Maildir形式でメールが2300通ぐらいあるフォルダを開くと
10秒近くかかります.

システムスペックや設定等のせいかな? と思っていたら,
    http://shibuya.pm.org/slides/200306/tanimoto.ppt
    http://www.google.co.jp/search?q=cache:-AD6fBdvk_UJ:shibuya.pm.org/slides/200306/tanimoto.ppt+mutt+%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B&;hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
にmuttの仕様? っぽいことが書いてありました.
(下のURLは上のパワーポイントのHTMLバージョンで, 内容は同じです)

これってどうしようもないんですかね?

muttがクエリー検索できないんで, あまりフォルダを分けずに
limit等で過去メールを探す癖がついちゃってます.