>>103 が紹介している住所録と同じ人が作ったはがき宛名書きソフトをずっと使ってる。
ttp://member.nifty.ne.jp/seto-yoneji/hagaki.html
ソース見たけど、これに GTK+ の皮を被せたのが住所録、って感じ。

ソースちょっといじって連名でも出せるようにして、
CSVからコイツの入力を吐くperlスクリプト(makeaddr.pl)を書いて、
あとは CSV を Emacs なり Excel なりでちょいちょいといじって
% cat address.csv | ./makeaddr.pl | ./hagaki | lpr -P lp-postcard-premium
いかにも UNIX 的でいいと思う。

裏は昔はtgif+TeXだったけど、今はGIMP。psで保存して lpr でOK。

今年はHPの両面刷り対応のプリンタに変わったので、両面同時印刷するには
どうすればいいか思案中。pstools あたりを駆使すれば可能かなぁ?