これ
    http://vimrc.hp.infoseek.co.jp/diary/2005-02.html#2005-02-10
なかなか便利そうなんだが,私の環境ではどうもうまくいかない.
# 機種依存文字を含む行が全部文字化けしてしまう

    set display_filer="~/bin/marumoji_conv"
    set sanitize_ja_chars=no
以外に他のオプションにも依存するのかな?

ちなみに,機種依存文字を含んだ対象メールを直接
    cat "maildirのファイル" | marumoji_conv
するとまったく問題ないんだよね…

みなさんはどうですか?