X



【JESS 】JR東日本ステーションサービス 28【受託】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しでGO!
垢版 |
2022/11/17(木) 07:39:09.73ID:b2LCWczf0
待遇は悪く労働量も日々増加してる中危惧された冬茄子、しかしなんとか2.45という例年並の水準を確保出来た。
しかし労働量が上がってる中待遇も茄子も例年並みというまるで奴隷のような日々は変わらない。日々の苦しい生活とゴミ客の飼育に勤しむオアシスがここ。部外者お断り。

前スレ
【JESS 】JR東日本ステーションサービス 27【受託】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1660726726/?v=pc
640名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 20:22:26.66ID:0v8rhqZA0
>>638


チガイマス


奇数

偶数


>>639
641名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 20:26:02.42ID:jWN2M5b60
>>635
定期的にいる「遺失物着服」とか「着札再使用」とかで懲戒解雇される人は、
30日猶予とかなかった気がするが、懲戒解雇だから特例か。

内規に触れるから懲戒解雇(懲戒処分の最上級)なのか、刑法に触れたから解雇なのか。
適用順位はどちらが先だろう。
ドア反対側をわざと開けるってのは刑法や内規というより、鉄道に関する法律に触れるような気がしたが…。

なお、「やっていい」という意味ではなく現実問題として、遺失物着服は普通にやればバレないことのほうが多い、というか、特に登録前に着服すればいくらでも言い逃れできる(監視カメラ、防犯カメラはそこまで見ない)が、
それでもバレる人がいるのは、社内でチクった人がいると考えるのが妥当だろう。
もっとも、「いったんわざと遺失登録して、親戚の名前住所を使って自分が受取人にする」
などの大胆過ぎる行為で証拠残して発覚……ってのもあるが・・・「犯罪は大胆にやったほうが自然でバレない、コソコソしてると挙動不審でかえって怪しい」にも限度がある。

着札券に関しては、自動改札機に通さず窓口で回収したものは、
「無効印」を押しても磁器には有効だし(私鉄からの乗換きっぷなども含む)、
押してなければ払い戻しができる券もあるし(特に未入鋏自由席特急券)、
記念に持ち帰ることそれ自体は特に規則違反ではないし、
これで懲戒解雇されるには「着札を持ち帰り、かつ、それを不正利用(再利用?)した現場をおさえられる」ことまでして初めて「推定無罪」が崩れるので、
現実問題としてよほどヘマしないと着札持ち帰りから懲戒過去の証拠は掴めない(やっていいと言ってるわけではない)。
仮にその駅員が常習者で上の人がマークしていても、要するに「現行犯の現場をおさえる」ことが要件なため、上の人としてもそこまで調べるのが現実問題無理という。
642名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 20:48:55.66ID:Pd/iPUaQ0
ざっくりとこの会社を知らない人に教えよう
JR東日本ステーションワタミ
経営「おい君たち!本体が赤字だからうちらで頑張って本体さんを支えよう!君たち頑張れば待遇あがるから」
社員A「ま、まじすか?じゃあ...がんばりま...」
経営「あ!!今期からこの仕事を受託したよ!あとこの駅は遠隔化して人が減るよ!でも笑顔でサービスしてたら評価されるよ!委員会も盛り上げてね」
社員A「あの...仕事増えて人減ってるのに受託料は変わらないんですか...?定期昇給も諸手当もなにもなくて皆頑張ってますが不満は募るままで...」
経営「何言ってるんだよ!黒字化は一応したけど先が見通せないんだから今は我慢だよ!皆辛いんだから!昇級額の見直し?諸手当拡充?今は無理だよ!!(本体は新卒の給料アーーップ)君たちはもう辞めないだろうから新人の給料だけあげて辞めて行く人を新人で補うぞ!いいよね?うん、いいのか!わはははは」
社員A「(なんか...ここ数年黒字の時も同じようなこと聞いた気が...)」
経営「大丈夫大丈夫!いつか評価されるから!さぁ委員会だ!助勤拡大だ!働いて働いてお客さまから愛されたら君たちのお給料も上がるぞ!無駄を減らそう!わーっはっはっは」
社員「(えぇ....この会社終わってるわ)辞めまーす」
社員B「僕も~」
社員C「私も~」

※実話です
643名無しでGO!
垢版 |
2023/02/20(月) 20:53:42.68ID:0v8rhqZA0
すいませんが


チガイマス
2023/02/20(月) 21:22:03.36ID:MJ/oNjpF0
とくさんか
645名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 00:24:02.62ID:JCXFgorg0
>>615
書き方によっては就業規則そのものが憲法や法律に反するから無効って場合もあるけどね
2023/02/21(火) 01:01:30.95ID:IsEr9pxi0
試験落ちたらモチベ下がって辞める奴大量発生しそうな予感
647名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 03:53:38.66ID:JCXFgorg0
>>615

入社した会社の年間休日が106日と書かれているのですが、実際入... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11274916111

デタラメな回答が多いが参考までに。
648名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 06:24:01.22ID:JQ4aJ4aB0
>>646
それが会社の狙いでしょ

1〜3等級が多いから人減らしたいんよ
2023/02/21(火) 06:41:55.80ID:eYFyu1c50
でもお前らゴマすりできないんだから試験あった方がええやん
2023/02/21(火) 16:53:55.38ID:gY4s051m0
そもそも昇進試験なんて試験前から受かる奴、落ちる奴決まってるからな
651名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 17:59:38.58ID:nU7H+4eC0
早く転職しよ
652名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 18:10:04.42ID:JaQXcnJ60
はよ辞めるのが1番やで。ここは社員の生活のことなんかまるで考えてないから、若い世代と、これから募集に応募するやつはよく考えた方が良い
こんなに社員から愛されない会社ってのは必ずそれ相応の事が起きてるってことよ
653名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 20:34:02.53ID:JCXFgorg0
JR東日本は首都圏でさえワンマン運転増やして大丈夫なの?
JR東海みたいに路線バス的に「降りる人はウテシ後ろから」ってやるならまだしも、
全部のドアが(半自動とはいえ)開くんじゃ、
ワンマン運転にすると無賃乗車する人とか出てくるんじゃないの?
今春のダイヤ改正で奥多摩線(そんな路線ないがw)に一部区間の常磐線がワンマン化で、
特に青梅〜奥多摩は無人駅もあるから不正が…。

もっともJR東海方式でも乗る人のために一応全部のドアが開ける(ボタン式半自動になってるだけ)から、
その気になれば後ろのドアから降りて逃亡して不正乗車ができないこともないが。
2023/02/21(火) 20:54:27.16ID:8lIUYwvK0
ユニチャーム君まだおったんか
655名無しでGO!
垢版 |
2023/02/21(火) 21:01:27.47ID:MXhWq+fE0
コイツってjessの悪い評判の書き込み増えると荒らしのように現れて長文書き出すよなw
支店とかの関係者じゃないかと疑うわ笑
656名無しでGO!
垢版 |
2023/02/22(水) 13:34:10.54ID:hv7xGitQ0
3/4ガイジとマスクガイジって同一人物?
2023/02/22(水) 17:19:37.03ID:G+fvflRa0
試験制度はやめてほしい「なんでアイツが受かったんだ。」とか「なんで俺が落ちたんだ。」とかになるのが目に見えてる
658名無しでGO!
垢版 |
2023/02/22(水) 18:40:16.61ID:ch/o1vvy0
管理者が細かくて短気で困るわ
絶対ライダイハン
659名無しでGO!
垢版 |
2023/02/22(水) 20:57:24.93ID:Dooh+iVb0
自動車業界すげぇ!組合の要求満額回答だってさ
くそJRとくそjessも見習えよ
2023/02/23(木) 00:14:14.72ID:v8Ou6ej20
御用組合が事前に打ち合わせた金額だろうに
661名無しでGO!
垢版 |
2023/02/23(木) 14:25:41.48ID:3llBan8f0
御用組合との事前打ち合わせ金額
1万9000円の金額ですかwすごい御用組合ですね。社員のために動く御用組合ですよ

一方のJR東日本ステーションサービスは
年間昇級1000円、1300円、2000円
諸手当なし、法律で定められた夜勤手当のみ

JR本体含めこの会社やばすぎだろ
守銭奴が経営、受託してるから終わってる
662名無しでGO!
垢版 |
2023/02/24(金) 00:02:37.69ID:iLwSf2FT0
>>656
3/4ガイジってのは誰か分からない。
マスク=ボタン式半自動マン なのはどっちも俺だからそう。

3/4ガイジってのが「ドアの扉締切のこと」にこだわっている人という意味なら、それは俺。
その場合、「3/4扉〆切=半自動ボタン式=マスクマン」になる。

なんで半自動機能のある電車にわざわざ扉締め切り機能があるか不思議だろう。
上野東京ライン/湘南新宿ラインの231系に関しては、製造当初はなかったのにわざわざ後から機能使いしている(233系は中央線など初期に作られたものも含め最初からある)。
663名無しでGO!
垢版 |
2023/02/24(金) 13:35:39.59ID:0Ty+x9Ky0
自己申告は草
なんでそんなにこだわりが強いのか純粋に気になる
664名無しでGO!
垢版 |
2023/02/24(金) 15:16:26.68ID:dA9GDlVt0
>>511
所得になるからさ、税金払わないとらならないし、扶養内なら困るでしょ
665昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/02/24(金) 22:22:58.98ID:iLwSf2FT0
>>663
アスペルガーだからでしょ。
アスペつっても色々いるからこの説明は強引だがここはメンタルヘルス板ではないので、ざっくりと。
666名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 00:04:31.97ID:bzNsUhO80
質問スレには間違え(間違い・誤り)が結構ある。
「自由席特急の払い戻しは、自由席は時間の契約がないから2時間遅延でも払い戻しできない」
とかは真っ赤な嘘だが、これらはさすがに周囲から修正が入る。

しかし、誤ったままスレが流れることもある。今のE7系然り、あとは、
JR東日本以外の車両では、
「私鉄の電車のメーターは120kmまでしかないが平気なのか※」?
イクや自動車は、本来日本で100km(バイクはそれ未満)しか法律上は出せないのに120m以上の時速までメーターがあるが、
これは、上り勾配(上り坂道)のこともあるが、
100kmで走るには車に余裕を持たせて120kmを限界速度するだめだろう。

で、「車やバイクと同じで余裕をもってる」との回答があったが、これは違う。
気動車はその通りだが、電車は、「ギア比」の問題があり、ギヤ比の関係から自動車とは全く関係が異なる。
120kmしかメーターが無くても、120km時速で走ることは可能なのだ。
自動車と電車ではまったく事情が異なる。

お前らはせっかく「中の人」なんだから、質問スレで誤った回答に正答を示してやれよ。


※Jr東日本の車両はメーターが140とか160で一応はある。
埼京線や相鉄線の車両が東海道線で試運転をするのは、
埼京線や相模鉄道内では120km出せる区間がないので、東海道線で実験をするため。
もっとも、埼京線は相鉄で120km出すことがないのだから、別に120kmからのフルブレーキテストからやる必要もない気がするが。
667名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 00:36:22.36ID:J4fFdDd90
JESS労組の金ってどこに消えてるの?
明細とか発行物とか一切ないけど不正会計とかしてないよね?
2023/02/25(土) 03:06:39.85ID:1TgDcYkA0
俺が昔居た会社は組合費が左翼系政治団体に献金されてた。あくまで俺が昔居た会社の話であってJESSは違うと思うが
669名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 06:08:36.37ID:bzNsUhO80
マスクをしてると認知症になります。
そうでなくても視界が遮られて危ないが(鼻を出してる場合も含む)
2023/02/25(土) 11:23:48.24ID:ijRw5XUf0
>>666
車両の設計上の最高速度と線区最高速度は違うしな
671名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 21:04:57.74ID:bzNsUhO80
>>670
線区の最高速度は東海道(本)線なら120km出せる区間があるけど
実際には出さないよな。

設計上の最高速度は120kmなんだけど
営業最高時速はそれよりも劣るから、実際に120kmは出すんだろうか。
回復運転の時だってむやみやたらに制限速度最大限で走っていいってわけでもないし。
672名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 22:38:41.47ID:QbMFGVfG0
採用応募のポスター貼れっってよ...
こんな待遇じゃ誰も来ないよ
2023/02/25(土) 22:57:40.64
>>672
公式でてねーな

https://www.je-ss.co.jp/recruit/entry/
674名無しでGO!
垢版 |
2023/02/25(土) 23:26:57.13ID:qaT9NMNP0
なんか来年度は内定辞退を見越してバンバン採用したけどやはり逃げられたという噂
2023/02/26(日) 00:39:20.72ID:UEYDJjqx0
>>671
むやみやたらに出しても大丈夫だよ
運転士の性格次第
676名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 06:52:21.77ID:vvMYlFmH0
>>674
ここに不満を書くことで内定辞退してくれるならこれ以上嬉しいことはない
677名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 06:54:52.70ID:vvMYlFmH0
ラインに新卒のJessオープンチャットあるんだけど文句書きまくって新入社員の士気下げといたわ
678名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 12:19:32.70ID:zLgITjxJ0
>>677最高だなw俺もやるわ
679名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 13:04:02.83ID:2a9debYU0
>>675
ちょっと語弊というか誤解を招く言い方だな。
回復運転なら制限速度MAXで走っても大丈夫。
だが回復運転と言えども制限速度を超過するのはダメだよ。

極端な例としてダイヤがグダグダになって特急「あずさ」が
夜中の2時頃に走って他に一切の電車がいない(最速運転の邪魔がいない)時は、
爆走していたがそれでも制限速度の範囲内には違っていた。
ちなみに試運転ですら制限速度は違反できない。
680名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 13:09:02.01ID:2a9debYU0
>>662
多分だが4つのうち3つのドアを閉めるのは
「車掌の実車訓練の一環」または「中央線の中野駅での長時間抑止など、乗客が半自動慣れしてないところで行う場合」。
グリーン車のドアは閉まらないから将来的には中野駅とかでも「冬場の大雪抑止」なんて場合は使われなくなると思うけどね、寒いし雪が吹き込むし。

またこの場合、「いったんドア全開→4つのうち3つ開く→発車前に全部あける」
という結構面倒な手順が必要(西武鉄道や相模鉄道のボタン式半自動でもそれやってるけど)。
なお車両形式(車両型番・車種)によっては「発車前に全部ドア開放しなくても、一気に全部閉める」ことが可能な車種も中にはあるが、それはやると内規違反。
2023/02/26(日) 16:14:06.97ID:8n3xwY4h0
>>679
当たり前だろ
2023/02/26(日) 16:14:48.35ID:8n3xwY4h0
>>681
おまえが制限速度限界でって書いてるんだから
683名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 20:36:28.29ID:IpBvq5+I0
JESSの採用サイトにある総合職ってなにw
そんなのも存在してなかったですよね
社員に公示もせずそういうの進めるってどういう神経してんの

しかも総合職って結局スタートは駅業務やらせるんやん
みんな企画職受けなくなってんのがモロバレやな
684名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 21:37:33.70ID:hzfVyjxL0
どこにも総合職なんて書いてなくね?
685名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 21:57:54.06ID:M3dTx0bk0
マイナビでしょ?
一応名目は総合職採用って書いてたはず
686名無しでGO!
垢版 |
2023/02/26(日) 23:22:52.32ID:SQjfP1C/0
まーたこの会社は社員に嘘ついてんのか。相変わらずコソコソと水面下で勝手に話を進めて決まりきってから社員に押し付けるのが好きだね
2023/02/27(月) 06:01:31.00ID:BgBZqW5C0
ただ単に就活サイトの分類の話だけではないの?
688名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 06:05:27.29ID:Q6yhi+dU0
【当社ではいわゆる総合職と一般職等の採用区分を設けておりませんが、入社後のキャリア形成は様々ありますので、募集コース名を「総合職」として掲載しています】

だそうですw
689名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 06:07:51.25ID:Q6yhi+dU0
2022年の新卒採用者53人って少なすぎない?
690名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 07:31:21.71ID:GDcWV/2u0
>>689
いいじゃん、53とかうちの会社らしくて

さて23年度は何人か
691名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 11:55:24.37ID:Mw0hW7PR0
コースないのに総合職、扱いって粉飾だろ
聞こえ良くして学生集めようとしてるのが見え見え
グレーゾーンの事ばっかやってるなw
2023/02/27(月) 12:05:21.55ID:m3LmxENR0
しかしもしめっちゃ高学歴の人が受けてきたらどうするんだろう
本体行ってくれって言うんかな
693名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 12:12:20.83ID:I6yjQD800
ラインオプチャに会社擁護の支店課員みたいなやつ来ててワロタ
やることなす事嘘ばっかの会社だよなぁw
今時新卒集める会社で昇級1000円の会社なんてねぇのに可哀想w来たらたっぷり可愛がってやるぜぇw
694名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 12:14:08.06ID:FI+C50QP0
まじ?オプチャ入ってみるわ
2023/02/27(月) 12:39:26.70ID:/1u0ItvA0
>>693
スクショ見たひ
696名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 12:55:38.80ID:7mWiO/6a0
>>692
闇を伝えず搾取だろ
電通みたいに
697名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 13:06:23.87ID:FI+C50QP0
やりがい搾取大好きだからな、この会社は
うちの管区なんか就業規則にないJREポイントの販促イベントとかやらされたぞ
イベントの補佐とか販売促進は駅業務に入るんですか?
誰か訴えろよ、会社裁判で負けるぞ笑

その癖給料に関しては全く上げる気なし
698名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 18:50:29.37ID:+IG7Sucg0
ラインのオープンチャット荒れすぎだろw
699名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 19:31:47.07ID:7jWtyb+d0
むしろ今まで荒れてなかった方が普通じゃない。新卒者が無知でピュアな感じが入社前の自分見てるようだよ笑
俺もああやって会社の黒い部分知ってれば絶対入社してなかったから色んな意味で悔しい
700名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 20:56:21.42ID:padkRq1U0
さすがにお前ら業務妨害レベルになってきたな
とりあえずお前らの悪行をjessに通報しとくわ
2023/02/27(月) 20:57:27.09
>>700


    /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | < 何でもええけぇ、通報してつかぁさいw
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \______
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \      /
702名無しでGO!
垢版 |
2023/02/27(月) 21:26:19.67ID:UZQfABwF0
これが営業妨害になるなら日本中の企業、5chに書き込みがある全企業が裁判沙汰やろな٩( 'ω' )و
703名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 00:01:50.23ID:SP85jS0b0
お前ら特定されて懲戒解雇やな
704名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 03:01:39.59ID:og2HyR500
「みどりの窓口」が続々と減っているし、
現存するところでも、この前営業時間が短縮したと思ったらさらに短縮。

今まで泊まり勤務だった人が日勤になるのか、
それとも、出札閉めた後に改札に行くのか(出札しかできない駅員も多いからこれはないと思うけど)。

多分、長日勤をなくして調整休日がなくなるっていうことなんだと思うけど、
現状でも既に長日勤でない出札で、さらに営業時間を短くすると、
駅員の作業ダイヤはどうなるんだろうか。
まさか勤務時間が公務員みたいに実働8時間になるんかな(現状、JR東は8時間半。公務員が9時〜17時に対し、JR東は9時からだとしたら17時半まで)。
705名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 03:07:18.94ID:og2HyR500
https://www.merumae.work/suica_lost/#:~:text=%E7%B5%90%E8%AB%96%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A8%80%E3%81%86%E3%81%A8%E3%80%81Suica%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%88%B8%E5%8F%8A%E3%81%B3%E8%A8%98%E5%90%8D%E5%BC%8F%E3%81%AEMy,Suica%E3%81%AF%E5%86%8D%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%8C%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82%20%E6%89%8B%E9%A0%861%E3%80%80%E6%9C%80%E5%AF%84%E3%82%8A%E3%81%AEJR%E9%A7%85%E3%81%A7%E7%B4%9B%E5%A4%B1%E5%86%8D%E7%99%BA%E8%A1%8C%E6%89%8B%E7%B6%9A%E3%81%8D

器用な紛失の仕方
2023/02/28(火) 06:54:52.58ID:7PJTekrO0
>>704
余った人数転勤させて終わりじゃない?
707名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 10:15:22.17ID:zyp4wDsl0
ラインオプチャって社内SNSとかでもないし公開しても特に問題ないよな
708名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 11:06:28.58ID:x8Bpr+Hd0
問題多あり
2023/02/28(火) 12:49:50.12ID:k1gj5TvW0
>>704
出札しかできない社員?
見習い入れて改札やらせるに決まってんじゃんw
710名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 13:16:59.71ID:XX6ZyPXr0
問題ないよ。だってただの意見交流の場だし。
711名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 17:58:15.60ID:4zMvMQOs0
いやほんと荒れすぎて笑うわ
それほどすさんでるってことだろうけど
712名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 18:28:42.73ID:fnUYR6C00
5chを知らない若者もいるな
5chなんてお前らみたいな陰キャのおっさんには有名だけど、
今の20代前半の陽キャはLINEとインスタに夢中な世代だから当然か
713名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 18:35:20.04ID:An6X8w6v0
っていうか書き込みのせいにしてるバカいるけど人が辞めまくってるのは事実だろ。
クソみたいな待遇で人こき使うような企業は辞めてった人から噂が広まって明るみになって人が集まらなくなるのなんて至極当たり前のことなんだよな
経営はバカだから気付いてないのか目を瞑ってるのかしらないけどもうJESSの人材離れは止められないと思うよ
714名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 18:37:09.85ID:qtwwAy0G0
サービス診断下らなさすぎて〇ねって感じだわ。
世の中こんな無駄な仕事あるんだな。
715名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 19:18:56.16ID:RIP7/35o0
10周年記念品しょーもな
2023/02/28(火) 22:41:38.27ID:dasFjYAq0
アキかキチ以外なら割に合うも思うが
その二駅の社員なら文句しかないと思う
その二駅に配属されたら戦うしかない
717名無しでGO!
垢版 |
2023/02/28(火) 23:03:25.51ID:og2HyR500
これ分かるわ。
「篠ノ井線の〇●駅です」と遺失物や車椅子の連絡が来ても「ハア?」となるし。



【あずさ】中央東線総合スレ トタ96【かいじ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674965852/154

154名無し野電車区2023/02/28(火) 02:49:26.15ID:RPk+gewJ
松本駅の案内に「中央東線・中央西線」って掲示してある上に、
「あずさ」の車内放送で「中央線松本駅」とか言っちゃってるし、
もう篠ノ井線は中央東線(中央本線)に組み込んでくれ。

「篠ノ井線」とか言っても
地元民や付近の住民でなければ「篠ノ井線ってなに」って人もいると思う
718昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/03/01(水) 18:02:41.25ID:eiApwnyB0
Suica定期券を紛失してしまった時の対処法
https://www.merumae.work/suica_lost/

いやあ、やっちまいました。定期券を失くしてしまったんです。落としたのか、それとも盗まれてしまったのか?定期券がないと通勤・通学ができませんから、とにかく一瞬慌てましたがなんとか対処することができたので、そのときの方法をまとめておきますね。

目次
定期券紛失!しかもちょっとありえない形で?
【朗報】Suica定期券は再発行が可能
手順1 最寄りのJR駅で紛失再発行手続き
再発行の費用は?チャージしたお金は?
手順2 みどりの窓口で再発行
まとめ
スポンサーリンク

定期券紛失!しかもちょっとありえない形で?
とんじるはさいたまから都内に通勤するサラリーマンであります。その日もいつものように最寄りの駅から電車に乗って会社へと向かいました。通勤定期はパスケースに入れてリュックのポケット(ファスナー付き)にいつも入れて持ち運んでいます。モバイルsuicaは使ってません。結構しょっちゅうケータイ替えるので、移行の時できるだけ面倒かけたくなくてw

満員電車の中はリュック背負っていると邪魔なので、お腹の方に回して抱えてました。だからおそらく車内でスリに遭ったという可能性は低いかと。しかもそのあと降車駅で自動改札を通過してますので、ここまでは紛失していないと考えられます。
719昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/03/01(水) 18:03:02.73ID:eiApwnyB0
さて問題はここからです。改札を出てリュックを背負いました。その時意識はしていませんがパスケースはリュックのいつものポケットから出してすぐに戻したはずです。そのあと紛失するわけなんですが、なんとなくなったのはSuica定期券だけで、パスケースはそのまま残っているんです!

紛失に気付いたのは、駅から会社まで歩いている途中で寄ったコンビニ。いつものようにペットボトルのお茶を1本買います。その時会計を「Suicaで払います」と申告してスキャナーにタッチ。

「………」

いつものように「ピピ」って鳴らないんです。店員さんに「磁気カードが2枚以上入ってると鳴らないこともある」なんて言われて、そんなはずはないんだけど、と思いながらパスケースを見ると、ないんです。Suicaが。僕の定期券がないんです。


Suicaだけなくなった年季の入ったパスケース。大宮氷川神社のおみくじが物悲しい…

いやあ、慌てました。プチパニック。とりあえずお茶代を現金で支払って急いで駅に戻ります。行きすがら道路に落ちていないか確認しながら、駅とコンビニの間を3往復しましたが見つからず。駅員さんにも落し物が届いていないか確認しましたがNOと言う返事。最後にもう一度コンビニに寄りましたがここでも見つからず…

駅とコンビニの間はほぼ1本道で距離にして100mほど。パスケースだけ残してカードだけ落とすなんて芸当、できるはずないんですが、その時は落としたのか盗まれたのかなんて考えもせず、ただひたすら探しましたとさ。でも3往復して見つからないので、一旦捜索は打ち切って会社に向かいました。とほほ。

【朗報】Suica定期券は再発行が可能
見つからないので考えを切り替えます。Suicaは購入時に購入者情報を登録しているのでひょっとしたら再発行ができるかも?ということで調べてみました。

結論から言うと、Suica定期券及び記名式のMy Suicaは再発行が可能です。
720昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/03/01(水) 18:03:45.09ID:eiApwnyB0
手順1 最寄りのJR駅で紛失再発行手続き
まずは最寄りの駅に行って、紛失再発行の手続きを行います。その際、購入時に入力した氏名・生年月日・性別情報と照合します。

[st-kaiwa1]だから購入時、テキトーに入力しちゃダメですよ[/st-kaiwa1]

でもその日は新しいSuicaは発行してもらえません。まずは今のカードの停止手配を行い、翌日以降、14日以内に受け取る形になります。


こんな再発行の引換券をもらえます。これを持って翌日再発行手続き。

再発行の費用は?チャージしたお金は?
カードの停止処理を行った時点で残っていたチャージ残額(「Suica定期券」は、定期券部分を含みます)は保証されます。

再発行の費用については、再発行手数料510円と、新しいカードの預り金(デポジット)500円、計1,010円がかかります。これは再発行の際、現金で支払う形になります。

手順2 みどりの窓口で再発行
翌日以降、再発行にいくわけですが、出向く先はJR東日本(各地方のJR)関内の「みどりの窓口」になります。届け出た駅でなくてもOKですが、最寄駅にみどりの窓口があるかどうかは事前に調べたほうがいいですね。

みどりの窓口がある駅は、JRホームページで確認できます。


みどりの窓口のある駅(JR東日本)
https://www.jreast.co.jp/estation/midori/
721昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/03/01(水) 18:03:59.70ID:eiApwnyB0
紛失再発行手続きの際もらった「再発行整理番号表」を持ち、手数料1,010円を握りしめてみどりの窓口に向かいます。手続きには運転免許証や保険証などの本人確認書類が必要になりますのでお忘れなく。

手続きはあっという間に完了。新品のキレイなSuica定期券が発行されました。

とんじる
とんじる
ちなみにチャージ金額は「28円」。2,000円ちょっとは入ってたはずなんですがね…。

まとめ
では今回のまとめです。

紛失したSuica定期券は再発行可能
紛失がわかったらまずは最寄の駅で紛失届け、現カードを停止
翌日以降14日以内に最寄のみどりの窓口で再発行
費用は1,010円。停止時点のチャージ残高も保証
みなさまもお気をつけあそばせ。
722名無しでGO!
垢版 |
2023/03/01(水) 19:39:14.37ID:asMp7pYx0
年度末手当でねえかな
723名無しでGO!
垢版 |
2023/03/01(水) 19:45:56.55ID:y00S5MhN0
新人たちビクビクしてるなw俺ならあんなん聞いたらやめるけどよっぽど無能しか来ないのかね
724名無しでGO!
垢版 |
2023/03/01(水) 20:05:04.37ID:DzcT7wh70
10周年何くれるの?
725名無しでGO!
垢版 |
2023/03/02(木) 01:21:34.55ID:247fjkAd0
★ 高崎線 十 ★ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1659438654/582 あrぽtじょぴあtじょいpつじゃぽい

582名無し野電車区 (ワッチョイ 0510-I4A0 [114.150.220.132 [上級国民]])2023/03/02(木) 01:17:26.49ID:yDCLxD170
平塚始発5両編成熱海ゆきが無いとか、
東海道での増解結(連結/切り離し)はないとか、
夜に1本「東京ゆき」があるとか知らなかったお前らに時刻表の見方どうとか言われたくないが…。(特に最後のは、時刻表どころか駅掲示の時刻表見てても気付く)。

時刻表を見るにも、「地元での経験」や「観の目」が必要になる。
「経験」「観の目」が揃って、初めて時刻表をフルに活用できる。

・東海道線「国府津」駅は、他社であるJR東海の御殿場線と元々の乗り換え時間は少ないが、しかし東海道本線の遅延は待つ。

・同じJR東日本同士でも、両毛線は、高崎線と接続を取らない。

・湘南新宿ラインと東海道線の接続は、SSが遅れている場合(下り平塚)に東海道線が待つ場合と待たない場合、北方面(大船)で乗り換えは、例えるなら西国分寺駅の中央線と武蔵野線の乗り換えのように、放送するか車掌判断による。

・東海道線でドア(発車1分前全開があるため通年半自動ではない)半自動ボタン式は、伊東を含めると、伊東・熱海・小田原・国府津・平塚で行われるが、熱海は入線してすぐ発車という列車が多く実は半自動はあまり見かけない。高崎線籠原以北など通年半自動区間はこういった場合も半自動にする。

・東海道線は待避(通過待ち、待ち合わせ)の半自動は輸送障害時などでない限り原則としてないが、小田原22:01発熱海ゆきに関しては、半自動にする車掌が多い。2本も待つ上に夜間だろうか?(根府川などの特急待避は数分あっても半自動にしない)。

・籠原などで余分に時間を食ってる電車はここで5両を増結してる可能性が高い。

・高崎線は籠原、宇都宮線は小金井(但し宇都宮まで15両のまま行くほうが多い)で増解結があるが、


東海道線は、特急を除けば「平塚」「国府津」の増解結一般的。上りは国府津で5両増結して上野ゆきとか、あとは伊東や沼津から来たのが平塚か国府津で5両増結。
下りは、伊東ゆきや沼津ゆきで15両だったら、まず間違いなく伊東か国府津での切り離し。ほとんどが伊東。
しかし小田原21:29発沼津ゆきは、15両のまま熱海に行き、熱海で切り離しという、珍しい光景がみられる。(なお、朝に2本出る平塚始発熱海ゆき5両編成の1本目は、沼津からの10両と増結して折り返す)。←なおこの電車は鴨宮までは土曜休日と平日で違うんで注意。鴨宮発は土日21:22,平日21:24。

探せば、熱海ゆきの小田原切り離しや平塚切り離し、国府津切り離しもあるかもしれない(小田原駅で増解結するのはないはずだけどね)。
726名無しでGO!
垢版 |
2023/03/02(木) 09:06:53.95ID:247fjkAd0
じょいじょじょmlkm

全列車に拡大へ「定期券で特急グリーン車」ダイヤ改正で通勤特急以外にも JR東日本
乗りものニュース編集部 の意見 • 昨日 16:12
1 コメント
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E5%85%A8%E5%88%97%E8%BB%8A%E3%81%AB%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E3%81%B8-%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%88%B8%E3%81%A7%E7%89%B9%E6%80%A5%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BB%8A-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E6%94%B9%E6%AD%A3%E
3%81%A7%E9%80%9A%E5%8B%A4%E7%89%B9%E6%80%A5%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%AB%E3%82%82-jr%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC/ar-AA184Ia4?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=64ec9b9d830348cc9328c4ec1cd933c9&ei=9

フィール踊り子に定期券で乗れる!?
 JR東日本は、2023年3月18日のダイヤ改正に伴い、これまで一部列車に限られていた特急グリーン車の定期券での利用を拡大するようです。

【ついに登場「中央線グリーン車」の姿を見る】 https://trafficnews.jp/photo/124619#photo8

成田エクスプレス(画像:写真AC)。
成田エクスプレス(画像:写真AC)。
© 乗りものニュース 提供
 現在は、同社の「はちおうじ」、「おうめ」、「スワローあかぎ」、「湘南」といった通勤特急のグリーン車に限り、定期券に特急券・グリーン券を追加すれば乗車することができますが、それ以外の特急列車では認められていませんでした。

 
 しかし3月18日のダイヤ改正後は、「あずさ」「かいじ」「成田エクスプレス」といった主要列車を含むほぼ全ての特急グリーン車を対象に定期券での利用が拡大されます。もちろん全車両がグリーン車となっている「サフィール踊り子」も対象となっており、例えば東京〜横浜間の定期券を持っていれば、定期券と特急券・グリーン券の組み合わせで乗車できるようになります。

 この変更について公式発表はされていませんが、JR東日本のWebサイトで公開されている列車時刻表を見ると、特急列車の備考欄の記述が改正前後で下記のように変更されているのがわかります。

【改正前】定期乗車券と指定席特急券(座席未指定券含む)で普通車にご乗車になれます(但し、グリーン車を除く)

【改正後】定期乗車券と特急券でご乗車になれます。グリーン車ご利用の場合は別にグリーン券が必要です

 今回の「大変化」にはどのような背景があるのでしょうか。JR東日本によると「現在は定期券でグリーン車が利用できる特急列車と、そうでない特急列車が混在しているため、お客様がより利用しやすい環境を整えるために、対象列車を拡大することになりました」(広報部)とのこと。近年ニーズが高まっている着席サービスが更に強化されることになりそうです。

 なお、この制度はJR東日本で適用されるもので、たとえば、特急「しなの」では引き続き、塩尻〜長野間の駅の相互利用のみで定期券利用が可能。東武線に直通し、グリーン個室を有する特急「スペーシア日光」については、備考欄には記述が無いため、引き続きこの制度の対象外とみられます。
727名無しでGO!
垢版 |
2023/03/02(木) 11:48:51.58ID:ty8EO5mu0
あ、ここJR東日本じゃないんで別スレでやってもらえる?
あんまりしつこいと裏情報また書き込み始まっちゃうよ
728名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 00:14:43.87ID:c2Uq3ReH0
池袋駅で「JR東日本 懐かしのスタンプラリー」のパンフレット(小冊子)のところに、
「このパンフレットが欲しい方は駅員まで」とかあったが、
普通にパンフ棚に大量にパンフが置いてあった。「駅員まで」とはなんだったのか?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ところで、2022年12月8日(木)の読売新聞(朝刊)、
これ嘘だろ。
P1に「JR考  第6部 東日本」
で、東京・新宿駅で、大意的には

「駅員が持ち歩くタブレット端末から、緊急音声が流れた『山手線で一時的に運転見合わせ』。情報が瞬時に共有される。特に山手線は数分遅れたらホームに人が溢れる。『5分の遅れで入場を規制する。私もすぐ現場に駆け付けます」とt森山英彦駅長(61)は話す〜〜」

ってかんじだが、おいおい、新宿駅の駅長ってつまり地区長(マスター/地区駅長/管区長);だろ。地区長が客の前に出るのか? 100歩譲って副駅長だろ。ただ、当務駅長のことだとすrと61歳は年寄りだし……一体何モン?

また記事は7面に続いていて、”コスト削減 急ピッチ” の見出しのもと、
「会計手法の変更で黒字化したが、こんな方法で黒字化していいのかという声が役員にも」
「消えるみどりの窓口」
「JR東は約500駅で駅の時計を撤去し、年間3億円の経費削減につながるという。これに山梨県大月市の市議会がかみついた。『正確なt系の設置は鉄道事業者の当然の責任である』。〜〜市内を走る大月、猿橋などに再設置を求める決議が可決した。決議文は『駅のシンボルとも言える時計が撤去されたことは、言い得ぬ喪失感を覚える』と訴えた。
だが訪ねたJR東日本八王子支社側の反応はつれなかった〜〜〜結局、市の負担で電波時計5台購入し駅に寄贈」
「神奈川県の茅ヶ崎駅では車掌がホームのボタンを押して流れた加山雄三さんの楽曲『海の家』がワンマン運転で流れなくなり、やむなく一般的なメロディになった。京浜東北線蒲田駅(東京都大田区)の「蒲田行進曲」なども今後見直される可能性がある。」
「ワンマン運転をできない路線はないと話す」
「(JR東日本の鉄道事業の規模(2022年3月末時点)線路計7401キロメートル、路線69路線、列車1日1万2017本運行、駅1677駅、輸送人員1日1314万人、連結従業員7万1240人」

って、時計の維持費は大月市が払うの?そこはJR負担なの?
従業員と連結従業員の違いってなんだ? 決算と連結決算みたいなもん? でもこの従業員数ではJESSは入ってないだろう。

茅ヶ崎駅に関しては、ウテシが鳴らす側……JR東のワンマン運転は発車ベル自動か・・・・・その自動のベルを「海の家」にすればいいだけでないの?
729名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:30:55.68ID:IyD90bYX0
休憩2回丸潰れ
終電90分遅れ
駅員少なくて辛い
730名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:31:28.75ID:IyD90bYX0
客には文句言われ
殺したい
731名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:32:50.14ID:IyD90bYX0
なぜ客に良いサービスを提供しなければいけないのか?正直、嫌なら乗らなくていいです
732名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:35:22.83ID:IyD90bYX0
汚いきつい勤務やって手取り17万ぴったり!
お金なくて実家出れません
そんな自分は負け組です
733名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:38:49.70ID:vYBcjwnq0
新幹線、特急にはお金が無くて乗れません
だから客案内が大変
734名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:41:11.08ID:IyD90bYX0
jessはサービス業です
なぜ運行訓練のような内容やらなければならないのか
735名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:44:42.01ID:IyD90bYX0
せめて副業okにしてください
お金がありません
736名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 11:47:55.09ID:IyD90bYX0
たまに高級取りのくせにと言われますが17万は高級取りなのでしょうか
私どもはJR様様様のただの下請け業者です
737名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 12:02:04.64ID:iwccFPUX0
パワハラ隠匿やめましょうね
738名無しでGO!
垢版 |
2023/03/03(金) 14:19:11.19ID:68AfLG8g0
>>729
まあ大変だけど特定されない程度にいくらでも愚痴ってくれ。
2023/03/03(金) 16:01:29.77ID:TT9UuKt60
まだ正社員なだけマシだろ。一昔前は契約社員、非正規で正社員と同じ仕事させられてたんだから。平気で使い捨てられたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況