FreeBSDの標準のXがX.Orgになるという噂なんですが、X.OrgをPC-UNIX上で使われている方がいらっしゃいましたら、動作やビデオカードの対応状況等を書きこんでいただければ嬉しいです。
リンク:
ttp://www.x.org/
X.Orgって、どうよ?
NGNG
NGNG
>>82
Ubuntu (Debian ベース) の unstable はもう X.org みたいだから、
それを使うのは可能だろうけど、それなりに覚悟は必要なんじゃないかなぁ。
Ubuntu Traffic #12 For 2004/11/12 - 7. X.Org Packages for Hoary
http://people.ubuntulinux.org/~mako/ubuntu-traffic/u20041112_12.html#7
Ubuntu の stable から unstable にアップグレードしたレポートにも
X.org のことがちょっとだけ書いてある。
Ubuntu: From Warty to Hoary
http://www.osnews.com/story.php?news_id=9098
> First thing that will be noticed is X.org server.
> I've upgraded with no problems from Synaptic,
> restarted X and it worked without any problem.
> Only thing I had to do manually was to delete xfree86-common from /etc/init.d .
Ubuntu (Debian ベース) の unstable はもう X.org みたいだから、
それを使うのは可能だろうけど、それなりに覚悟は必要なんじゃないかなぁ。
Ubuntu Traffic #12 For 2004/11/12 - 7. X.Org Packages for Hoary
http://people.ubuntulinux.org/~mako/ubuntu-traffic/u20041112_12.html#7
Ubuntu の stable から unstable にアップグレードしたレポートにも
X.org のことがちょっとだけ書いてある。
Ubuntu: From Warty to Hoary
http://www.osnews.com/story.php?news_id=9098
> First thing that will be noticed is X.org server.
> I've upgraded with no problems from Synaptic,
> restarted X and it worked without any problem.
> Only thing I had to do manually was to delete xfree86-common from /etc/init.d .
NGNG
Debian についてはこのへん。
What are Debian's plans with respect to X.Org and XFree86? (10 月 Fabio Massimo Di Nitto)
http://necrotic.deadbeast.net/xsf/XFree86/trunk/debian/local/FAQ.xhtml#debianplans
一気にモジュラー化されたのを sid に入れることになるなら、まだしばらく先になるんかな?
よく知らんけど。
ところで、こんな方法をとった人もいる。
Installing a non-intrusive X.org server on Debian
http://incubator.vislab.usyd.edu.au/roller/page/Steve/20040909
しかし、ML を読んで知ったんだけど、
Daniel Stone と Branden Robinson って犬猿の仲なのね。
Daniel Stone と Fabio Massimo Di Nitto は
Ubuntu の X.org パッケージで一緒に作業したってあるし大丈夫みたいだけど。
以上スレ (板) ちがいスマソ
What are Debian's plans with respect to X.Org and XFree86? (10 月 Fabio Massimo Di Nitto)
http://necrotic.deadbeast.net/xsf/XFree86/trunk/debian/local/FAQ.xhtml#debianplans
一気にモジュラー化されたのを sid に入れることになるなら、まだしばらく先になるんかな?
よく知らんけど。
ところで、こんな方法をとった人もいる。
Installing a non-intrusive X.org server on Debian
http://incubator.vislab.usyd.edu.au/roller/page/Steve/20040909
しかし、ML を読んで知ったんだけど、
Daniel Stone と Branden Robinson って犬猿の仲なのね。
Daniel Stone と Fabio Massimo Di Nitto は
Ubuntu の X.org パッケージで一緒に作業したってあるし大丈夫みたいだけど。
以上スレ (板) ちがいスマソ
レスを投稿する
ニュース
- 中国と対話で良い関係つくるのが責任と首相 ★3 [少考さん★]
- 参政党、梅村みずほ参院議員を党ボードメンバーから解任 参議院国会対策委員長の役職も外れる [少考さん★]
- 日本テレビ、国分太一の会見受け回答「『コンプライアンス違反行為があった』ということ以上に公にできない」「答え合わせ難しい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 生クリームだけの真っ白なクリスマスケーキ 大手メーカーが販売、その理由は…フルーツなしで価格は半額以下に ★2 [おっさん友の会★]
- 人気ユーチューバー青木歌音、中国人に対する悪口投稿の自粛呼びかけ「日本のイメージも悪くなっちゃう」 [爆笑ゴリラ★]
- 〈シカが泣いている…〉奈良が“観光崩壊”危機…外国人観光客は44.5万人、宿泊客単価は3万1千円 [1ゲットロボ★]
- 【選挙期間中】国の公共事業を行った業者から寄付、土田議員、萩生田議員、平議員、東京自民【公職選挙法】 [943688309]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している」事実上の答弁撤回か [931948549]
- 【悲報】高市、終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【高市悲報】中国「概念だけを述べてるだけだ」党首討論での発言は撤回にあたらないとのこと [115996789]
- 【速報】高市「日本はサンフランシスコ平和条約で台湾に関する全ての権利と権限を放棄している。台湾の法的地位や認定する立場ではない」 [931948549]
- 高市「非核三原則の見直しを指示した事実はない」 [834922174]
