使わず
自ら手作り実験をすることを通じ学ぶプログラム。こういうところは政治の堕落した議論しかしなくて
いつまでたってもリニアを実現させない日本では見習わないとな
スチームSTEAMとは、このスレでは一々言うまでも無いが蒸機ではなくw、科学技術等理数系をアートを基にして創造的に学ぼうとする米国の教育方式
これは中国の科学技術の脅威を背景に提唱された。だからリニア塾学習での定番「ピン止め浮上の実験」をボルチモアでもやるかどうかだよな。この浮上は中国式でもあるし。。。
現地の小学3〜5年生が対象。放課後の二時間でリニアの浮上や推進などをパソコンやスマホは使わず
自ら手作り実験をすることを通じ学ぶプログラム。こういうところは政治の堕落した議論しかしなくて
いつまでたってもリニアを実現させない日本では見習わないとな
スチームSTEAMとは、このスレでは一々言うまでも無いが蒸機ではなくw、科学技術等理数系をアートを基にして創造的に学ぼうとする米国の教育方式
これは中国の科学技術の脅威を背景に提唱された。だからリニア塾学習での定番「ピン止め浮上の実験」をボルチモアでもやるかどうかだよな。この浮上は中国式でもあるし。。。
308名無しでGO!
2023/01/06(金) 14:23:38.21ID:CtLRxunA0 本線の変電所12箇所ということは毎時最大6~8本ということか
309名無しでGO!
2023/01/06(金) 23:21:44.51ID:LD8Cpf5e0 理論式によれば
最小間隔は 分岐器70km/h,転換時間30s,減速度3km/h/s,最高速度500km/h の条件で3分35秒
運転本数15本/hとするには,全列車速達( あじあ号タイプ)とすれば,変電所間隔は23.8km
こだまタイプが加われば変電所を適当に増加させることになるけれども境界区分制御式だとその位置はあんまり気にしなくてよいとされる
最小間隔は 分岐器70km/h,転換時間30s,減速度3km/h/s,最高速度500km/h の条件で3分35秒
運転本数15本/hとするには,全列車速達( あじあ号タイプ)とすれば,変電所間隔は23.8km
こだまタイプが加われば変電所を適当に増加させることになるけれども境界区分制御式だとその位置はあんまり気にしなくてよいとされる
310名無しでGO!
2023/01/07(土) 08:33:05.54ID:NJl9T+CX0 >>309は1990年代の理論のようなので現在の運転理論は少し安全マージンを取り間隔を広げてるかもしれない
従って中央新幹線は5本/hとすこし本数が減ってる。
中国時速600キロリニアは営業速度600km/h(加速余力1km/h/s弱)で5〜8分ヘッドのようだが
これも最近の理論を反映したものだろう。
従って中央新幹線は5本/hとすこし本数が減ってる。
中国時速600キロリニアは営業速度600km/h(加速余力1km/h/s弱)で5〜8分ヘッドのようだが
これも最近の理論を反映したものだろう。
311名無しでGO!
2023/01/14(土) 11:24:26.77ID:G4F2h3DR0 ://baijiahao.baidu.com/s?id=1754466221993627198&wfr=spider&for=pc
600km/h常電導リニア試験線延伸用のガイドウエイのプロトタイプが公開、
660km/h以上走行の試験線延伸工事の序幕
プレキャスト型枠にコンクリートを流して製作
://www.163.com/dy/article/HQOPETH80545BDEB.html
こちらも600km/h常電導リニア用ガイドウエイだが5つの鋼材から構成される。JR式と違い安価な普通鋼か
600km/h常電導リニア試験線延伸用のガイドウエイのプロトタイプが公開、
660km/h以上走行の試験線延伸工事の序幕
プレキャスト型枠にコンクリートを流して製作
://www.163.com/dy/article/HQOPETH80545BDEB.html
こちらも600km/h常電導リニア用ガイドウエイだが5つの鋼材から構成される。JR式と違い安価な普通鋼か
312名無しでGO!
2023/01/15(日) 07:14:04.92ID:DH0viFAu0 常電導でいくことに決めたのかね
313名無しでGO!
2023/01/16(月) 05:37:22.11ID:W1WvveTF0 常電導と超電導方式とが競争しているようだ
314名無しでGO!
2023/01/16(月) 07:51:41.71ID:a3iSYTl40 超常決戦
315名無しでGO!
2023/01/16(月) 14:08:06.93ID:m8gPd00O0 それで遅れてるのか
316名無しでGO!
2023/01/18(水) 18:15:09.40ID:OEix2Jsr0 //mp.weixin.qq.com/s?__biz=MzA5NTgxNTQzMA==&mid=2650599081&idx=1&sn=92ddc2372b4bdfec6446516f38277da8&chksm=88b1dcc0bfc655d627c02aabcc5155195577f213706fcda973fe9a47238a656bc9c4472ec848&scene=27#wechat_redirect
中国の減圧超電導リニア「超高速低真空菅道磁気浮上交通系統(簡称;高速飛車)」が超電導航行に成功
写真から判断するにJRリニア方式か
ピン止め浮上案内式ではなさそう
中国の減圧超電導リニア「超高速低真空菅道磁気浮上交通系統(簡称;高速飛車)」が超電導航行に成功
写真から判断するにJRリニア方式か
ピン止め浮上案内式ではなさそう
317名無しでGO!
2023/01/18(水) 18:22:08.63ID:OEix2Jsr0 >>313>>314
超超決戦でもあるかも
ピン止め浮上案内式とパウエルダンビー式(JR式)との競争
やはり前者が何と言っても本命ではあるがコロナ禍や資金難‽などで2000km/h級長距離実験線建設などやや進展が遅れているようだ
後者はコスト高で実用化は難しいとされるが今回の高速飛車でどのくらい改善したか注目される
超超決戦でもあるかも
ピン止め浮上案内式とパウエルダンビー式(JR式)との競争
やはり前者が何と言っても本命ではあるがコロナ禍や資金難‽などで2000km/h級長距離実験線建設などやや進展が遅れているようだ
後者はコスト高で実用化は難しいとされるが今回の高速飛車でどのくらい改善したか注目される
318名無しでGO!
2023/01/24(火) 05:41:48.87ID:wuRfcJ+P0 スキッド支持案内のカタバルト式は これだけ浮上方式が充実してる以上 実用は現実的とはいいにくいけれど
緊急用の案内機構として 簡素でコストも低いスレッド式は 車輪やローラーよりアドバンテージが高いので
カタパルト式にて 超音速走行試験を継続する意義は大きいと思う
緊急用の案内機構として 簡素でコストも低いスレッド式は 車輪やローラーよりアドバンテージが高いので
カタパルト式にて 超音速走行試験を継続する意義は大きいと思う
319名無しでGO!
2023/02/12(日) 09:27:31.72ID:MHNAARIz0 //news.yahoo.co.jp/articles/162fe293bd8b623397a5b6ff02e128c57cf54e1e
>人口増と都市の拡大が一段落した現在の日本では、(HSSTの)利点は十分には生かし切れていない。
>もしも、HSSTが早期に成田空港に実現していたら、私たちはまた違った未来を見たのかもしれない。
このライターも見逃してるが、HSSTは現時点で世界一完成度が高いリニアで
各国がそれを模倣して営業路線を続々開業させてるんだよな
リニモが、○鉄から出向の経理課長の横領事件ですっかりしょげた隙に
中国がHSSTの模倣であっという間にいくつもHSST式の営業路線を開業させてしまった
>人口増と都市の拡大が一段落した現在の日本では、(HSSTの)利点は十分には生かし切れていない。
>もしも、HSSTが早期に成田空港に実現していたら、私たちはまた違った未来を見たのかもしれない。
このライターも見逃してるが、HSSTは現時点で世界一完成度が高いリニアで
各国がそれを模倣して営業路線を続々開業させてるんだよな
リニモが、○鉄から出向の経理課長の横領事件ですっかりしょげた隙に
中国がHSSTの模倣であっという間にいくつもHSST式の営業路線を開業させてしまった
320名無しでGO!
2023/02/20(月) 18:32:35.46ID:GViiFkFH0 //galaxyrailway.com/ge999/honsha/eigyoukyoku/kanren-event/dehaku/index.html
松本零士プロデュース:リニアエクスプレス999
松本零士プロデュース:リニアエクスプレス999
321名無しでGO!
2023/02/24(金) 02:22:31.34ID:X48pvTtP0 銀河系自体、時速5000000キロで走ってるしな
リニアは一日も早くせめて超音速で走らなければ、銀河系に叱られる
リニアは一日も早くせめて超音速で走らなければ、銀河系に叱られる
322名無しでGO!
2023/02/25(土) 20:44:39.41ID:PCSNpPNb0 ps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230223/k10013988631000.html
NYとワシントン結ぶリニア新幹線 米でJR東海などが建設促進PR
>2023年2月23日 11時45分
アメリカのニューヨークと首都ワシントンを1時間程度で結ぶリニア新幹線の実現に向けた機運を高めようと建設促進をPRするイベントがニューヨークで開かれました。
22日、ニューヨークで開かれたこのイベントは、開発主体のアメリカ企業と日本国内で品川と名古屋間のリニア中央新幹線の建設を進めるJR東海が共同で開き、アメリカ政府やニューヨーク州の関係者、それに地元選出の議員などおよそ100人が参加しました。
NYとワシントン結ぶリニア新幹線 米でJR東海などが建設促進PR
>2023年2月23日 11時45分
アメリカのニューヨークと首都ワシントンを1時間程度で結ぶリニア新幹線の実現に向けた機運を高めようと建設促進をPRするイベントがニューヨークで開かれました。
22日、ニューヨークで開かれたこのイベントは、開発主体のアメリカ企業と日本国内で品川と名古屋間のリニア中央新幹線の建設を進めるJR東海が共同で開き、アメリカ政府やニューヨーク州の関係者、それに地元選出の議員などおよそ100人が参加しました。
323名無しでGO!
2023/03/02(木) 15:46:08.07ID:xsidtDK00 そういえばハイパーループってのはどこ行ったんだ?
324名無しでGO!
2023/03/12(日) 09:08:31.40ID:9dCQPlvI0 //www.bfmtv.com/economie/entreprises/transports/tgv-a-plus-de-500-km-h-la-sncf-s-interesse-au-train-a-sustentation-electromagnetique_AV-202303110121.html
//time.news/ultra-fast-autonomous-electromagnetic-sncf-on-its-way-to-the-train-of-the-future/
過去十数年1000億円以上ハイパーループに投資してきたSNCFは、この度ポーランドの企業とハイパーループ開発についてのパートナーシップを批准)した。
この企業はマグレールを開発してるんで、当面はこれに協力支援してTGVを550km/hに改良しJR中央シンカンセンを抜き
「ヤマナシ603km/hの屈辱」を晴らして、而して1000km/hハイパーループ(貨物又は旅客)にステップアップ戦略か
//time.news/ultra-fast-autonomous-electromagnetic-sncf-on-its-way-to-the-train-of-the-future/
過去十数年1000億円以上ハイパーループに投資してきたSNCFは、この度ポーランドの企業とハイパーループ開発についてのパートナーシップを批准)した。
この企業はマグレールを開発してるんで、当面はこれに協力支援してTGVを550km/hに改良しJR中央シンカンセンを抜き
「ヤマナシ603km/hの屈辱」を晴らして、而して1000km/hハイパーループ(貨物又は旅客)にステップアップ戦略か
325名無しでGO!
2023/03/15(水) 01:38:57.92ID:WPRZfVj40 //www.cb.com.cn/index/show/special/cv/cv13451437333
中国中車の会長の孫氏は、全国両会(全国人民代表大会・全国人民政治協商会議)会期中に
関連省庁の主導により、常電導時速600キロリニアについては上海リニアで終電後夜間に時速500キロまでの高速走行試験を行い、
そして時速600キロの高速リニア商業運用路線を建設してはどうかと建議した。
中国中車の会長の孫氏は、全国両会(全国人民代表大会・全国人民政治協商会議)会期中に
関連省庁の主導により、常電導時速600キロリニアについては上海リニアで終電後夜間に時速500キロまでの高速走行試験を行い、
そして時速600キロの高速リニア商業運用路線を建設してはどうかと建議した。
326名無しでGO!
2023/07/22(土) 05:09:32.62ID:7GLsjxlm0 ://china.zjol.com.cn/gnxw/202307/t20230713_25965374.shtml
中山大学王猛教授のグループがはじめて液体窒素温度で超電導となるニッケル酸化物高温超電導体を発現。
これは従来の銅酸化物高温超電導体とは構造が全く異なる高温超電導体である。
将来、超電導電力、生物医学、交通運輸など広い領域への応用が期待される。
中山大学王猛教授のグループがはじめて液体窒素温度で超電導となるニッケル酸化物高温超電導体を発現。
これは従来の銅酸化物高温超電導体とは構造が全く異なる高温超電導体である。
将来、超電導電力、生物医学、交通運輸など広い領域への応用が期待される。
327名無しでGO!
2023/07/22(土) 21:57:07.92ID:nlIgiQjA0 てすと
328名無しでGO!
2023/07/23(日) 10:25:51.57ID:Sm1MlEKA0 ニッケル酸化物の超電導は香港都市大学の李丹楓准教授のグループが確か数年前に発現したのにもう
液体窒素温度以上の高温超電導が確認されたのか。まあ今の所高圧が必要のようだが将来有望らしい。
液体窒素温度以上の高温超電導が確認されたのか。まあ今の所高圧が必要のようだが将来有望らしい。
329名無しでGO!
2023/07/26(水) 17:09:28.89ID:LZlFJ/hR0 Zipperが有望らしい。リニア推進の神奈川知事も絶賛してたな。
330名無しでGO!
2023/08/03(木) 07:14:01.29ID:VKXfYje20 「夢の常温常圧超電導体「LK-99」の存在を支持する研究結果が相次いで発表される、再現したLK-99が超電導物質だと示唆する動画も公開」
中国やアメリカが続々と支持しているようです。中国は史上初ニッケル酸化物液体窒素温度超電導を達成したばかりなのに一番積極的に追試をしてるようで、懐が深いです。
東海は韓国主導の技術ではワイヤレス給電を採用しましたね。超電導磁石もそうするのかも。
中国やアメリカが続々と支持しているようです。中国は史上初ニッケル酸化物液体窒素温度超電導を達成したばかりなのに一番積極的に追試をしてるようで、懐が深いです。
東海は韓国主導の技術ではワイヤレス給電を採用しましたね。超電導磁石もそうするのかも。
331名無しでGO!
2023/08/03(木) 07:44:03.61ID:BmjkETZW0 今までのリニアどーすんのこれ
作り替え?
作り替え?
332名無しでGO!
2023/08/03(木) 07:49:05.18ID:sL+a/w2x0 最悪新幹線通せるでしょ
333名無しでGO!
2023/08/04(金) 08:12:08.12ID:5O/tOYuK0 「リニア、屋根に格安パノラマ席設置を」 専門家提言
https://kyoko-np.net/2023080401.html
https://kyoko-np.net/2023080401.html
334名無しでGO!
2023/08/08(火) 23:50:01.73ID:fFB1CfMT0 //wap.eastmoney.com/a/202308072804841157.html
既出の広東ー深センー香港間の高速リニア計画は、最近650km/hに速度向上したようだ。
既出の広東ー深センー香港間の高速リニア計画は、最近650km/hに速度向上したようだ。
335名無しでGO!
2023/08/12(土) 21:31:02.17ID:6y5J0hYz0 >毎日経済新聞
中国中车:公司研制的时速600公里高速磁浮交通系统没有采用永磁悬浮
常電導600km/hリニアは現在のところ永久磁石は無しとのこと。
中国中车:公司研制的时速600公里高速磁浮交通系统没有采用永磁悬浮
常電導600km/hリニアは現在のところ永久磁石は無しとのこと。
336名無しでGO!
2023/08/29(火) 07:20:08.90ID:gUF7FWCN0 >香港経済新聞
>中国の学術機関である中国工程院は8月5日、香港と広州を時速650キロで運行するリニアモーターカーの構想を提唱した。構想は、中国政府肝いりのプロジェクトである香港、広東省、マカオなどの粤港澳大湾区(Greater Bay Area)で、物流の世界的ハブである香港を活用し、増加する輸送をスムーズにすることで大湾区の能力向上を狙うもの。
>中国の学術機関である中国工程院は8月5日、香港と広州を時速650キロで運行するリニアモーターカーの構想を提唱した。構想は、中国政府肝いりのプロジェクトである香港、広東省、マカオなどの粤港澳大湾区(Greater Bay Area)で、物流の世界的ハブである香港を活用し、増加する輸送をスムーズにすることで大湾区の能力向上を狙うもの。
337名無しでGO!
2023/08/29(火) 07:30:30.22ID:gUF7FWCN0 336の続き
>大湾区は、香港、マカオに加え広東省の広州、深●、東莞、恵州、仏山、江門、中山、珠海、肇慶の9都市を対象とし、面積は5万6000平方メートル、人口は6800万人、GDPが1兆3,600億ドルという巨大経済圏を形成する。
大湾区の輸送密度は2017年の時点で1億963万人だが2035年には2億6000万人まで増えると予想されているものの、輸送能力そのものは4000万人分が不足すると試算されている。しかし、リニアが開通すれば、時速650キロ、約20分間で両都市を結ぶといわれており、輸送能力の不足分をスピードと輸送回転数を上げることでカバーしようという思惑もある。
リニアの建設費には1キロ当たり2億5,000万元(約2.7億香港ドル)〜3億元(2.8億香港ドル)が必要と試算されていたが、香港と深●を結ぶ26キロの高速鉄道の部分の工事費は、最終的に884億香港ドルと1キロ当たり34億香港ドルという多額の費用がかかってしまった。それに加え、高速鉄道開通後も1日平均の利用者が8万人で、想定の6割にとどまっている。つまり、香港〜広州間にリニアが開通しても、採算が取れる保証がないのが実情だ。
採算性に懸念はあるものの、リニアの建設計画は香港としては経済的には渡りに船となる。低下しつつあった物流のハブとしての地位が再び向上する可能性が低くない。高速鉄道では広州南駅下車しても広州市街に向かう列車に乗り換えなければならず、さらに30分ほどかかるため、実際の移動には80分ほどが必要だった。リニアであれば、両都市間を30分以内で結び、日帰り出張を含め、ハードルが低減されることにより人の往来が増えることが見込まれる。
●=土へんに川
>大湾区は、香港、マカオに加え広東省の広州、深●、東莞、恵州、仏山、江門、中山、珠海、肇慶の9都市を対象とし、面積は5万6000平方メートル、人口は6800万人、GDPが1兆3,600億ドルという巨大経済圏を形成する。
大湾区の輸送密度は2017年の時点で1億963万人だが2035年には2億6000万人まで増えると予想されているものの、輸送能力そのものは4000万人分が不足すると試算されている。しかし、リニアが開通すれば、時速650キロ、約20分間で両都市を結ぶといわれており、輸送能力の不足分をスピードと輸送回転数を上げることでカバーしようという思惑もある。
リニアの建設費には1キロ当たり2億5,000万元(約2.7億香港ドル)〜3億元(2.8億香港ドル)が必要と試算されていたが、香港と深●を結ぶ26キロの高速鉄道の部分の工事費は、最終的に884億香港ドルと1キロ当たり34億香港ドルという多額の費用がかかってしまった。それに加え、高速鉄道開通後も1日平均の利用者が8万人で、想定の6割にとどまっている。つまり、香港〜広州間にリニアが開通しても、採算が取れる保証がないのが実情だ。
採算性に懸念はあるものの、リニアの建設計画は香港としては経済的には渡りに船となる。低下しつつあった物流のハブとしての地位が再び向上する可能性が低くない。高速鉄道では広州南駅下車しても広州市街に向かう列車に乗り換えなければならず、さらに30分ほどかかるため、実際の移動には80分ほどが必要だった。リニアであれば、両都市間を30分以内で結び、日帰り出張を含め、ハードルが低減されることにより人の往来が増えることが見込まれる。
●=土へんに川
338名無しでGO!
2023/08/29(火) 07:56:55.56ID:N7RApWYq0 99%無駄コピペ
339名無しでGO!
2023/09/02(土) 01:01:13.11ID:7sEpzLFe0 探访顶尖实验室h10次摘得国家科技进步奖 这个实验室牵引出轨道交通的中国智慧
340名無しでGO!
2023/09/02(土) 01:05:38.18ID:7sEpzLFe0 >>339の続き
如果说西南交大九里校区的高温超导高速磁浮工程化试验线,是超级高铁的1.0版本,那么,兴隆湖畔正在建设的首个省级重大科技基础设施——多态耦合轨道交通动模试验平台,则可以称作超级高铁的2.0版本。
作为西南交大历史上投资规模最大的科学试验装置,总投资5.8亿元的多态耦合轨道交通动模试验平台,被视为引领未来超高速轨道交通科技发展的重要平台。该平台将建设长1620米、设计最高试验时速1500公里的高架真空管道高温超导磁浮交通综合性研究试验平台,为真空管道超高速轨道交通的基础科学与共性关键技术,提供超高速与低气压的试验环境。
如果说西南交大九里校区的高温超导高速磁浮工程化试验线,是超级高铁的1.0版本,那么,兴隆湖畔正在建设的首个省级重大科技基础设施——多态耦合轨道交通动模试验平台,则可以称作超级高铁的2.0版本。
作为西南交大历史上投资规模最大的科学试验装置,总投资5.8亿元的多态耦合轨道交通动模试验平台,被视为引领未来超高速轨道交通科技发展的重要平台。该平台将建设长1620米、设计最高试验时速1500公里的高架真空管道高温超导磁浮交通综合性研究试验平台,为真空管道超高速轨道交通的基础科学与共性关键技术,提供超高速与低气压的试验环境。
341名無しでGO!
2023/09/02(土) 07:30:52.86ID:i2mVKuMC0 静岡が日本の邪魔者
342名無しでGO!
2023/09/02(土) 07:32:30.84ID:i2mVKuMC0 福島の処理水を大井川に進呈して、代償にリニア
トンネル工事スタート。これで幸せ、万事解決。
いや、もっと良い方法
浜岡原発再稼働して発電の960トンから10トン戻す。
リニア工事で2トン減っても7トンの増加。
減った2トンは富士市の川を潤して万々歳。
水も守るなら原発再稼働を要請するのが筋だ。
それが判らないから、頭が悪い臭くて汚い赤い老害
とバカにされるのだよw
トンネル工事スタート。これで幸せ、万事解決。
いや、もっと良い方法
浜岡原発再稼働して発電の960トンから10トン戻す。
リニア工事で2トン減っても7トンの増加。
減った2トンは富士市の川を潤して万々歳。
水も守るなら原発再稼働を要請するのが筋だ。
それが判らないから、頭が悪い臭くて汚い赤い老害
とバカにされるのだよw
343名無しでGO!
2023/09/02(土) 07:50:54.64ID:7sEpzLFe0 大湾区のリニア計画はもともと常電導600km/hリニアが想定されていたがいよいよ650km/hに向上された。超電導リニアに変更されたのかそれとも常電導600km/hリニアが650km/hに向上したのか。現時点での完成度とコストの見地からいうと後者の常電導かな。CF600のアナログスピードメータは700km/hスケールだし現在技術レベルだと常電導でも700km/h程度なら問題無いのだろう。
超電導方式(ピン止め効果式が本命だろう)は減圧トンネル超音速貨物輸送に使用され、常電導600〜650km/hリニアは主に旅客方式で既存高速鉄道のインフラを活用して低コストで中国全土にリニア網を築くバージョンもあり得るか。
超電導方式(ピン止め効果式が本命だろう)は減圧トンネル超音速貨物輸送に使用され、常電導600〜650km/hリニアは主に旅客方式で既存高速鉄道のインフラを活用して低コストで中国全土にリニア網を築くバージョンもあり得るか。
344名無しでGO!
2023/09/02(土) 12:48:19.86ID:i2mVKuMC0 熱海と横浜に便利な静岡空港駅が欲しい。
南信州と山梨と神奈川に便利なリニアが先だね。
(着陸料の高い羽田にYcatからバスで
30分でも、それは旅客機限定の利便性)
南信州と山梨と神奈川に便利なリニアが先だね。
(着陸料の高い羽田にYcatからバスで
30分でも、それは旅客機限定の利便性)
345名無しでGO!
2023/09/04(月) 08:14:42.58ID:YFA6/gnD0 どう考えても羽田だろ
346名無しでGO!
2023/09/04(月) 08:28:51.88ID:wkehgYZY0347名無しでGO!
2023/09/04(月) 08:31:16.18ID:wkehgYZY0 盛り土条例の為に熱海の民を土砂で押し流す静岡。
大井川の水を守るためにイチゴ農家の井戸を枯らす静岡。
浜岡原発使わずに「2トン/sec減ったら枯れるショボイ
どぶ川の大井川」から960トン/secも発電に使う静岡。
福島の処理水を大井川に進呈して、代償にリニア
トンネル工事スタート。これで幸せ、万事解決。
静岡の妨害で、JRの負債だけが増えていく。
静岡県内のJR駅だけ10倍ぐらい特別割り増しすることで
責任を持って補填させるべきだね。間違っても他県の東海道
新幹線ユーザーには迷惑かけるなよな!
大井川の水を守るためにイチゴ農家の井戸を枯らす静岡。
浜岡原発使わずに「2トン/sec減ったら枯れるショボイ
どぶ川の大井川」から960トン/secも発電に使う静岡。
福島の処理水を大井川に進呈して、代償にリニア
トンネル工事スタート。これで幸せ、万事解決。
静岡の妨害で、JRの負債だけが増えていく。
静岡県内のJR駅だけ10倍ぐらい特別割り増しすることで
責任を持って補填させるべきだね。間違っても他県の東海道
新幹線ユーザーには迷惑かけるなよな!
350名無しでGO!
2023/09/04(月) 11:33:41.40ID:wkehgYZY0351名無しでGO!
2023/09/04(月) 14:21:12.58ID:YFA6/gnD0 羽田行った方が安いな
352名無しでGO!
2023/09/04(月) 15:13:59.49ID:wkehgYZY0353名無しでGO!
2023/09/04(月) 15:15:17.23ID:wkehgYZY0 アンチのでたらめにいくら反論しても、でたらめな静岡土民と
川勝酋長が反日のために邪魔する現実は変わらない。
俺たちにできるのは、ネットでの土人批判を繰り返すだけ。
川勝酋長が反日のために邪魔する現実は変わらない。
俺たちにできるのは、ネットでの土人批判を繰り返すだけ。
354名無しでGO!
2023/09/04(月) 16:16:41.35ID:wkehgYZY0 大陸のキンペーの手先として日本に敵対する静岡に、
トリプル台風による神風が吹き荒れますように。
静岡土人に天罰を下して日本国民が救われますように。
トリプル台風による神風が吹き荒れますように。
静岡土人に天罰を下して日本国民が救われますように。
356名無しでGO!
2023/09/04(月) 17:20:44.61ID:wkehgYZY0357名無しでGO!
2023/09/04(月) 19:45:24.59ID:kSAUMOyb0 逸らしてんのはどっちだか
関東発着で羽田を差し置いて
静岡空港利用する合理性がないって話だろうに
小型機ガーとかいよいよ割高な話持ち出して
必死過ぎて痛々しい
関東発着で羽田を差し置いて
静岡空港利用する合理性がないって話だろうに
小型機ガーとかいよいよ割高な話持ち出して
必死過ぎて痛々しい
358名無しでGO!
2023/09/04(月) 19:56:47.75ID:wkehgYZY0 >>357
まあ、ネット情報のエアライン情報しか知らない
ニートの君にの世間の中ではそうなんだろうね。
世の中のいろんな人のニーズに触れ合う機会のない
無色には永遠に分らないよなW
バカの壁が越えられない狭い世間のニート君には完敗だわ!
クスクス
まあ、ネット情報のエアライン情報しか知らない
ニートの君にの世間の中ではそうなんだろうね。
世の中のいろんな人のニーズに触れ合う機会のない
無色には永遠に分らないよなW
バカの壁が越えられない狭い世間のニート君には完敗だわ!
クスクス
359名無しでGO!
2023/09/04(月) 19:57:52.41ID:wkehgYZY0 アンチのでたらめにいくら反論しても、でたらめな静岡
土民と川勝酋長が反日のために邪魔する現実は変わらない。
俺たちにできるのは、ネットの土人批判の憂さ晴らしだけ。
大陸のキンペーの手先として日本に敵対する静岡、
トリプル台風による神風で静岡土人から日本国民
が救われますように。
土民と川勝酋長が反日のために邪魔する現実は変わらない。
俺たちにできるのは、ネットの土人批判の憂さ晴らしだけ。
大陸のキンペーの手先として日本に敵対する静岡、
トリプル台風による神風で静岡土人から日本国民
が救われますように。
361名無しでGO!
2023/09/04(月) 20:19:24.45ID:wkehgYZY0362名無しでGO!
2023/09/04(月) 20:22:19.36ID:wkehgYZY0 >>360
まあ、ネット情報のエアライン情報しか知らない
ニートの君の世間の中ではそうなんだろう。
画面の中だけで生きてる君には分からない
のは仕方がないけど、それが世間のすべてだと
思ってるようじゃ、、、、、だから誰も雇って
くれずにニートしてるわけかW
まあ、ネット情報のエアライン情報しか知らない
ニートの君の世間の中ではそうなんだろう。
画面の中だけで生きてる君には分からない
のは仕方がないけど、それが世間のすべてだと
思ってるようじゃ、、、、、だから誰も雇って
くれずにニートしてるわけかW
363名無しでGO!
2023/09/05(火) 07:25:43.77ID:OCLYNm0D0 熱海と横浜に便利な静岡空港駅が欲しい。
そのためにはダイヤの空きが必要だ。
南信州と山梨と神奈川に便利なリニアが先なのだ。
それなのに、、
盛り土条例の為に熱海の民を土砂で押し流す静岡。
大井川の水を守るためにイチゴ農家の井戸を枯らす静岡。
浜岡原発使わずに「2トン/sec減ったら枯れるショボイ
どぶ川の大井川」から960トン/secも発電に使う静岡。
そうだ!
福島の処理水を大井川に進呈して、代償にリニア
トンネル工事スタート。これで幸せ、万事解決。
静岡の妨害で、JRの負債だけが増えていく。
静岡県内のJR駅だけ10倍ぐらい特別割り増しすることで
責任を持って補填させるべきだね。間違っても他県の東海道
新幹線ユーザーには迷惑かけるなよな!
そのためにはダイヤの空きが必要だ。
南信州と山梨と神奈川に便利なリニアが先なのだ。
それなのに、、
盛り土条例の為に熱海の民を土砂で押し流す静岡。
大井川の水を守るためにイチゴ農家の井戸を枯らす静岡。
浜岡原発使わずに「2トン/sec減ったら枯れるショボイ
どぶ川の大井川」から960トン/secも発電に使う静岡。
そうだ!
福島の処理水を大井川に進呈して、代償にリニア
トンネル工事スタート。これで幸せ、万事解決。
静岡の妨害で、JRの負債だけが増えていく。
静岡県内のJR駅だけ10倍ぐらい特別割り増しすることで
責任を持って補填させるべきだね。間違っても他県の東海道
新幹線ユーザーには迷惑かけるなよな!
364名無しでGO!
2023/09/15(金) 12:57:40.07ID:4HoJYnR90 中央新幹線の輸送力が鉄輪式の高速鉄道と比較して小さいことは知られていると思います
それはマグレブ全般に当てはまるものですか?
それとも変電所の数といった制約で中央新幹線のみに当てはまるものでしょうか?
それはマグレブ全般に当てはまるものですか?
それとも変電所の数といった制約で中央新幹線のみに当てはまるものでしょうか?
365名無しでGO!
2023/09/15(金) 20:40:43.84ID:no2inm020 スレ乱立の替え歌おじさんが「リニア中央33」で
論破されまくって他のスレにおなじこと喚き
ながらリニアを叩いているのかな?
アンチって学習能力がないからだろうかね?
論破されてるのに3歩歩くと忘れるんだよな。
1つのスレで反論されまくると別なスレで同じ理由を
挙げてリニアをディスり始める。反基地のアカ
にまみれた全共闘ぼけ老人と仕事を覚えず解雇された
ヒキニートしか居ないからだなw
論破されまくって他のスレにおなじこと喚き
ながらリニアを叩いているのかな?
アンチって学習能力がないからだろうかね?
論破されてるのに3歩歩くと忘れるんだよな。
1つのスレで反論されまくると別なスレで同じ理由を
挙げてリニアをディスり始める。反基地のアカ
にまみれた全共闘ぼけ老人と仕事を覚えず解雇された
ヒキニートしか居ないからだなw
366名無しでGO!
2023/09/15(金) 22:39:43.15ID:XqiWVOmF0 >364
幅が新幹線3.4m5列に対して2.9mで4列
超電導磁石台車分客室が小さい、で
1編成1322人対1000
新幹線だと速達が時間あたり最大12に対しリニアは8 これで時間あたり輸送能力15800対8000
リニアのほうが早く着く分終電が遅くできる分増えそうだが、5%くらい?
少なくとも幅は大きくできると思うが、電力の都合か建設費の都合か需要見込みとかでこうなってるんでしょうか。
時間あたり本数については、車両間隔が変電所数に縛られるせいもあるが、電力変換設備増設で改善できるかもしれない。
制動距離もリニア緊急停止動画見ると6km程度なので、もう少し詰められそう。
電力喪失時の制動距離はどれくらいなんだろう?
でもこっちも同様にコストとかでこうなってるのかも。
幅が新幹線3.4m5列に対して2.9mで4列
超電導磁石台車分客室が小さい、で
1編成1322人対1000
新幹線だと速達が時間あたり最大12に対しリニアは8 これで時間あたり輸送能力15800対8000
リニアのほうが早く着く分終電が遅くできる分増えそうだが、5%くらい?
少なくとも幅は大きくできると思うが、電力の都合か建設費の都合か需要見込みとかでこうなってるんでしょうか。
時間あたり本数については、車両間隔が変電所数に縛られるせいもあるが、電力変換設備増設で改善できるかもしれない。
制動距離もリニア緊急停止動画見ると6km程度なので、もう少し詰められそう。
電力喪失時の制動距離はどれくらいなんだろう?
でもこっちも同様にコストとかでこうなってるのかも。
367名無しでGO!
2023/09/15(金) 22:46:01.56ID:XqiWVOmF0 >332
鉄輪であの軌道、まともな速度で走れるのかな?
40‰部分は厳しいのでは?
鉄輪新幹線リニアアシストとか夢見てしまうが
鉄輪であの軌道、まともな速度で走れるのかな?
40‰部分は厳しいのでは?
鉄輪新幹線リニアアシストとか夢見てしまうが
368名無しでGO!
2023/09/16(土) 07:24:12.44ID:aYQUuPwf0 スレ乱立の替え歌おじさんが「リニア中央33」で
論破されまくって他のスレに逃げておなじこと喚き
ながらリニアを叩いているのかな?
話題ごとのコピペも不要、すべて過去に終わった話題
しかしアンチって学習能力がないからだろうかね?
論破されてるのに3歩歩くと忘れるんだよな。
1つのスレで反論されまくると別なスレで同じ理由を
挙げてリニアをディスり始める。反基地のアカにまみれた
全共闘ぼけ老人と仕事を覚えず解雇されたヒキニート
しか居ないからだなw
論破されまくって他のスレに逃げておなじこと喚き
ながらリニアを叩いているのかな?
話題ごとのコピペも不要、すべて過去に終わった話題
しかしアンチって学習能力がないからだろうかね?
論破されてるのに3歩歩くと忘れるんだよな。
1つのスレで反論されまくると別なスレで同じ理由を
挙げてリニアをディスり始める。反基地のアカにまみれた
全共闘ぼけ老人と仕事を覚えず解雇されたヒキニート
しか居ないからだなw
369名無しでGO!
2023/09/17(日) 02:48:54.81ID:w0DohbEr0 >>364
世界的に見れば中央リニアの定員1000名(実際は800名)は世界の高速鉄道から見ると異常な定員の多さでほんの一例だがFrance国鉄のTGVではご存知の通り平屋建てで定員350名、総2階建てで定員520名てあり、愚かなことに世界基準に従わない東海道新幹線のぞみは世界最低な高速鉄道であることがわかる。もし世界が東海道新幹線なみのお客様がいるならさっさと第2パリーリヨン間高速鉄道を必ず作
世界的に見れば中央リニアの定員1000名(実際は800名)は世界の高速鉄道から見ると異常な定員の多さでほんの一例だがFrance国鉄のTGVではご存知の通り平屋建てで定員350名、総2階建てで定員520名てあり、愚かなことに世界基準に従わない東海道新幹線のぞみは世界最低な高速鉄道であることがわかる。もし世界が東海道新幹線なみのお客様がいるならさっさと第2パリーリヨン間高速鉄道を必ず作
370名無しでGO!
2023/09/17(日) 06:06:36.04ID:w0DohbEr0 磁気浮上方式リニアはその気になれば鉄輪を超える人数とすることも簡単。
たとえば常電導600~650km/hリニアは鉄道最大級の幅3,700ミリボデーで一両定員120名を実現し鉄輪N700S系の同100名よりも遥かに多いし、リニモに至って定員の250%でも走行可能だ。分散荷重方式の磁気浮上方式リニアはこんな沢山乗せても鉄輪と違って軌道に悪影響を与えない。
たとえば常電導600~650km/hリニアは鉄道最大級の幅3,700ミリボデーで一両定員120名を実現し鉄輪N700S系の同100名よりも遥かに多いし、リニモに至って定員の250%でも走行可能だ。分散荷重方式の磁気浮上方式リニアはこんな沢山乗せても鉄輪と違って軌道に悪影響を与えない。
371名無しでGO!
2023/09/17(日) 10:06:19.60ID:QhMamQEd0 リニアの収益性が鉄輪より低いと批判してるくせに距離と建設費
と保守維持費が大きくなるのに輸送キャパが逆に減る諏訪迂回
を主張したり、リニアが鉄輪より電力消費が大きいと批判してる
くせに諏訪に迂回して電力消費を増やすことをドヤ顔で主張したり
自分で自分の首を絞めてることにも気づかないアンチ、クスクス。
静岡の妨害で、JRの負債だけが増えていく。
静岡県内の在来線だけ10倍ぐらい特別割り増しすることで
責任を持って補填させるべきだね。間違っても他県の東海道
新幹線ユーザーには迷惑かけるなよな!
電力消費が増えることがリニア反対の根拠にはなりようが
ないのだよな。速度が違うのだから。エネルギー言い出したら
飛行機からリニアへの需要転換は省エネだしCO2削減だし。
と保守維持費が大きくなるのに輸送キャパが逆に減る諏訪迂回
を主張したり、リニアが鉄輪より電力消費が大きいと批判してる
くせに諏訪に迂回して電力消費を増やすことをドヤ顔で主張したり
自分で自分の首を絞めてることにも気づかないアンチ、クスクス。
静岡の妨害で、JRの負債だけが増えていく。
静岡県内の在来線だけ10倍ぐらい特別割り増しすることで
責任を持って補填させるべきだね。間違っても他県の東海道
新幹線ユーザーには迷惑かけるなよな!
電力消費が増えることがリニア反対の根拠にはなりようが
ないのだよな。速度が違うのだから。エネルギー言い出したら
飛行機からリニアへの需要転換は省エネだしCO2削減だし。
372名無しでGO!
2023/09/17(日) 13:15:01.56ID:/jebAOod0 N700S系が40‰連続勾配区間を300km/h走行するには(勾配抵抗(車重1,000kgあたり40kgf)+走行抵抗)✕速度≒30,000kW強の出力増強が必要で、今の倍近い出力だから鉄輪が40‰連続勾配区間を300km/h走行するのは事実上不可能だと思う。
373名無しでGO!
2023/09/17(日) 14:36:29.13ID:QhMamQEd0 りにあ、いいね
374名無しでGO!
2023/09/18(月) 00:48:59.91ID:dlweMNA+0375名無しでGO!
2023/09/18(月) 01:43:14.00ID:dlweMNA+0 GPS速度計つき動画みると、北陸新幹線碓氷峠30‰は上り下りとも200km/h前後みたいだった
376名無しでGO!
2023/09/18(月) 08:40:17.68ID:OxLB71tI0377名無しでGO!
2023/09/18(月) 10:19:06.36ID:7bNwjWHh0 >374
5‰下りノーブレーキ相当、の間違い
5‰下りノーブレーキ相当、の間違い
378名無しでGO!
2023/09/18(月) 10:41:10.02ID:syGxG3zk0 >>370
側壁浮上方式よりは他方式のほうが同じコストで横幅広く取れるのかもしれんね
荷重がかかる場所が側壁浮上方式がより外側に広がる
トンネルサイズは速度と空気抵抗で車体に応じた断面積が必要なので大差ないかな
側壁浮上方式よりは他方式のほうが同じコストで横幅広く取れるのかもしれんね
荷重がかかる場所が側壁浮上方式がより外側に広がる
トンネルサイズは速度と空気抵抗で車体に応じた断面積が必要なので大差ないかな
379名無しでGO!
2023/09/18(月) 22:12:37.74ID:Zydx587A0 速達型だけでも2階建てにできんかな?
需要が高ければ、だけど
需要が高ければ、だけど
380名無しでGO!
2023/09/18(月) 23:20:33.22ID:OxLB71tI0 経済活性化なんて知らんわ、ユーザーが便利になるかどうか
だけだわ。一般の日本人目線を無視してリニアを妨害する
鉄オタと公明ソーカの犬のシゾーカは訳が分からん。
日本が嫌いなら、出て行けよ
だけだわ。一般の日本人目線を無視してリニアを妨害する
鉄オタと公明ソーカの犬のシゾーカは訳が分からん。
日本が嫌いなら、出て行けよ
381名無しでGO!
2023/09/19(火) 11:09:53.48ID:bfvmwvp30 水枯れとか残土土砂崩れとかウランが出るとか技術が
未完とか赤字になるとか輸送力小さく電気バカ食いとか
南ア掘る工事は不可能とかシゾーカ以外も遅れてるとか
言ってるのは「アンチ当事者」だけで実際には第三者の
客観的な検証も何もない。
その根拠も無い思い込みでの決めつけを何度も何度も
繰り返すのはシゾーカ痴呆老人のそれw
元の話題を否定されたらズルズル論点を逸らしてくる
のはストローマン論法を駆使する詭弁。
未完とか赤字になるとか輸送力小さく電気バカ食いとか
南ア掘る工事は不可能とかシゾーカ以外も遅れてるとか
言ってるのは「アンチ当事者」だけで実際には第三者の
客観的な検証も何もない。
その根拠も無い思い込みでの決めつけを何度も何度も
繰り返すのはシゾーカ痴呆老人のそれw
元の話題を否定されたらズルズル論点を逸らしてくる
のはストローマン論法を駆使する詭弁。
382名無しでGO!
2023/09/19(火) 17:08:14.47ID:CZul21v+0 >>374
2ちゃんねる時代は
かならず「セラジェットガー」とか言う香具師がいたよな。
今はニュー速や路車版それにヤフーなどリニアスレは、土木や水に詳しい人(静岡県庁の中の人?)が多い反面、鉄輪や磁気浮上リニアに詳しい人が少なくなったかんじ。
2ちゃんねる時代は
かならず「セラジェットガー」とか言う香具師がいたよな。
今はニュー速や路車版それにヤフーなどリニアスレは、土木や水に詳しい人(静岡県庁の中の人?)が多い反面、鉄輪や磁気浮上リニアに詳しい人が少なくなったかんじ。
383名無しでGO!
2023/09/19(火) 17:27:20.19ID:76m8QY/q0 >382
あはは、それ出るかな?と思いながら書いてた
あれって、常用できるもんなの?
でも実際は雨天とかも考えて決めなきゃいかんだろうし。
あはは、それ出るかな?と思いながら書いてた
あれって、常用できるもんなの?
でも実際は雨天とかも考えて決めなきゃいかんだろうし。
384名無しでGO!
2023/09/19(火) 17:35:29.73ID:76m8QY/q0 あと、実際には粘着係数にはばらつきがあって実際には多少0.035を超える
粘着する車両・車輪もあって、うまくコントロールすればもう少し粘れるらしいね。
それでも40‰300km/hは無理っぽいけど
粘着する車両・車輪もあって、うまくコントロールすればもう少し粘れるらしいね。
それでも40‰300km/hは無理っぽいけど
385名無しでGO!
2023/09/20(水) 09:39:42.13ID:IlsmppBI0 >>0369
MAXの最大1634人はもう冗談な高速鉄道なんでしょうね。
TGV2階建ての3倍あるんか・・・
MAXの最大1634人はもう冗談な高速鉄道なんでしょうね。
TGV2階建ての3倍あるんか・・・
386名無しでGO!
2023/09/21(木) 07:23:40.42ID:GXKTaUmF0 インフラは乗車人数よりスピードの時代か。
387名無しでGO!
2023/09/21(木) 08:03:36.84ID:9rKb9y5D0 そこはその路線の
388名無しでGO!
2023/09/21(木) 08:11:56.72ID:9rKb9y5D0 そこはその路線の需要次第?
在来線が一杯で増設も兼ねた高速鉄道と、
少ない高速鉄道需要とでは必要なものも異なるかな。
在来線が一杯で増設も兼ねた高速鉄道と、
少ない高速鉄道需要とでは必要なものも異なるかな。
389名無しでGO!
2023/09/21(木) 09:01:31.28ID:GXKTaUmF0 リニアのスピードで移動時間減らすのは輸送量
を増やすのと一石二鳥、それが東海道新幹線
のバイパスとして意義ですかね。。速さは力
を増やすのと一石二鳥、それが東海道新幹線
のバイパスとして意義ですかね。。速さは力
390名無しでGO!
2023/09/21(木) 13:53:02.10ID:XrCDPdOt0 バイパスが中央新幹線なので、登坂力も力
鉄輪では建設費の割に東海道新幹線並の所要時間になってしまう
鉄輪では建設費の割に東海道新幹線並の所要時間になってしまう
391名無しでGO!
2023/09/21(木) 13:56:59.30ID:XrCDPdOt0 >0369
あ、結局JRリニア、800名になったの?
座席ピッチ見直しとかの時変更したのかな?
40分/67分とはいえ、トイレもいるだろうし
あ、結局JRリニア、800名になったの?
座席ピッチ見直しとかの時変更したのかな?
40分/67分とはいえ、トイレもいるだろうし
392名無しでGO!
2023/09/21(木) 16:00:23.83ID:GXKTaUmF0 FAQより
現在山梨実験線を走行している車両の編成は、
すべてトイレがあります。なお、試乗の際などは、
運営の都合上車内のトイレのご利用をご遠慮
いただく場合があります。
現在山梨実験線を走行している車両の編成は、
すべてトイレがあります。なお、試乗の際などは、
運営の都合上車内のトイレのご利用をご遠慮
いただく場合があります。
393名無しでGO!
2023/09/21(木) 16:26:59.84ID:GXKTaUmF0 シゾーカ部族「尊厳の革命」
日本への加入をスローガンに掲げて親チャイナ政権を
打倒し静岡県と名乗りを上げ、半世紀に渡って経済
を支えてくれたJRとJHに恩を返すのであった。
アニメにできそうだなw
日本への加入をスローガンに掲げて親チャイナ政権を
打倒し静岡県と名乗りを上げ、半世紀に渡って経済
を支えてくれたJRとJHに恩を返すのであった。
アニメにできそうだなw
394名無しでGO!
2023/09/22(金) 08:28:36.60ID:z+sherQT0395名無しでGO!
2023/09/22(金) 08:29:13.47ID:z+sherQT0 静岡工区の工事開始の方向に進むとよいね。
リニア早期開業へ要望 沿線経済団体連合会が総会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD209AJ0Q3A920C2000000/
リニア早期開業へ要望 沿線経済団体連合会が総会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD209AJ0Q3A920C2000000/
396名無しでGO!
2023/09/23(土) 23:46:17.39ID:12hLJ94g0 自分>>364ですが、技術的に編成定員は割と自由に増やせるみたいですね
本数については最小運転間隔4〜5分くらいで合ってます?
本数については最小運転間隔4〜5分くらいで合ってます?
397名無しでGO!
2023/09/24(日) 13:17:06.09ID:7opjwtov0 >>396
技術的には増やせるけど、建設コストや電力変換所増設
コストやビーク電力的に制約があって現時点では今の案、
なのではないでしょうか。
予定で品川名古屋間の電力変換所は車両基地除いて12なので、
40分12本=18本/時まで数の上では可能になりますが、
故障やダイヤ乱れ対応、送電可能範囲などで直達8本/時、
各停2本/時(大阪開業時)となってるのかな?と空想します。
技術的には増やせるけど、建設コストや電力変換所増設
コストやビーク電力的に制約があって現時点では今の案、
なのではないでしょうか。
予定で品川名古屋間の電力変換所は車両基地除いて12なので、
40分12本=18本/時まで数の上では可能になりますが、
故障やダイヤ乱れ対応、送電可能範囲などで直達8本/時、
各停2本/時(大阪開業時)となってるのかな?と空想します。
398名無しでGO!
2023/09/24(日) 13:24:05.34ID:7opjwtov0 最小運転間隔は直達と各停間が7.5分の半分になるので、
電力変換装置と饋電線が都合つくなら4分は可能なのでしょう。
電力変換装置と饋電線が都合つくなら4分は可能なのでしょう。
399名無しでGO!
2023/09/24(日) 13:39:38.18ID:aIuNUCah0 ノゾミを減らしてヒカリとコダマを増やしたらリニアの
輸送量も増やすことになるのでしょうかね?
輸送量も増やすことになるのでしょうかね?
400名無しでGO!
2023/09/24(日) 22:11:46.24ID:7opjwtov0 どうかなー、電力消費量の問題もあるし、今ののぞみのように
キチキチダイヤでは増やさない気もする。実績積むまでは。
眺めがいい東海道新幹線は観光を中心に需要があると思うし。
増やすなら、2階だてリニアとか見たい気も
20両編成ドアカット運用…はないか。
キチキチダイヤでは増やさない気もする。実績積むまでは。
眺めがいい東海道新幹線は観光を中心に需要があると思うし。
増やすなら、2階だてリニアとか見たい気も
20両編成ドアカット運用…はないか。
401名無しでGO!
2023/09/25(月) 02:27:07.63ID:MJDdGfiO0 ダブルスタックの貨物リニアがいいのではないか。
コンテナ二段積みの貨車ね。420km/h位。もちろんコンテナはむき出しでなく全周にわたり平滑な外板の貨車の中に積まれる。ガイドウェイの負担を減らすため現行の24.3m/両から18.9m/両とする。
側壁が高い中央リニアには向いているかも。
コンテナ二段積みの貨車ね。420km/h位。もちろんコンテナはむき出しでなく全周にわたり平滑な外板の貨車の中に積まれる。ガイドウェイの負担を減らすため現行の24.3m/両から18.9m/両とする。
側壁が高い中央リニアには向いているかも。
402名無しでGO!
2023/09/25(月) 08:07:22.57ID:qVtArRRV0 貨物リニアは塩浜操にあったぬ
403名無しでGO!
2023/09/26(火) 02:19:10.96ID:56ateBJ40 二階建てやダブルスタック等大断面列車が74平米トンネルの中央新幹線で505km/h走行するには減圧改良が効果的だが折角日本で二番目に高い山の下を通るんで、山頂付近標高3,000mから南アルプストンネル(サミット1,200m)まで立杭を設けトンネル両側を塞ぐとトンネル内はポンプ無しで0.7気圧になるとおもう。
404名無しでGO!
2023/09/26(火) 07:28:28.73ID:3x6fEXNn0 南アルプストンネルでハイパーループ、
夢広がりますね
夢広がりますね
405名無しでGO!
2023/09/26(火) 17:27:40.85ID:KYFD8W0f0406名無しでGO!
2023/09/27(水) 06:42:53.94ID:3o2psGHO0 リニア開業で静岡空港に駅
407名無しでGO!
2023/09/27(水) 18:55:32.26ID:USJXtGem0 東海道本線から分岐して掛川と空港を結ぶのが現実的じゃないのかな
無理に新幹線空港駅を作るなら、掛川通過で空港駅停車になりそう
無理に新幹線空港駅を作るなら、掛川通過で空港駅停車になりそう
408名無しでGO!
2023/09/27(水) 22:17:25.53ID:/dAQreQq0409名無しでGO!
2023/09/27(水) 22:22:30.43ID:/dAQreQq0 リニアや沖縄基地妨害を妨害してる団体の成田闘争
によって「アジアの中心空港の国」を半島に献上した
失敗を繰り返したくは無いよな。
によって「アジアの中心空港の国」を半島に献上した
失敗を繰り返したくは無いよな。
410名無しでGO!
2023/09/28(木) 09:16:48.46ID:v2A88OuY0 貨物新幹線が成立しない時点で貨物リニア新幹線は無理
駅から配送先への迅速な載せ替えができないと
ドアツードアトラックがいいべ、になる。
載せ替え許容で金出しても高速が必要なのは高速で拠点が多く広い航空、
低速でいいなら、拠点が多い在来線貨物、
低コスト船舶に。
駅から配送先への迅速な載せ替えができないと
ドアツードアトラックがいいべ、になる。
載せ替え許容で金出しても高速が必要なのは高速で拠点が多く広い航空、
低速でいいなら、拠点が多い在来線貨物、
低コスト船舶に。
411名無しでGO!
2023/09/29(金) 02:27:46.90ID:15I8t+WH0 >>405
海外高速鉄道のトンネルは内空100平米前後が揺るがぬ規格でこれは日本新幹線の無様なトンネルドンなどから学んだ値。しかもこれは350km/hでの規格だ。とてもじゃないが505km/hで二階建てあるいはダブルスタック貨物を75平米のトンネルに走らせるのはは空想にもならないと断ずるのが世界の現実。例えば常電導600~650km/hリニア幅3700mmと鉄道史上最大規模でトンネル内空断面積は120~140平米らしいよな。
パウエルダンビーリニアでは当初は車両断面積は7平米以下の計画でつまり幅2800mm高さ2650mm。
勿論側壁高さも75cm以下。今の9平米・1350mmはコンバータ・インバータの出力を増やしパワーで走行抵抗の増加をねじ伏せてる感じ。そこで空気振動とか厄介な問題が出て対策に余計な時間がかかってますね。
海外高速鉄道のトンネルは内空100平米前後が揺るがぬ規格でこれは日本新幹線の無様なトンネルドンなどから学んだ値。しかもこれは350km/hでの規格だ。とてもじゃないが505km/hで二階建てあるいはダブルスタック貨物を75平米のトンネルに走らせるのはは空想にもならないと断ずるのが世界の現実。例えば常電導600~650km/hリニア幅3700mmと鉄道史上最大規模でトンネル内空断面積は120~140平米らしいよな。
パウエルダンビーリニアでは当初は車両断面積は7平米以下の計画でつまり幅2800mm高さ2650mm。
勿論側壁高さも75cm以下。今の9平米・1350mmはコンバータ・インバータの出力を増やしパワーで走行抵抗の増加をねじ伏せてる感じ。そこで空気振動とか厄介な問題が出て対策に余計な時間がかかってますね。
412名無しでGO!
2023/09/29(金) 15:04:06.21ID:KZTkYgvF0 トンネル断面積問題は、
1.車両気密程度
2.トンネルドンなど騒音
3.走行抵抗
4. 避難誘導経路スペース
に関与するようですね。
1.4.はクリア、2.もトンネル出入り口の対策次第
3.はトンネル施工費用や、環境破壊とのトレードオフとも言える。
解決できるかどうかはっきりしない騒音問題以外は解決見込みはあると思うのは甘い?
もっとも、それ以前に2階建てを要する需要は生まれない気がするが。
(東海道新幹線不通時を除く)
1.車両気密程度
2.トンネルドンなど騒音
3.走行抵抗
4. 避難誘導経路スペース
に関与するようですね。
1.4.はクリア、2.もトンネル出入り口の対策次第
3.はトンネル施工費用や、環境破壊とのトレードオフとも言える。
解決できるかどうかはっきりしない騒音問題以外は解決見込みはあると思うのは甘い?
もっとも、それ以前に2階建てを要する需要は生まれない気がするが。
(東海道新幹線不通時を除く)
413名無しでGO!
2023/09/30(土) 09:07:55.62ID:cGOvR7ku0 常電導600km/hリニアCF600は高さ約4,200ミリ幅3,700ミリでトンネル断面積は120~140平方メートル。
中央リニアのトンネル74平方メートルはいかにも狭すぎる。だから山梨実験線オープン当初ちょっと速度を上げただけで異常な空気振動が発生して小形山地区の反対で練りに練った計画が大幅に遅れた。無論側壁高すぎと車体デカすぎともこの原因のようだな。
常電導600km/hCF600はL0よりかなり走行抵抗が低いようだが、トンネル空気振動やソニックブーム対策に縛られる我等がL0の先頭後尾形状と違い、CF600には空気抵抗低減策をてんこ盛りできるからだろう。
中央リニアのトンネル74平方メートルはいかにも狭すぎる。だから山梨実験線オープン当初ちょっと速度を上げただけで異常な空気振動が発生して小形山地区の反対で練りに練った計画が大幅に遅れた。無論側壁高すぎと車体デカすぎともこの原因のようだな。
常電導600km/hCF600はL0よりかなり走行抵抗が低いようだが、トンネル空気振動やソニックブーム対策に縛られる我等がL0の先頭後尾形状と違い、CF600には空気抵抗低減策をてんこ盛りできるからだろう。
414名無しでGO!
2023/09/30(土) 09:37:05.27ID:QBFksWP+0 大型緩衝工みたいなのは今の工事に採用されてるのかな?
https://www.rtri.or.jp/rd/seika/2017/4-22.html
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/assessment/prestatement/yamanashi/_pdf/yamanashis51-04.pdf
なんかの基準で設計されてて、あまり余裕もないようなので
車体断面積大型化とかしたらだめっぽいですね。
https://www.rtri.or.jp/rd/seika/2017/4-22.html
https://company.jr-central.co.jp/chuoshinkansen/assessment/prestatement/yamanashi/_pdf/yamanashis51-04.pdf
なんかの基準で設計されてて、あまり余裕もないようなので
車体断面積大型化とかしたらだめっぽいですね。
415名無しでGO!
2023/09/30(土) 11:17:17.92ID:cGOvR7ku0 今のトレンドは防音壁や緩衝工は諦めてテロ防止も兼ねて全線トンネルやフードになってるから空気抵抗を少しでも減らすべく小型化が進むと思う。
中央新幹線では当初の計画では車輌は縦2,600横2800ミリだったの。それと薄型コンパクトな高温超電導磁石を搭載して超電導コイルと地上コイルとの隙間を今よりかなり詰めることを組み合わすと電力をより減らせたのだがそれには側壁を60センチに半減しないと難しいか。
中央新幹線では当初の計画では車輌は縦2,600横2800ミリだったの。それと薄型コンパクトな高温超電導磁石を搭載して超電導コイルと地上コイルとの隙間を今よりかなり詰めることを組み合わすと電力をより減らせたのだがそれには側壁を60センチに半減しないと難しいか。
416名無しでGO!
2023/10/01(日) 09:03:59.35ID:rgWSHjm80 低側壁低ギャップ+高温超伝導磁石って、これですか?
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaem/24/3/24_184/_pdf
コイル高さが50-60cmしかない
磁石間ギャップを最大25mm縮めるとのことだけど
車体側壁間ギャップは影響与えずできるのだろうか?できるのでしょうね。
地上コイルが変更となると最初でやらなければ簡単には変更できそうにありませんね
REBCO超電導磁石による走行自体実績まだないようですし
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaem/24/3/24_184/_pdf
コイル高さが50-60cmしかない
磁石間ギャップを最大25mm縮めるとのことだけど
車体側壁間ギャップは影響与えずできるのだろうか?できるのでしょうね。
地上コイルが変更となると最初でやらなければ簡単には変更できそうにありませんね
REBCO超電導磁石による走行自体実績まだないようですし
417名無しでGO!
2023/10/01(日) 13:50:15.62ID:qge07FHD0 [鉄道路線・車両]の板がバグってる。
アンチが暴れすぎたからかな?
アンチが暴れすぎたからかな?
418名無しでGO!
2023/10/02(月) 11:00:46.42ID:i8IyyXKY0 乗り物は路線・車両だけがダメだね。
なんでだろ。
なんでだろ。
419名無しでGO!
2023/10/02(月) 12:39:43.67ID:vNsyOAuB0 >>416
その論文矢鱈英語ですが、現行の超電導磁石の寸法をパラメータにしたとあり、吾等がエルゼロの低温超電導コイルも同じく高さ50センチなんですね。
側壁高さは1300ミリです。これは側壁浮上としたこともあるがコイルの上を案内車輪が転がるのを忌避したこともあります。
当初は床に浮上コイルを置き側壁には推進コイルをコンクリで埋め込む計画でした。それで案内車輪が側壁の上を転がれるようにし側壁高さ600ミリを実現する計画でした。
その論文矢鱈英語ですが、現行の超電導磁石の寸法をパラメータにしたとあり、吾等がエルゼロの低温超電導コイルも同じく高さ50センチなんですね。
側壁高さは1300ミリです。これは側壁浮上としたこともあるがコイルの上を案内車輪が転がるのを忌避したこともあります。
当初は床に浮上コイルを置き側壁には推進コイルをコンクリで埋め込む計画でした。それで案内車輪が側壁の上を転がれるようにし側壁高さ600ミリを実現する計画でした。
420名無しでGO!
2023/10/02(月) 12:55:39.57ID:f2rcn56e0 あ、コイル高さと側壁高さは違いますね・・失礼。
421名無しでGO!
2023/10/03(火) 06:18:53.45ID:7XCbI04A0 先ずは現行設計で陽の目を見て貰わないと
422名無しでGO!
2023/10/03(火) 06:45:05.67ID:49hVxJkI0 インドネシア高速鉄道が開業した。もちろん世界最高速度の陸上交通機関で、我国新幹線は又順位落ちとなる。
国破れて山河有り、新幹線破れて浮上式鉄道有り。一刻も早く高速浮上式鉄道の開業が待たれる。
国破れて山河有り、新幹線破れて浮上式鉄道有り。一刻も早く高速浮上式鉄道の開業が待たれる。
423名無しでGO!
2023/10/03(火) 09:23:58.66ID:f2QGkCTE0 少々の妨害で遅れを許さない世論形成が待たれる
424名無しでGO!
2023/10/03(火) 09:34:19.77ID:TUrogNWl0 距離150キロ程度じゃ、高速鉄道の真価は
発揮できないんじゃないの。延伸工事とか
しているのかな。
発揮できないんじゃないの。延伸工事とか
しているのかな。
425名無しでGO!
2023/10/03(火) 10:36:46.64ID:qeqjH+JZ0 >>424
だからこそ長野と山梨の間の静岡による妨害で開業延期
だからこそ長野と山梨の間の静岡による妨害で開業延期
427名無しでGO!
2023/10/04(水) 10:07:46.36ID:bptMoFcC0 ボルチモアのほうも着工が見えてるのか
中央リニアだけが遅れて行く
中央リニアだけが遅れて行く
428名無しでGO!
2023/10/04(水) 20:02:20.04ID:TacHT6wc0429名無しでGO!
2023/10/05(木) 07:22:13.03ID:vlFHNJMc0 速さは力
430名無しでGO!
2023/10/05(木) 09:12:10.21ID:N9HAD9oY0 ボルチモアが先に出来たらシゾーカが世界に曝されてしまう
431名無しでGO!
2023/10/05(木) 10:28:09.27ID:vlFHNJMc0 いっそ北海道新幹線の延伸をリニアでやれば?
432名無しでGO!
2023/10/06(金) 07:32:14.95ID:JEHQGc8t0433名無しでGO!
2023/10/06(金) 17:23:34.72ID:JEHQGc8t0434名無しでGO!
2023/10/08(日) 09:52:28.73ID:bzVfquTR0 シーメンスの上海リニアや日本航空のリニモ
の方式は鉄輪に対するメリット無いの?
速度で鉄輪に負けるぐらいなら浮上リニアより
鉄輪リニアの方がメリットが大きいのかな?
の方式は鉄輪に対するメリット無いの?
速度で鉄輪に負けるぐらいなら浮上リニアより
鉄輪リニアの方がメリットが大きいのかな?
435名無しでGO!
2023/10/08(日) 09:58:45.64ID:bzVfquTR0 上海リニアもリニモも、鉄輪みたいな脱線の心配
が無さそうですね
が無さそうですね
436名無しでGO!
2023/10/08(日) 10:04:37.65ID:I8xNrM2V0 >434
リニモに関しては登攀力と静粛性じゃないかな。
鉄輪より静かでゴムタイヤより高速
市街地を通しやすい
上海リニアというかトランスラピッドも、
鉄輪では大変な500km/h弱速度で加速よく、
超電導リニアより軌道小さく収まりそうなのはよさげ
あとは小さいギャップゆえの耐震性、軌道精度維持コストか。
リニモに関しては登攀力と静粛性じゃないかな。
鉄輪より静かでゴムタイヤより高速
市街地を通しやすい
上海リニアというかトランスラピッドも、
鉄輪では大変な500km/h弱速度で加速よく、
超電導リニアより軌道小さく収まりそうなのはよさげ
あとは小さいギャップゆえの耐震性、軌道精度維持コストか。
437名無しでGO!
2023/10/08(日) 12:29:23.32ID:eVRU51xS0438名無しでGO!
2023/10/08(日) 12:37:22.16ID:bzVfquTR0 普及しないのは、従来路線への乗り入れが出来ないせいなのかな?
439名無しでGO!
2023/10/08(日) 17:38:16.22ID:cXONxcxw0 名古屋都心まで強制乗り換えだからな。オレだったら
リニモ沿線には引っ越さない。
リニモ沿線には引っ越さない。
440名無しでGO!
2023/10/08(日) 17:44:12.70ID:bzVfquTR0 相鉄沿線に住んでた頃は横浜も海老名も湘南台も
乗り換え必須だったけど、そんなこと言ってたら
都内の電車なんて利用できないよな、と。
乗り換え必須だったけど、そんなこと言ってたら
都内の電車なんて利用できないよな、と。
441名無しでGO!
2023/10/08(日) 18:46:44.11ID:cXONxcxw0 >>440
名古屋は東京ではないので。
名古屋は東京ではないので。
442名無しでGO!
2023/10/08(日) 19:00:02.22ID:bzVfquTR0 お台場はゆりかもめで利便性増したけどね、乗り換えあるけど
443名無しでGO!
2023/10/09(月) 09:27:38.68ID:PrpqVFS70 同じ乗り継ぎでもバスよりずっといいというのはあるだろう。
都心部や沿線は有限、そこに住めない人には田舎に住んで
高速で都心部に行ける交通機関は有用。そこに商業地もできる
という皮算用でニュータウンと路線作ろうとして頓挫ってのも多そうだけど。
特に今は人口減少してるしなあ。
都心部や沿線は有限、そこに住めない人には田舎に住んで
高速で都心部に行ける交通機関は有用。そこに商業地もできる
という皮算用でニュータウンと路線作ろうとして頓挫ってのも多そうだけど。
特に今は人口減少してるしなあ。
444名無しでGO!
2023/10/09(月) 09:55:39.63ID:/5ELzdHU0 HSST方式が普及しないのは、従来路線への
乗り入れが出来ないせいなのかな?
乗り入れが出来ないせいなのかな?
445名無しでGO!
2023/10/09(月) 09:59:17.72ID:/5ELzdHU0 そういや、古巣の市営地下鉄延伸したらしいけど、
推進方式がリニアになって互換性が無いらしいな
推進方式がリニアになって互換性が無いらしいな
446名無しでGO!
2023/10/09(月) 10:04:28.82ID:/5ELzdHU0 JR式リニアなら、鉄輪の左右にコイル並べたり
床にレール増設したりで相互乗り入れが
できるのでは?
床にレール増設したりで相互乗り入れが
できるのでは?
447名無しでGO!
2023/10/09(月) 11:51:41.86ID:PrpqVFS70 >444
延伸ではない乗り替え要する単独路線だと
ペイする条件は限られているだろうなあ。
>446
磁気抵抗でアウトじゃない?
超伝導磁石問題もあるし、そもそも低速だと浮上しない・効率悪いJRリニアは在来線向きでない
そうなると鉄輪リニアだし、急坂とか理由なければ意味ない。
登坂力静粛性求めるなら、乗り換え許容でリニモかゴムタイヤ交通システム?
延伸ではない乗り替え要する単独路線だと
ペイする条件は限られているだろうなあ。
>446
磁気抵抗でアウトじゃない?
超伝導磁石問題もあるし、そもそも低速だと浮上しない・効率悪いJRリニアは在来線向きでない
そうなると鉄輪リニアだし、急坂とか理由なければ意味ない。
登坂力静粛性求めるなら、乗り換え許容でリニモかゴムタイヤ交通システム?
448名無しでGO!
2023/10/09(月) 12:41:57.52ID:/5ELzdHU0 鉄輪新幹線とリニア新幹の話だし
449名無しでGO!
2023/10/09(月) 12:46:01.11ID:/5ELzdHU0 とりあえず今の予定のまま早くリニア開業すべきということか、
450名無しでGO!
2023/10/11(水) 22:31:38.98ID:G4yAwq460 技術はあるけど実績なしじゃあねえ。
部分開業とかやったら某知事に負けたようであかんし。
早いとこ動いてほしい。
部分開業とかやったら某知事に負けたようであかんし。
早いとこ動いてほしい。
451名無しでGO!
2023/10/12(木) 07:14:31.34ID:FJHFSAqm0 大井川利権を持った静岡と言う権力者の独裁で
神奈川山梨岐阜愛知の権利が棄損され民の利益
が搾取される。これぞ地方分権による民主義の破壊。
国のみんなのインフラを妨害をする知事を選んでしまう
静岡の公共心欠如は異常だな。
駿河と伊豆の善良な県民が遠州泥棒土人
に翻弄される静岡とコシヒカリ。
名古屋のトヨタと神奈川の日産が浜松のスズキ
を壊滅させれば大団円だw
神奈川山梨岐阜愛知の権利が棄損され民の利益
が搾取される。これぞ地方分権による民主義の破壊。
国のみんなのインフラを妨害をする知事を選んでしまう
静岡の公共心欠如は異常だな。
駿河と伊豆の善良な県民が遠州泥棒土人
に翻弄される静岡とコシヒカリ。
名古屋のトヨタと神奈川の日産が浜松のスズキ
を壊滅させれば大団円だw
452名無しでGO!
2023/10/12(木) 10:52:25.75ID:TiRqom730453名無しでGO!
2023/10/13(金) 18:23:13.82ID:zbuApQFY0 建設コスト、少ないの?
何と比べて?
何と比べて?
454名無しでGO!
2023/10/16(月) 10:03:00.36ID:K2/tCqfZ0456名無しでGO!
2023/10/20(金) 07:11:57.85ID:hyhaZla20 問題は静岡県だけか
457名無しでGO!
2023/10/20(金) 07:12:26.05ID:hyhaZla20 スレタイ「リニア」で検索するとタイムアウトする
スレタイ「リニア中央」はOK
どういうバグなんだろうかね?
スレタイ「リニア中央」はOK
どういうバグなんだろうかね?
458名無しでGO!
2023/10/20(金) 17:08:35.43ID:2i/PNnaC0 問題は川勝だけだよ
459名無しでGO!
2023/10/20(金) 17:20:16.06ID:P6fYQ+HD0 正解は越後製菓
460名無しでGO!
2023/10/20(金) 18:28:45.81ID:h7GvrSfl0 上越新幹線最強(政治的に)ってことか?→越後製菓
あの頃リニア営業線は逆立ちしても作れなかったけど、
もしあったら登攀力で最強だったかもな。
と無理やりリニアにつなげてみる
あの頃リニア営業線は逆立ちしても作れなかったけど、
もしあったら登攀力で最強だったかもな。
と無理やりリニアにつなげてみる
461名無しでGO!
2023/10/21(土) 18:14:19.45ID:tbzeAZ0G0462名無しでGO!
2023/10/21(土) 21:00:24.38ID:4evMAYzu0463名無しでGO!
2023/10/22(日) 17:53:57.33ID:ITq5Wevf0 既存鉄輪からリニモ方式に改修されないのかな?
新幹線の超電導リニアへの改装も、だけど。
新幹線の超電導リニアへの改装も、だけど。
464名無しでGO!
2023/10/24(火) 11:11:24.29ID:GBMRUekV0465名無しでGO!
2023/10/24(火) 12:24:05.77ID:fqlPjZpP0 たしかに、投資に対する見返りが無ければ無理ですね。
>置き換えにかかるコスト(時間、金額、教育)
リニア路線にレール敷いたら鉄輪が走れないのかな?
てつわにリニア増設で乗り入れ列車とか?
>置き換えにかかるコスト(時間、金額、教育)
リニア路線にレール敷いたら鉄輪が走れないのかな?
てつわにリニア増設で乗り入れ列車とか?
467名無しでGO!
2023/10/24(火) 22:03:14.55ID:fqlPjZpP0468名無しでGO!
2023/10/24(火) 22:07:18.89ID:xu6QM9YS0 鉄輪専用に転換しろってことだろ
469名無しでGO!
2023/10/25(水) 08:33:01.99ID:xzq4yVFz0470名無しでGO!
2023/10/25(水) 08:47:24.91ID:7QVl+BVv0 両用にする不合理には気付かないと
471名無しでGO!
2023/10/25(水) 12:09:18.76ID:xzq4yVFz0 リニアの路線を鉄輪が走れ、乗り換えなしで直通。
速度重視のリニアは東名間で我慢。
途中停車は鉄輪に任せて、リニアは途中で
何処か一駅だけ停まる車両のみ
速度重視のリニアは東名間で我慢。
途中停車は鉄輪に任せて、リニアは途中で
何処か一駅だけ停まる車両のみ
472名無しでGO!
2023/10/25(水) 12:13:52.23ID:xzq4yVFz0 <<例>>
次の電車は橋本停車だからそのまま利用
その次は甲府停車だから甲府に鉄輪の途に乗り換え
その次の飯田停車なら品川に戻って乗るほうが速い
その次の中津川停車なら橋本で待って乗る
次の電車は橋本停車だからそのまま利用
その次は甲府停車だから甲府に鉄輪の途に乗り換え
その次の飯田停車なら品川に戻って乗るほうが速い
その次の中津川停車なら橋本で待って乗る
473名無しでGO!
2023/10/25(水) 14:02:57.30ID:dLr6AxNI0 車両規格も合わせるんだろ?
それだけのために
それだけのために
474名無しでGO!
2023/10/25(水) 20:39:35.71ID:xaZqMUyg0 意味わからない
鉄輪走れるなら鉄輪だけのほうが両用よりコスト安。
乗り継ぎ鉄輪以外か鉄輪オンリーかしかない。
登攀力が必要でどうしても共用したいなら
部分的に循環式ケーブルカーのほうが実現性ありそう。
車輪駆動・鉄輪リニアやリニモ兼用より遥かにマシな気も
鉄輪走れるなら鉄輪だけのほうが両用よりコスト安。
乗り継ぎ鉄輪以外か鉄輪オンリーかしかない。
登攀力が必要でどうしても共用したいなら
部分的に循環式ケーブルカーのほうが実現性ありそう。
車輪駆動・鉄輪リニアやリニモ兼用より遥かにマシな気も
475名無しでGO!
2023/10/25(水) 21:11:17.50ID:xzq4yVFz0 >>474
意味わかんない。鉄輪が走れるという理由で本来
の目的の高速性能列車を捨てるのってバカだろw
シゾーカのお前の家の前は牛車と自転車が通れる
から自動車は不要なので通行不可なんだw
だからお前は皆から「クソの匂うクソ土人」だと
馬鹿にされるんだぞ。トンスル飲んでホルホル
してる暇があるなら、土人名物シゾーカセシウム茶
を呑みながら本でも読んで世界を学べ!
意味わかんない。鉄輪が走れるという理由で本来
の目的の高速性能列車を捨てるのってバカだろw
シゾーカのお前の家の前は牛車と自転車が通れる
から自動車は不要なので通行不可なんだw
だからお前は皆から「クソの匂うクソ土人」だと
馬鹿にされるんだぞ。トンスル飲んでホルホル
してる暇があるなら、土人名物シゾーカセシウム茶
を呑みながら本でも読んで世界を学べ!
476名無しでGO!
2023/10/25(水) 21:59:05.69ID:JPdUn4A90 シゾーカガー
477名無しでGO!
2023/10/25(水) 22:37:22.78ID:xaZqMUyg0 本来の目標の高速性能列車は鉄路と乗り換え接続で使えばいいんだよ
中央新幹線はそうだし、リニモもそれでいい。
それが生きる路線なら、だけど。
中央新幹線はそうだし、リニモもそれでいい。
それが生きる路線なら、だけど。
478名無しでGO!
2023/10/26(木) 08:37:04.97ID:nUT31ki40 田代ダム問題解決したぞ
静岡がこれ以上ごねたら辺野古になるだけ
静岡がこれ以上ごねたら辺野古になるだけ
479名無しでGO!
2023/10/26(木) 11:53:41.65ID:92oiWrfW0 >>471
鉄輪併用は要らんというか出来んと思うが
橋梁や鉄筋コンクリートまで磁性体排除に気を使ってるのに
実質並走鉄輪新幹線作る羽目になると思うぞ
追い抜きもリニア同士より大変だし
リニアの各停をなくして、一部停車と直達の組み合わせとかだと
品川名古屋大阪所要時間を犠牲にして途中駅の利便性上がるが、
各停でも鉄輪新幹線並みの所要時間だし、現在案のほうがいいね。
鉄輪併用は要らんというか出来んと思うが
橋梁や鉄筋コンクリートまで磁性体排除に気を使ってるのに
実質並走鉄輪新幹線作る羽目になると思うぞ
追い抜きもリニア同士より大変だし
リニアの各停をなくして、一部停車と直達の組み合わせとかだと
品川名古屋大阪所要時間を犠牲にして途中駅の利便性上がるが、
各停でも鉄輪新幹線並みの所要時間だし、現在案のほうがいいね。
480名無しでGO!
2023/10/26(木) 18:29:45.00ID:92oiWrfW0 日本は狭軌だったせいか、新次元の交通機関は
乗り換えがあっても諦めつきやすいのかも。
乗り入れ容易な標準軌や広軌(FGT難易度低い)の
地域だと欲も出るかもしれんが。
乗り換えがあっても諦めつきやすいのかも。
乗り入れ容易な標準軌や広軌(FGT難易度低い)の
地域だと欲も出るかもしれんが。
481名無しでGO!
2023/10/29(日) 21:23:49.43ID:TZNqD/oF0482名無しでGO!
2023/10/31(火) 16:53:22.82ID:D1fdINJk0 沖繩、起伏もあるし通せるとこ少ないしそこそこ広い島なんで、向いてるな。
…金さえあれば。
…金さえあれば。
483名無しでGO!
2023/10/31(火) 17:05:08.21ID:rajb9XTp0 ゆいレールを潰す金も入ってるのか?
484名無しでGO!
2023/11/02(木) 10:33:38.03ID:pUVP8hKM0 路線独自の話になるが、ゆいレールは那覇浦添のみだし、
西海岸はお留守だし、無理に延伸しても遅いとおもう。
そもそも採算的に厳しい沖縄縦貫鉄道、やるとしても建設費削減で那覇市内部〜空港はゆいレールに任せるしかない。
おもろまち起点案も出てるね。
そこまでは遅くて乗り継ぎも要ること考えるとHSST高速化で車に対する利便性高めるのはどう?と思う。
西海岸はお留守だし、無理に延伸しても遅いとおもう。
そもそも採算的に厳しい沖縄縦貫鉄道、やるとしても建設費削減で那覇市内部〜空港はゆいレールに任せるしかない。
おもろまち起点案も出てるね。
そこまでは遅くて乗り継ぎも要ること考えるとHSST高速化で車に対する利便性高めるのはどう?と思う。
485名無しでGO!
2023/11/07(火) 00:19:58.82ID:BB2QTD4a0 今でも輸送力限界なゆいレールに縦貫鉄道の分も通せる余地はないと思う。
486名無しでGO!
2023/11/15(水) 07:13:32.21ID:EVzbN7b10 <<シゾーカ土人は四面楚歌>>
遅れの責任がJR東海側にあるという川勝知事の発言に、
SNSでは批判が集まっている。
《いったいどの口が言いますかね?屁理屈並べて工事
妨害してる張本人が。》
《本末転倒!!自分で工事を止めておいて他人のせい
にするな!!》
《誰がどう見ても100%あなたの責任でしょ(笑)》
《静岡県民には申し訳ないが「ごねメガネ」と呼んではどだ》
遅れの責任がJR東海側にあるという川勝知事の発言に、
SNSでは批判が集まっている。
《いったいどの口が言いますかね?屁理屈並べて工事
妨害してる張本人が。》
《本末転倒!!自分で工事を止めておいて他人のせい
にするな!!》
《誰がどう見ても100%あなたの責任でしょ(笑)》
《静岡県民には申し訳ないが「ごねメガネ」と呼んではどだ》
487名無しでGO!
2023/11/17(金) 07:35:58.23ID:byeV4Gti0 静岡のイチャモンも批判続出
488名無しでGO!
2023/11/17(金) 07:37:21.61ID:byeV4Gti0 このように言われ始めてるよ。
>ついにリニア問題は最終局面に突入した…
>JR東海の「詰将棋」に川勝知事が「投了」
>するのは時間の問題だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6aec18fa04e537821026a4dba992f2db67ebd3
JRや日本国もさ、静岡空港駅を認めてあげれば良い
のになあ。三島の国有地を川勝のコリアンチャイナ
タウン用地に差し出せば良いのに。トンネル認可の
良い交換条件になるはずだよ。
>ついにリニア問題は最終局面に突入した…
>JR東海の「詰将棋」に川勝知事が「投了」
>するのは時間の問題だ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6aec18fa04e537821026a4dba992f2db67ebd3
JRや日本国もさ、静岡空港駅を認めてあげれば良い
のになあ。三島の国有地を川勝のコリアンチャイナ
タウン用地に差し出せば良いのに。トンネル認可の
良い交換条件になるはずだよ。
489名無しでGO!
2023/11/17(金) 09:45:47.62ID:NCIkr85T0 静岡空港駅で空港需要増えるんかね
他にゴルフとトーマスくらいしか見込めそうもないが
他にゴルフとトーマスくらいしか見込めそうもないが
490名無しでGO!
2023/11/17(金) 20:31:30.47ID:WSmkJhJx0 >>0488
認めたところでダイヤ的に止められるの?
掛川駅通過で止めることになりそう
認めたところでダイヤ的に止められるの?
掛川駅通過で止めることになりそう
491名無しでGO!
2023/11/17(金) 21:53:34.83ID:KOMEdb5H0 リニアが通ればダイヤに余裕
らしい
らしい
492名無しでGO!
2023/11/17(金) 22:56:26.19ID:byeV4Gti0 そういう馬鹿でもわかる相関関係が理解できない
静岡の愚かな痴呆は相手せず、理解力が有るリニア
中間駅の民の為のリニア停車を増やすほうが有益
だろうねw
静岡の愚かな痴呆は相手せず、理解力が有るリニア
中間駅の民の為のリニア停車を増やすほうが有益
だろうねw
493名無しでGO!
2023/11/17(金) 23:04:17.07ID:KOMEdb5H0 部分開通じゃそうもいかんだろうけどな
494名無しでGO!
2023/11/20(月) 19:29:43.78ID:zSfQJ8qI0495名無しでGO!
2023/11/20(月) 22:23:52.17ID:VPJgAoHM0 ここまで妨害されてまともに対応出来ないとなると
事業に関わること自体がリスクになってくる
事業に関わること自体がリスクになってくる
496名無しでGO!
2023/11/20(月) 22:40:23.27ID:eEE42EDn0 まともに対応してるのに理不尽な妨害してるの
が静岡県民。関東甲信越人なら周知の事実。
が静岡県民。関東甲信越人なら周知の事実。
497名無しでGO!
2023/11/21(火) 08:51:24.48ID:MLZLbP5I0 その排除にいつまで掛かるのかさっぱりわからないのは問題
いつまでも付き合い切れない所が出て来るのは仕方ない
いつまでも付き合い切れない所が出て来るのは仕方ない
498名無しでGO!
2023/11/21(火) 22:17:34.70ID:7BQCrZvI0 静岡との交渉の為に川勝知事への手土産を考えるべきと
言うフジテレビアナウンサーの記者の折衷案が公開され
てたが、感情的に「ごもっとも」と賛同した。
でもさ、静岡県が静岡市山奥の道路整備の利益を受け
ました、そのために静岡の工事業者も潤いましたと言う今に
至って、「静岡にメリット無いのにリスクだけのリニア反対、
今までのメリットは過去の話で更に何かくれないとダメ」
なんて平気でネットに書き込めるような民度が静岡の民度
なわけだ。空港駅とかのぞみ停車とか、これ以上を与える
事には賛成だが、これ以上与えても泥沼で痴呆自治会
のゴネ得という悪しき前例を作るだけなのかもしれないと
思うと、撤回せざるを得ない。
言うフジテレビアナウンサーの記者の折衷案が公開され
てたが、感情的に「ごもっとも」と賛同した。
でもさ、静岡県が静岡市山奥の道路整備の利益を受け
ました、そのために静岡の工事業者も潤いましたと言う今に
至って、「静岡にメリット無いのにリスクだけのリニア反対、
今までのメリットは過去の話で更に何かくれないとダメ」
なんて平気でネットに書き込めるような民度が静岡の民度
なわけだ。空港駅とかのぞみ停車とか、これ以上を与える
事には賛成だが、これ以上与えても泥沼で痴呆自治会
のゴネ得という悪しき前例を作るだけなのかもしれないと
思うと、撤回せざるを得ない。
499名無しでGO!
2023/11/21(火) 22:17:44.76ID:7BQCrZvI0 こういうと「誰も欲しくない山道」と反論する静岡人が居る。
でも、山奥の道路に意義を感じる静岡県民と静岡業者
にとっては有益だったはずだ。リニア中央路線で新たに
新幹線がやってくる地域の人にとっての中央新幹線の意義
も同等。その程度の事すらも想像して思い至ることが出来
ない反リニア君は人として著しく知能と心が欠損した人間
にしか見えない。就職面接なら、一緒に働きたくない欠陥
人間だと人事に進言するであろうと想像できる。
俺らが5chに落書きしてる範囲内でこうなのだから、
決定権を持つJRや日本国と静岡行政の間の空気も
同じなのだろうかなと想像に難くない。
でも、山奥の道路に意義を感じる静岡県民と静岡業者
にとっては有益だったはずだ。リニア中央路線で新たに
新幹線がやってくる地域の人にとっての中央新幹線の意義
も同等。その程度の事すらも想像して思い至ることが出来
ない反リニア君は人として著しく知能と心が欠損した人間
にしか見えない。就職面接なら、一緒に働きたくない欠陥
人間だと人事に進言するであろうと想像できる。
俺らが5chに落書きしてる範囲内でこうなのだから、
決定権を持つJRや日本国と静岡行政の間の空気も
同じなのだろうかなと想像に難くない。
500名無しでGO!
2023/11/21(火) 22:32:26.37ID:MLZLbP5I0 岸田政権もいつのまにかボロボロ
静岡の暴走を止める気配もまるで無い
万博共々投了総辞職の道連れにされかねない
静岡の暴走を止める気配もまるで無い
万博共々投了総辞職の道連れにされかねない
501名無しでGO!
2023/11/22(水) 00:56:20.80ID:95eFpahH0 岡との交渉の為に川勝知事への手土産を考えるべきと
言うフジテレビアナウンサーの記者の折衷案が公開され
てたが、感情的に「ごもっとも」と賛同した。
でもさ、静岡県が静岡市山奥の道路整備の利益を受け
ました、そのために静岡の工事業者も潤いましたと言う今に
至って、「静岡にメリット無いのにリスクだけのリニア反対、
今までのメリットは過去の話で更に何かくれないとダメ」
なんて平気でネットに書き込めるような民度が静岡の民度
なわけだ。空港駅とかのぞみ停車とか、これ以上を与える
事には賛成だが、これ以上与えても泥沼で痴呆自治会
のゴネ得という悪しき前例を作るだけなのかもしれないと
思うと、撤回せざるを得ない。
言うフジテレビアナウンサーの記者の折衷案が公開され
てたが、感情的に「ごもっとも」と賛同した。
でもさ、静岡県が静岡市山奥の道路整備の利益を受け
ました、そのために静岡の工事業者も潤いましたと言う今に
至って、「静岡にメリット無いのにリスクだけのリニア反対、
今までのメリットは過去の話で更に何かくれないとダメ」
なんて平気でネットに書き込めるような民度が静岡の民度
なわけだ。空港駅とかのぞみ停車とか、これ以上を与える
事には賛成だが、これ以上与えても泥沼で痴呆自治会
のゴネ得という悪しき前例を作るだけなのかもしれないと
思うと、撤回せざるを得ない。
502名無しでGO!
2023/11/22(水) 01:17:48.99ID:95eFpahH0 リニアアンチが暴れては言い返されての繰り返しで、
すでに38スレ目w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700434533/l50
クエンチクン、突発湧水くん、他も遅れ君、ウランちん、
コンコルどん、トンネル怖くて地下鉄乗れないカッペ、
年中隆起の1生童貞くん、諏訪Bルート君、望遠レンズ
暴行前科のニート君、トンネル掘れない君、リニア技術
未完成くん、鉄輪クンと飛行機クン、人口減少君、
電磁波君、古記事コピペ君、オウンゴール君、損切君
生涯童貞替え歌おじさんIDコロコロだけでそれだけバカに
された蔑称を貼られるとは、さすが同じ静岡民に「何一つ
反論できずに詭弁で逃げる回るだけの底抜けに間抜けな
一部のキ〇〇イ」とバカにされるだけのことは有るよ。
論破されまくった間抜けな思い出も忘れるトーカイ痴呆
の猿臭土人w
すでに38スレ目w
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700434533/l50
クエンチクン、突発湧水くん、他も遅れ君、ウランちん、
コンコルどん、トンネル怖くて地下鉄乗れないカッペ、
年中隆起の1生童貞くん、諏訪Bルート君、望遠レンズ
暴行前科のニート君、トンネル掘れない君、リニア技術
未完成くん、鉄輪クンと飛行機クン、人口減少君、
電磁波君、古記事コピペ君、オウンゴール君、損切君
生涯童貞替え歌おじさんIDコロコロだけでそれだけバカに
された蔑称を貼られるとは、さすが同じ静岡民に「何一つ
反論できずに詭弁で逃げる回るだけの底抜けに間抜けな
一部のキ〇〇イ」とバカにされるだけのことは有るよ。
論破されまくった間抜けな思い出も忘れるトーカイ痴呆
の猿臭土人w
503名無しでGO!
2023/11/22(水) 01:18:57.55ID:95eFpahH0 「静岡工区は困難だ!」と静岡の遅れがリニア全体の計画
を狂わせて、静岡がすべての元凶で、神奈川も岐阜も品川も
静岡に比べれば枝葉の議論と「他の地区の遅れを言い訳に
する反リニア派」バッシングするリニアアンチ。
「静岡市がメリット受けても”県道じゃないから静岡市の誰も
欲しくない道”と」反論して「反リニア派はメリット享受する
立場の人を想像できない著しく知能と心が欠損した欠陥
人間だ」と言う主張に賛同の主張をするアンチ。
上乗せに 「十山は感謝してるけど、俺たち反リニアは理解
できないんだ」と3発目のオウンゴール。
その最中も「得意な誤字とアンカーミスのへの突っ込み」
で「重箱の隅をつつくようなこういう奴っているよな、文脈で
読めよ。些細なミスを許せないのは老人の特徴」と言われ
る自虐行動で4発目の繰り返しW
を狂わせて、静岡がすべての元凶で、神奈川も岐阜も品川も
静岡に比べれば枝葉の議論と「他の地区の遅れを言い訳に
する反リニア派」バッシングするリニアアンチ。
「静岡市がメリット受けても”県道じゃないから静岡市の誰も
欲しくない道”と」反論して「反リニア派はメリット享受する
立場の人を想像できない著しく知能と心が欠損した欠陥
人間だ」と言う主張に賛同の主張をするアンチ。
上乗せに 「十山は感謝してるけど、俺たち反リニアは理解
できないんだ」と3発目のオウンゴール。
その最中も「得意な誤字とアンカーミスのへの突っ込み」
で「重箱の隅をつつくようなこういう奴っているよな、文脈で
読めよ。些細なミスを許せないのは老人の特徴」と言われ
る自虐行動で4発目の繰り返しW
504名無しでGO!
2023/11/22(水) 01:31:59.80ID:95eFpahH0 それに対する言い訳が「十山産を悪者にするな」とか、
「山奥の道路は、リニアみたいに料金は取らない」とか
「市道に市の予算が付かず凸凹道のまんまだったはず
なのにJRが整備した」とか「十山さんは観光業を展開
したい」とか「十山さんは林道の舗装や補修する費用を
節約できる」とかとか、、メリット受ける人々の存在を理解
できないリニアアンチに対すると5発目から9発目の華麗
なるオウンゴール4連投。あの日はリニアアンチによる3部作
3連続上映というスターウォーズレベルの同時上映でした。
わーー!パチパチパチ!ブラボー!、楽しかったねW
その後の11発までのオウンゴールや燻製ニシンの虚偽とか
はツマラン駄作なのでノーカウント
「山奥の道路は、リニアみたいに料金は取らない」とか
「市道に市の予算が付かず凸凹道のまんまだったはず
なのにJRが整備した」とか「十山さんは観光業を展開
したい」とか「十山さんは林道の舗装や補修する費用を
節約できる」とかとか、、メリット受ける人々の存在を理解
できないリニアアンチに対すると5発目から9発目の華麗
なるオウンゴール4連投。あの日はリニアアンチによる3部作
3連続上映というスターウォーズレベルの同時上映でした。
わーー!パチパチパチ!ブラボー!、楽しかったねW
その後の11発までのオウンゴールや燻製ニシンの虚偽とか
はツマラン駄作なのでノーカウント
505名無しでGO!
2023/11/23(木) 22:23:33.07ID:/bbE25lh0 <<負け犬オウンゴール君、どこ逃げ回る月の空w>>
Tで反論する能力が無いので投稿規制を申請したらしい、
反リニアって永遠の負け犬w
反論できないのでTaでのリニア推進派を投稿規制する反リニア。
この事実だけで「反リニアの言う事には理が無いズラ、負け犬
だから投稿規制に逃げるズラ」と自覚してる証拠。これが
すべてだ、じゃ、頑張れよ負け犬ニート君w
Tで反論する能力が無いので投稿規制を申請したらしい、
反リニアって永遠の負け犬w
反論できないのでTaでのリニア推進派を投稿規制する反リニア。
この事実だけで「反リニアの言う事には理が無いズラ、負け犬
だから投稿規制に逃げるズラ」と自覚してる証拠。これが
すべてだ、じゃ、頑張れよ負け犬ニート君w
506名無しでGO!
2023/11/24(金) 22:47:23.43ID:UkdmrMsq0 ここももうだめか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 【悲報】大阪万博+71000 パー収してしまう [616817505]
- 【朗報】アメリカ、児童婚容認へ トランプ関係者「女は初潮が来たらおちんちんお迎え準備万端、『成熟』しているとみなしてよい」 [517459952]
- ウーバーイーツでチップの代わりにおっぱいを揉ませてくれる女性が急増、お前ら急げ!!! [606757419]
- フジテレビの新人女子アナ最新画像 [786835273]
- ▶白上フブキすこすこスレ