アプリのアンインストールってどうやるの?

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
インストールは、configure、make、make installで入れれることがわかったんだけど、
消す方法がよくわからないので、教えていただきたいです。
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そのとおし!!!!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
UNIXは馬鹿には手間掛るOSなんですYO!
NGNG
馬鹿だろうが、馬鹿じゃなかろうが、完璧にuninstallしたいなら
手間かかる
NGNG
別にメモリに常駐するわけじゃなし、レジストリなんてないし
ディスクはあまりまくりだし、ほっときゃいいんじゃないの?
NGNG
セキュリティーホールになる
NGNG
一番の馬鹿は、使うかどうかも分からないソフトを入れる香具師。
セキュリティ上危険だろう。

…って言う考えがあったので、UNIX OSにはアンインストールの
需要が無かった。なので手段の供給もありませんでした、とさ。
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
時代遅れの骨董OSということですね。
NGNG
windowsだと、プログラムの削除とかいうところで、アンインストール実行すると
レジストリ、c:\program配下のフォルダ、スタートメニューのフォルダなど
全て削除してくれるんだっけ?
そういうのは、unixだと無理かもね、make deinstallしても全て消してくれるわけ
じゃないし
NGNG
つーか、レジストリとスタートメニューが残りまくりだったから
アンインストールの仕組みができたわけでしょ
レジストリもメニューも使ってないからいらんわ
NGNG
入れるときに、インストールレイアウトを全て一つのディレクトリ配下に作っておいて、
インストールし、pathをprofileに追記しかないな
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
windowsだとインストーラ使ってなければフォルダごと削除すればいいじゃん。
だいたい1つのフォルダにまとめられてるし。
NGNG
問題はsystemやsystem32に勝手に入れられたDLL群
今はそんなことはあまりないけどね
NGNG
IRIXのinstコマンドで走る一連のメッセージは非常によく
できていると思うのだけれど。
あのメッセージをダイアログボックスにぜんぶ割り当てた
GUIツールで「ソフトウェア・マネージャ」ってのもある。
Winユーザーに操作方法を教えたら「アプリケーションの追加と削除」
なみに楽チンでよい、なんで普及させないのかと言うとった。
いや、オレが普及させる責任持ってるわけじゃないんだが・・・・

あのGUI画面を見ていると、MSがWin3.0のころまで持っていた
拙い愚直さを、ちょっと思い出すような気がする。
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Unixうんこ
NGNG
>>119
レジストリとかいじらない小さいアプリだとそれで出来ますね。
漏れは小さいアプリ作るときはいつも解凍フォルダ内で全部収まるようにしてます。
# これだと使うのも消すのも手軽なので

以前、趣味でX用のアプリを作ってて同じような事をUNIXでもってやろうとしたんですが
# UNIXを余り知らない素人なんで...
設定ファイル(Windowsでいう所のINIファイル)はhomeに置かざるえない事がわかって
アンインストールはそれを削除する為のシェルスクリプト作って対処しました。
124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
シェルスクリプトを噛ませてゴニョゴニュやればできないこともない。
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ユニクス
NGNG
ユーザー意識したらNT系でも設定保存場所は1箇所じゃすまん
NGNG
みんな好き勝手にソフト作ってるからしょうがないね
ハックする気がないなら素直にWindowsを使ってろってこった
128うに
垢版 |
NGNG
pkg_delete
だよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>127
禿同
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
UNIXはWindowsより劣るOS
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
世界のサーバーの77%がWindowsってしってるかよ?
NGNG
>>131
世界のサーバ管理者かその上司の77%が馬鹿って事だね。
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>132
「M$」とか書くオタ発見
UNIX、UNIXとか言っているから童貞なんだよ(w
NGNG
>>133
エスパー発見
手力、手力とか言っているから包茎なんだよ(w
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まあ、BSDユーザは童貞率が高いことは確かだな
女の前でも、コマンドどうのこうの言っててもしょうがないぞ!
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
↑エスパー伊藤
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
↓宅八郎
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
えー
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
結論

UNIXは時代遅れのゴミ
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
M$
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Unixにもレジストリを採用しようぜ!!
142 ◆1haVRB54HY
垢版 |
NGNG
>>141
rpm,debで十分。
GNOME2,XPdeアプリではregeditもどきがありますが何か?
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
↑スーパーで味噌買ってきて補充した方がいいぞ。
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いや、補充したほうがいいのは >>142 以外の全員。
>>142 はキチガイなので補充じゃなくて総入れ換えが必要。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
a
NGNG
これはクッセー抗癌ですね。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アンインスコロール
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ここはキチガイなインターネットですね
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
アンインストールなんてするやつは知障
NGNG
いま>>149がいいこと言った
151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いま>>149が知障の仲間入りをした
152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
正しいアンインストール方法

dd if=/dev/null of=/dev/sd0d count=1
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
正しいオナニーの方法

dd if=/dev/ero of=/dev/sd0d count=1
154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
↑えろいひと
NGNG
( ´_ゝ`)フーン
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
( ´_ゝ`)糞
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Partage最強
NGNG
rpmを全UNIX、UNIX互換OSの標準パッケージにすればいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Partageこそ最も神
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://www.nakata-jp.org/computer/freesoft/exifinfo/
>金儲けに使わない限り、exifinfo の使用、変更は GNU GPL ライセンスの下
>で無料かつ自由です。 再配布は金儲けに使わない人に対しては、
>やはり GNU GPL ライセンスの下で無料かつ自由です。 金儲けに使う人に対
>しては、再配布時にこのライセンスに同意してもらった上で 誰に配布したか
>を作者まで報告してください。
NGNG
>>160
そのこと自体はかまわないと思うんだけど、アクセスログを晒して
そのページを見だけで、そのメーカが違法行為を行っているかのような
口ぶりでイヤミを書くのはアホだなぁ。
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
これで不利益があったら名誉棄損で訴えられるのかね。
NGNG
>>160
イタタタ…
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
簡単だよ。
/usr/local以下にプログラム毎にディレクトリ作ればいいだけ。

例えばwgetだったら、configure時に--prefix=/usr/local/wgetにすればいいんだよ。
アンインストールする場合はrm -rf /usr/local/wgetで解決するだろ

165 ◆1haVRB54HY
垢版 |
NGNG
>>164
ふつう/opt
NGNG
>>160
金銭的理由で金儲けし様とするのかYO!
フリーソフトじゃないヤんヶ!
NGNG
>>160
金銭的理由で金儲けし様とするのかYO!
フリーソフトじゃないヤんヶ!
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ドップラー現象
NGNG
ドッペルゲンガー現象のことだろうか....
NGNG
>>160
まぁ、あれだ、貧すれば急須、ってやつだな。
ああはなりたくないもんだが…
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
禿同
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
似た者同士仲良くな
173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>165
NGNG
ふつう Program files
175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
マジかよ…。
ふつう別に追加アプリ用のフォルダつくってにつっこまない?
176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いんすとぅーる
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>175
しらない
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG

「/usr/localじゃなくて/optだよ」って言うやつは商用OS・アプリ使っているって自
慢したいだけでしょ?
NGNG
>>178
非常に難解かつ不思議な劣等感をお持ちですね。専門医に
相談することをお薦めします
180 ◆1haVRB54HY
垢版 |
NGNG
>>178
使ってないよ。ただ、アプリ毎にディレクトリ作りたいときは、/optだろ。
普通にtar玉でいれるときは、/usr/localにいれる。(バイナリは/usr/local/binにはいる。)
例えばwgetの不安定な可能性のあるバージョンを現在の/usr/bin/wgetなり/usr/local/bin/wgetと共存させるには、
$ tar xzvf wget-x.y.z.tar.gz
$ cd wget-x.y.z
$ ./configure --prefix=/opt/wget-x.y.z && make
$ sudo make install
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そうですか
NGNG
/Program Files/アプリ

に入れて/binにシンボリックリンク作成する。
183 ◆1haVRB54HY
垢版 |
NGNG
>>182
御坊?
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
↑チンカス
185 ◆1haVRB54HY
垢版 |
NGNG
 ↓ ↓
↓↓↓↓# 引力で>>186へ転送
   ↓ 
186 
垢版 |
NGNG
このスレがUNIXの親切さを映してるなw
windowsが普及してよかったアンインストールの仕方も聞かなきゃ・調べなきゃ分からないなんてねぇ?
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>186がいいこといった!
NGNG
自作自演か…
189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>188
自作自演すんなや!!
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
Partage最強
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
早く死ねばぁ?
NGNG
UNIXにレジストリ導入されているけどね…
NGNG
cp/touch/mkdir/mkdirhier等をrm -rfに置き換えよう('ω')






194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
置き換えますた
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
/usr/localじゃなくて/optだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
/optってなに?
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
オプト
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
( ´_ゝ`)フーン
NGNG
/varってなに?
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
( ´_ゝ`)フーン
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>199
バーサン
NGNG
/tmp ってなに?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
テンパ
NGNG
チムポ
NGNG
/path/to ?
NGNG
MacOS XはXML。最高!
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
/dev ってなに?
NGNG
おまえのようなデブ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況